交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
アンデベースギミック置き場 デッキレシピ・デッキ紹介 (詩姫さん 投稿日時:2017/11/06 11:37)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【★シンクロモンスター★】で 【ファン・テーマ】~勝ちに拘らず、楽しもう! | |
キーカード | |
《ファラオの化身》 | |
運用方法 | |
アンデットの展開ルート何パターンか思いついたのでギミック紹介も兼ねて仮で構築させていただきました 今回は召喚獣採用型にしてますがコズミックも狙えるのでそちらも良いのかなと思います エクストラの関係で上手くまとめられて居ないのでギミック置き場のような感じでギミック抜き取って貰えると助かり 組み合わせとして今回採用してる召喚獣やコズミックルートですとSRも視野に入ってきます |
|
強み・コンボ | |
基本の動き アンデットの基本の動きとして 隠者召喚リリースしてユニゾン特殊召喚 馬頭鬼を落として馬頭鬼で隠者蘇生してΩというのが基本になります 《簡易融合》等のレベル4の展開補助を組み込んであげるとこの基本的なユニゾン馬頭鬼の墓地+Ωのパターン増えます 《簡易融合》がおすすめですね レベル5融合チューナーのテセウスもアンデット族なのでいろいろ幅が出て来ますね ここから展開パターンをいくつかご紹介させて頂きます レッドリゾネーター化身の2枚 レッドリゾネーター召喚化身特殊召喚 ボウテンコウをシンクロ 化身自身を蘇生 ボウテンコウで輝跡回収 ヘイカン落として3に変更 化身ボウテンコウでコーラル 適当な竜星のリクルート 化身自身の蘇生 コーラル適当な竜星でハリファイバー バルブ特殊召喚 化身バルブでクトグア1 化身自身を蘇生 バルブ自己蘇生 化身バルブでクトグア2体目 化身自身を蘇生 クトグアクトグアでランク4 輝跡クトグア2体で4枚ドローが可能 相手ターンにクオンダムだしてZ Zのシンクロの際に化身等のアンデットを蘇生してあげると燕のコスト確保まで出来たりと構成やハンドによっていろいろです クトグア部分は好みで虹光にするとクラウソラスに繋がります リリーサーの用意としては《ユニゾンビ》ワーウルフでケルビーニがリンク出来ますのでクラウソラスを狙う場合はそちらを利用してください また《星邪の神喰》を絡めるとアンデットの基本展開の馬頭鬼除外でリリーサーの用意も見込めるようになります ここにワーウルフが加わるとワーウルフコーラルでハリファイバーがリンク出来るようになるので竜星のリクルートをリフンにして虹光クオンダムでクリスタルが可能になります 儀式不採用の場合はハストールで1枚無効にしてあげると良いですね その場合ランク4は竜巻竜がオススメです 竜巻竜でハストール割ってあげるとコントロール奪取も狙えます 今回採用出来ていませんがコズミックのルートとして 使用2枚は同じです バルブの部分を《ゾンビキャリア》にしてあげてください 化身《ゾンビキャリア》でライブラリアン 化身蘇生 任意のハンドをトップに置いて《ゾンビキャリア》を蘇生 化身《ゾンビキャリア》で5シンクロ 相手ターンにフォーミュラだしてコズミック等 輝跡ライブラドロー相手ターンの2枚ドローで《ゾンビキャリア》を使用してもトップ固定にはなりません 計5枚ドロー可能です こちらも化身が場に残るので燕を構えたりも可能です ここの5のシンクロをマッハゴーイータにしてあげると三つ目等のSR3チューナーから手軽にクリスタルが見込める用になったりソハヤソハヤで2枚目のコズミック等やお手軽スタウォが見込めます 召喚獣へのアクセスルート ワーウルフ虹彩の手札2枚 (両方サーチありです) ユニゾン馬頭鬼の基本墓地 《ユニゾンビ》蘇生 ワーウルフ特殊召喚 ユニゾンを4に変更 ガイザーをシンクロ 虹彩でガイザー破壊 超天の回収 オトシオヤ特殊召喚 トークン3体特殊召喚 トークン1枚を《リンクリボー》 ボウテンコウをシンクロ 輝跡回収 ボウテンコウを6に変更 トークンとエンシェント ボウテンコウでリフン特殊召喚 エンシェントで虹彩を《暴走魔法陣》に変換 アレイスターを回収 ワーウルフ《ユニゾンビ》から展開して居るのでアレイスターを召喚して《召喚魔術》回収 エンシェントアレイスターでイヴをリンク 超天でエンシェントを蘇生 役目を終えた《暴走魔法陣》を里に変換 エンシェントリフンでクリスタル メルカバーを融合 メルカバークリスタルの里ロックが可能です 別途見送ったものとしてサイバースガジェットとエンコードヴァイパーを紹介させて頂きます サイバースガジェットは墓地に1チューナーがあれば1枚からクリスタル展開が可能になってきますクトグアルートで使用したバルブを使用出来ます サイバースガジェット召喚 1チューナー特殊召喚 ボウテンコウトークン特殊召喚 ボウテンコウトークンでガイザー リフン特殊召喚 ガイザーリフンでクリスタル 輝跡ボウテンコウガイザーリフン ハンド+1枚クリスタル エンコードヴァイパー 天キの回収先としてヴァイパーも面白そうだなと思い軽く考えたのですがエクストラかさばります ドッペルウォリアーを使用します 馬頭鬼で《ユニゾンビ》を蘇生 ドッペル特殊召喚 ボウテンコウをシンクロ 輝跡回収 適当な竜星を落として数合わせ トークンボウテンコウでシンクロ 竜星をリクルート シンクロモンスターリクルート竜星でコードトーカ 残りトークン1体をリンクスパイダー コードトーカーリンクスパイダーでエンコードトーカー 召喚権残ってるのでヴァイパーを召喚して適当な十二獣を重ねる これでヴァイパーを維持しながらエンコードをパンプ出来ます 輝跡で2枚ドロー可能なので消費は一応0枚に出来ます 更にエクストラかさばりますがスタチャを採用すると手札+1枚が可能になります 思いついたギミックを詰め込み長くなってすいません 気に入ったものが見つかると幸いです |
|
弱点・課題点 | |
基本的なメタは全て刺さります |
|
カスタマイズポイント | |
コンボの所に記載したものになります いろいろパターンが可能なので好みのモンスターで遊んで頂けると幸いです まとめるの下手くそで申し訳ないです |
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
詩姫さん ( 全184件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (27種・48枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (17種・30枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
2 | ![]() |
水 | 7 | 幻竜族 | 2100 / 1400 | 30円 | |
2 | ![]() |
地 | 4 | アンデット族 | 1700 / 0800 | 40円 | |
3 | ![]() |
炎 | 4 | アンデット族 | 0500 / 0000 | 80円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | 魔法使い族 | 1000 / 1800 | 25円 | |
1 | ![]() |
闇 | 3 | 悪魔族 | 1200 / 2000 | 19円 | |
3 | ![]() |
闇 | 3 | アンデット族 | 1300 / 0000 | 30円 | |
1 | ![]() |
地 | 3 | 幻竜族 | 1600 / 0000 | 30円 | |
3 | ![]() |
地 | 3 | アンデット族 | 0400 / 0600 | 6円 | |
3 | ![]() |
闇 | 3 | 獣戦士族 | 1200 / 0000 | 48円 | |
1 | ![]() |
闇 | 2 | アンデット族 | 0400 / 0200 | 10円 | |
3 | ![]() |
炎 | 2 | 悪魔族 | 0600 / 0200 | 15円 | |
1 | ![]() |
炎 | 2 | アンデット族 | 0800 / 0000 | 9円 | |
1 | ![]() |
光 | 1 | 幻竜族 | 0000 / 0000 | 30円 | |
1 | ![]() |
地 | 1 | 植物族 | 0100 / 0100 | 30円 | |
1 | ![]() |
水 | 3 | 戦士族 | 1200 / 2300 | 30円 | |
2 | ![]() |
光 | 12 | ドラゴン族 | 000? / 000? | 570円 | |
1 | ![]() |
地 | 6 | 幻竜族 | 0000 / 2600 | 10円 | |
魔法 (9種・17枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 38円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 28円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 25円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 100円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 45円 | |
罠 (1種・1枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 19円 | |
エクストラデッキ (14種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
風 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 2500 | 180円 | |
1 | ![]() |
光 | 8 | サイキック族 | 2800 / 2200 | 120円 | |
1 | ![]() |
光 | 7 | サイキック族 | 2500 / 1800 | 30円 | |
1 | ![]() |
闇 | 7 | 幻竜族 | 2600 / 2100 | 18円 | |
1 | ![]() |
光 | 7 | ドラゴン族 | 2100 / 3000 | 70円 | |
1 | ![]() |
水 | 6 | ドラゴン族 | 2400 / 0500 | 50円 | |
1 | ![]() |
光 | 5 | 幻竜族 | 0000 / 2800 | 40円 | |
1 | ![]() |
水 | 4 | 機械族 | 1800 / 2000 | 30円 | |
2 | ![]() |
炎 | 4 | 炎族 | 2200 / 0200 | 110円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 天使族 | 0600 / 1000 | 60円 | |
1 | ![]() |
地 | 4 | 植物族 | 0300 / 2500 | 28円 | |
1 | ![]() |
水 | - | 魔法使い族 | 1800 / | 22円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | サイバース族 | 0300 / | 40円 | |
1 | ![]() |
水 | - | 機械族 | 1500 / | 50円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 3604円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■★シンクロモンスター★カテゴリの他のデッキレシピ
2024-10-30 【TF6ネタデッキ シンクロ無し集いし願い】
2024-10-08 【蛇と剣との恋模様】
2024-05-12 【緑一色ver4】
2024-03-18 【黒庭で【1103環境】シンクロ】
2023-12-31 【叢雲承影 スカーレッドデーモン採用型】
2023-10-25 【勇者シンクロン】
2023-07-17 【ビーステッド叢雲承影】
2023-06-12 【シンクロン・スターダスト】
2023-05-13 【新規入り【赤き竜】デッキ】
2023-02-21 【パワー・ツール・"ネオス"!】
2022-08-28 【【7期】フルモン【デビルアウト】】
2022-08-11 【【7期】イロンデ【無限フォーミュラ】】
2022-05-10 【未来ブリューナク】
2022-03-11 【ジャンクドッペルデッキ(作成中)】
2022-01-09 【緑一色ver3】
★シンクロモンスター★のデッキレシピをすべて見る▼
2024-10-30 【TF6ネタデッキ シンクロ無し集いし願い】
2024-10-08 【蛇と剣との恋模様】
2024-05-12 【緑一色ver4】
2024-03-18 【黒庭で【1103環境】シンクロ】
2023-12-31 【叢雲承影 スカーレッドデーモン採用型】
2023-10-25 【勇者シンクロン】
2023-07-17 【ビーステッド叢雲承影】
2023-06-12 【シンクロン・スターダスト】
2023-05-13 【新規入り【赤き竜】デッキ】
2023-02-21 【パワー・ツール・"ネオス"!】
2022-08-28 【【7期】フルモン【デビルアウト】】
2022-08-11 【【7期】イロンデ【無限フォーミュラ】】
2022-05-10 【未来ブリューナク】
2022-03-11 【ジャンクドッペルデッキ(作成中)】
2022-01-09 【緑一色ver3】
★シンクロモンスター★のデッキレシピをすべて見る▼
■詩姫さんの他のデッキレシピ
2018-01-11 【植物】
2018-01-10 【上げ下げアンデット(1歩足りない)】
2018-01-09 【ユニドッペル案】
2018-01-08 【不知火流影依破壊剣(展開過多)】
2018-01-08 【エレメントセイバー】
2018-01-05 【いつものにサイバース添えて】
2018-01-03 【リリーサークラウソラス式改】
2018-01-02 【coolな鬼塚(派生お願いします)】
2017-12-28 【ダークオーガ♂(過激派)】
2017-12-17 【エンジェリー帰結回避案】
2017-12-09 【強そうな組み合わせ(思案中)】
2017-12-09 【煉獄のうさぎ(トゥーンメルカバー)】
2017-12-05 【召喚獣魔導タッチルート(枚数初心者)】
2017-12-04 【召喚獣丸め(植物軸)】
2017-12-04 【ハンドレスにしたい召喚獣】
すべて見る▼
2018-01-11 【植物】
2018-01-10 【上げ下げアンデット(1歩足りない)】
2018-01-09 【ユニドッペル案】
2018-01-08 【不知火流影依破壊剣(展開過多)】
2018-01-08 【エレメントセイバー】
2018-01-05 【いつものにサイバース添えて】
2018-01-03 【リリーサークラウソラス式改】
2018-01-02 【coolな鬼塚(派生お願いします)】
2017-12-28 【ダークオーガ♂(過激派)】
2017-12-17 【エンジェリー帰結回避案】
2017-12-09 【強そうな組み合わせ(思案中)】
2017-12-09 【煉獄のうさぎ(トゥーンメルカバー)】
2017-12-05 【召喚獣魔導タッチルート(枚数初心者)】
2017-12-04 【召喚獣丸め(植物軸)】
2017-12-04 【ハンドレスにしたい召喚獣】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(41種) ▼
閲覧数 | 1372 | 評価回数 | 0 | 評価 | 0 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/10 12:20 評価 9点 《真紅眼の鋼爪竜》「総合評価:《メタル化・強化反射装甲》をサー…
- 04/10 11:06 評価 8点 《弾丸特急バレット・ライナー》「(1)の特殊召喚条件は《屍界塔フ…
- 04/10 10:43 評価 2点 《ドル・ドラ》「破壊をトリガーに自己蘇生できるモンスター。 戦…
- 04/10 10:30 評価 1点 《エンシェント・ドラゴン》「名前負けが著しいモンスター。 初期…
- 04/10 10:26 評価 1点 《勇気の旗印》「《憑依覚醒》、《機械仕掛けの夜-クロック・ワー…
- 04/10 10:20 評価 4点 《強欲なカケラ》「1ターン目に発動してもドローするのは5ターン目…
- 04/10 09:09 評価 3点 《オレイカルコス・シュノロス》「アニメドーマ編にて海馬を倒した…
- 04/10 08:20 評価 10点 《真竜剣皇マスターP》「制限解除されて3枚使えるようになったモ…
- 04/10 08:06 評価 10点 《ドラグマ・パニッシュメント》「 【《ドラグマ》】だけが扱う…
- 04/10 07:50 評価 10点 《ヴェイドスの目覚め》「《灰滅》唯一の1枚初初動。 (1)は展…
- 04/10 00:19 評価 7点 《ピアニッシモ》「総合評価:守備表示モンスターに使い、守りに使…
- 04/10 00:00 コンプリート評価 asdさん ⭐RARITY COLLECTION -20th ANNIVERSARY EDITION-ʵ…
- 04/09 23:52 評価 9点 《紅恋の麗傑-ブラダマンテ》「優秀な戦士族サポートカード。②の…
- 04/09 23:43 評価 10点 《白の輪廻》「総合評価:サーチ能力に加えて除去、連続攻撃もでき…
- 04/09 22:19 ボケ 七精の解門の新規ボケ。見るがいい!これがラピュタの雷だ!
- 04/09 21:24 評価 10点 《暗黒の招来神》「《七精の解門》とセットで出張しがちなカード…
- 04/09 21:17 評価 10点 《七精の解門》「主に《暗黒の招来神》や《混沌の召喚神》とセッ…
- 04/09 20:56 評価 10点 《スプライト・エルフ》「フリーチェーンでのシンプルな蘇生効果…
- 04/09 20:30 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/09 20:14 評価 4点 《No.105 BK 流星のセスタス》「 バリアンの戦士ことアリ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。




私が混ぜものをしすぎでかさばっりがちというのもあります
この構成に関してはギミックを紹介したく60枚になってますね
一応60枚の利点として芝刈り、引きたくないカードを引かない、いろいろな初動パターンが組み込めるので最低限展開できる種類が増えるなどがあります 」(2017-12-29 14:34 #050c4)