交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
星邪の神喰のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
永続魔法なので多少の不安はあるが、複数回使用可かつ相手ターンでも墓地送り可という点が無限の可能性を感じさせる
条件、属性の問題はあるが、ペロペロやタートル等意外と幅広く使えそうである
ディアボ、ジャック、カーボネ、ペロペロ、馬頭鬼等がある闇+地が安定か
ディアボ→カーボネ→ラブラドライドからのランク6orアルティマヤはロマン溢れる
ペロペロ、ジャック、タートル等は相手ターンにも除外できるため是非とも入れたい
最近は音響戦士でもこれを使いソリティアできるようだ
黒白セットを入れても展開力、安定感ともに向上するだろう
レッドアイズ強化も来ている今日この頃、《カーボネドン》はより一層輝けるかもしれない
幅広くデッキ構築できるこのカードを使いこなして面白いデッキを創るのもいいかもしれない
個人的にはアンデ+ジャックを入れてアルティマヤを出すデッキを考えたが、回していて面白かった
条件、属性の問題はあるが、ペロペロやタートル等意外と幅広く使えそうである
ディアボ、ジャック、カーボネ、ペロペロ、馬頭鬼等がある闇+地が安定か
ディアボ→カーボネ→ラブラドライドからのランク6orアルティマヤはロマン溢れる
ペロペロ、ジャック、タートル等は相手ターンにも除外できるため是非とも入れたい
最近は音響戦士でもこれを使いソリティアできるようだ
黒白セットを入れても展開力、安定感ともに向上するだろう
レッドアイズ強化も来ている今日この頃、《カーボネドン》はより一層輝けるかもしれない
幅広くデッキ構築できるこのカードを使いこなして面白いデッキを創るのもいいかもしれない
個人的にはアンデ+ジャックを入れてアルティマヤを出すデッキを考えたが、回していて面白かった
スクラップトリトドン
2013/02/25 6:54
2013/02/25 6:54
かつて仇敵だった彼らは,ソピアに抗い打ち勝ったことで,そこから新たな歴史を刻むために共に歩む・・・
本当にDTストーリーを漫画版でも小説版でも公式で売ればそこそこ売れそうなのに.
名前的にカオスで使えって書いてある.
だが「1体のみが」という制約が簡単なようでかなりキツく,ミニカオス勢や精霊シリーズ,馬頭鬼や墓地誘発組くらい専用ギミックでないと難しい.
コストでもいいがために,色んなデッキに新しい切り口を呼び込めるが,はてさてどうなることやら.
本当にDTストーリーを漫画版でも小説版でも公式で売ればそこそこ売れそうなのに.
名前的にカオスで使えって書いてある.
だが「1体のみが」という制約が簡単なようでかなりキツく,ミニカオス勢や精霊シリーズ,馬頭鬼や墓地誘発組くらい専用ギミックでないと難しい.
コストでもいいがために,色んなデッキに新しい切り口を呼び込めるが,はてさてどうなることやら.
ソピアが世界を浄化する計画実行→セイクリッドとヴェルズが共闘、といった感じ。
ちょっと使い道に迷うが、主に除外コスト供給に使われるだろうか。
ワイバースターとコラプサーペントのコンビなどのカオスデッキや、クラスターアマリリスやヴォルカニックバレット、紋章などを使ったりするデッキなど、使って面白い動きができそうなカードですね。
ただ腐ったり事故要因にならないかが心配、いかに安定に除外まで持っていくかが鍵となりそうです。
ちょっと使い道に迷うが、主に除外コスト供給に使われるだろうか。
ワイバースターとコラプサーペントのコンビなどのカオスデッキや、クラスターアマリリスやヴォルカニックバレット、紋章などを使ったりするデッキなど、使って面白い動きができそうなカードですね。
ただ腐ったり事故要因にならないかが心配、いかに安定に除外まで持っていくかが鍵となりそうです。
ソピアさんそりゃないよ・・・
使い道は難しいですが、多くの可能性を秘めているカード。
自分も天帝リッチさんが言っているように紋章獣での使用を推したい。
安定感は多少下がりますが、ウェーイ効果で除外&サルベージ→神喰効果でレオ墓地→手札2枚増加のコンボはなかなかです。
使い道は難しいですが、多くの可能性を秘めているカード。
自分も天帝リッチさんが言っているように紋章獣での使用を推したい。
安定感は多少下がりますが、ウェーイ効果で除外&サルベージ→神喰効果でレオ墓地→手札2枚増加のコンボはなかなかです。
使い道がなさそうで実はそこそこ強いカード
特に紋章獣とは相性が良く、アバコーンの効果で紋章獣をサルベージ、この時にレオを墓地へ送ってデッキから紋章獣をサーチすれば手札2枚増える。このカードの発動分を差し引いても1枚のアドバンテージということになってるね。
地味にファンカスノーレとかとも相性がいいため、ファンデッキに歓迎されそうなカード
特に紋章獣とは相性が良く、アバコーンの効果で紋章獣をサルベージ、この時にレオを墓地へ送ってデッキから紋章獣をサーチすれば手札2枚増える。このカードの発動分を差し引いても1枚のアドバンテージということになってるね。
地味にファンカスノーレとかとも相性がいいため、ファンデッキに歓迎されそうなカード
効果は強いが扱いが非常に難しい難儀なカード
1体のみ除外や他属性といった縛りもきつい
ただし墓地肥やしの恩恵は強く
単体除外を基本とするデッキなら光要素はある
1体のみ除外や他属性といった縛りもきつい
ただし墓地肥やしの恩恵は強く
単体除外を基本とするデッキなら光要素はある
もう2期DTはごっちゃごっちゃやな… ソピアとは何だったのか、何でセイクリッドとヴェルズが共闘してるのか…
イラスト的にもいかにもカオスに使って下さいって書いてる気がするが、1体のみ除外はワイバースターとコラプサーペントくらい。
意外と使いどころに悩まされる上に、恩恵は次の墓地肥やし程度で悪く無いとはいえインパクト不足。しかも永続魔法ということで安定もしないため、なにかとこれを前提にすると裏切られるような気がしてならない。
もう一歩がほしいんだよなぁ…
イラスト的にもいかにもカオスに使って下さいって書いてる気がするが、1体のみ除外はワイバースターとコラプサーペントくらい。
意外と使いどころに悩まされる上に、恩恵は次の墓地肥やし程度で悪く無いとはいえインパクト不足。しかも永続魔法ということで安定もしないため、なにかとこれを前提にすると裏切られるような気がしてならない。
もう一歩がほしいんだよなぁ…
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/05 12:41 評価 9点 《レッドアイズ・トゥーン・ドラゴン》「総合評価:特殊召喚が容易…
- 04/05 12:29 評価 5点 《ブローバック・ドラゴン》「《ガトリング・ドラゴン》の素材なた…
- 04/05 12:14 評価 6点 《クラッキング・ドラゴン》「(1)の戦闘破壊耐性は自身が攻撃力300…
- 04/05 12:09 評価 6点 《モコモッコ》「カジュアル戦で出されるとなかなか厄介なカード。…
- 04/05 12:09 デッキ ドラゴンテイル
- 04/05 12:07 評価 5点 《サイバー・ウロボロス》「「手札を墓地に送りたい」&「《封印の…
- 04/05 11:59 デッキ 構成案B
- 04/05 11:56 評価 8点 《真紅き魂》「総合評価:レッドアイズのリクルート能力が有用。 …
- 04/05 11:54 評価 6点 《メタル化・鋼炎装甲》「リリースするモンスターの種族・レベルは…
- 04/05 11:41 評価 9点 《レッドアイズ・ブラックフルメタルドラゴン》「万能無効持ちで攻…
- 04/05 11:40 評価 10点 《エッジインプ・サイズ》「相手ターンに融合できるカード。 出…
- 04/05 11:39 評価 6点 《真紅眼の黒炎竜》「総合評価:《デュアル・アブレーション》で展…
- 04/05 11:34 評価 6点 《時の機械-タイム・エンジン》「【メタル化】デッキなら1枚採用…
- 04/05 11:15 評価 6点 《真紅眼の凶雷皇-エビル・デーモン》「総合評価:《デュアル・ア…
- 04/05 11:09 評価 7点 《真紅眼の黒刃竜》「総合評価:焔聖騎士を装備して更なる強化を図…
- 04/05 11:01 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/05 10:51 評価 7点 《真紅眼の鎧旋》「総合評価:《真紅眼の黒竜》以外の通常モンスタ…
- 04/05 10:46 評価 8点 《メタル化・強化反射装甲》「《レッドアイズ・ブラックフルメタル…
- 04/05 10:45 評価 8点 《メタル・デビルゾアX》「《ライゼオル・デッドネーダー》と違っ…
- 04/05 10:39 評価 7点 《ロード・オブ・ザ・レッド》「総合評価:制圧は可能だが、出すま…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



