交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
妖精竜 エンシェント(ヨウセイリュウエンシェント) →使用デッキ →カード価格
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
シンクロモンスター 効果モンスター |
7 | ドラゴン族 | 2100 | 3000 | ||
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上 自分のターンにフィールド魔法カードが発動した場合、デッキからカードを1枚ドローする。「妖精竜エンシェント」のこの効果は1ターンに1度しか使用できない。また、1ターンに1度、フィールド魔法カードが表側表示で存在する場合、フィールド上に表側攻撃表示で存在するモンスター1体を選択して破壊できる。 |
||||||
パスワード:04179255 | ||||||
カード評価 | 7.5(31) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 80円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
PREMIUM PACK 15 | PP15-JP006 | 2012年12月22日 | Secret |
妖精竜 エンシェントのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
全31件の評価の内1-30件を表示しています。→ 全てのカード評価を見る場合はコチラ
総合評価:フィールド魔法を安定して用意できれば。
フィールド魔法発動時にドローでき、更に除去も可能で堅実なアド稼ぎが可能。
除去に関しては先にフィールド魔法が発動していても問題ない。
しかし、フィールド魔法がないと何も効果を活かせないのは厳しいところはあるか。
コンボも特に何かできる訳でもないし。
フィールド魔法発動時にドローでき、更に除去も可能で堅実なアド稼ぎが可能。
除去に関しては先にフィールド魔法が発動していても問題ない。
しかし、フィールド魔法がないと何も効果を活かせないのは厳しいところはあるか。
コンボも特に何かできる訳でもないし。
長らく素材縛りのないレベル7闇属性ドラゴン族Sモンスターがこのカードしか存在しなかったため【レッド・デーモン】デッキで使われていた。(《エクスプロード・ウィング・ドラゴン》は素材にドラゴン族を指定する)
しかし《月朧龍ヴァグナワ》や《Kuibelt the Blade Dragon》の登場で採用されることが激減。
今後はフィールド魔法を使いドローしつつ自分のモンスターを破壊したいデッキでなら採用を検討できるかも知れない。ちなみにモンスター破壊効果には名称ターン1がない。
しかし《月朧龍ヴァグナワ》や《Kuibelt the Blade Dragon》の登場で採用されることが激減。
今後はフィールド魔法を使いドローしつつ自分のモンスターを破壊したいデッキでなら採用を検討できるかも知れない。ちなみにモンスター破壊効果には名称ターン1がない。
闇属性・ドラゴン族なので名誉レッド・デーモンです。
《クリムゾン・リゾネーター》などの制約下でも出すことが可能で、シンクロの中継地点などとして採用できます。
《クリムゾン・リゾネーター》などの制約下でも出すことが可能で、シンクロの中継地点などとして採用できます。
禁止の原種と比べられがちだが、単体だと原種より遥かに強い。
フィールド魔法を使うデッキなら十分に活躍できるが、特におジャマとの相性が抜群。カントリーで攻守逆転させられる。
フィールド魔法を使うデッキなら十分に活躍できるが、特におジャマとの相性が抜群。カントリーで攻守逆転させられる。
禁止カードになってない方の決闘竜としての姿の《エンシェント・フェアリー・ドラゴン》となるSモンスター。
効果は自分のターンにフィールド魔法が発動した場合の1ドロー、どちらかの場に表側表示でフィールド魔法が存在する場合に毎自ターンのメインフェイズにノーコストの起動効果で場の表側攻撃表示モンスター1体を単体除去するという、フィールド魔法に関連した無難に堅実にアドバンテージを獲得する2つの効果を持っている。
フィールド魔法は本来そう頻繁に張り替えるものではなく、そもそもデッキにそう何枚も投入するものでもありませんが、本命となるフィールド魔法の中継としたり、連発して2ドローを狙う《チキンレース》などはこれに適していると言えるでしょう。
後半の効果は、今だったら万能単体除去か破壊以外の除去か相手ターンに効果が出てもいいのなあとか思ってしまいますが、タダで使える効果と考えればまあ悪くはありません。
守備力は元のエンシェント同様に3000と高めですが、相手ターンでの圧力となる効果がなく、たかがモンスターを単体除去するだけのためにいつまでも場に置いていても仕方ない感もあるので、1ドロー+1除去できれば御の字といったところで次のステージに進みましょう。
効果は自分のターンにフィールド魔法が発動した場合の1ドロー、どちらかの場に表側表示でフィールド魔法が存在する場合に毎自ターンのメインフェイズにノーコストの起動効果で場の表側攻撃表示モンスター1体を単体除去するという、フィールド魔法に関連した無難に堅実にアドバンテージを獲得する2つの効果を持っている。
フィールド魔法は本来そう頻繁に張り替えるものではなく、そもそもデッキにそう何枚も投入するものでもありませんが、本命となるフィールド魔法の中継としたり、連発して2ドローを狙う《チキンレース》などはこれに適していると言えるでしょう。
後半の効果は、今だったら万能単体除去か破壊以外の除去か相手ターンに効果が出てもいいのなあとか思ってしまいますが、タダで使える効果と考えればまあ悪くはありません。
守備力は元のエンシェント同様に3000と高めですが、相手ターンでの圧力となる効果がなく、たかがモンスターを単体除去するだけのためにいつまでも場に置いていても仕方ない感もあるので、1ドロー+1除去できれば御の字といったところで次のステージに進みましょう。
良カード。
禁止になった本家よりも攻撃性の高い性能。フィールド魔法に関わる効果は変わってないけどデッキから1ドローできる上に表側のモンスターを破壊できるのは強い。
耐性面で不安はあるが守備力3000ある点もgood
禁止になった本家よりも攻撃性の高い性能。フィールド魔法に関わる効果は変わってないけどデッキから1ドローできる上に表側のモンスターを破壊できるのは強い。
耐性面で不安はあるが守備力3000ある点もgood
アド稼ぎとしてはそこそこ優秀なのだが、レベル7シンクロの他のライバルに押されがち
やはり禁止カードでソリティアパーツの本家と比べると見劣りしてしまう
やはり禁止カードでソリティアパーツの本家と比べると見劣りしてしまう
鰻ことエンシェントの漫画版、背景がシクレア加工の光り方もあって正に闇堕ちという感じがしてて綺麗。
元と同様フィールドに関する効果を持っており、ソリティア性の高かったあちらに比べ単純なアドを稼ぎやすい効果となっている。フィールド魔法の貼り替え時の消費を抑える優秀な効果、シンクロ中心かつフィールドも採用するようなデッキなら活躍を見込めるでしょう。
ただアタッカー向きなステではなく同レベル帯には単体で活躍でき相手ターンでも干渉できる月華竜やクリアウィングなどライバルも多く押されがち。
しかし唯一の縛りのないレベル7闇ドラゴンSであり強力なレッド・デーモンの派生に繋げれるのはこのカードならではの利点、維持は狙わず効果発動後はより強力な者に繋げていきたい。
用途はやや違いますが本家よりよっぽど強いと言われてるのを見て時代を感じます。
元と同様フィールドに関する効果を持っており、ソリティア性の高かったあちらに比べ単純なアドを稼ぎやすい効果となっている。フィールド魔法の貼り替え時の消費を抑える優秀な効果、シンクロ中心かつフィールドも採用するようなデッキなら活躍を見込めるでしょう。
ただアタッカー向きなステではなく同レベル帯には単体で活躍でき相手ターンでも干渉できる月華竜やクリアウィングなどライバルも多く押されがち。
しかし唯一の縛りのないレベル7闇ドラゴンSであり強力なレッド・デーモンの派生に繋げれるのはこのカードならではの利点、維持は狙わず効果発動後はより強力な者に繋げていきたい。
用途はやや違いますが本家よりよっぽど強いと言われてるのを見て時代を感じます。
当時は性質は違えど本家より強いと言われていたが、まさかその本家が禁止になるとは夢にも思わなかった…
コンボ性の強いあちらに比べるとやることが非常にわかりやすくフィールド魔法を発動すれば1ドロー+モンスター除去を行える。
単純に強い効果だが、あくまで本家同様のステータスなので攻め込むには少し物足りない打点なのが残念。
コンボ性の強いあちらに比べるとやることが非常にわかりやすくフィールド魔法を発動すれば1ドロー+モンスター除去を行える。
単純に強い効果だが、あくまで本家同様のステータスなので攻め込むには少し物足りない打点なのが残念。
自分ターンにフィールド魔法発動で1枚ドロー、フィールド魔法が存在すれば攻撃表示モンスターを除去できるレベル7シンクロ。
フィールド魔法を使うデッキと相性が良く、ドローソース・ノーコスト除去要員として使える。
素材縛りもなく、守備力3000と高い。《おジャマ・カントリー》で攻守を入れ替えられる。
フィールド魔法を使うデッキと相性が良く、ドローソース・ノーコスト除去要員として使える。
素材縛りもなく、守備力3000と高い。《おジャマ・カントリー》で攻守を入れ替えられる。
漫画版ウナギ。
他力本願竜とかいわれてた本家と違って破壊効果がある。
性質上フィールド魔法に依存するが、タイミング次第では発動によって1ドローという分かりやすいアドバンテージも得られる。
ただし、ステータスはやはり守備よりなので効果と合わせて他モンスターの戦闘補助的な役割が多い。
他力本願竜とかいわれてた本家と違って破壊効果がある。
性質上フィールド魔法に依存するが、タイミング次第では発動によって1ドローという分かりやすいアドバンテージも得られる。
ただし、ステータスはやはり守備よりなので効果と合わせて他モンスターの戦闘補助的な役割が多い。
あちらが他力本願ワンキル鰻だとするならばこちらは爆アドヴァンパイア鰻とでも言うべきか。
あちらと共に並べることでフィールド魔法さえあれば毎ターン1000回復一枚除去1ドローという爆アドを稼げます。どちらも守備力が高く場持ちはいいのでなかなかのものです。
ただ、やはり星7を二匹並べるなら月華もいるし、なにより耐性のないモンスターで毎ターンちょこちょこアドを稼ぐよりサックや目玉でオラァした方が強いのも問題。
単体での起用を考えてもやはりワンキルのおともになれる分なんだかんだ他力本願竜の方が仕事があったり。
なんというか惜しいモンスター。
あちらと共に並べることでフィールド魔法さえあれば毎ターン1000回復一枚除去1ドローという爆アドを稼げます。どちらも守備力が高く場持ちはいいのでなかなかのものです。
ただ、やはり星7を二匹並べるなら月華もいるし、なにより耐性のないモンスターで毎ターンちょこちょこアドを稼ぐよりサックや目玉でオラァした方が強いのも問題。
単体での起用を考えてもやはりワンキルのおともになれる分なんだかんだ他力本願竜の方が仕事があったり。
なんというか惜しいモンスター。
ヴァンパイアデッキで見い出せられそうなモンスター!
デュークとゾンキャリで出せ、帝国発動時に1ドロー、ついでに場1枚破壊とシナジーは合うのでは…?居座れれば鬱陶しい事この上無い。
デュークとゾンキャリで出せ、帝国発動時に1ドロー、ついでに場1枚破壊とシナジーは合うのでは…?居座れれば鬱陶しい事この上無い。
フィールド魔法がなければただのバニラですが、あれば毎ターン1枚除去。
さらにフィールドが発動すれば1ドローと、中々に優秀な効果です。
フィールド魔法を多用し、なおかつ☆7シンクロが狙いやすいデッキなら採用候補でしょう。
さらにフィールドが発動すれば1ドローと、中々に優秀な効果です。
フィールド魔法を多用し、なおかつ☆7シンクロが狙いやすいデッキなら採用候補でしょう。
最近身内で流行ってる101や閻魔竜に対抗出来るので個人的には高評価。効果も表側モンスター破壊、フィールド魔法が発動すればワンドローと悪くないし
フィールド魔法があれば除去効果を使用できる。ゴーストリックでアルカードがセットカードを破壊しこのカードで攻撃表示を除去みたいなこともできる。
フィールド魔法デッキへのメタであると同時に、強力なサポートにもなるカードです。表側攻撃表示モンスターのみとはいえ、ノーコストで除去できるのは当然優秀ですし、ドロー効果も非常に容易に発動することができます。ちょうど「ブラック・コーン号」に処理されてしまう攻撃力なのが少しだけ残念。
他力本願ウナギ闇落ち。
ウナギよりは攻撃的だがフィールド魔法がなければ意味がない。
まあ選択肢としてどうぞ
攻撃名は「妖精靭尾」効果名は「森葬の霊場」
ウナギよりは攻撃的だがフィールド魔法がなければ意味がない。
まあ選択肢としてどうぞ
攻撃名は「妖精靭尾」効果名は「森葬の霊場」
もう他力本願竜なんて言わせない。フィールド魔法を発動するだけで1ドローする効果は非常に強力・・・だがフィールド魔法は性質上連打できないので1ドローできたらいいや程度に思っておこう。狙っていきたいのは除去効果のほうである。攻撃表示モンスターのみ、さらにフィールド魔法がなければいけない・・・と制約はいろいろあるがノーコストでほぼ毎ターン効果を発動できるのは極めて強力。後だしで相手のモンスターを処理しつつ3000守備が居座るのは結構怖い。元となったエンシェンとフェアリーも優秀なカードなのでフィールド魔法を採用しシンクロギミックがあるなら1枚は是非いれておきたい
続々OCGされる決闘竜。コイツの場合はフィールド発動時ドローできるパワーツールとは対をなすモンスター、フィールド発動だけでアドがとれるのは強い。もちろん除去効果もおいしいが自分にもかけられるのが地味に強い。表のエンシェントとも相性が良く闇7も優秀に働く
パワーツールに合わせて大量ドローできるのでいいですね。
フィールド魔法いるだけで破壊アド。パワーツールの追加ドローも安心してできちゃうのでいいですね。
てか破壊できるだけで嬉しいっす。
フィールド魔法いるだけで破壊アド。パワーツールの追加ドローも安心してできちゃうのでいいですね。
てか破壊できるだけで嬉しいっす。
エンシェントフェアリードラゴンが闇に堕ちた姿。
あちらとの違いはフィールド魔法破壊時の効果がモンスター破壊、発動時にドローと、守備的なあちらに対し、こちらは攻撃的な効果を持っています。
フィールド魔法を多用するデッキならば、状況によって、エンシェントフェアリードラゴンとの使いわけが出来ますね。
あちらとの違いはフィールド魔法破壊時の効果がモンスター破壊、発動時にドローと、守備的なあちらに対し、こちらは攻撃的な効果を持っています。
フィールド魔法を多用するデッキならば、状況によって、エンシェントフェアリードラゴンとの使いわけが出来ますね。
他人任せじゃないウナギ。
フィールド魔法があるだけでモンスター破壊、発動して1ドローが期待できるぞ!
一見相性ドラグニティと相性がよさそうだがレベル7だからドラグニティでは全く出す機会がないぞ!
フィールド魔法があるだけでモンスター破壊、発動して1ドローが期待できるぞ!
一見相性ドラグニティと相性がよさそうだがレベル7だからドラグニティでは全く出す機会がないぞ!
裏エンシェントフェアリー、こちらは表より攻撃的。
フィールドを貼っただけでワンドローは美味しい。
またそれに続けて除去も備わっており、打点こそ低いが反撃できる性能は持っている。
守備で置いて壁にしておいて、相手にプレッシャーを与えてやるのもありかな。
フィールド魔法を軸にしてシンクロを用いるデッキなら、ぜひ出したい一枚であるね。
歯車街やミストバレーがオススメ、なおブラックコーン号にはご注意を。
フィールドを貼っただけでワンドローは美味しい。
またそれに続けて除去も備わっており、打点こそ低いが反撃できる性能は持っている。
守備で置いて壁にしておいて、相手にプレッシャーを与えてやるのもありかな。
フィールド魔法を軸にしてシンクロを用いるデッキなら、ぜひ出したい一枚であるね。
歯車街やミストバレーがオススメ、なおブラックコーン号にはご注意を。
フィールド魔法が入るデッキならどのデッキにも採用できる1枚
ドロー効果に破壊効果とアド稼ぎには持ってこいなカード
以上の観点から自分的には(ギミパペも先史遺産も使わない)今PPでの1番の当たりカード
だが破壊効果の範囲が若干狭いのが難点かな
でもそれだけでも十分に強い
ドロー効果に破壊効果とアド稼ぎには持ってこいなカード
以上の観点から自分的には(ギミパペも先史遺産も使わない)今PPでの1番の当たりカード
だが破壊効果の範囲が若干狭いのが難点かな
でもそれだけでも十分に強い
普通のエンシェントよりもより攻撃的な効果を持つモンスター、フィールド魔法を貼ってアド、さらに破壊など、恐ろしい効果を持っています。Sinと併用すると強いかもしれない
闇堕ちウナギ。決闘龍2号。
こちらはフィールド使って頑張れって明確に書いているし、2つの効果が綺麗に完結。
フィールド魔法に軸を置くデッキでは汎用レベル7として間違い無く候補にできる水準のカード。
本家の回復+微妙な相手フィールドメタとは何だったのかというくらい使いやすい。
セルフバウンスが絡みレベル7シンクロが大得意な神風デッキでは属性こそ違えども更に大暴れが期待できる。
こちらはフィールド使って頑張れって明確に書いているし、2つの効果が綺麗に完結。
フィールド魔法に軸を置くデッキでは汎用レベル7として間違い無く候補にできる水準のカード。
本家の回復+微妙な相手フィールドメタとは何だったのかというくらい使いやすい。
セルフバウンスが絡みレベル7シンクロが大得意な神風デッキでは属性こそ違えども更に大暴れが期待できる。
本家他力本願竜よりずっと強いですな…
こちらはフィールド魔法を発動するだけで1アド、さらにトリガーが非常に緩い破壊効果持ちと非常に優秀な効果。フィールド魔法を使うデッキならぜひ投入したいところです。正直こいつのせいでシンクロ暗黒界復権1チャンあると思うんだけどなぁ…
こちらはフィールド魔法を発動するだけで1アド、さらにトリガーが非常に緩い破壊効果持ちと非常に優秀な効果。フィールド魔法を使うデッキならぜひ投入したいところです。正直こいつのせいでシンクロ暗黒界復権1チャンあると思うんだけどなぁ…
スクラップトリトドン
2012/12/22 7:42
2012/12/22 7:42
決闘龍がまたもやOCG化.
通常時が神風天狗で注目されていた程度だったが,こっちはフィールド魔法発動でアド稼ぎ,その上に除去までついて,どっかのうなぎよりは攻撃的.
フィールド魔法を主軸に置いている場合,アカナイやブラロ並に使える選択肢としてはいいのではないだろうか・・・
通常時が神風天狗で注目されていた程度だったが,こっちはフィールド魔法発動でアド稼ぎ,その上に除去までついて,どっかのうなぎよりは攻撃的.
フィールド魔法を主軸に置いている場合,アカナイやブラロ並に使える選択肢としてはいいのではないだろうか・・・
全31件の評価の内1-30件を表示しています。→ 全てのカード評価を見る場合はコチラ
「妖精竜 エンシェント」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「妖精竜 エンシェント」への言及
解説内で「妖精竜 エンシェント」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
欲張りハーピィ(パパ柴)2019-06-27 15:12
-
運用方法レベル7《妖精竜エンシェント》、《サイバース・クアンタム・ドラゴン》
45ラー作 ドラゴンデッキ2(45ラー)2015-03-29 12:24
-
運用方法1闇7《妖精竜エンシェント》
ブラックガーデン氷結界【水ランク4】(むうまっくら)2016-12-05 20:30
開闢暗黒界-2016ver.(光芒)2012-01-12 02:57
-
強み※《天刑王ブラック・ハイランダー》は、シンクロを中心に回すデッキ(【六武衆】【カラクリ】【ラヴァル】など)相手には非常に強力ですが、エクシーズが台頭した現環境では使用し辛いので、ベージ+レイヴンで☆7のシンクロ召喚をする場合は、ライフアドがある場合強大なアタッカーとなる《エンシェント・ホーリー・ワイバーン》か、PP15で登場した『妖精竜エンシェント』を選択することになりそうです。
アロマデッキ<これから改造>(45ラー)2015-04-26 11:51
-
運用方法2闇7《妖精竜エンシェント》
16/2/22更新のABKガチのおジャマ(おじゃマン)2015-11-20 18:30
-
強み《カオス・ソルジャー-開闢の使者-》…《ジャンク・シンクロン》を使ってのシンクロのあとにだめ押しで出すのが基本の、メインデッキの最高火力です。召喚コストについてですが、光属性はたくさんいるので省きますが、闇属性は《ジャンク・シンクロン》、A.O.Jカタストル、《ゴーストリック・サキュバス》、《妖精竜エンシェント》の4種類7枚と少なめです。
愛用ガチレッドデーモン(紅桜)2023-01-15 01:32
-
運用方法・《妖精竜エンシェント》……3+4で簡易的にできる7闇ドラゴンシンクロ、クリスタルも簡易的に目指せるため採用
サモンブレーカーで邪魔するデッキ(イエソド)2013-08-04 21:44
-
運用方法《妖精竜エンシェント》で破壊とドロー
21/07 ハイランダー風オルフェゴール(ふたば)2021-08-29 04:06
-
強み***《妖精竜エンシェント》***
現状一番強いであろうおジャマ(kenP)2014-08-07 14:10
-
運用方法《妖精竜エンシェント》
完全版シンクロン先攻特殊ロック(タッスー)2020-01-29 15:33
-
運用方法《星杯の神子イヴ》と《ドッペル・ウォリアー》で《妖精竜エンシェント》を左端にシンクロ召喚。
カオスドラゴン【ドラコネット型】(ファルファデ)2018-04-26 02:30
-
運用方法例えば《ドラコネット》効果が無効にされた際、霊廟・埋葬・ダークフレアで墓地に送ることで展開を継続できるようになります。序盤ではあまり使いたくありませんので非常用として。相性は良好で《ドラコネット》と組み合わせると《琰魔竜レッド・デーモン・アビス》、《水晶機巧-グリオンガンド》のS召喚が可能になります。ただし、前者はEXデッキに《転生竜サンサーラ》もしくは《妖精竜エンシェント》が必要です。
ラヴァゴ憑依装着・改(カモノハシ)2020-07-25 21:56
MD用 レッドデーモンズドラゴン(asd)2024-03-08 22:01
「妖精竜 エンシェント」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2012-01-27 暗黒墓守(光芒)
● 2013-11-19 森羅デッキ(nboa)
● 2014-09-13 【ヴァンプオブヴァンパイア】(asakura)
● 2013-02-26 俺のハーピィがこんなにえっちぃわけがない(はぢめ)
● 2015-02-24 【幽鬼兎】マドルチェ【緊テレ】(Syake)
● 2013-11-22 新生ゴーストリック(青(じょう))
● 2013-12-18 丑三つ時だよ!全員集合ー!ストリック★(souta)
● 2013-04-27 【幻獣機×嵐征竜】 攻撃特化型(時雨)
● 2013-09-01 大会用ゴーストリック効果:相手は嫌がる (ssd)
● 2017-02-26 ドラグニティ壊獣(シルフ)
● 2016-07-26 割とガチなジャックデッキ(織部実名)
● 2022-04-03 白銀の城の赤い悪魔(無記名)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 80円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 220円 | - |
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 280円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 310円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 4776位 / 13,189 |
---|---|
閲覧数 | 128,905 |
妖精竜 エンシェントのボケ
その他
英語のカード名 | Ancient Pixie Dragon |
---|
更新情報 - NEW -
- 2024/11/23 新商品 TERMINAL WORLD 2 カードリスト追加。
- 11/23 21:49 評価 6点 《モロコシーナ》「《ドットスケーパー 》でも似たようなことはで…
- 11/23 20:05 評価 4点 《暗遷士 カンゴルゴーム》「場で対象に取る効果を他の場のカード…
- 11/23 20:00 ボケ スキヤナーの新規ボケ。好きやなー …(大寒波)
- 11/23 19:57 評価 9点 《城壁》「《妖精伝姫-カグヤ》《妖精伝姫-シラユキ》を《大霊術…
- 11/23 18:46 評価 5点 《拡散する波動》「最上級の《魔法使い族》に全体攻撃を付与できる…
- 11/23 17:30 評価 10点 《ブラック・ガーデン》「 もはや悪用される為に存在するまであ…
- 11/23 16:59 デッキ トマホークべエルゼftk
- 11/23 14:54 デッキ リチュア
- 11/23 14:42 評価 6点 《狂戦士の魂》「総合評価:《ダーク・ドリアード》を使えばダメー…
- 11/23 13:56 評価 9点 《融合派兵》「融合素材に指定されているモンスターをリクルートす…
- 11/23 13:17 評価 9点 《BF-隠れ蓑のスチーム》「総合評価:トークン生成、自己再生ど…
- 11/23 11:06 デッキ 影霊衣教導
- 11/23 10:04 評価 9点 《PSYフレームギア・δ》「あらゆる魔法カードの発動を無効にし…
- 11/23 09:52 評価 6点 《ジェムナイトレディ・ローズ・ダイヤ》「《天使族》を素材に求む…
- 11/23 04:10 評価 9点 《交響魔人マエストローク》「破壊耐性を付与できる《No.12 機…
- 11/23 02:50 評価 6点 《ハネクリボー LV10》「「ハネクリボー」重視のデッキを作っ…
- 11/23 02:44 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 11/23 02:43 評価 7点 《ハネクリボー》「個人としては天使族の中で思いつきやすいカード…
- 11/23 02:40 評価 8点 《混沌の戦士 カオス・ソルジャー》「カオス・ソルジャーデッキや…
- 11/23 02:38 評価 10点 《カオス・ソルジャー -開闢の使者-》「当時はかなりお世話にな…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。