交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
【ヴァンプオブヴァンパイア】 デッキレシピ・デッキ紹介 (asakuraさん 投稿日時:2014/09/13 13:09)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【ヴァンパイア】で 【ファン・テーマ】~勝ちに拘らず、楽しもう! | |
キーカード | |
《ヴァンプ・オブ・ヴァンパイア》 | |
運用方法 | |
ヴァンパイアを前面に押し出したデッキだ! 特にヴァンパイア界のアイドル、ヴァンプオブヴァンパイアを主役に据えているデッキだ! よくあるヴァンパイアデッキとは違い、ヴァンプオブヴァンパイアを手札に素引きする必要はなく、デッキからも特殊召喚する事も多いのが特長だ! ※このデッキはヴァンプが好きなのに、ヴァンプもソーサラーも何故か引く事が出来なかった哀れな決闘者が、引けないならサーチすれば良いじゃない?!で組んだものデッ。 《ヴァンプオブヴァンパイア》 ヴァンプオブヴァンパイアは自身の召喚時か、ヴァンパイアの召喚時に相手モンスターを吸収出来るアイドルカード。 今までの吸収モンスターと違い起動効果ではなく誘発効果での吸収効果だ!つまり条件さえ満たせば『相手ターンに吸収』出来る!!! このデッキでは他のよくあるヴァンパイアデッキと違って、ヴァンプオブヴァンパイアを素引きではなくデッキからも特殊召喚するぞ! 帝国で落として蘇生してという動きもよくやるハズだ! 主にシャドウヴァンパイアでヴァンプオブヴァンパイアを呼び出し、 《連撃の帝王》で相手ターンにシャドウヴァンパイアをリリースしてヴァンパイアを召喚して動きを封じるのが基本になるぞ。 ヴァンパイアデュークまたはシャドウヴァンパイアをアドバンス召喚して相手を吸収。 次の自分のターンにランク5エクシーズを行うんだ! ブラムによって相手モンスターをリリース要員として喚んだり、シャークフォートレスで4000のヴァンプオブヴァンパイアに2回攻撃を付与したり、アドレウスで道を作ったりとシャドウとデュークはヴァンプの補助に忙しいぞ。 《《ヴァンパイア帝国》》 《ヴァンパイア帝国》があればヴァンパイアデュークを特殊召喚するだけでフィールド破壊と墓地肥やしが出来るぞ。 シャドウヴァンパイアや2枚目のデューク、リビデ、ピラタなどで相手ターンに出せ、自分ターンのみだがアンデッドの蘇生、馬頭鬼や生者の書でデュークを特殊召喚出来る。 一度発動すればヴァンパイアソーサラーを墓地に落とせるので後続に繋ぎやすいぞ。 戦闘中以外は攻撃力が上がらないのもヴァンプオブヴァンパイアに相性がいいぞ。 ヴァンパイアシフトはアドの塊だが、発動条件が微妙に噛み合わない事も多いため1,2の採用だ。趣味でテラフォなども増やしてもいい。 基本的には以上の動きを《連撃の帝王》で行うだけだ! 《シャドウとデューク》 上級ヴァンパイアは6枚。 ソーサラーとゴブゾンで5枚。基本的にこのどちらかでサーチする事になるぞ。 理想は自分ターンにゴブゾン召喚。連撃で相手ターンに上級ヴァンパイアの召喚でサーチそしてデストロイだ! 《悪夢再び》にも対応しており、どれだけ使っても相手は手札に他のヴァンパイアがまだ居るか分からない。 積極的に使っていこう。 上級ヴァンパイアはソーサラー効果、リビデ、馬頭鬼、烈旋、連撃で出す。 基本的には次の相手ターンを見据えて行動するのだ! 時に相手モンスターを装備したヴァンプオブヴァンパイアもリリース要員になるぞ。忘れるな。 デュークで相手を破壊して、ヴァンプオブヴァンパイアは自己蘇生すれば次の自分のターンにまた吸収出来る可能も高いからだ! おろ埋は馬頭鬼、ソーサラー、デューク、蘇生して生け贄のゴブゾンなど多様性が高いぞ。 《簡易融合》からはレベル5アンデッドの《ナイトメアを駆る死霊》。生け贄要員+なんでも蘇生のノーデンが出せるぞ。(抜けました) 素直に生け贄やシンクロ素材、エクシーズ素材に使える。 馬頭鬼、ソーサラー、ゾンキャリ、龍の鏡が除外効果を持っているが《異次元からの埋葬》で復帰するので容赦なく使おう。また、ヴァンプオブヴァンパイアの召喚に繋がり易いので埋葬だけで何もできないという動きも起きにくい筈だ!(龍の鏡、ゾンキャリが抜けた事に伴い抜けました。) 手札に来たヴァンプはソーサラーを素早く落とすか、ゾンマスのコストに使おう。連撃で唐突に出すのもいいぞ! 《EXデッキ》 枠は余ってます。がファンデッキ的におすすめをば。 ヴァンパイアブラム。防御に強い。 シャークフォートレス。攻撃力4000越えのヴァンプに2連続攻撃能力を付与します。2体並べて攻撃ロックもやれます。強い。 アドレウス。緊急時用。 ハデス。戦闘破壊で効果無効は地味に強力です。 シャイニング。デッキ破壊効果が実は帝国とコンボ。バトル中のモンスター効果無効も強力。 未来皇ホープ。ブラムが邪魔になる時が来たら使いましょう。 一部変更がありました。 龍の鏡や玄米、《簡易融合》、ゾンキャリなどの名残があったりなかったりします。 2014/10/01一部変更 《悪夢再び》がだぶつく事 リビデがあまり必要性を感じなかった事 以上から空いた枠にサイクロンを追加しました。 |
|
強み・コンボ | |
ヴァンプオブヴァンパイアと《連撃の帝王》で相手ターン中に吸収だ! 特にヴァンプオブヴァンパイアを素引きせずに特殊召喚でも効果発動出来るように調製されているハズ。 切り札が引けないと嘆く時代は終わった!切り札は呼び込むんだ! |
|
弱点・課題点 | |
所詮は上級軸。事故は付きまとう。 サイクロンなどに弱い。 強制脱出にも弱い。 《ヴァンパイア帝国》と帝王の連撃が来ないとブラムで堪え忍ぶ事になる。 |
|
カスタマイズポイント | |
シンクロを捨ててサイクロンや強制脱出、ブレイクスルーなどを入れると一級品っぽくみなくもない。 またヴァンプや帝国、生者の書は2でも十分に作用する。相性のいいカードと好みで入れ換えよう。 |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
asakuraさん ( 全39件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (19種・41枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (9種・21枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
3 | ![]() |
闇 | 7 | アンデット族 | 2000 / 2000 | 70円 | |
3 | ![]() |
闇 | 5 | アンデット族 | 2000 / 0000 | 10円 | |
3 | ![]() |
闇 | 5 | アンデット族 | 2000 / 0000 | 50円 | |
3 | ![]() |
闇 | 4 | アンデット族 | 1500 / 1500 | 60円 | |
2 | ![]() |
闇 | 4 | アンデット族 | 1800 / 0000 | 10円 | |
2 | ![]() |
闇 | 4 | アンデット族 | 1100 / 1050 | 20円 | |
2 | ![]() |
地 | 4 | アンデット族 | 1700 / 0800 | 40円 | |
2 | ![]() |
地 | 4 | アンデット族 | 1200 / 1400 | 29円 | |
1 | ![]() |
闇 | 2 | アンデット族 | 0400 / 0200 | 1円 | |
魔法 (7種・14枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 49円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 28円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 48円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
罠 (3種・6枚) | |||||||
2 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 8円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
エクストラデッキ (11種・13枚) | |||||||
1 | ![]() |
闇 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 3000 | 50円 | |
1 | ![]() |
闇 | 7 | ドラゴン族 | 2100 / 3000 | 120円 | |
1 | ![]() |
闇 | 6 | アンデット族 | 2450 / 0000 | 28円 | |
2 | ![]() |
闇 | 5 | アンデット族 | 2500 / 0000 | 18円 | |
2 | ![]() |
闇 | 5 | 魚族 | 2400 / 1800 | 24円 | |
1 | ![]() |
闇 | 5 | 悪魔族 | 2600 / 1700 | 50円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 魔法使い族 | 2700 / 1200 | 100円 | |
1 | ![]() |
風 | 4 | 鳥獣族 | 2000 / 1500 | 10円 | |
1 | ![]() |
水 | 4 | 水族 | 2100 / 1000 | 30円 | |
1 | ![]() |
闇 | 2 | 悪魔族 | 0100 / 1000 | 100円 | |
1 | ![]() |
光 | - | 戦士族 | 0000 / 0000 | 100円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 2195円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■ヴァンパイアカテゴリの他のデッキレシピ
2023-06-09 【ガチ系の帝国型ヴァンパイア】
2023-03-09 【ヴァンパイアアステカ(診断・改善案求む)】
2022-11-06 【闇黒世界で血の美酒を】
2022-04-13 【魔妖ヴァンパイア】
2022-01-27 【真の大魔王】
2022-01-22 【現代環境に甦りしヴァンパイア・改】
2021-11-01 【現代環境に甦りしヴァンパイア】
2021-09-21 【吸血鬼に逆らうは無駄無駄】
2021-09-01 【ヴァンパイアの惨歌】
2020-12-03 【芝刈りゾンビランドヴァンプ】
2020-11-14 【シンクロ・アドバンスヴァンパイア】
2020-11-13 【純正ヴァンパイア〜帝王を添えて〜】
2020-10-06 【吸血鬼に逆らうのは無駄無駄】
2020-05-03 【エクシーズ軸ヴァンパイア】
2020-03-07 【ヴァンパイア】
ヴァンパイアのデッキレシピをすべて見る▼
2023-06-09 【ガチ系の帝国型ヴァンパイア】
2023-03-09 【ヴァンパイアアステカ(診断・改善案求む)】
2022-11-06 【闇黒世界で血の美酒を】
2022-04-13 【魔妖ヴァンパイア】
2022-01-27 【真の大魔王】
2022-01-22 【現代環境に甦りしヴァンパイア・改】
2021-11-01 【現代環境に甦りしヴァンパイア】
2021-09-21 【吸血鬼に逆らうは無駄無駄】
2021-09-01 【ヴァンパイアの惨歌】
2020-12-03 【芝刈りゾンビランドヴァンプ】
2020-11-14 【シンクロ・アドバンスヴァンパイア】
2020-11-13 【純正ヴァンパイア〜帝王を添えて〜】
2020-10-06 【吸血鬼に逆らうのは無駄無駄】
2020-05-03 【エクシーズ軸ヴァンパイア】
2020-03-07 【ヴァンパイア】
ヴァンパイアのデッキレシピをすべて見る▼
■asakuraさんの他のデッキレシピ
2017-11-10 【【純ゴーストリックビートダウンワンキル】】
2017-09-05 【今更イグナイト】
2016-12-25 【腕デッキ】
2016-10-15 【【電子光虫】】
2016-10-15 【【電子光虫】】
2016-10-15 【【電子光虫】】
2016-03-10 【DDアーミタイル】
2015-06-15 【EMエーリワームレプティヴェノミ光爬虫類】
2015-06-10 【【ほぼモン】ランク3狂戦士の魂】
2015-03-15 【てすとん】
2014-10-09 【ネオスペーシアン】
2014-10-06 【ネオス】
2014-10-04 【【バブルフルバーン】】
2014-10-01 【【独りでバリアン七皇デッキ】】
2014-10-01 【夢コンボ☆1ターンで駄天使にORU10】
すべて見る▼
2017-11-10 【【純ゴーストリックビートダウンワンキル】】
2017-09-05 【今更イグナイト】
2016-12-25 【腕デッキ】
2016-10-15 【【電子光虫】】
2016-10-15 【【電子光虫】】
2016-10-15 【【電子光虫】】
2016-03-10 【DDアーミタイル】
2015-06-15 【EMエーリワームレプティヴェノミ光爬虫類】
2015-06-10 【【ほぼモン】ランク3狂戦士の魂】
2015-03-15 【てすとん】
2014-10-09 【ネオスペーシアン】
2014-10-06 【ネオス】
2014-10-04 【【バブルフルバーン】】
2014-10-01 【【独りでバリアン七皇デッキ】】
2014-10-01 【夢コンボ☆1ターンで駄天使にORU10】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(30種) ▼
閲覧数 | 52751 | 評価回数 | 31 | 評価 | 268 | ブックマーク数 | 4 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 03/30 22:56 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 03/30 22:47 評価 8点 《イグナイト・イーグル》「総合評価:サーチ効果から展開する。 …
- 03/30 22:45 評価 8点 《イグナイト・マグナム》「総合評価:基本的にP効果でサーチを行…
- 03/30 22:18 評価 10点 《SNo.39 希望皇ホープ・ザ・ライトニング》「総合評価:簡単…
- 03/30 22:11 評価 6点 《ブンボーグ004》「総合評価:ブンボーグを展開してメイン2で…
- 03/30 21:49 評価 5点 《マグマ・ドラゴン》「総合評価:《天威の龍仙女》などで蘇生する…
- 03/30 21:21 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 03/30 21:11 評価 3点 《プリン隊》「総合評価:《群雄割拠》と併用するならというトコ。 …
- 03/30 21:04 評価 8点 《クリアウィング・シンクロ・ドラゴン》「総合評価:環境によるが…
- 03/30 20:54 評価 1点 《モルティング・エスケープ》「求めてる理想→相手の猛攻を凌いだ…
- 03/30 20:51 評価 7点 《融合徴兵》「総合評価:融合召喚サポートか相手ターンに効果を使…
- 03/30 18:46 評価 1点 《女王親衛隊》「魅惑の女王の強化路線と特に噛み合わなかったモン…
- 03/30 18:25 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 03/30 17:59 SS 23.動き出す鼓動
- 03/30 17:17 評価 2点 《棺桶売り》「棺桶売るよ! 他の墓地反応バーンと比較して相手限…
- 03/30 17:12 評価 5点 《風帝家臣ガルーム》「総合評価:特殊召喚条件が厳しく、召喚権を…
- 03/30 17:11 評価 3点 《有翼賢者ファルコス》「戦闘破壊してドローロックできる鳥 攻撃…
- 03/30 17:08 評価 6点 《邪帝家臣ルキウス》「総合評価:チェーン不可の効果でアドバンス…
- 03/30 17:07 評価 4点 《モンスターレリーフ》「相手の攻撃に合わせてモンスターを入れ替…
- 03/30 16:45 評価 9点 《雷帝家臣ミスラ》「総合評価:相手フィールドにカードを出せるた…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。




」(2014-09-13 22:56 #0cf05)
因みに枠は実は結構あります。玄米、ヴァンプ、ゾンマス、ゾンキャリ、龍の鏡などは基本的にフリーなカスタマイズ枠です。
やろうと思えば色々弄れます。
」(2014-09-14 01:02 #0cf05)
ドラゴネクロは龍の鏡から融合召喚します。
このデッキはゴブゾン、ピラタ、ヴァンパイア帝国、シャドウヴァンパイアとデッキからアンデッドを呼ぶカードが多い割りに、墓地を肥やしていくデッキおけばい要所要所でデュークを特殊召喚出来るようにするデッキなので、除外する素材は基本的に困りにくいプレイングが可能です。
ただドラゴネクロがこのデッキに必須級かと言えば、あまり出番はありません。
またスかルデーモンは、元々ペインペインターが入っていた名残です。まだデッキも煮詰まれてないため、このような矛盾があったりします。ご指摘有難うございます。
因みにスカルデーモンも出番はあまりありません。 」(2014-09-14 12:04 #2fe93)
あと、装備付きのヴァンプを帝王の轟毅のリリース要因にするとちょっと面白い気がします(気がするだけ) 」(2014-09-25 03:35 #3ff06)
アマテラス。除外した馬頭鬼やソーサラーを復活させるのですね。
成る程、十分に採用圏内だと思います。
帝王の轟殻はありと言えばありですが、なしと言えばなし。ですね。
装備付きヴァンプは手軽にリリース出来るのですが、アドバンス召喚で出す事は実際は少ないので。
でもシャドウやデュークは余るので良いかもしれません。 」(2014-09-26 03:38 #f89b6)
しかし使用してみた結果、やはり悪くはないけれども良くもない。でした。
攻め手が常に手札にあるデッキではないので、その攻め手をリリースするのは難しい所でした。
」(2014-10-01 23:55 #e12a0)