交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
【純ゴーストリックビートダウンワンキル】 デッキレシピ・デッキ紹介 (asakuraさん 投稿日時:2017/11/10 21:42)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【ゴーストリック】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《ストイック・チャレンジ》 | |
運用方法 | |
このデッキのポイントは《ストイック・チャレンジ》によるワンキルです。 ゴーストリックですが、直接攻撃ではなく相手モンスターを殴り抜いて相手プレイヤーのライフ8000を一撃で削り取る事を目的としています。 このデッキの最高の流れは、 ①手札にストイック・チャレンジがある状態で、裏守備モンスターをセットし、ゴーストリックフィールド魔法を発動し、ゴーストリックリフォームをセットする事です。 ②相手ターンの3回目の召喚・反転召喚・特殊召喚に合わせて、《ゴーストリック・リフォーム》を発動し、 フィールド魔法を手札に戻しながら《サモン・ブレーカー》をデッキから発動します。 《サモンブレーカー》の召喚・反転召喚・特殊召喚の回数は《サモンブレーカー》を発動する前の分もカウントします。 唐突に相手のターンを終わらせてしまう事で、相手は準備する間もなく無防備にこちらのターンになります。 ③自分のターンには、手札に戻したフィールド魔法をセットする事で、《サモンブレーカー》を上書きします。 ④裏守備だったゴーストリックを反転召喚し、手札から追加で召喚。エクシーズしましょう。 なお、この時上手くエクシーズが揃わない可能性が高いため、実戦では②③の工程はあまり使いません。 ①の段階でパレードを使い、攻撃宣言でマリーを手札に加えて、デッキから好きなゴーストリックを裏守備でセットしましょう。 理想は手札を増やせるキョンシーですがグールも楽しいです。 ⑤ゴーストックエクシーズモンスターをエクシーズ召喚したら、すぐにエクシーズチェンジして《ゴーストリックの駄天使》にしましょう。この時、出来るだけ、デュラハンまたはアルカードをエクシーズするのがミソです。 駄天使の効果を発動し、手札のゴーストリックカードをORUに加えましょう。 この時ORUにするのはモンスター以外でも大丈夫です。 (駄天使のORU:素材+素材+最初のゴストリX体+手札=4枚) ⑥墓地にある《ゴーストリック・リフォーム》の墓地効果を発動し、駄天使の上にさらに《ゴーストリック・デュラハン》をエクシーズ召喚します。 デュラハンの効果を使い、相手モンスターの攻撃力を半分にします。 この時に使用するORUは最初にエクシーズしたデュラハンかアルカードが最適です。墓地に送られたデュラハンかアルカードは墓地のゴーストリックカードを手札に戻せます。 (マリーが墓地に落ちていると信じましょう) (デュラハンのORU:素材+素材+ +手札+駄天使=4枚) ⑦デュラハンの上にさらに《ゴーストリックの駄天使》をエクシーズチェンジしましょう。 今手札に加えたゴーストリックカードを駄天使の効果でORUに加えます。 (駄天使のORU:素材+素材+ +手札+駄天使+デュラハン+手札=6枚) ⑧ここで《ストイック・チャレンジ》を駄天使に装備します。 ストイックチャレンジはOURの数×600攻撃力が上昇するので、6×600=3600アップします。 駄天使の攻撃力は2000+3600=5600にまで上昇します。 さらにストイックチャレンジを装備したモンスターが、相手モンスターとの戦闘によって与える戦闘ダメージは倍になります! ⑨殴ります。駄天使は5600で戦闘ダメージ倍なので、相手の攻撃力を4000上回れば8000です。 相手モンスターが1600以下なら勝ちです。 ここでのポイントは⑥でしれっとデュラハンの効果を使って相手モンスターの攻撃力を半分にしている事です。 相手の攻撃力が1600×2=3200以内ならワンパン8000ダメージです。 殴れ!ゴーストリックで直接攻撃なんてまどろっこしい事やっていられるかっ! 攻撃力3200以内を召喚すると言う事はそれすなわち既にキルラインなのだ! 守備表示で置かれたらゴーストリックロールシフトで攻撃表示にしてしまうのだ! ORUが微妙に足りなかったらあまったゴストリで殴れ! あとグールが居ると、無意味に駄目天使の攻撃力を上げられるぞ!攻撃力8000超で戦闘ダメージ倍の力をぶちこんでやるんだ! パレード出したからってデッキデスじゃない。一撃で8000削るからそれまでダメージ与えなくても特に気にしないからパレードなんだ! ミュージアムは地味にストイックチャレンジを剥すのに役立つぞ! |
|
強み・コンボ | |
現存するリンクモンスターはヴァレルロード以外でゴーストリックで殴り飛ばせない相手モンスターはいませんのでカモれるのが楽しい。 守備表示で出したやつをロールシフトで攻撃表示にして、遅延行動など許さん!と殴り飛ばすのが楽しい。 《サモンブレーカー》でバトルフェイズに必ず入ろうとするので、そのタイミングでロールシフトするのが楽しい。 いざとなったらバトルフェイズ中にリフォームの第二効果でエクシーズを連打するのも楽しい。 |
|
弱点・課題点 | |
一発屋でしかないです アドは取らないので差が恐ろしい事になります ロックに弱い ゴーストリックアウトを使うと、自分のゴーストリックモンスターも対象に取れなくなってしまうので、 パニックやロールシフト・ストイックチャレンジを使う時は気を付けましょう。 |
|
カスタマイズポイント | |
ゴストリ以外を入れるとスピードが速まります。 特にブレイクはもう必要ないでしょう 特に最近はサブテラーが最高です 下手に攻撃表示にせずに懐獣で攻撃表示を作る方が楽です 手札誘発も入れとくと無意味に相手は警戒してくれます。 |
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
asakuraさん ( 全39件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (22種・41枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (8種・16枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
2 | ![]() |
闇 | 3 | アンデット族 | 1100 / 1200 | 30円 | |
1 | ![]() |
闇 | 3 | アンデット族 | 1600 / 0000 | 20円 | |
1 | ![]() |
闇 | 3 | アンデット族 | 1500 / 0000 | 18円 | |
3 | ![]() |
闇 | 3 | アンデット族 | 0400 / 1800 | 80円 | |
2 | ![]() |
闇 | 2 | 魔法使い族 | 0300 / 1200 | 30円 | |
3 | ![]() |
闇 | 1 | 悪魔族 | 0100 / 1600 | 80円 | |
3 | ![]() |
闇 | 1 | 悪魔族 | 0800 / 0000 | 50円 | |
1 | ![]() |
闇 | 1 | 悪魔族 | 0800 / 0100 | 30円 | |
魔法 (8種・12枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 38円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 40円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
罠 (6種・13枚) | |||||||
3 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 45円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 18円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 19円 | |
エクストラデッキ (4種・12枚) | |||||||
3 | ![]() |
闇 | 4 | 天使族 | 2000 / 2500 | 20円 | |
3 | ![]() |
闇 | 3 | アンデット族 | 1800 / 1600 | 80円 | |
3 | ![]() |
闇 | 2 | 魔法使い族 | 1400 / 1200 | 50円 | |
3 | ![]() |
闇 | 1 | 悪魔族 | 1000 / 0000 | 30円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 2082円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■ゴーストリックカテゴリの他のデッキレシピ
2022-02-13 【【マスターデュエル用】ゴーストリック】
2021-11-11 【デッキ破壊デッキ(?】
2021-11-11 【地獄のセイレーンデッキ】
2021-09-24 【実質リンク対策してる?ゴーストリック】
2021-09-17 【カオポ軸ゴーストリック】
2021-05-23 【ドラギュラス型ゴーストリック】
2021-01-25 【ゴーストリック・スフィンクス】
2020-12-22 【召霊弾 ゴーストリックサンダーフォース】
2020-10-08 【ゴーストリットン(ゴストリ&グラットン】
2020-10-08 【ゴーストリック】
2020-10-01 【ゴーストリック(命削り型)】
2020-09-22 【可愛い悪戯隊】
2020-06-15 【ダークヴルム始動ゴーストリック】
2020-04-18 【ゴーストリックの魔妖】
2020-03-15 【純ゴーストリック】
ゴーストリックのデッキレシピをすべて見る▼
2022-02-13 【【マスターデュエル用】ゴーストリック】
2021-11-11 【デッキ破壊デッキ(?】
2021-11-11 【地獄のセイレーンデッキ】
2021-09-24 【実質リンク対策してる?ゴーストリック】
2021-09-17 【カオポ軸ゴーストリック】
2021-05-23 【ドラギュラス型ゴーストリック】
2021-01-25 【ゴーストリック・スフィンクス】
2020-12-22 【召霊弾 ゴーストリックサンダーフォース】
2020-10-08 【ゴーストリットン(ゴストリ&グラットン】
2020-10-08 【ゴーストリック】
2020-10-01 【ゴーストリック(命削り型)】
2020-09-22 【可愛い悪戯隊】
2020-06-15 【ダークヴルム始動ゴーストリック】
2020-04-18 【ゴーストリックの魔妖】
2020-03-15 【純ゴーストリック】
ゴーストリックのデッキレシピをすべて見る▼
■asakuraさんの他のデッキレシピ
2017-09-05 【今更イグナイト】
2016-12-25 【腕デッキ】
2016-10-15 【【電子光虫】】
2016-10-15 【【電子光虫】】
2016-10-15 【【電子光虫】】
2016-03-10 【DDアーミタイル】
2015-06-15 【EMエーリワームレプティヴェノミ光爬虫類】
2015-06-10 【【ほぼモン】ランク3狂戦士の魂】
2015-03-15 【てすとん】
2014-10-09 【ネオスペーシアン】
2014-10-06 【ネオス】
2014-10-04 【【バブルフルバーン】】
2014-10-01 【【独りでバリアン七皇デッキ】】
2014-10-01 【夢コンボ☆1ターンで駄天使にORU10】
2014-09-30 【【純獣バブーン】】
すべて見る▼
2017-09-05 【今更イグナイト】
2016-12-25 【腕デッキ】
2016-10-15 【【電子光虫】】
2016-10-15 【【電子光虫】】
2016-10-15 【【電子光虫】】
2016-03-10 【DDアーミタイル】
2015-06-15 【EMエーリワームレプティヴェノミ光爬虫類】
2015-06-10 【【ほぼモン】ランク3狂戦士の魂】
2015-03-15 【てすとん】
2014-10-09 【ネオスペーシアン】
2014-10-06 【ネオス】
2014-10-04 【【バブルフルバーン】】
2014-10-01 【【独りでバリアン七皇デッキ】】
2014-10-01 【夢コンボ☆1ターンで駄天使にORU10】
2014-09-30 【【純獣バブーン】】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(26種) ▼
閲覧数 | 13367 | 評価回数 | 30 | 評価 | 276 | ブックマーク数 | 1 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/16 16:11 評価 5点 《ブラッド・メフィスト》「ロックよりのデッキと対峙した時に使え…
- 04/16 15:58 評価 5点 《RR-ネスト》「「RR」モンスターが2体以上という発動条件は初…
- 04/16 15:28 評価 10点 《マジシャンズ・ソウルズ》「サーキュラーより前に出たサーキュ…
- 04/16 15:15 評価 8点 《RR-ネスト》「 毎ターンサーチが弱いはずないのだが、中々採…
- 04/16 14:41 デッキ ホロライブ引退ビート
- 04/16 14:24 評価 3点 《幻影死槍》「 《ファントム》系の武器型魔法・罠において、1番…
- 04/16 14:18 評価 6点 《幻影騎士団フラジャイルアーマー》「 《幻影騎士団クラックヘル…
- 04/16 14:17 評価 9点 《魔救の探索者》「特殊召喚条件が緩く有能。 出張だとレベル2…
- 04/16 14:14 評価 8点 《怒気土器》「有能リクルーター。 手札コストは《巌帯の美技-ゼ…
- 04/16 14:09 評価 9点 《幻影騎士団ダスティローブ》「 《幻影騎士団サイレントブーツ》…
- 04/16 13:50 評価 8点 《幻影騎士団ラギッドグローブ》「 出張性能こそガタ落ちしてしま…
- 04/16 13:19 評価 8点 《ギガンテス》「名称ターン1のない自己特殊召喚効果に加え攻撃力1…
- 04/16 12:27 評価 9点 《滅亡き闇 ヴェイドス》「数多くの厨二病少年を産み出した遊戯王…
- 04/16 12:06 評価 2点 《島亀》「水属性・水族のバニラまで絞るとまともなステータスなの…
- 04/16 11:54 SS 第29話:心の壁
- 04/16 11:43 デッキ サイコなホウカイ
- 04/16 11:42 一言 ネオスマンさんのデッキレシピのテンプレート文、かつお節ならぬネオス…
- 04/16 11:23 評価 5点 《岩石の巨兵》「当時小学生の味方であり、原作で大きな見せ場もあ…
- 04/16 10:55 評価 10点 《冥骸王-メメントラン・テクトリカ》「サーチと蘇生効果を持っ…
- 04/16 08:38 評価 5点 《フィッシュアンドキックス》「登場時期的に【除外海産物】で使っ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



