交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
純正ヴァンパイア〜帝王を添えて〜 デッキレシピ・デッキ紹介 (kabochaさん 投稿日時:2020/11/13 17:48)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【ヴァンパイア】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《ヴァンパイア・デザイア》 | |
運用方法 | |
イラストが最高にかっこいいテーマ、【ヴァンパイア】のデッキ。自分のイチオシである《ヴァンプ・オブ・ヴァンパイア》が使いたくて組んだものになります。 恐らく新規が来ると思われるので、若干変わる筈です。 |
|
強み・コンボ | |
モンスターも魔法も罠も、便利な効果が粒揃いなヴァンパイア。手札2,3枚からの初動にはなりますが、状況に応じて様々なことができます。今回は帝王カードを採用し、メインの上級〜最上級ヴァンパイアも活用していくことにしました。 〜優秀なカードたち〜 ●《ヴァンパイアの使い魔》,《ヴァンパイアの眷属》 基本的な初動となる下級モンスター。コストとしてヴァンパイアが必要なため、デッキ内のヴァンパイアカードの枚数は多めにしてあります。あらゆるヴァンパイアカードにアクセスできるため、状況によってサーチするカードを選び、高い対応力を見せます。 ●《ヴァンパイア・デザイア》 非常に優秀な墓地肥やし&蘇生カード。同名ターン1制限が付いており、通常魔法なのが少し難点ですが、初動のサポートにも中盤からの動きにも活かすことができる良カードです。レベル操作によりシンクロ,エクシーズを補助できるのもオイシイ。 ●《ヴァンパイアの支配》 10期のテーマ新規にありがちな、雑に便利なカウンター罠。適用範囲も広く、眷属などで持ってくることもできるので、10期のカウンター罠の中でもトップクラスの性能だと言えるでしょう。 〜便利なコンボ〜 ●《帝王の烈旋》,《連撃の帝王》+上級ヴァンパイア 《シャドウ・ヴァンパイア》や《ヴァンプ・オブ・ヴァンパイア》など、召喚成功時に発動できる効果を持つ上級ヴァンパイアと好相性な帝王カード。烈旋は1枚除去しながらの動きとなり、連撃を使うことで相手ターンに効果を起動することができます。特にヴァンプの装備効果を相手ターンに使えるのは非常に嬉しい。 ●《帝王の轟毅》+《ヴァンパイア・キラー》 轟毅の墓地効果で相手モンスターを闇属性に変えることで、キラーの破壊効果を全てのモンスターに使うことができます。 |
|
弱点・課題点 | |
息切れしやすく、長期戦に持ち込まれるとキツいものがあります。また、アンデット族特有の墓地利用を多用するテーマであるため、墓地封じや除外、特殊召喚封じには滅法弱いです。 | |
カスタマイズポイント | |
ヴァンパイアモンスターの比率を下げ、《馬頭鬼》や《堕ち武者》、《ゾンビ・マスター》や「不知火」カードを加える手もあります。その場合、最早アドバンス召喚に拘ることもないので帝王も抜けることになりそうです。 |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
kabochaさん ( 全41件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (21種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (11種・18枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
1 | ![]() |
闇 | 7 | アンデット族 | 2000 / 2000 | 90円 | |
1 | ![]() |
闇 | 6 | アンデット族 | 2000 / 1200 | 30円 | |
1 | ![]() |
闇 | 6 | アンデット族 | 2200 / 2200 | 10円 | |
1 | ![]() |
闇 | 6 | アンデット族 | 2400 / 1000 | 15円 | |
2 | ![]() |
闇 | 5 | アンデット族 | 0600 / 2000 | 25円 | |
1 | ![]() |
闇 | 5 | アンデット族 | 2000 / 0000 | 10円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | 戦士族 | 1600 / 1600 | 20円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | アンデット族 | 1500 / 1500 | 60円 | |
3 | ![]() |
闇 | 3 | アンデット族 | 1300 / 0000 | 30円 | |
3 | ![]() |
闇 | 2 | アンデット族 | 1200 / 0000 | 15円 | |
3 | ![]() |
闇 | 1 | アンデット族 | 0500 / 0000 | 20円 | |
魔法 (5種・13枚) | |||||||
3 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 18円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
罠 (5種・9枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 18円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 8円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 100円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 70円 | |
エクストラデッキ (15種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
炎 | 9 | アンデット族 | 2900 / 2400 | 19円 | |
1 | ![]() |
風 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 2500 | 180円 | |
1 | ![]() |
闇 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 2500 | 50円 | |
1 | ![]() |
光 | 7 | 機械族 | 0000 / 2000 | 130円 | |
1 | ![]() |
風 | 7 | ドラゴン族 | 2500 / 2000 | 40円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | ドラゴン族 | 0000 / 0000 | 65円 | |
1 | ![]() |
闇 | 6 | 機械族 | 2400 / 1500 | 50円 | |
1 | ![]() |
闇 | 6 | アンデット族 | 2600 / 1000 | 39円 | |
1 | ![]() |
闇 | 5 | 魚族 | 2400 / 1800 | 24円 | |
1 | ![]() |
闇 | 5 | アンデット族 | 2500 / 0000 | 18円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | サイバース族 | 0300 / | 50円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | アンデット族 | 1600 / | 25円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | アンデット族 | 1600 / | 50円 | |
1 | ![]() |
炎 | - | 悪魔族 | 1900 / | 25円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | 悪魔族 | 2200 / | 30円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 2113円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■ヴァンパイアカテゴリの他のデッキレシピ
2023-06-09 【ガチ系の帝国型ヴァンパイア】
2023-03-09 【ヴァンパイアアステカ(診断・改善案求む)】
2022-11-06 【闇黒世界で血の美酒を】
2022-04-13 【魔妖ヴァンパイア】
2022-01-27 【真の大魔王】
2022-01-22 【現代環境に甦りしヴァンパイア・改】
2021-11-01 【現代環境に甦りしヴァンパイア】
2021-09-21 【吸血鬼に逆らうは無駄無駄】
2021-09-01 【ヴァンパイアの惨歌】
2020-12-03 【芝刈りゾンビランドヴァンプ】
2020-11-14 【シンクロ・アドバンスヴァンパイア】
2020-10-06 【吸血鬼に逆らうのは無駄無駄】
2020-05-03 【エクシーズ軸ヴァンパイア】
2020-03-07 【ヴァンパイア】
2019-12-18 【純ヴァンパイア】
ヴァンパイアのデッキレシピをすべて見る▼
2023-06-09 【ガチ系の帝国型ヴァンパイア】
2023-03-09 【ヴァンパイアアステカ(診断・改善案求む)】
2022-11-06 【闇黒世界で血の美酒を】
2022-04-13 【魔妖ヴァンパイア】
2022-01-27 【真の大魔王】
2022-01-22 【現代環境に甦りしヴァンパイア・改】
2021-11-01 【現代環境に甦りしヴァンパイア】
2021-09-21 【吸血鬼に逆らうは無駄無駄】
2021-09-01 【ヴァンパイアの惨歌】
2020-12-03 【芝刈りゾンビランドヴァンプ】
2020-11-14 【シンクロ・アドバンスヴァンパイア】
2020-10-06 【吸血鬼に逆らうのは無駄無駄】
2020-05-03 【エクシーズ軸ヴァンパイア】
2020-03-07 【ヴァンパイア】
2019-12-18 【純ヴァンパイア】
ヴァンパイアのデッキレシピをすべて見る▼
■kabochaさんの他のデッキレシピ
2023-09-27 【呪眼GP】
2023-02-28 【最新版・純寄せ双天】
2022-07-21 【最新版・竜剣士マジェスペクター】
2022-05-21 【音響WWSRマジェスペクター】
2022-05-02 【シンクロ純スケアクロー】
2022-02-05 【完全版ディサイシブワンショット】
2022-01-22 【現代環境に甦りしヴァンパイア・改】
2022-01-14 【【ゼアルカリユガ】エクソシスターズ】
2021-11-01 【現代環境に甦りしヴァンパイア】
2021-10-25 【苦肉の策!無限魔細胞インヴェルズ】
2021-10-22 【魔術師マジェスペクター】
2021-04-19 【伝説の光天-焔魔導聖騎士】
2021-03-17 【Predator=Invader】
2021-03-13 【実用純ドレミコード】
2021-02-06 【岩石コアキメイル】
すべて見る▼
2023-09-27 【呪眼GP】
2023-02-28 【最新版・純寄せ双天】
2022-07-21 【最新版・竜剣士マジェスペクター】
2022-05-21 【音響WWSRマジェスペクター】
2022-05-02 【シンクロ純スケアクロー】
2022-02-05 【完全版ディサイシブワンショット】
2022-01-22 【現代環境に甦りしヴァンパイア・改】
2022-01-14 【【ゼアルカリユガ】エクソシスターズ】
2021-11-01 【現代環境に甦りしヴァンパイア】
2021-10-25 【苦肉の策!無限魔細胞インヴェルズ】
2021-10-22 【魔術師マジェスペクター】
2021-04-19 【伝説の光天-焔魔導聖騎士】
2021-03-17 【Predator=Invader】
2021-03-13 【実用純ドレミコード】
2021-02-06 【岩石コアキメイル】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(36種) ▼
閲覧数 | 5326 | 評価回数 | 1 | 評価 | 10 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/21 10:41 評価 6点 《ラドレミコード・エンジェリア》「やってることは強いし重要な役…
- 04/21 08:36 評価 5点 《イーグル・シャーク》「も〜っともっ〜と強〜くなろうぜ♪君たち…
- 04/21 07:18 デッキ 渡辺塁容疑者の詐欺?怒りのメタファイズ!
- 04/21 06:01 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/21 05:07 デッキ 40名推理ロールバックアザミナ
- 04/21 00:42 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/20 23:06 評価 7点 《RUM-デス・ダブル・フォース》「 この【《RR》】の文様が…
- 04/20 22:37 一言 MDのヴァルモニカ、デモンスミス型が新規で3枚初動の上ぶれ盤面が2枚初…
- 04/20 22:08 評価 9点 《虚無魔人》「このカードは特殊召喚できない。 ↑ フレーバーな…
- 04/20 21:52 評価 9点 《幻想魔獣キマイラ》「キマイラの奥の手 非常に攻撃的でユニーク…
- 04/20 20:26 デッキ 純閃刀姫
- 04/20 17:52 評価 3点 《アーマード・サイバーン》「《サイバー・ドラゴン》とその融合体…
- 04/20 17:41 評価 7点 《サイバー・エルタニン》「豪快な除去カード。 どちらかというと…
- 04/20 17:32 評価 2点 《サイバー・ダイナソー》「特殊召喚メタとしてデザインされたと思…
- 04/20 17:27 評価 3点 《サイバー・フェニックス》「仮想敵が《無限泡影》ぐらいしかない…
- 04/20 17:18 評価 5点 《融合呪印生物-光》「融合召喚扱いではないので「融合召喚でしか…
- 04/20 15:52 評価 4点 《サイバー・ネットワーク》「罠である上にバトルフェイズ不可とい…
- 04/20 15:27 評価 1点 《サイバネティック・ヒドゥン・テクノロジー》「《炸裂装甲》に比…
- 04/20 15:12 評価 6点 《トランスターン》「特定のモンスターとの組み合わせで2枚初動と…
- 04/20 14:42 SS 第42話 最終回のお約束
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



