交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
烏合の行進(ウゴウノコウシン) →使用デッキ →カード価格
|
||||||
| 種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 通常魔法 | - | - | - | - | - | |
| 自分フィールド上に獣族・獣戦士族・鳥獣族のいずれかのモンスターが存在する場合、その種族1種類につき1枚デッキからカードをドローする。このカードを発動するターン、自分は他の魔法・罠カードの効果を発動できない。 | ||||||
| パスワード:82386016 | ||||||
| カード評価 | 6.5(11) → 全件表示 | |||||
| カード価格 | 30円~(トレカネット) | |||||
収録
| 収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
|---|---|---|---|
| COSMO BLAZER | CBLZ-JP063 | 2012年11月11日 | Normal |
烏合の行進のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
優秀ドローソースだが・・・
みんな、原点に戻って考えよう。
ドローは回転パーツを集める、つまり序盤に使うんだよね。
でもこいつを見る限り、展開してからドローしろっていってるよね?
これってつまり・・・代わりにフィニッシャー入れたほうが強いんじゃ・・・
ってならないか?
まあ剣闘獣もⅩセイバーもほんとにいつ動き出すかわかんないから怖いなー
みんな、原点に戻って考えよう。
ドローは回転パーツを集める、つまり序盤に使うんだよね。
でもこいつを見る限り、展開してからドローしろっていってるよね?
これってつまり・・・代わりにフィニッシャー入れたほうが強いんじゃ・・・
ってならないか?
まあ剣闘獣もⅩセイバーもほんとにいつ動き出すかわかんないから怖いなー
種族を指定したドローソース。制約が厳しいですが、最低でも1枚ドローと手札交換ぐらいは活躍してくれるのが魅力的。
Xセイバーのように種族がばらけているデッキに使用すれば、制約が厳しいが無制限の強欲な壺としても使えるのでなかなか手ごわい
Xセイバーのように種族がばらけているデッキに使用すれば、制約が厳しいが無制限の強欲な壺としても使えるのでなかなか手ごわい
スクラップトリトドン
2012/11/17 20:57
2012/11/17 20:57
またワンニャン大行進ですかそうですか・・・
縛りこそキツく,最大でも3ドロだが,ねらえるデッキはねらえるっていうのが美味しいところ.
カテゴリ内に3種類ある剣闘獣やスクラップでも十分強いドロソとして活躍できるはず.
制約の関係上,強謙同様にドローしたターンに動けないのはドロソの宿命故に仕方ないか.
縛りこそキツく,最大でも3ドロだが,ねらえるデッキはねらえるっていうのが美味しいところ.
カテゴリ内に3種類ある剣闘獣やスクラップでも十分強いドロソとして活躍できるはず.
制約の関係上,強謙同様にドローしたターンに動けないのはドロソの宿命故に仕方ないか.
個人的には期待大な新ドローソース。
複数の種族を要求するのでデッキを選ぶと言えば選ぶものの、条件自体を満たすのは案外簡単。スクラップや剣闘獣はモンスター効果で攻め立てていける為デメリットも絶望的ではないでしょう。
複数の種族を要求するのでデッキを選ぶと言えば選ぶものの、条件自体を満たすのは案外簡単。スクラップや剣闘獣はモンスター効果で攻め立てていける為デメリットも絶望的ではないでしょう。
場の種族(鳥・獣・獣戦士)一つにつきワンドローのドローソース。
対応するデッキはそこまで多くはないかもしれないが、剣闘獣あたりならドロー枚数にも期待できる。
後半のデメリットは痛いものの、カードカーDほどじゃないのでそこは我慢。
ちなみに発動はできないけどセットは可能です。
対応するデッキはそこまで多くはないかもしれないが、剣闘獣あたりならドロー枚数にも期待できる。
後半のデメリットは痛いものの、カードカーDほどじゃないのでそこは我慢。
ちなみに発動はできないけどセットは可能です。
スポイラー段階から何か使えそうな匂いを醸し出し注目されたドロソ。
ビースト系で種族が散らばっていれば強欲な壷に化けることだって期待できるそんな1枚。
製約である魔法罠禁止は厳しいがセットできるのは救いか。
剣闘獣やXーセイバーなどビーストで展開も割と容易なデッキで使えば輝くか。
ビースト系で種族が散らばっていれば強欲な壷に化けることだって期待できるそんな1枚。
製約である魔法罠禁止は厳しいがセットできるのは救いか。
剣闘獣やXーセイバーなどビーストで展開も割と容易なデッキで使えば輝くか。
「烏合の行進」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「烏合の行進」への言及
解説内で「烏合の行進」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
暴走して爆発して陽炎となって。(のんねーむ。)2012-11-20 13:39
-
カスタマイズ《烏合の行進》を入れてみる。
次元剣闘獣は永遠に不滅です(MD復帰マン)2015-02-22 22:28
-
カスタマイズとにかくハンド消費がすごいので《烏合の行進》をガン積みしました。
コアキ3軸炎星(よろしけばアドバイスをー(ツヴァイ)2014-02-22 02:55
-
運用方法なおこのターン魔法や罠を使ってない時は《烏合の行進》で2ドローすることでもトルネードのデメリットをなくすことができます。
高等紋章術は?(デッキ研究者)2013-02-16 08:02
-
カスタマイズアバコーンウェイ、《蘇生紋章》は3枚必須。鳥獣族がいるので、《ゴッドバードアタック》も入れてみよう。《烏合の行進》、《鳳翼の爆風》は2枚でもいいと思います。
特に新規はないけどそれなりに戦える剣闘獣(多々買え…)2016-02-15 16:58
-
カスタマイズ《烏合の行進》との相性が良い。
おいでよスキドレの森(えまれーど)2015-01-23 13:34
-
強み破壊系には滅法強い。場が空いても急襲で立て直せる。《烏合の行進》もほぼ2ドローはできる。
【更新・フォルゴ入】狸と純空牙団(しゃもじ)2018-02-25 09:59
剣闘獣(アドレスお願いします)(カザミ)2017-03-11 06:24
集え!剣闘獣(リョウマ)2017-06-05 12:43
-
強み後述の派生デッキ以外で採用される事はあまり多くないが、《エフェクト・ヴェーラー》の回避手段、レベル3剣闘獣とのエクシーズ召喚、《烏合の行進》とのコンボといった目的ならば採用の余地がある。
アライブ剣闘獣[リンク対応](GB)2017-05-13 12:20
-
強み《ミセス・レディエント》召喚前のアウグストル、ダリウス、ノクシウス、サムニテの状態または《ミセス・レディエント》召喚後のミセス、エーディトル、ガイザレスの状態で《烏合の行進》を使えば3枚ドローできる。
羽ばたけ! BF!!(アームズ&アームズ)2013-07-21 21:06
-
運用方法若干構成を変更し、ドロー用カードとして《烏合の行進》を採用しました。
空牙団 考察メモ(3/9加筆)(わがじゃん)2018-03-06 00:39
-
運用方法◆《烏合の行進》・・・場の獣族・獣戦士族・鳥獣族を参照し、存在する種族数までドローできます。
ブリザード・ファルコン エクシーズ(84g)2013-11-08 17:51
「烏合の行進」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2020-02-11 空牙団王神鳥アークネメシス (gengaman)
● 2014-11-08 炎王帝グランエル∞(ばんてふ)
● 2015-09-13 妖仙郷の宴(グレイ)
● 2020-08-14 EM戦線 未界の巨神鳥(無記名)
● 2013-08-17 安価剣闘獣(スイッチ)
● 2019-03-14 混合空牙団(2019年4月改訂)(ウィンダール)
● 2021-02-20 【後攻】左腕炎王(あるごりずむ)
● 2014-03-03 鳥剣闘獣(アウグストル入り)診断希望(MとY)
● 2013-07-19 ビートバーン型炎王的なもの(セイナ)
● 2013-10-22 三軸鳥獣(tsukuri)
● 2015-05-19 カバ 魅惑のダンス(Akacia)
● 2014-03-18 初めての紋章獣(ジェイ)
カード価格・最安値情報
| ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
|---|---|---|---|---|
| 楽天市場(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
| Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
| ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 100円 | - |
| 駿河屋(トレカネット) | - | - | 160円 | - |
| Amazon(トレカネット) | - | - | 169円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
| 評価順位 | 7111位 / 13,753 |
|---|---|
| 閲覧数 | 41,493 |
烏合の行進のボケ
その他
| 英語のカード名 | The Big Cattle Drive |
|---|
更新情報 - NEW -
- 2025/11/22 新商品 TERMINAL WORLD 3 カードリスト追加。
- 11/24 01:45 評価 10点 《ドラグニティ-クイリヌス》「新生ドラグニティにおいて1枚初動…
- 11/23 23:55 デッキ これをX-セイバーデッキと言い張る勇気
- 11/23 22:03 掲示板 オリカコンテスト準備スレ
- 11/23 21:24 掲示板 オリカコンテスト準備スレ
- 11/23 21:03 掲示板 オリカコンテスト準備スレ
- 11/23 19:27 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 11/23 16:00 コンボ 原石から好きなドラゴン族をリクルート!。聖刻龍王-アトゥムスの新コ…
- 11/23 12:42 評価 9点 《セイバー・コンビネーション》「《X-セイバー》の新たなサポー…
- 11/23 12:25 評価 10点 《X-セイバー ブルノ》「《X-セイバー ぺリナ》と共に《X-…
- 11/23 12:01 評価 10点 《X-セイバー ペリナ》「《X-セイバー 》にもようやく与えら…
- 11/23 10:51 評価 9点 《若い忍者》「単体ではあまり機能しないけど、展開に妨害にと両輪…
- 11/23 09:10 評価 10点 《エルシャドール・メシャフレール》「 まさかの《エルシャドー…
- 11/23 01:13 評価 9点 《凍てし心が映す神影》「シャドール版《ブリリアント・フュージョ…
- 11/23 00:54 評価 10点 《セイクリッド・カストル》「元々は設定上だけ存在していたセイ…
- 11/23 00:41 評価 9点 《煉獄の乖放》「シャドールでもあり、インフェルノイドでもある1…
- 11/23 00:14 評価 9点 《三英の相剣師》「シンクロ召喚時にデッキから魔法使い族をサーチ…
- 11/23 00:11 評価 6点 《電子光虫-コアベージ》「総合評価:サポートが増えたことで相対…
- 11/23 00:09 評価 9点 《星騎士 セイクリッド・デルタテロス》「《星輝士 デルタテロス》…
- 11/22 23:57 評価 8点 《影霊翼騎 ウェンディクルフ》「TW3で追加されたシャドールの新規…
- 11/22 23:32 評価 10点 《超神星輝士 セイクリッド・トレミスΩ7》「《星輝士 セイクリッ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
TERMINAL WORLD 3


BURST PROTOCOL
THE CHRONICLES DECK-白の物語-
WORLD PREMIERE PACK 2025
LIMITED PACK GX -オシリスレッド-
ストラクチャーデッキ-パワー・オブ・フェローズ-
LIMITED PACK WORLD CHAMPIONSHIP 2025
デッキビルドパック ファントム・リベンジャーズ
DOOM OF DIMENSIONS
TACTICAL-TRY PACK - 黒魔導・HERO・御巫 -
TACTICAL-TRY DECK 退魔天使エクソシスター
TACTICAL-TRY DECK 超骸装部隊R-ACE
遊☆戯☆王OCGストラクチャーズ 10巻
DUELIST ADVANCE
遊☆戯☆王OCG STORIES 5巻




遊戯王カードリスト
遊戯王カード検索
遊戯王カテゴリ一覧
遊戯王デッキレシピ
闇 属性
光 属性
地 属性
水 属性
炎 属性
風 属性
神 属性
