交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
羽ばたけ! BF!! デッキレシピ・デッキ紹介 (アームズ&アームズさん 投稿日時:2013/07/21 21:06)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【BF(ブラックフェザー)】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《悪夢再び》 | |
運用方法 | |
まだまだいけるぜBF!! ということでBFデッキです。 かつては環境トップであったBF、その高速展開からのシンクロで一世を風靡したものの、その脅威からキーカードが軒並み制限&禁止扱いとなり、後に出たBFも……しかし、その中でも使えるカードと組み合わせることで今でもそこそこ闘えるデッキでもあります。 旋風BFを基本としてはいますが、旋風が制限カードであるため、それに頼らず展開をしていくための補助カードとして、みんな大好きTGワーウルフ、みんな超大好き《カゲトカゲ》に出張してもらっています。 墓地に何らかのBFがいるならばブリザード召喚、効果発動して釣り上げつつ通常召喚にチェーンしてトカゲさん、そこからさらにTG狼さん、《サモンチェーン》と繋いでいくことをメインの流れとしています。 墓地に効率的にBFを送る為と状況に応じたBFを特殊召喚するために《トランスターン》を採用してあります。制限カード故にサーチが難しいゲイルもブリザードorガストから特殊召喚でき、墓地に行った後はブリザードでの釣り上げ、そこにTGワーウルフや《カゲトカゲ》を交えることで幅広いランクのシンクロ+エクシーズを可能としています。 BFの展開力にワーウルフと《カゲトカゲ》を混ぜることで色んな状況に対応できますが、手札の消費が荒いのが欠点となります。展開しきったところで除去されれば、そこからの建て直しが厳しい……この欠点を補う為に採用したのが《悪夢再び》です。 このカードは守備力が0で闇属性のモンスター2体を手札に加えるカード。極北のブリザードとワーウルフは共に闇属性で守備力0。この2枚を手札に加えることでブリザードの効果にチェーンしてワーウルフを召喚し、再び戦線を整えることが出来ます。 無制限となったカルートによるカウンター、効果を使用した後のゲイルを《イージーチューニング》で除外したとしても、ブリザードによるカルート釣り上げ、ワーウルフを並べることでリヴァイエールをエクシーズし、ゲイルを呼び戻すことができます。 旋風があるのならば幅広いBFのサーチが可能ではありますが、制限カードであることに加え、サイクロンも無制限、更にはフィールド破壊のカードも沢山あるので、マスターキービートルで護ってあげるとよいでしょう。幸い、ゼピュロス・《カゲトカゲ》・ブラストなど、闇属性レベル4は並べやすい構成となっています。 若干構成を変更し、ドロー用カードとして《烏合の行進》を採用しました。ワーウルフとブリザードのおかげで2枚ドローが狙い易く、ナチュルビーストが特殊召喚出来れば3枚ドローも可能……ただ使用したターン、他の魔法・罠の発動を封じるので、使いどころは考えなければなりませんが。 |
|
強み・コンボ | |
ブリザードの効果からの特殊召喚ラッシュ。《カゲトカゲ》・ワーウルフによるシンクロ・エクシーズ補助。効果破壊には厳しいですが、アーマードウィングなどにより、戦闘面においてはまず負けることはないでしょう。 効果破壊に対してはフィール版スターダスト・マスターキービートルにて対応し、ゴットバードアタックで吹き飛ばすのがベター。 |
|
弱点・課題点 | |
起点となるブリザードの召喚無効・特殊召喚封じ。闇属性メタなどでしょうか。 フィールド上に何もないならば逆風のガストからブラスト・《カゲトカゲ》などである程度切り返せますが……やはり闇属性に対して対策をされるとほとんど動けません。 |
|
カスタマイズポイント | |
シュラ・ヴァーユを採用し、墓地BFに切り替えるのが一番無難でしょうか。 切り返しを優先するのであれば《カメンレオン》も一考の余地があるかもしれませんね。 エクストラのBFは数を絞り、後は状況に応じて各種シンクロ・エクシーズを。旋風などキーカードを守るために、守備的なカードを多くするといいと思います。 特に闇2体で出せて2500打点を備え、キーカードを守れるマスターキービートルは良いカードです。 かつては環境トップを走っていたBFも、キーカードの制限化などで大きく減衰しましたが、カルートの無制限化や《カゲトカゲ》・ワーウルフなど、相性の良いカードが増えることで、また別の楽しみが増えた気がします。ゲイルは制限を解くと悪用されまくる気がしますが、旋風はそろそろ制限が柔らかくなっても良いんではないかと……無制限とはいわず、準制限くらいになんないかなぁ……無制限なら、《カゲトカゲ》やワーウルフと混ぜることで《積み上げる幸福》とかも簡単に発動できそうなのに……。 フィールスタダ・フィールレモン・フィールオーガドラグーンなど、漫画産の彼等はいい効果を持っているので、内心フィールブラックフェザーに超期待……!! 《ブラックフェザー・ドラゴン》? はは、何を言っているのやら……アレが入る枠なんて作れないよ!! |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
アームズ&アームズさん ( 全27件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (22種・41枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (10種・20枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
1 | ![]() |
闇 | 5 | 鳥獣族 | 2000 / 0900 | 28円 | |
3 | ![]() |
闇 | 4 | 爬虫類族 | 1100 / 1500 | 15円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | 鳥獣族 | 1600 / 1000 | 40円 | |
3 | ![]() |
闇 | 4 | 鳥獣族 | 1700 / 0800 | 15円 | |
1 | ![]() |
闇 | 3 | 鳥獣族 | 1300 / 0400 | 10円 | |
2 | ![]() |
闇 | 3 | 鳥獣族 | 1400 / 1000 | 15円 | |
3 | ![]() |
闇 | 3 | 獣戦士族 | 1200 / 0000 | 30円 | |
3 | ![]() |
闇 | 2 | 鳥獣族 | 1300 / 0000 | 10円 | |
2 | ![]() |
闇 | 2 | 鳥獣族 | 0900 / 1400 | 5円 | |
1 | ![]() |
地 | 2 | 戦士族 | 0800 / 0000 | 20円 | |
魔法 (10種・17枚) | |||||||
2 | ![]() |
- | - | - | - | 28円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 49円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 110円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 130円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
罠 (2種・4枚) | |||||||
2 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 8円 | |
エクストラデッキ (13種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
風 | 8 | ドラゴン族 | 2500 / 2000 | 25円 | |
1 | ![]() |
光 | 8 | ドラゴン族 | 2500 / 2000 | 650円 | |
1 | ![]() |
闇 | 8 | 鳥獣族 | 2800 / 2000 | 28円 | |
1 | ![]() |
闇 | 7 | 鳥獣族 | 2500 / 1500 | 28円 | |
1 | ![]() |
闇 | 6 | 鳥獣族 | 2300 / 1000 | 10円 | |
1 | ![]() |
炎 | 6 | 獣戦士族 | 2000 / 1600 | 19円 | |
1 | ![]() |
闇 | 5 | 鳥獣族 | 2200 / 1500 | 120円 | |
1 | ![]() |
地 | 5 | 獣族 | 2200 / 1700 | 10円 | |
1 | ![]() |
闇 | 5 | 魔法使い族 | 2400 / 1800 | 25円 | |
1 | ![]() |
風 | 4 | 岩石族 | 1800 / 0800 | 60円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | 悪魔族 | 1800 / 2300 | 29円 | |
2 | ![]() |
闇 | 4 | 昆虫族 | 2500 / 0800 | 25円 | |
2 | ![]() |
風 | 3 | 水族 | 1800 / 1600 | 100円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 2296円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■BF(ブラックフェザー)カテゴリの他のデッキレシピ
2022-12-25 【強襲する黒い翼】
2022-12-15 【再現2009年BF優勝者】
2022-03-14 【【マスターデュエル】後攻ワンキルBF】
2021-08-14 【吹き荒べ黒き疾風】
2021-06-01 【モンシターBF縛り!墓地BF】
2021-01-24 【2021年もBF】
2020-10-29 【【純構成】旋風BF(後攻ワンキル)】
2020-09-16 【モンスター少なめのブラックフェザーデッキ】
2020-06-26 【純国産BF】
2020-06-22 【PF-プレデターフェザー】
2020-06-11 【先行3妨害BF】
2020-05-23 【ブラックフェザー】
2020-05-12 【芝刈りウイルスブラックフェザー】
2020-04-08 【吹き荒べ黒き疾風】
2020-03-25 【BFニティ】
BF(ブラックフェザー)のデッキレシピをすべて見る▼
2022-12-25 【強襲する黒い翼】
2022-12-15 【再現2009年BF優勝者】
2022-03-14 【【マスターデュエル】後攻ワンキルBF】
2021-08-14 【吹き荒べ黒き疾風】
2021-06-01 【モンシターBF縛り!墓地BF】
2021-01-24 【2021年もBF】
2020-10-29 【【純構成】旋風BF(後攻ワンキル)】
2020-09-16 【モンスター少なめのブラックフェザーデッキ】
2020-06-26 【純国産BF】
2020-06-22 【PF-プレデターフェザー】
2020-06-11 【先行3妨害BF】
2020-05-23 【ブラックフェザー】
2020-05-12 【芝刈りウイルスブラックフェザー】
2020-04-08 【吹き荒べ黒き疾風】
2020-03-25 【BFニティ】
BF(ブラックフェザー)のデッキレシピをすべて見る▼
■アームズ&アームズさんの他のデッキレシピ
2016-05-18 【メタルフォーゼの超魔道剣士】
2016-04-10 【招来のサフィラ】
2015-10-01 【ブリリアント・エクセリオン】
2015-07-15 【アストラル・ドラゴンズ】
2014-11-24 【神鳴る槍-ドラグニティー】
2014-07-28 【この仮面を被り、叫ぶんだ…変身!】
2014-04-24 【聖刻竜姫サフィラ】
2014-02-24 【明日への反撃~シャイニート・アタック~】
2014-01-04 【研磨されしセイヴァーッ!!】
2013-12-24 【サイバー・クイック・ノヴァ】
2013-11-23 【フォトン・ワイト・ストリーム】
2013-10-24 【元・乙女セイヴァー 現・招来の聖刻龍】
2013-10-16 【超・破滅のフォトンストリーム】
2013-09-30 【ミラクルシンクロ・ガイアドレイク】
2013-07-29 【おや、ぴよコの様子が……?】
すべて見る▼
2016-05-18 【メタルフォーゼの超魔道剣士】
2016-04-10 【招来のサフィラ】
2015-10-01 【ブリリアント・エクセリオン】
2015-07-15 【アストラル・ドラゴンズ】
2014-11-24 【神鳴る槍-ドラグニティー】
2014-07-28 【この仮面を被り、叫ぶんだ…変身!】
2014-04-24 【聖刻竜姫サフィラ】
2014-02-24 【明日への反撃~シャイニート・アタック~】
2014-01-04 【研磨されしセイヴァーッ!!】
2013-12-24 【サイバー・クイック・ノヴァ】
2013-11-23 【フォトン・ワイト・ストリーム】
2013-10-24 【元・乙女セイヴァー 現・招来の聖刻龍】
2013-10-16 【超・破滅のフォトンストリーム】
2013-09-30 【ミラクルシンクロ・ガイアドレイク】
2013-07-29 【おや、ぴよコの様子が……?】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(35種) ▼
閲覧数 | 9737 | 評価回数 | 8 | 評価 | 54 | ブックマーク数 | 2 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/06 06:41 掲示板 こいつをどうにかしてっ
- 04/06 06:41 掲示板 こいつをどうにかしてっ
- 04/06 01:30 評価 8点 《魔装戦士 ドラゴノックス》「総合評価:P効果は遅延に役立ち、モ…
- 04/06 00:50 SS 第二十七話・2
- 04/06 00:26 評価 1点 《アクア・スネーク》「『潜入工作のプロフェッショナル』と呼ばれ…
- 04/06 00:00 コンプリート評価 asdさん ⭐POWER OF THE ELEMENTS⭐
- 04/06 00:00 コンプリート評価 asdさん ⭐RISE OF THE DUELIST⭐
- 04/05 23:58 評価 3点 《激昂のミノタウルス》「《ミノタウルス》のリメイク。 《暗黒の…
- 04/05 23:39 評価 8点 《リミッター解除》「多くの機械族の後攻デッキで使われたカード。…
- 04/05 23:28 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/05 23:16 評価 10点 《天球の聖刻印》「先攻天盃やNSした青眼チューナーが妨害くらっ…
- 04/05 23:03 掲示板 こいつをどうにかしてっ
- 04/05 22:13 評価 1点 《旧神の印》「 あの悪名高き《旧神ノーデン》が属するテーマ【《…
- 04/05 22:09 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/05 21:58 ボケ 自業自得の新規ボケ。「ある」のがいけない‼︎!「ある」のがいけない‼︎‼…
- 04/05 21:21 評価 10点 《揚陸群艦アンブロエール》「咎姫の吊り上げ後に制約を回避する…
- 04/05 21:06 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/05 20:58 デッキ ☆新☆城之内のなあにこれえデッキ
- 04/05 20:40 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/05 20:38 ボケ 狂戦士の魂の新規ボケ。ずっと俺のターン!
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



