交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
超・破滅のフォトンストリーム デッキレシピ・デッキ紹介 (アームズ&アームズさん 投稿日時:2013/10/16 01:55)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【ギャラクシー・ギャラクシーアイズ】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《超銀河眼の光子龍》 | |
運用方法 | |
アルティメット・フォトン・ストリィム!! というわけで、その超イケメンな効果に惚れこみ、コイツをフィニッシャーにするべく組み上げました。 やはり超銀河眼を特殊召喚するためにレベル8を多く採用しています。 同時にその効果も使いたいと考え、銀河眼を含めてレベル8を3体並べる事を主眼においています。 このデッキにおいて……というか、恐らく大半のギャラクシーデッキにおいて、銀河眼は墓地にいてほしいカードであると思います。特に《銀河騎士》の効果を発揮する場合や、《銀河零式》を組み込んでいる場合、手早く墓地へ送ることが重要になります。 そのために、手札の銀河眼を処理しつつドローできるトレードインは勿論、《銀河騎士》の効果を生かすため、召喚権を使わずに墓地に銀河眼を送るために、フォトンリードと稲荷火を採用しました。 理想の流れとしては 手札 スラッシャー・リード・稲荷火・銀河魔導師・《銀河騎士》の場合 ① フォトンスラッシャー特殊召喚→フォトンリードで《銀河の魔導師》を特殊召喚→稲荷火を特殊召喚。 ② スラッシャー・稲荷火でチェインを作り、効果で墓地へ銀河眼を送る ③ 《銀河騎士》を通常召喚、墓地の銀河眼を特殊召喚 ④ 魔導師の効果で自身をレベル8に。 ⑤ 超銀河眼、降臨!! という感じです。あくまでこれは一例で、下記のシュヴァルツシルトやカオスソルジャー等を使えば、もっと簡単に出すことも可能です。あまりに出す手段が多いので、理想の流れのみ書いてみました。 レベル8を呼び出せるカードであり全体破壊に対する防御用としてスターライトロードを採用、また、珍しいかもしれませんがシュヴァルツシルトを採用しました。 理由としましては、相手がシンクロを主軸としている場合など、大抵フィールスタダが場に存在することなどが多く、それ以外の場合でも大抵攻撃力2000を超えるモンスターが立っている多いと感じたためです。 相手の場に依存するというデメリットこそありますが、彼にはそれ以外のデメリットがありません。こういう類のモンスターには珍しく、1体のみしか存在できないということもないため、相手フィールドに攻撃力2000以上がいれば、最悪手札事故で3枚が手札にあっても全部並べることもできます。 また、攻撃力が2000であるため、最悪銀河眼を特殊召喚するためのコストにも。 《銀河の魔導師》が自身の効果でレベル8になれること、《銀河零式》や《銀河遠征》、もちろん銀河眼・《銀河騎士》など、限界竜も含め場にレベル8が出やすいために《アドバンスドロー》を第二のドローソースとして採用。フォトンリード・サモプリとの兼ね合いから、クレインも入れました。 総合的にドローソースが多いため、手早くキーカードを手札に呼び込み、一気に相手を殲滅するのが目的となっております。 切り返しもできないわけではないですが、一度超銀河眼を特殊召喚したら後は押し切るのみ。ですね。 |
|
強み・コンボ | |
エクストラはランク4とランク8のみですが、攻防両面に優れるフェルグラント、攻撃力のみならば超銀河眼に匹敵する不乱さん、ドラッグルー……は一応、まぁ、だせるけど。 手札の限界竜を墓地に落とし、場を破壊できるエネアードなどなど、ランク4も含めて色んな状況に対応できるようになっています。 また、相手の攻撃反応系のトラップが怖い場合は敢えて超銀河眼を出さずに銀河眼で殴りにいくことも可能です。大抵の攻撃反応系にチェーンすることで自身を逃がすことができます。 |
|
弱点・課題点 | |
召喚・特殊召喚封じ、高レベルメタ、光メタなど……ヴェーラーは怖いには怖いですが、基本火力が高いので、ある程度無視して殴りに行くこともできます。 対象をとらない除外や装備カード化、次のパックで出てくるシャー……ナッシュさんのナンバーズ等々……まぁ、これらは他のカードも当てはまりますが。 |
|
カスタマイズポイント | |
ドローソースを少なくし、ランクアップ系統を混ぜるのもアリですし、サテライトを突っ込んでランク9を狙っていくのもアリ。 シンクロを狙っていくのならば、レベル4で光、かつ攻撃力を増加させたりできるヴァイロン系統がいいと思います。リードとの兼ね合いがありますし、レベル8シンクロ限定になりますが、攻撃にも防御にも使えるやつらがたくさんいますしね……。 防御面を考えるとフィールスタダ、攻撃面ならフィールレモン。後はスクドラ・クリムゾンブレーダー等。 限界竜やサモプリとの兼ね合いから開闢を入れていますが、光属性がとにかく並びやすいのでガーディアンオブオーダーもいいですね。 |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
アームズ&アームズさん ( 全27件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (23種・41枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (9種・19枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
3 | ![]() |
光 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 2500 | 20円 | |
2 | ![]() |
光 | 8 | 戦士族 | 2800 / 2600 | 15円 | |
3 | ![]() |
闇 | 8 | ドラゴン族 | 2000 / 0000 | 100円 | |
1 | ![]() |
光 | 8 | 戦士族 | 3000 / 2500 | 50円 | |
2 | ![]() |
光 | 4 | 戦士族 | 2100 / 0000 | 20円 | |
2 | ![]() |
闇 | 4 | 魔法使い族 | 0800 / 1600 | 10円 | |
2 | ![]() |
炎 | 4 | 炎族 | 1500 / 0200 | 10円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 鳥獣族 | 1600 / 0400 | 50円 | |
3 | ![]() |
光 | 4 | 魔法使い族 | 0000 / 1800 | 18円 | |
魔法 (12種・18枚) | |||||||
2 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 38円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 100円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 110円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 28円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 120円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 70円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
罠 (2種・4枚) | |||||||
2 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 8円 | |
エクストラデッキ (13種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
光 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 2500 | 30円 | |
1 | ![]() |
炎 | 8 | 戦士族 | 2800 / 2000 | 50円 | |
1 | ![]() |
光 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 3000 | 50円 | |
1 | ![]() |
光 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 2400 | 15円 | |
1 | ![]() |
闇 | 8 | アンデット族 | 4500 / 1000 | 280円 | |
2 | ![]() |
光 | 8 | ドラゴン族 | 4500 / 3000 | 25円 | |
2 | ![]() |
光 | 8 | 戦士族 | 2800 / 1800 | 30円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | 植物族 | 2100 / 1500 | 60円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | 悪魔族 | 1800 / 2300 | 29円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 天使族 | 2300 / 1600 | 160円 | |
1 | ![]() |
風 | 4 | 岩石族 | 1800 / 0800 | 80円 | |
1 | ![]() |
炎 | 4 | 海竜族 | 1800 / 1000 | 70円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 戦士族 | 2000 / 1000 | 60円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 2580円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■ギャラクシー・ギャラクシーアイズカテゴリの他のデッキレシピ
2025-02-03 【デモンスミスアザミナギャラクシー】
2024-12-31 【無限竜型銀河眼】
2024-11-30 【輝石の銀河】
2024-11-26 【-ジェムナイト・ネピリムの可能性を考える-【銀河編】】
2024-06-13 【銀河眼最新版】
2024-05-25 【ミザエルの新たなるタキオン】
2024-04-11 【銀河眼の時空竜】
2024-04-10 【【Vジャンプ】銀河眼【輝光新規入り】】
2023-11-02 【ギャラクシー【マスターデュエル】】
2023-02-04 【エンジョイ銀河眼】
2022-12-24 【銀河/フォトン 純 最終決定版】
2022-12-11 【後攻特化型ギャラクシー】
2022-12-01 【希望なる銀河 銀河/フォトン】
2022-11-10 【新規入りギャラクシー(随時更新)】
2022-10-19 【ギャラクシーアイズ】
ギャラクシー・ギャラクシーアイズのデッキレシピをすべて見る▼
2025-02-03 【デモンスミスアザミナギャラクシー】
2024-12-31 【無限竜型銀河眼】
2024-11-30 【輝石の銀河】
2024-11-26 【-ジェムナイト・ネピリムの可能性を考える-【銀河編】】
2024-06-13 【銀河眼最新版】
2024-05-25 【ミザエルの新たなるタキオン】
2024-04-11 【銀河眼の時空竜】
2024-04-10 【【Vジャンプ】銀河眼【輝光新規入り】】
2023-11-02 【ギャラクシー【マスターデュエル】】
2023-02-04 【エンジョイ銀河眼】
2022-12-24 【銀河/フォトン 純 最終決定版】
2022-12-11 【後攻特化型ギャラクシー】
2022-12-01 【希望なる銀河 銀河/フォトン】
2022-11-10 【新規入りギャラクシー(随時更新)】
2022-10-19 【ギャラクシーアイズ】
ギャラクシー・ギャラクシーアイズのデッキレシピをすべて見る▼
■アームズ&アームズさんの他のデッキレシピ
2016-05-18 【メタルフォーゼの超魔道剣士】
2016-04-10 【招来のサフィラ】
2015-10-01 【ブリリアント・エクセリオン】
2015-07-15 【アストラル・ドラゴンズ】
2014-11-24 【神鳴る槍-ドラグニティー】
2014-07-28 【この仮面を被り、叫ぶんだ…変身!】
2014-04-24 【聖刻竜姫サフィラ】
2014-02-24 【明日への反撃~シャイニート・アタック~】
2014-01-04 【研磨されしセイヴァーッ!!】
2013-12-24 【サイバー・クイック・ノヴァ】
2013-11-23 【フォトン・ワイト・ストリーム】
2013-10-24 【元・乙女セイヴァー 現・招来の聖刻龍】
2013-09-30 【ミラクルシンクロ・ガイアドレイク】
2013-07-29 【おや、ぴよコの様子が……?】
2013-07-21 【羽ばたけ! BF!!】
すべて見る▼
2016-05-18 【メタルフォーゼの超魔道剣士】
2016-04-10 【招来のサフィラ】
2015-10-01 【ブリリアント・エクセリオン】
2015-07-15 【アストラル・ドラゴンズ】
2014-11-24 【神鳴る槍-ドラグニティー】
2014-07-28 【この仮面を被り、叫ぶんだ…変身!】
2014-04-24 【聖刻竜姫サフィラ】
2014-02-24 【明日への反撃~シャイニート・アタック~】
2014-01-04 【研磨されしセイヴァーッ!!】
2013-12-24 【サイバー・クイック・ノヴァ】
2013-11-23 【フォトン・ワイト・ストリーム】
2013-10-24 【元・乙女セイヴァー 現・招来の聖刻龍】
2013-09-30 【ミラクルシンクロ・ガイアドレイク】
2013-07-29 【おや、ぴよコの様子が……?】
2013-07-21 【羽ばたけ! BF!!】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(36種) ▼
閲覧数 | 5726 | 評価回数 | 1 | 評価 | 10 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/04/26 新商品 DUELIST ADVANCE カードリスト追加。
- 04/26 13:43 評価 8点 《フォトン・バニッシャー》「《フォトン・デルタ・ウィング》なん…
- 04/26 13:38 評価 9点 《銀河の魔導師》「名称ターン1がなく「ギャラクシー」カードなん…
- 04/26 13:34 評価 10点 《静寂のサイコガール》「新サイキックにおける初動。 EXデッキ…
- 04/26 13:32 評価 8点 《ヘルカイトプテラ》「有能だがほとんど使われないモンスター。 …
- 04/26 13:19 評価 8点 《WAKE CUP! モカ》「《太陽の書》効果を撃ちながら展開し…
- 04/26 12:54 評価 10点 《破械童子サラマ》「破械の中継ぎみたいな子。モンスターか破械…
- 04/26 12:38 評価 10点 《白き森のわざわいなり》「罠カードとはいえデッキからモンスタ…
- 04/26 12:31 評価 7点 《黒き魔族-レオ・ウィザード》「攻守のどちらかが1351以上の召喚…
- 04/26 12:18 評価 6点 《流麗の騎士ガイアストリーム》「能動的にランクダウン出来る変わ…
- 04/26 12:07 評価 6点 《リターン・オブ・ザ・デュエリスト》「イラストはヒロイックです…
- 04/26 11:56 評価 8点 《H-C マグナム・エクスカリバー》「ヒロイックの名前を持って…
- 04/26 11:46 評価 8点 《原石竜ネザー・ベルセリウス》「リンク1やレベル1に対して無理せ…
- 04/26 11:32 評価 8点 《原石融合》「素材をデッキに戻してしまうのでフィールド・墓地に…
- 04/26 11:06 評価 8点 《エクソシスター・カスピテル》「ごちゃ混ぜの混合デッキでもエリ…
- 04/26 10:54 評価 10点 《月光香》「蘇生とサーチ持ちなのにターン1が無い上、ムーンライ…
- 04/26 10:46 評価 7点 《急雷の泥沼》「《影法師トップハットヘア》に近い効果を内蔵した…
- 04/26 10:46 評価 6点 《占い魔女 アンちゃん》「個人的にはウィッチクラフトとの併用が…
- 04/26 10:37 評価 9点 《超念銃士ヴァロン》「K9強化枠らしきランク5。 《月の書》を内…
- 04/26 10:24 評価 9点 《エクシーズ・アンブレイカブル・バリア》「「エクシーズ」の名前…
- 04/26 10:12 掲示板 オリカコンテスト投票所
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。




カメンレオン 入れでも 大丈夫ですか? 3枚
」(2013-10-16 04:27 #f22e5)
とても わかりやすかったです
フォトンデッキ 難しくないですか? いろいろとよくわかんなくなります 」(2013-10-17 01:49 #22b16)
」(2013-10-17 14:04 #8dc87)