交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
ミラクルシンクロ・ガイアドレイク デッキレシピ・デッキ紹介 (アームズ&アームズさん 投稿日時:2013/09/30 02:22)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《地天の騎士ガイアドレイク》 | |
運用方法 | |
効果は強いが特殊召喚方法に癖があるシンクロモンスターを融合素材にするモンスター達を使いたくて組んだデッキです。 メインとなるのはガイア系統の最終進化(?)ともいうべきガイアドレイク。 対象を取らないモンスター効果にこそ弱いですが、効果で破壊されず、対象にも取れないという、この系統の融合モンスターの中では断トツといっても過言ではない強力な効果を持っており、かつ打点も3500となかなかの物。 皆さんもご存じの通り、融合呪印生物(地)+ガイアナイトさんで特殊召喚できます。 其れを中心にするため、レベル6シンクロを手早く行える構築にしてあります。 一応、初ターンで出す場合は手札に《ゴブリンドバーグ》・《サイガー》ル(《緊急テレポート》)、ストライカー、呪印生物 等があるパターンが一番早いでしょうか。 《緊急テレポート》があれば《サイガー》ルを呼び出し、《ゴブリンドバーグ》から呪印生物を特殊召喚し、《サイガー》ルとリンドバーグでガイアナイト、その後呪印生物の効果でガイアドレイクを特殊召喚。ミラクルシンクロがあれば更にもう一体。と言う形です。 《岩投げエリア》が入っているのは初手でガイアナイトだけを出した場合、自分から突っ込んで戦闘破壊を無効にしたうえで墓地に呪印生物を落とし(彼等は全部岩石族!!)、ミラクルシンクロするためです。後半、手札にエリアがだぶついた場合、DDRのコストにするのがいいでしょう。 《シェイプシスター》を入れてあるのはレベル6シンクロの補助のためと、地属性のチューナーであるためです。レベル5・6を狙いつつ、相手の手を大幅に遅らせることができるナチュルビースト・ナチュルパルキオン・ナチュルエクストリオなどの特殊召喚の手助けになります。また、サイコウィザードを特殊召喚し、《サイガー》ルを除外した場合、《シェイプシスター》とシンクロすることでレベル6シンクロ、特殊召喚した《サイガー》ルと合わせてレベル8に持っていくことも。その際、《サイガー》ルの効果で実質1ドローもついてくるというおまけ付き。 相手の魔法・罠が厄介ならば早めにナチュルのシンクロ・エクストリオを特殊召喚、打点でゴリゴリ攻めたいのならばガイアドレイク・ドラゴエクィテスなど。基本、出してしまえば打点で負けることは考えにくいので、先にナチュル系をシンクロしていくのが上策でしょうか。 |
|
強み・コンボ | |
ガイアドレイクは一度特殊召喚してしまえばその強力な効果と打点で攻めに。ナチュルによる封殺も可能です。 エクストリオは正規召喚が非常に面倒ですから(素材2体を並べたほうが強いとも言う)、大人しく呪印生物(地)のお世話になったほうがいいと思います。 ドラゴエクィテスも、倒した相手のフィールスターダスト・フィールレモン・スクラップドラゴンなどを除外(再利用封じ)でき、それを自身の効果としても扱えるので、一枚は入れておいて損はないですし、上記したようにいざとなったら打点要員にもなれます。 |
|
弱点・課題点 | |
特殊召喚封じや対象を取らないモンスター効果・罠・魔法による除去ですが、先手でエクストリオやナチュルビースト・パルキオンを呼び出せれば魔法・罠はそう怖くはないので、いかに相手の行動の先をとることができるか、ですね。 ドラゴエクィテスは基本レベル5・6のドラゴン族シンクロとリンドバーグをミラクルシンクロすることで呼び出すので、おまけ程度に考えておきましょう。彼にこだわると、痛い目を見ることが……出して活躍させてあげたいですが。 また、注意点としてエクストリオの素材制限と呪印生物の効果の関係上、フィールド上のナチュルビースト・パルキオンと墓地の呪印生物(地)ではエクストリオを呼び出せないのは覚えておきましょう。 |
|
カスタマイズポイント | |
エクストラに魔法使いシンクロ、呪印生物の属性を光にすることで覇魔導師を軸にすることもできます。その際は魔力カウンターのサポート系統や、サイキック系統を抜いてマジカルコンダクター・サモンプリースト・ナイトエンドソーサラーなどを混ぜていくといい感じになると思います。 エクストラの枠の関係上厳しくなりますが、サイキック族よりにしてアルティメット・サイキッカーを狙っていくのも融合召喚先としては検討する余地が十分にあると思います。 |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
アームズ&アームズさん ( 全27件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (22種・41枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (9種・19枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
1 | ![]() |
地 | 5 | 岩石族 | 1000 / 2300 | 18円 | |
2 | ![]() |
地 | 4 | サイキック族 | 1900 / 0000 | 30円 | |
2 | ![]() |
地 | 4 | 岩石族 | 1900 / 1300 | 50円 | |
3 | ![]() |
地 | 4 | 戦士族 | 1400 / 0000 | 10円 | |
3 | ![]() |
地 | 3 | サイキック族 | 1400 / 1200 | 30円 | |
3 | ![]() |
地 | 3 | 岩石族 | 1000 / 1600 | 15円 | |
1 | ![]() |
地 | 2 | 戦士族 | 0800 / 0000 | 20円 | |
3 | ![]() |
地 | 2 | サイキック族 | 0500 / 0300 | 50円 | |
1 | ![]() |
闇 | 1 | 機械族 | 0000 / 0000 | 20円 | |
魔法 (9種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 120円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 110円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 19円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 29円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 19円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
罠 (4種・7枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 8円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 19円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 40円 | |
エクストラデッキ (13種・15枚) | |||||||
2 | ![]() |
地 | 10 | 獣戦士族 | 3500 / 2800 | 50円 | |
1 | ![]() |
地 | 10 | 獣族 | 2800 / 2400 | 30円 | |
1 | ![]() |
風 | 10 | ドラゴン族 | 3200 / 2000 | 60円 | |
1 | ![]() |
闇 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 2000 | 30円 | |
1 | ![]() |
光 | 8 | ドラゴン族 | 2500 / 2000 | 650円 | |
1 | ![]() |
地 | 8 | ドラゴン族 | 2800 / 2000 | 30円 | |
2 | ![]() |
地 | 6 | 戦士族 | 2600 / 0800 | 50円 | |
1 | ![]() |
風 | 6 | ドラゴン族 | 2300 / 1000 | 30円 | |
1 | ![]() |
地 | 6 | ドラゴン族 | 2500 / 1300 | 20円 | |
1 | ![]() |
地 | 6 | ドラゴン族 | 2500 / 1800 | 50円 | |
1 | ![]() |
地 | 5 | 獣族 | 2200 / 1700 | 10円 | |
1 | ![]() |
炎 | 4 | 海竜族 | 1800 / 1000 | 70円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | 悪魔族 | 1800 / 2300 | 29円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 2479円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■アームズ&アームズさんの他のデッキレシピ
2016-05-18 【メタルフォーゼの超魔道剣士】
2016-04-10 【招来のサフィラ】
2015-10-01 【ブリリアント・エクセリオン】
2015-07-15 【アストラル・ドラゴンズ】
2014-11-24 【神鳴る槍-ドラグニティー】
2014-07-28 【この仮面を被り、叫ぶんだ…変身!】
2014-04-24 【聖刻竜姫サフィラ】
2014-02-24 【明日への反撃~シャイニート・アタック~】
2014-01-04 【研磨されしセイヴァーッ!!】
2013-12-24 【サイバー・クイック・ノヴァ】
2013-11-23 【フォトン・ワイト・ストリーム】
2013-10-24 【元・乙女セイヴァー 現・招来の聖刻龍】
2013-10-16 【超・破滅のフォトンストリーム】
2013-07-29 【おや、ぴよコの様子が……?】
2013-07-21 【羽ばたけ! BF!!】
すべて見る▼
2016-05-18 【メタルフォーゼの超魔道剣士】
2016-04-10 【招来のサフィラ】
2015-10-01 【ブリリアント・エクセリオン】
2015-07-15 【アストラル・ドラゴンズ】
2014-11-24 【神鳴る槍-ドラグニティー】
2014-07-28 【この仮面を被り、叫ぶんだ…変身!】
2014-04-24 【聖刻竜姫サフィラ】
2014-02-24 【明日への反撃~シャイニート・アタック~】
2014-01-04 【研磨されしセイヴァーッ!!】
2013-12-24 【サイバー・クイック・ノヴァ】
2013-11-23 【フォトン・ワイト・ストリーム】
2013-10-24 【元・乙女セイヴァー 現・招来の聖刻龍】
2013-10-16 【超・破滅のフォトンストリーム】
2013-07-29 【おや、ぴよコの様子が……?】
2013-07-21 【羽ばたけ! BF!!】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(35種) ▼
閲覧数 | 6896 | 評価回数 | 4 | 評価 | 40 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/04/26 新商品 DUELIST ADVANCE カードリスト追加。
- 04/26 14:19 評価 8点 《魔轟神クシャノ》「手札の魔轟神を捨てることでセルフサルベージ…
- 04/26 14:14 評価 8点 《テレポート・フュージョン》「墓地融合できるテレポート。 《メ…
- 04/26 14:09 評価 8点 《アブソリュートサイキッカー》「相手の表側カード全除外という結…
- 04/26 14:09 評価 8点 《銀河戦竜》「そんなに強いわけでもないが1枚採用しておくと動き…
- 04/26 14:01 評価 8点 《サイコガンナーMk-II》「基本的には相手ターンに(2)で妨害…
- 04/26 13:58 評価 8点 《銀河の召喚師》「吊り上げ効果が優秀。 吊り上げたモンスターは…
- 04/26 13:53 評価 8点 《沈黙のサイコマジシャン》「シンクロの中継点。 《静寂のサイコ…
- 04/26 13:52 評価 8点 《フォトン・オービタル》「サーチ効果が優秀で貫通要員にもなる。…
- 04/26 13:45 評価 10点 《メンタルプロシージャー》「「テレポート」の専門家。 「いず…
- 04/26 13:43 評価 8点 《フォトン・バニッシャー》「《フォトン・デルタ・ウィング》なん…
- 04/26 13:38 評価 9点 《銀河の魔導師》「名称ターン1がなく「ギャラクシー」カードなん…
- 04/26 13:34 評価 10点 《静寂のサイコガール》「新サイキックにおける初動。 EXデッキ…
- 04/26 13:32 評価 8点 《ヘルカイトプテラ》「有能だがほとんど使われないモンスター。 …
- 04/26 13:19 評価 8点 《WAKE CUP! モカ》「《太陽の書》効果を撃ちながら展開し…
- 04/26 12:54 評価 10点 《破械童子サラマ》「破械の中継ぎみたいな子。モンスターか破械…
- 04/26 12:38 評価 10点 《白き森のわざわいなり》「罠カードとはいえデッキからモンスタ…
- 04/26 12:31 評価 7点 《黒き魔族-レオ・ウィザード》「攻守のどちらかが1351以上の召喚…
- 04/26 12:18 評価 6点 《流麗の騎士ガイアストリーム》「能動的にランクダウン出来る変わ…
- 04/26 12:07 評価 6点 《リターン・オブ・ザ・デュエリスト》「イラストはヒロイックです…
- 04/26 11:56 評価 8点 《H-C マグナム・エクスカリバー》「ヒロイックの名前を持って…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。




効果破壊されないしリバ効果で他モンス1匹いけにえにするだけだしな。
」(2013-10-01 00:11 #273d9)
幻想召喚師は確かに出しやすいですが、下手をすると幻想召喚師をセットした時点で割られまくるこのご時世、相当うまく立ち回らなければリバースを生かしたデッキは活躍しにくいのが現状ですし、幻想召喚師の場合、出せて場に残れるのがほぼガイアドレイクのみに限定されてしまいますので(他にもあるかもしれませんが)。
あくまでこれはレベル6シンクロと呪印生物を合わせて使うことをテーマにしています。 」(2013-10-01 03:03 #ead0c)