交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
【更新・フォルゴ入】狸と純空牙団 デッキレシピ・デッキ紹介 (しゃもじさん 投稿日時:2018/02/25 09:59)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【空牙団(くうがだん)】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《空牙団の大義 フォルゴ》 | |
運用方法 | |
※3/1 デッキレシピ・運用方法等更新 ※3/6 ちょこっと追記(ラファールの効果について) ※3/8 レシピ文章のコピペはご遠慮ください。レシピの使用はもちろん大歓迎ですし、どんどん改良していただければと思います!! ※3/15 《レスキューキャット》追加 ※4/10 増G→《戦線復帰》に変更 ※4/20 月鏡の枚数を増やし、エクストラ枠の変更。 ※6/26 新規リンク参入につき、チアモール解雇・ブラックホール、スターライトロード、《空牙団の大義 フォルゴ》3枚追加 ※7/27 フォルゴを入れて回した結果、めちゃくちゃシンプルになりました。 抜)《レスキューキャット》・団結の力 入)魔装戦士ドラゴディウス・フォルゴのトリガーサポート用にハーピィの羽箒(ほぼ自由枠)・その他枚数の変動 フォルゴ入ってからの感想とかは強み・コンボのところに追記しました。 ケモケモかわいい空牙団がやってきましたね!! かわいいデッキ好きとしてはとても嬉しいです! 先日カードが揃い、何度か回してみましたので改めてレシピについての説明です! まず、ハンドの消費が激しいことと、墓地にモンスターが溜まりそうなので、ドロー補助の《烏合の行進》と《増殖するG》、さらに《貪欲な壺》、《貪欲な瓶》を入れてみました。枚数的にはこんな感じでちょうどいいかなと思います。 烏合の行進は誓約効果で魔法・罠が同ターンに使えなくなるので、使う際はハンドやルートの確認をするなど注意が必要です。 また獣戦士、獣、鳥獣のみが対象なので、フィールドのモンスターの並び的にアドが少ないなと思ったら、ラファールやヘルマーのドロー効果を用い、魔法罠の使用権を優先することもありかと思います。 ブラーヴォ、《団結の力》、《月鏡の盾》で火力が上げられるので、《EMチアモール》を入れてパンプアップしてのビートを狙います。 後攻ワンキルというよりは、仲間が揃ってから一気に畳み掛けると言ったようなムーブが安定するかなぁとは思います。 エクストラに余裕があるので、古狸三太夫を入れています。 ドンパ・リコン・チアモールで呼び出すことができます。 ブラーヴォのパンプアップを受けたラファールを対象にできれば、なかなか打点の高いトークンが生まれるので、盤面が埋まっていて他の空牙団の特殊召喚効果を使いたい時などに呼び出すモンスターとしてもいいと思います。烏合の行進の対象モンスターでもあるので。 また、とりあえずでレディエント入れてますが、属性の関係でドンパ・リコン・サジータのステータスが下がってしまうのでなるべく使わないほうがいいかなぁとは。 それよりヒダルマですね。スカーフフレドラは強い。 |
|
強み・コンボ | |
かわいいは正義 【6/26 追記】 リンクモンスター追加(´⊙౪⊙)۶ッッッッィィィィイイイイヨッシャアアアアァァァァ!!!! イケメンが来ました。これは最高レア購入まったなし。 リンクモンスターもとい、新たな仲間が来たことでルートが増えました。やったね!! 手札:ビート、ブラーヴォ(シール)、ドンパ(リコン・ヘルマー) ビート通常召喚 ビート①ドンパSS ビート②効果シール手札に ドンパ①ブラーヴォSS ブラーヴォ①シールSS ビート・ドンパ・ブラーヴォでリンク、フォルゴSS [フォルゴ①ラファールSS シール②ブラーヴォ墓地から手札に ラファール①2枚引いて1枚手札]→盤面フォルゴ・シール・ラファール シール①ブラーヴォSS 盤面 フォルゴ、ラファール、シール、ブラーヴォ 2400/2800/1600/1900→8700 私の脳みそが寝ぼけてなければこれでいけるはずです。 とはいえこれは相手の盤面が何もない状態でのルートなので現実的ではないです。 ので、シールにあたる部分をリコンorドンパにし、リンクしてからラファールを出すと効果で3ドロー+1ドローすることができます。(ビート、ブラーヴォ、ヘルマー、シールのうち三体でリンク) ルートが増えたとはいえ、相変わらずレディエント・三太夫ラファール・ブラーヴォ・トークンの並び(後述)も強いので使い分けてください。 これにより、下級モンスターの必要性がかなり増したので、チアモールを抜きシールを増やしました(ヘルマーは減った)。 増やす枠ブラーヴォかシールかは悩んでいますが、ちょっと回してみてからかなといったところ。 いやぁ、正直閃刀姫より早く来て欲しかった……() 回してみたところ、フォルゴ簡単に立つし、ドローもほぼ確実にできるといった感じですが、相変わらず初動が弱いので魔装戦士ドラゴディウスを入れてみました。 ビートが引けなかった場合、セットしてエンドフェイズに持ってこれるようになってます。 あとはファンカスを入れることもちょっと考えていたりします。 公式裁定でファンカスが死んだ場合、《空牙団の修練》でSSできないのですが、場に空牙団と名のつくモンスターがいることが大事だったりするので、なしではないのかなぁ……と。 リンクしやすくなり、また墓地にモンスターがたまりやすくなったので、貪ツボを増やすのも考えています。 |
|
弱点・課題点 | |
ハンドが枯れやすいので、注意が必要です。 また、ラファールなどの効果を使う際にも空牙団を捨てなきゃいけないので、手札の空牙団を使い切るのは避けたいところかなと思います。 なるべく初手でラファールを立てておきたいですね。 ※追記 ラファールのドロー効果は他の空牙団の種類分ドローしてその中のカードを1枚選ぶ効果です。 この時選ぶカードは「空牙団」以外のカードでも大丈夫です。状況に応じてカードが選べるのが強いですね。 ラファール+修練でラファールより下のレベルの空牙団=ラファール以外全員が対象になるのでなるべくセットで置きたいですね。 →リンクモンスター来たからちょっと改善されたよ!!ドンパとリコンでドローできるようになるよ! 《エルシャドール・ミドラーシュ》などの特殊召喚を封じてくるモンスターや破壊ができないモンスターに弱いので、バウンス効果のある《神風のバリアーエア・フォース》を入れています。 また攻撃での処理しかできないモンスターの対策として《月鏡の盾》を採用しています。 |
|
カスタマイズポイント | |
なるべく純構築で、カードを並べた時の見た目も綺麗になるようなデッキをいつも目指しております。 また、うらら等のメタカードはなるべく入れないようにしています。 他に追加するか悩んでいるカードは《《戦線復帰》》 、《名推理》、《炎舞-「天璣」》などでしょうか。 スペースがあれば入れたいところだなぁという感じです。 《《レスキューキャット》》、《魔獣の懐柔》を入れるのはもっと獣族寄りのデッキを別で作ってやってみたいなぁって感じですね。獣族寄りにする場合は《ダーク砂バク》・《モノマネンド》を利用すると良いかと思います。 →結局《《レスキューキャット》》を追加しました。 安定して古狸三太夫を出せるようになったため、最後の一押しが楽になりました。 ブラーヴォ(1900)でパンプアップしたラファール(3300)、古狸トークン(3300)、古狸三太夫(1000)の盤面でワンキルできます。 レスキャでドンパやリコンを呼んだ後に疾風等で蘇生するとさらに展開できるようになります。駄目押しにサジータを出してバーンダメを入れるのもありです。 相手の盤面がいっぱいある時の除去がネックなので、こうなるとブラックホールとか入れてから展開とか……。この辺は解決策考えておきたいと思います。 →ブラックホールと《大革命返し》入れました。激流葬滅ぶべし。 |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
しゃもじさん ( 全10件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (23種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (10種・21枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
3 | ![]() |
光 | 8 | ドラゴン族 | 2800 / 2200 | 50円 | |
1 | ![]() |
水 | 7 | 魔法使い族 | 1600 / 2800 | 10円 | |
1 | ![]() |
地 | 6 | 獣戦士族 | 2500 / 1400 | 10円 | |
1 | ![]() |
風 | 5 | 鳥獣族 | 1200 / 2400 | 39円 | |
2 | ![]() |
炎 | 4 | 爬虫類族 | 1900 / 0200 | 10円 | |
3 | ![]() |
闇 | 4 | 獣戦士族 | 1600 / 1000 | 30円 | |
3 | ![]() |
地 | 3 | 戦士族 | 1200 / 0500 | 25円 | |
1 | ![]() |
水 | 3 | 水族 | 0000 / 2000 | 9円 | |
3 | ![]() |
風 | 2 | 獣族 | 1000 / 0500 | 10円 | |
3 | ![]() |
風 | 2 | 獣族 | 0500 / 1000 | 10円 | |
魔法 (8種・10枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 38円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 120円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 49円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 19円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 100円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
罠 (5種・9枚) | |||||||
2 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 70円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 60円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 24円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
エクストラデッキ (9種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
風 | 4 | 岩石族 | 1800 / 0800 | 60円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 戦士族 | 2500 / 2000 | 25円 | |
1 | ![]() |
風 | 4 | 鳥獣族 | 2000 / 1500 | 10円 | |
2 | ![]() |
闇 | 3 | 戦士族 | 2000 / 1000 | 40円 | |
3 | ![]() |
地 | 2 | 獣族 | 1000 / 1000 | 650円 | |
3 | ![]() |
闇 | - | 獣族 | 2400 / | 25円 | |
2 | ![]() |
地 | - | 獣族 | 1400 / | 50円 | |
1 | ![]() |
炎 | - | 獣戦士族 | 1500 / | 30円 | |
1 | ![]() |
地 | - | ドラゴン族 | 2800 / | 50円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 3732円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■空牙団(くうがだん)カテゴリの他のデッキレシピ
2023-09-23 【空牙リオンズ(没)】
2022-07-20 【風雲急を告げる、空牙団の死線】
2022-03-30 【メルフィー空牙団】
2021-12-13 【森の召喚団】
2021-04-14 【鉄獣戦線空牙団】
2020-09-11 【鉄牙団】
2020-08-16 【鉄獣戦線空牙団】
2020-08-12 【鉄獣戦線空牙団】
2020-08-07 【空牙団】
2020-08-02 【純罠ビ型空牙団(新規祝い)】
2020-05-08 【空牙団三幻神】
2020-05-02 【戦いながら揃える。空カスエグゾ】
2020-04-14 【戦士空牙団】
2020-04-13 【アンデッド空牙団】
2020-04-05 【【調整中】空牙団】
空牙団(くうがだん)のデッキレシピをすべて見る▼
2023-09-23 【空牙リオンズ(没)】
2022-07-20 【風雲急を告げる、空牙団の死線】
2022-03-30 【メルフィー空牙団】
2021-12-13 【森の召喚団】
2021-04-14 【鉄獣戦線空牙団】
2020-09-11 【鉄牙団】
2020-08-16 【鉄獣戦線空牙団】
2020-08-12 【鉄獣戦線空牙団】
2020-08-07 【空牙団】
2020-08-02 【純罠ビ型空牙団(新規祝い)】
2020-05-08 【空牙団三幻神】
2020-05-02 【戦いながら揃える。空カスエグゾ】
2020-04-14 【戦士空牙団】
2020-04-13 【アンデッド空牙団】
2020-04-05 【【調整中】空牙団】
空牙団(くうがだん)のデッキレシピをすべて見る▼
■しゃもじさんの他のデッキレシピ
2018-11-11 【風属性つめあわせ(試作)】
2018-10-25 【除外海産物したい】
2018-09-09 【ハロー!ハロハロ!】
2018-08-08 【素早いガエルホワイトフィッシュ】
2018-05-11 【御伽噺は宵のうち(金の城仮組み)】
2018-04-17 【DDマリスボラス】
2018-04-03 【レベル1仮組み】
2018-01-14 【【新規 寝ガエル入り】けろけろ合唱団♪】
2018-01-01 【【更新】おしゃもじシモッチバーン】
すべて見る▼
2018-11-11 【風属性つめあわせ(試作)】
2018-10-25 【除外海産物したい】
2018-09-09 【ハロー!ハロハロ!】
2018-08-08 【素早いガエルホワイトフィッシュ】
2018-05-11 【御伽噺は宵のうち(金の城仮組み)】
2018-04-17 【DDマリスボラス】
2018-04-03 【レベル1仮組み】
2018-01-14 【【新規 寝ガエル入り】けろけろ合唱団♪】
2018-01-01 【【更新】おしゃもじシモッチバーン】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(32種) ▼
閲覧数 | 9005 | 評価回数 | 11 | 評価 | 90 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/22 09:45 SS 第96話:再開への序章
- 04/22 09:17 評価 6点 《EMトランプ・ウィッチ》「視聴者応募で選ばれ、結構長いこと遊…
- 04/22 08:57 評価 8点 《超量機獣エアロボロス》「 汎用的な面を考慮したら、まんま打点…
- 04/22 07:19 評価 8点 《禁じられた聖杯》「 【《禁じられた》】シリーズの発端であり、…
- 04/22 07:05 評価 8点 《RR-サテライト・キャノン・ファルコン》「 このドラゴンを彷…
- 04/22 06:46 評価 9点 《RR-レヴォリューション・ファルコン》「 コイツに《暗黒方界…
- 04/22 00:16 評価 1点 《サイバネティック・ヒドゥン・テクノロジー》「あのダムドやギガ…
- 04/21 20:14 SS 15.5 手厚い歓迎
- 04/21 19:15 評価 6点 《タイフーン》「手札から発動できるのがメリットで特定の環境では…
- 04/21 13:50 掲示板 カード画像
- 04/21 10:41 評価 6点 《ラドレミコード・エンジェリア》「やってることは強いし重要な役…
- 04/21 08:36 評価 5点 《イーグル・シャーク》「も〜っともっ〜と強〜くなろうぜ♪君たち…
- 04/21 07:18 デッキ 渡辺塁容疑者の詐欺?怒りのメタファイズ!
- 04/21 06:01 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/21 05:07 デッキ 40名推理ロールバックアザミナ
- 04/21 00:42 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/20 23:06 評価 7点 《RUM-デス・ダブル・フォース》「 この【《RR》】の文様が…
- 04/20 22:37 一言 MDのヴァルモニカ、デモンスミス型が新規で3枚初動の上ぶれ盤面が2枚初…
- 04/20 22:08 評価 9点 《虚無魔人》「このカードは特殊召喚できない。 ↑ フレーバーな…
- 04/20 21:52 評価 9点 《幻想魔獣キマイラ》「キマイラの奥の手 非常に攻撃的でユニーク…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



