交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
烏合極星 デッキレシピ・デッキ紹介 (ayakeさん 投稿日時:2013/04/01 01:18)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【極星(きょくせい)・極星獣(きょくせいじゅう)・極神(きょくしん)・極星宝(きょくせいほう)】で 【メタ・コントロール】~相手を封殺せよ! | |
キーカード | |
《クレーンクレーン》 | |
運用方法 | |
獣,鳥獣,獣戦士を混合した極性デッキです. 基本的にトールの特殊召喚を目指します. トールは強力なシンクロモンスターですが,シンクロ時に罠などで邪魔されると相手にアドバンテージを与えてしまいます.なので,カードアドを重視した構成にし,余力を残したトールの特殊召喚を目指しました.そしてこれを可能にするのが,《クレーンクレーン》と《烏合の行進》です. |
|
強み・コンボ | |
《クレーンクレーン》(鳥)でタングニョースト(獣)を釣り上げ,手札よりワーウルフ(獣戦)を特殊召喚します. これで《烏合の行進》を発動すると3ドローすることができ,全員レベル3なのでエクシーズできます. 炎王獣ガルドニクスは相手に破壊されることで,同名カードをリクルートできる非常に優秀なリクルータです. 戦闘破壊された時に,タングニョーストを特殊召喚すると次の自分のターンで通常召喚を使わずにトールの素材が揃います. また,ラッシュライノの戦闘破壊に対してタングニョーストを特殊召喚すると,ワーウルフをサーチできるので,グルファクシが特殊召喚されるタイミングでワーウルフを特殊召喚すれば,こちらも通常召喚を残して素材が揃います. 《クレーンクレーン》でゲイルを釣り上げて,ワーウルフを特殊召喚し,ゲイル+ワーウルフでバルカンを特殊召喚すると,《クレーンクレーン》を回収しながらバウンスが可能です. タングニョーストでグルファクシを特殊召喚したあと,《クレーンクレーン》で墓地のレベル3を特殊召喚したあと,《ゴッドバードアタック》で《クレーンクレーン》を素材に相手のバックを破壊し,トールを安全に降臨させることができます. |
|
弱点・課題点 | |
モンスター一体一体のステータスが低いので,基本的にシンクロ召喚に成功しないと話にならない. 起点になるタングニョーストは,召喚してすぐには効果が発動しないので,基本的に始動のスピードが遅い. |
|
カスタマイズポイント | |
《烏合の行進》を発動したターンは魔法罠が発動できないので,通常魔法が1ターン腐る場合が出てきます. なので,通常魔法を少なめに,罠を多めにしました. ガルドニクスや《クレーンクレーン》の鳥獣族が優秀なので,《ゴッドバードアタック》を積みました. 結果的にフリーチェーンのトラップが半分以上なので,相手はサイクロンを打ちにくいと思います. |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
ayakeさん ( 全20件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (20種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (8種・19枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
2 | ![]() |
地 | 4 | 獣族 | 1600 / 0800 | 198円 | |
1 | ![]() |
炎 | 4 | 獣族 | 1700 / 0600 | 10円 | |
3 | ![]() |
光 | 4 | 獣族 | 1600 / 1000 | 50円 | |
3 | ![]() |
闇 | 3 | 獣戦士族 | 1200 / 0000 | 30円 | |
3 | ![]() |
地 | 3 | 獣族 | 0800 / 1100 | 20円 | |
3 | ![]() |
炎 | 3 | 鳥獣族 | 0700 / 1700 | 15円 | |
1 | ![]() |
闇 | 3 | 鳥獣族 | 1300 / 0400 | 10円 | |
3 | ![]() |
地 | 3 | 鳥獣族 | 0300 / 0900 | 10円 | |
魔法 (4種・6枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 49円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 130円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 110円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
罠 (8種・15枚) | |||||||
2 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 1円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 5円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 19円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 40円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
エクストラデッキ (12種・15枚) | |||||||
2 | ![]() |
地 | 10 | 獣戦士族 | 3500 / 2800 | 50円 | |
1 | ![]() |
風 | 9 | 雷族 | 2500 / 1500 | 60円 | |
2 | ![]() |
地 | 7 | 悪魔族 | 2700 / 1800 | 30円 | |
2 | ![]() |
炎 | 7 | ドラゴン族 | 2400 / 1800 | 28円 | |
1 | ![]() |
炎 | 6 | 獣戦士族 | 2000 / 1600 | 19円 | |
1 | ![]() |
地 | 6 | 戦士族 | 2600 / 0800 | 50円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 戦士族 | 2500 / 2000 | 25円 | |
1 | ![]() |
風 | 4 | 岩石族 | 1800 / 0800 | 60円 | |
1 | ![]() |
地 | 4 | 戦士族 | 1500 / 2400 | 35円 | |
1 | ![]() |
炎 | 3 | 機械族 | 1500 / 2100 | 18円 | |
1 | ![]() |
風 | 3 | 水族 | 1800 / 1600 | 100円 | |
1 | ![]() |
水 | 3 | ドラゴン族 | 2000 / 0000 | 100円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 2253円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■極星(きょくせい)・極星獣(きょくせいじゅう)・極神(きょくしん)・極星宝(きょくせいほう)カテゴリの他のデッキレシピ
2023-04-04 【極カバー・カーニバル】
2023-01-20 【極星エンジョイ用】
2021-06-12 【【カバーカーニバル採用】鉄獣極星】
2019-10-19 【極星】
2019-06-19 【極星天使】
2019-05-11 【極星】
2019-01-07 【極星】
2019-01-06 【ヴァナディースの導き】
2018-09-29 【おでんの季節】
2017-10-31 【三極神】
2016-03-22 【新制限対応D・極神】
2016-01-07 【神々の遊び】
2015-11-26 【極聖】
2015-10-28 【星界の三極神デッキ(極星ペンデュラム)】
2015-09-30 【カオス極星獣アイズ】
極星(きょくせい)・極星獣(きょくせいじゅう)・極神(きょくしん)・極星宝(きょくせいほう)のデッキレシピをすべて見る▼
2023-04-04 【極カバー・カーニバル】
2023-01-20 【極星エンジョイ用】
2021-06-12 【【カバーカーニバル採用】鉄獣極星】
2019-10-19 【極星】
2019-06-19 【極星天使】
2019-05-11 【極星】
2019-01-07 【極星】
2019-01-06 【ヴァナディースの導き】
2018-09-29 【おでんの季節】
2017-10-31 【三極神】
2016-03-22 【新制限対応D・極神】
2016-01-07 【神々の遊び】
2015-11-26 【極聖】
2015-10-28 【星界の三極神デッキ(極星ペンデュラム)】
2015-09-30 【カオス極星獣アイズ】
極星(きょくせい)・極星獣(きょくせいじゅう)・極神(きょくしん)・極星宝(きょくせいほう)のデッキレシピをすべて見る▼
■ayakeさんの他のデッキレシピ
2015-09-22 【おもちゃ箱】
2014-03-17 【聖刻ブリチュア】
2014-03-08 【天使族RUM】
2014-03-03 【光天使テテュスターボ】
2013-08-27 【ヴァンパイア】
2013-08-27 【エンパイア軸ヴァンパイア】
2013-07-22 【ロキパーミッション】
2013-07-09 【バッドエンド】
2013-07-08 【水植物】
2013-06-25 【植物六武】
2013-04-30 【混沌空間宝玉獣】
2013-04-14 【純ガガガ】
2013-04-10 【征竜氷結界】
2013-04-09 【孔雀宝玉獣】
2013-04-01 【宝玉炎王】
すべて見る▼
2015-09-22 【おもちゃ箱】
2014-03-17 【聖刻ブリチュア】
2014-03-08 【天使族RUM】
2014-03-03 【光天使テテュスターボ】
2013-08-27 【ヴァンパイア】
2013-08-27 【エンパイア軸ヴァンパイア】
2013-07-22 【ロキパーミッション】
2013-07-09 【バッドエンド】
2013-07-08 【水植物】
2013-06-25 【植物六武】
2013-04-30 【混沌空間宝玉獣】
2013-04-14 【純ガガガ】
2013-04-10 【征竜氷結界】
2013-04-09 【孔雀宝玉獣】
2013-04-01 【宝玉炎王】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(32種) ▼
閲覧数 | 5436 | 評価回数 | 4 | 評価 | 29 | ブックマーク数 | 1 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/06 01:30 評価 8点 《魔装戦士 ドラゴノックス》「総合評価:P効果は遅延に役立ち、モ…
- 04/06 00:50 SS 第二十七話・2
- 04/06 00:26 評価 1点 《アクア・スネーク》「『潜入工作のプロフェッショナル』と呼ばれ…
- 04/06 00:00 コンプリート評価 asdさん ⭐POWER OF THE ELEMENTS⭐
- 04/06 00:00 コンプリート評価 asdさん ⭐RISE OF THE DUELIST⭐
- 04/05 23:58 評価 3点 《激昂のミノタウルス》「《ミノタウルス》のリメイク。 《暗黒の…
- 04/05 23:39 評価 8点 《リミッター解除》「多くの機械族の後攻デッキで使われたカード。…
- 04/05 23:28 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/05 23:16 評価 10点 《天球の聖刻印》「先攻天盃やNSした青眼チューナーが妨害くらっ…
- 04/05 23:03 掲示板 こいつをどうにかしてっ
- 04/05 22:13 評価 1点 《旧神の印》「 あの悪名高き《旧神ノーデン》が属するテーマ【《…
- 04/05 22:09 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/05 21:58 ボケ 自業自得の新規ボケ。「ある」のがいけない‼︎!「ある」のがいけない‼︎‼…
- 04/05 21:21 評価 10点 《揚陸群艦アンブロエール》「咎姫の吊り上げ後に制約を回避する…
- 04/05 21:06 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/05 20:58 デッキ ☆新☆城之内のなあにこれえデッキ
- 04/05 20:40 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/05 20:38 ボケ 狂戦士の魂の新規ボケ。ずっと俺のターン!
- 04/05 20:32 掲示板 こいつをどうにかしてっ
- 04/05 20:23 ボケ 封印されしエクゾディアの新規ボケ。私の負けだ
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。




デュエリストならば正々堂々シンクロ召喚で戦うべきだ!!
そしてガルドニクスは抜いてもいいと思う
なぜならばそれ以外に炎王がいないため、腐ることがある!
そしてジェットファルコンも抜いたほうがいい!
そして一番は・・・
サイクロンなどの相手の妨害を回避する魔法カードや蘇生カード、
そしてもしもの時のブラックホールなどのリセットカードが足りていない!!
いっそのこと魔法カードを増やし、トラップスタンや王宮のお触れを入れたほうがいい!!
ただし、応急のお触れではゴットバードアタックを打てなくなる時がある。
よってこの場合はトラップスタンがベストだろう。
俺の場合、純粋な極神デッキのため、罠カードを王宮のお触れとグレイプニルのみにしている。
なぜなら、グレイプニル3枚積んでいても1,2枚しかこんからな・・・
それに後半では腐る一方。
ならば王宮のお触れでもいい。
という考えだが、あくまでもニートなキングの言い分だ、気にしなくてもいい。 」(2013-04-01 16:00 )