交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
空牙団 考察メモ(3/9加筆) デッキレシピ・デッキ紹介 (わがじゃんさん 投稿日時:2018/03/06 00:39)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【空牙団(くうがだん)】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《空牙団の剣士 ビート》 | |
運用方法 | |
【閃刀姫】と【ヴァンパイア】の陰に完全に隠れてしまっている駄テーマ【空牙団】を考察します。 アドバンテージが見込める下級モンスターの「手札から他の【空牙団】を特殊召喚する」起動効果と「他の【空牙団】が特殊召喚された場合に発動する」誘発効果を活かすために、下級を場持ちさせたいという無理難題を課せられたテーマです。 しかし手札アドが稼げるのが《空牙団の剣士 ビート》と《空牙団の英雄 ラファール》、墓地があれば《空牙団の参謀 シール》の3枚。ボードアドが稼げるのが《空牙団の撃手 ドンパ》と《空牙団の飛哨 リコン》の2枚。最近のカテゴリとしては非常に少ないです。しかもサーチはビートのみ。ビートとドンパを場持ちさせることは生命線と言って良いでしょう。サポートカードも種族・属性・レベルがかなりばらけていて使い難く、カテゴリ内にも魔法・罠が1枚ずつと、かなり絶望的な感じです。 一応、相性が良さそうなドローソース・サーチカード・リクルートカードを上げてみます。手札消費が半端ないこと、自分ターンに特殊召喚をメインに展開することを考えると相性の良いと言えるカードはかなり少ないです。また混ぜて強くなるテーマでもないので、実用の際に必要な札が増えるものも微妙です。 ◆《烏合の行進》・・・場の獣族・獣戦士族・鳥獣族を参照し、存在する種族数までドローできます。一応、全種類を内包し、獣族のドンパ、獣戦士族のシール、ダイナは比較的重要度が高いので、ドローソースとしては次第点。ただし以後の魔法・罠が封じられてしまうので、考え無しには使えないのが辛い。サーチがビート頼みなので運も絡みます。 ◆《ドロー・マッスル》・・・下級の場持ちとドローを両立しているので、個人的にはかなり推してます。 ◆《マジック・プランター》・・・リクルート効果の《空牙団の修練》、下級を保護する《安全地帯》、【空牙団】のためにあると言って良い《センサー万別》など、相性の良い永続罠が多いので検討できるかと思います。 ◆《トレード・イン》・・・基本ラファールしか居ませんが、破壊以外の除去が貧弱なので《溶岩魔神 ラヴァ・ゴーレム》や《怒炎壊獣ドゴラン》なんかを入れると良い感じになるかもしれません。 ◆《雪花の光》・・・やけくそフルモン構築になら。妨害手段が手札誘発メインになるでしょうからデッキがお高くなります。折角安い【空牙団】なのに、と無駄な気がしてきます。あと、相手ターンに【空牙団】を特殊召喚する手段が《クロノグラフ・マジシャン》くらいになってしまうので、そこも辛い。 ◆《捨て身の方札》・・・後ろ向きですが、守りたい下級のステータスが貧弱なので使えそう(笑)。 ◆《風林火山》・・・一発かましたいですね(笑)。 ●《増援》・・・大正義のビートをサーチできる生命線。でも制限カードなのが辛い。 ●《炎舞-「天キ」》・・・一応シールをサーチできます。上記の【壊獣】とか【炎王獣】と組み合わせるのも面白いかも(数少ない蘇生速攻魔法の《炎王炎環》が【空牙団】のトリガーに出来るので)。ブラーヴォが獣戦士族だったらなあ。 ■《レスキューキャット》・・・効果無効が足を引っ張る。 ■《魔獣の懐柔》・・・同上。 |
|
強み・コンボ | |
強み:イラストが良い。 《空牙団の豪傑 ダイナ》と《空牙団の修練》をとりあえず場に置けば、下級を守りつつリクルートできます。《空牙団の修練》は嵩張っても《空牙団の舵手 ヘルマー》で裁けるので3枚積んでも良いかも。 《センサー万別》をほとんど意識せずに動けるのが強い、というか《センサー万別》が強いです。トークンからの連続リンクも封じ、環境含めた大概のデッキに刺さります。 |
|
弱点・課題点 | |
弱点:手札消費が激しい。アドが稼げない。単体破壊以外の除去がない。大概のメタが刺さる。全体破壊で崩壊する。強力な除去力も封殺力もないので、どの盤面が強いのか良く分からない(笑)。 正直、全体破壊一撃でサレンダーに直結するので、防御札を入れたいです。《激流葬》もだけど《拮抗勝負》が怖すぎる。《ブラック・ホール》って採用率どうですかね。モンスター効果はラファールに頑張ってもらうとして、《トラップ・スタン》辺りが無難な気がします。 |
|
カスタマイズポイント | |
思ったことをぶち上げただけなので、アイディア募集中です。 正直、自分ターンに展開できるようになった代わりに《アップル・マジシャン・ガール》と《キウイ・マジシャン・ガール》の強みを失って、更に種族ばらけさせたマジシャンガールみたいなデッキですよね。 せめてサーチ、サルベージ、どちらかでも強みが出来ればなあ。 |
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
わがじゃんさん ( 全39件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (19種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (8種・20枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
3 | 《空牙団の英雄 ラファール》 | 光 | 8 | ドラゴン族 | 2800 / 2200 | 40円 | |
2 | 《空牙団の豪傑 ダイナ》 | 地 | 6 | 獣戦士族 | 2500 / 1400 | 10円 | |
1 | 《空牙団の闘士 ブラーヴォ》 | 炎 | 4 | 爬虫類族 | 1900 / 0200 | 15円 | |
3 | 《空牙団の参謀 シール》 | 闇 | 4 | 獣戦士族 | 1600 / 1000 | 30円 | |
3 | 《空牙団の剣士 ビート》 | 地 | 3 | 戦士族 | 1200 / 0500 | 25円 | |
3 | 《空牙団の舵手 ヘルマー》 | 水 | 3 | 水族 | 0000 / 2000 | 9円 | |
2 | 《空牙団の飛哨 リコン》 | 風 | 2 | 獣族 | 1000 / 0500 | 15円 | |
3 | 《空牙団の撃手 ドンパ》 | 風 | 2 | 獣族 | 0500 / 1000 | 15円 | |
魔法 (5種・9枚) | |||||||
1 | 《増援》 | - | - | - | - | 19円 | |
2 | 《マジック・プランター》 | - | - | - | - | 9円 | |
1 | 《名推理》 | - | - | - | - | 30円 | |
2 | 《ドロー・マッスル》 | - | - | - | - | 30円 | |
3 | 《烈風の空牙団》 | - | - | - | - | 100円 | |
罠 (6種・11枚) | |||||||
2 | 《戦線復帰》 | - | - | - | - | 20円 | |
2 | 《安全地帯》 | - | - | - | - | 10円 | |
1 | 《醒めない悪夢》 | - | - | - | - | 45円 | |
2 | 《空牙団の修練》 | - | - | - | - | 30円 | |
2 | 《センサー万別》 | - | - | - | - | 11円 | |
2 | 《宮廷のしきたり》 | - | - | - | - | 20円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 1076円 |
お試しドロー
実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■空牙団(くうがだん)カテゴリの他のデッキレシピ
2023-09-23 【空牙リオンズ(没)】
2022-07-20 【風雲急を告げる、空牙団の死線】
2022-03-30 【メルフィー空牙団】
2021-12-13 【森の召喚団】
2021-04-14 【鉄獣戦線空牙団】
2020-09-11 【鉄牙団】
2020-08-16 【鉄獣戦線空牙団】
2020-08-12 【鉄獣戦線空牙団】
2020-08-07 【空牙団】
2020-08-02 【純罠ビ型空牙団(新規祝い)】
2020-05-08 【空牙団三幻神】
2020-05-02 【戦いながら揃える。空カスエグゾ】
2020-04-14 【戦士空牙団】
2020-04-13 【アンデッド空牙団】
2020-04-05 【【調整中】空牙団】
空牙団(くうがだん)のデッキレシピをすべて見る▼
2023-09-23 【空牙リオンズ(没)】
2022-07-20 【風雲急を告げる、空牙団の死線】
2022-03-30 【メルフィー空牙団】
2021-12-13 【森の召喚団】
2021-04-14 【鉄獣戦線空牙団】
2020-09-11 【鉄牙団】
2020-08-16 【鉄獣戦線空牙団】
2020-08-12 【鉄獣戦線空牙団】
2020-08-07 【空牙団】
2020-08-02 【純罠ビ型空牙団(新規祝い)】
2020-05-08 【空牙団三幻神】
2020-05-02 【戦いながら揃える。空カスエグゾ】
2020-04-14 【戦士空牙団】
2020-04-13 【アンデッド空牙団】
2020-04-05 【【調整中】空牙団】
空牙団(くうがだん)のデッキレシピをすべて見る▼
■わがじゃんさんの他のデッキレシピ
2021-01-17 【ジェネレイドラグマ】
2019-02-02 【ギミック・パペット 考察中メモ】
2019-01-22 【純マドルチェ 再々考察メモ】
2019-01-09 【ブラック・マジシャン各種詰め合わせ】
2018-12-23 【オッドアイズ寄りのEM魔術師】
2018-12-20 【ジュノンビート】
2018-12-07 【F.A.SR (再構築予定)】
2018-10-18 【純マドルチェ 再考察メモ】
2018-07-28 【一撃必殺!居合いマドルチェ】
2018-07-10 【空牙団 再考察メモ ※7/27追記】
2018-06-16 【竜騎士ブラマジの遺跡(素案)】
2018-05-17 【竜魔導ブラマジ】
2018-05-15 【【完成】トラタン軸・純マドルチェ】
2018-05-14 【【完成?】召喚獣マジシャン・ガール】
2018-04-20 【空牙団チェーンバーン】
すべて見る▼
2021-01-17 【ジェネレイドラグマ】
2019-02-02 【ギミック・パペット 考察中メモ】
2019-01-22 【純マドルチェ 再々考察メモ】
2019-01-09 【ブラック・マジシャン各種詰め合わせ】
2018-12-23 【オッドアイズ寄りのEM魔術師】
2018-12-20 【ジュノンビート】
2018-12-07 【F.A.SR (再構築予定)】
2018-10-18 【純マドルチェ 再考察メモ】
2018-07-28 【一撃必殺!居合いマドルチェ】
2018-07-10 【空牙団 再考察メモ ※7/27追記】
2018-06-16 【竜騎士ブラマジの遺跡(素案)】
2018-05-17 【竜魔導ブラマジ】
2018-05-15 【【完成】トラタン軸・純マドルチェ】
2018-05-14 【【完成?】召喚獣マジシャン・ガール】
2018-04-20 【空牙団チェーンバーン】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(19種) ▼
閲覧数 | 3845 | 評価回数 | 7 | 評価 | 62 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/02 01:24 評価 8点 《超究極魔導竜王》「暴力はすべてを解決する…! ケンシロウ!暴…
- 02/02 00:22 ボケ 古代の機械工場の新規ボケ。ザクⅡ製造現場
- 02/01 22:51 評価 8点 《影霊獣使い-セフィラウェンディ》「総合評価:セフィラを回収し…
- 02/01 22:13 評価 6点 《酒呑童子》「 『日本三大妖怪』として『玉藻の前』や『大嶽丸』…
- 02/01 22:04 評価 9点 《幻奏の音女アリア》「これ1枚で対象耐性!《無限泡影》も《エフ…
- 02/01 21:42 評価 5点 《アンデット・ネクロナイズ》「 …このカードは名残惜しいが流石…
- 02/01 21:27 評価 9点 《アークネメシス・プロートス》「《アークネメシス・エスカトス》…
- 02/01 21:27 評価 8点 《アンデット・ストラグル》「 《死霊王 ドーハスーラ》と《真紅…
- 02/01 21:16 評価 9点 《リターン・オブ・アンデット》「 《アンデットワールド》の生活…
- 02/01 20:57 評価 9点 《相乗り》「 よく謎に《増殖するG》と比較する決闘者が存在して…
- 02/01 20:38 評価 3点 《王墓の罠》「 アンデット族バージョンの《ゴッドバードアタック…
- 02/01 20:35 評価 7点 《霊獣の騎襲》「総合評価:相手ターンで帰還させて特殊召喚回数の…
- 02/01 20:20 評価 8点 《針虫の巣窟》「 《ニードルワーム》が沢山群れてる中、1匹だけ…
- 02/01 20:07 評価 9点 《メタバース》「 いつかリンクスの様な《メタバース》空間で決闘…
- 02/01 20:06 評価 9点 《蛇眼の原罪龍》「「自分の魔法&罠ゾーンの表側表示のモンスター…
- 02/01 19:54 評価 7点 《霊獣の誓還》「総合評価:2枚消費するため、タイミングを考えて…
- 02/01 19:52 評価 7点 《ファラオの化身》「 『戦いの儀』にて敗れた闇遊戯が、1度冥界…
- 02/01 19:48 評価 8点 《霊獣の継聖》「総合評価:サーチできる点が有用ではある。 種族…
- 02/01 19:37 評価 8点 《霊獣の相絆》「総合評価:《聖霊獣騎 レイラウタリ》を出して追撃…
- 02/01 19:01 評価 10点 《Live☆Twin リィラ・スウィート》「ALLIANCE INSIGHTで…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
やはり 重要なのは 「空牙団の英雄 ラファール」「空牙団の剣士 ビート」「空牙団の参謀 シール」の3枚だと思います。
得にラファールとビートの2枚が手札にあれば、ビート召喚→効果でラファールを特殊召喚とするだけで実質手札が2枚増えます。
ラファールが立っていれば、それだけでモンスター効果を妨害もするし この辺をいかにそろえるかがカギだと思います。
ビードは戦士族、ラファールはドラゴン族なので 戦士、ドラゴンと言えばと考えていると、巨神竜やレッドアイズ(ギアフリード)を混ぜることを考えたんですが、中々うまく行かず・・・ 」(2018-03-06 11:19 #a5cf9)
基本的な動きはその2枚だと思います。ですが、2体出した先に…正直何も見えないんですよね。一応、手札を捨てれば妨害もできますが、ヴェーラーと同じくアドバンテージを得ることはできません。トロイメアにでも繋げれば良いんでしょうが、そこまでの展開力はない気がします(場から除けると空牙団の効果の都合、空牙団否定しちゃいますしね)。
なので発想を変えて下級の場持ちを狙い、毎ターン、ビートの効果を確実に使っていく感じに出来たら楽しいかなあという提案をしまして、新しいアイディアが産まれるのを待ってみている次第です(笑)。 」(2018-03-06 12:41 #b57da)