交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
召集の聖刻印(ショウシュウノセイコクイン) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
通常魔法 | - | - | - | - | - | |
デッキから「聖刻」と名のついたモンスター1体を手札に加える。 | ||||||
パスワード:25377819 | ||||||
カード評価 | 9.6(39) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 10円~(トレカネット) |
- カード情報
- 収録
- カード評価・考察 (39件)
- コンボ (0件)
- デッキ解説での言及
- 採用されているデッキ (1052件)
- カード価格情報
- カテゴリ・効果分類・対象
- ランキング・閲覧数
- ボケ (0件)
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
GALACTIC OVERLORD | GAOV-JP056 | 2012年02月18日 | Rare |
LINK VRAINS PACK | LVP1-JP034 | 2017年11月25日 | Normal |
召集の聖刻印のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
全39件の評価の内1-30件を表示しています。→ 全てのカード評価を見る場合はコチラ
《聖刻》のサーチカード。
上級モンスター主体のコンボデッキで有る【聖刻】では3積み必須のカードで有り
《聖刻龍-トフェニドラゴン》《聖刻龍-シユウドラゴン》といった
一部のモンスターを出張させていた【リチュア】や【カオスドラゴン】でも採用され、
嘗ては規制を受けていた事も有った。
しかしサーチ対象のモンスターがその頃に登場した者しか居らず
以降の新規も《天球の聖刻印》《聖刻天龍-エネアード》のEX2体だけと
【聖刻】自体のデッキパワーは当時から殆ど変わっていないので、これに対応する新規が欲しい所である。
上級モンスター主体のコンボデッキで有る【聖刻】では3積み必須のカードで有り
《聖刻龍-トフェニドラゴン》《聖刻龍-シユウドラゴン》といった
一部のモンスターを出張させていた【リチュア】や【カオスドラゴン】でも採用され、
嘗ては規制を受けていた事も有った。
しかしサーチ対象のモンスターがその頃に登場した者しか居らず
以降の新規も《天球の聖刻印》《聖刻天龍-エネアード》のEX2体だけと
【聖刻】自体のデッキパワーは当時から殆ど変わっていないので、これに対応する新規が欲しい所である。
最初に見た時は、《増援》と全く同じだし《聖刻》ってそんなに強くないのかな?って思っていたら普通に全然強いと言う。
まぁ一切の文句なしのカードですね、現在の目線で見てもね。
恐らく【聖刻】はよく知らないけどこのカードだけは知っている、って人も多いのではないでしょうか。
【聖刻】の3積み必須カードであり、《聖刻龍-ドラゴンヌート》《聖刻龍-ドラゴンゲイヴ》のようなレベル4は当然のことで《聖刻龍-アセトドラゴン》《聖刻龍-ネフテドラゴン》《聖刻龍-トフェニドラゴン》《聖刻龍-シユウドラゴン》のような上級も全て対応です。
様々なレベルが存在するテーマなので当然と言えばそうですが。
《アレキサンドライドラゴン》《ラブラドライドラゴン》と共に【青眼】や【リチュア】も同時に強化したと言っても過言ではありません。
回数制限もないので《聖刻神龍-エネアード》《聖刻龍-セテクドラゴン》の効果のコスト調達用カードとしても優秀です。
新しい強い《聖刻》モンスターが欲しいです。
シンプルに優秀すぎて正直喋れる事がありません、強いて文句を言うのなら準制限にされた時にヘコんだくらいです。
まぁ一切の文句なしのカードですね、現在の目線で見てもね。
恐らく【聖刻】はよく知らないけどこのカードだけは知っている、って人も多いのではないでしょうか。
【聖刻】の3積み必須カードであり、《聖刻龍-ドラゴンヌート》《聖刻龍-ドラゴンゲイヴ》のようなレベル4は当然のことで《聖刻龍-アセトドラゴン》《聖刻龍-ネフテドラゴン》《聖刻龍-トフェニドラゴン》《聖刻龍-シユウドラゴン》のような上級も全て対応です。
様々なレベルが存在するテーマなので当然と言えばそうですが。
《アレキサンドライドラゴン》《ラブラドライドラゴン》と共に【青眼】や【リチュア】も同時に強化したと言っても過言ではありません。
回数制限もないので《聖刻神龍-エネアード》《聖刻龍-セテクドラゴン》の効果のコスト調達用カードとしても優秀です。
新しい強い《聖刻》モンスターが欲しいです。
シンプルに優秀すぎて正直喋れる事がありません、強いて文句を言うのなら準制限にされた時にヘコんだくらいです。
総合評価:制限のないサーチのためやはり有用。
聖刻を制限なしにサーチ可能であり、《増援》などと同様。
その他の性能は特に言及することはナイ。
聖刻の中では手札からの特殊召喚が容易な《聖刻龍-トフェニドラゴン》が特に優先順位高いナ。
聖刻を制限なしにサーチ可能であり、《増援》などと同様。
その他の性能は特に言及することはナイ。
聖刻の中では手札からの特殊召喚が容易な《聖刻龍-トフェニドラゴン》が特に優先順位高いナ。
最近のカテゴリサーチは《聖杯の継承》《ヒロイック・エンヴォイ》のように②の効果が付いたり、《魔玩具補綴》《宝玉の絆》のように1枚が2枚以上のアドを稼いだりはしてたりするけどこのカードはシンプルでそのような付属効果は無い、しかし名称ターン1が無いので、複数枚引いても腐らないという利点がある。
まぁ昔のカードなんで仕方が無いですけど、上記の4種類見ると若干見劣りする気がする。
まぁ昔のカードなんで仕方が無いですけど、上記の4種類見ると若干見劣りする気がする。
遊戯王OCGにおける数少ない特定のテーマに属するモンスターをレベルなどの指定もなく全てサーチできてかつ発動に名称ターン1もない通常魔法。
ただし墓地効果やその他の追加効果なども一切なく、ただデッキからカード1枚をサーチするだけの無調整系カードです。
このカード以外には《コール・リゾネーター》や《氷結界の紋章》などがありますが、現在の調整では名称ターン1からはまず逃れられないので、そういう意味でも貴重なカードです。
ただし墓地効果やその他の追加効果なども一切なく、ただデッキからカード1枚をサーチするだけの無調整系カードです。
このカード以外には《コール・リゾネーター》や《氷結界の紋章》などがありますが、現在の調整では名称ターン1からはまず逃れられないので、そういう意味でも貴重なカードです。
ターン制限のないサーチ。モンスター限定ですが、優秀なものは揃っており、汎用性の高いものも存在するので、聖刻以外にも採用を見込める。
特に文句なしな優秀サーチカードかと。
特に文句なしな優秀サーチカードかと。
聖刻リチュアのエンジンであり潤滑油。・・・リチュアつかったことないけど(待て)
レベル制限のないサーチという時点で弱いはずがないですね。というかレベル4以下の指定があったのなら聖刻がクソザコナメクジ程度のサーチになってたんだからしょうがない。
聖刻は散々いわれているとおり、コストだろうが効果だろうがリリースさえされればよいので儀式召喚とは相性が抜群。
特に理由がない限り3枚積むべきでしょう。
レベル制限のないサーチという時点で弱いはずがないですね。というかレベル4以下の指定があったのなら聖刻がクソザコナメクジ程度のサーチになってたんだからしょうがない。
聖刻は散々いわれているとおり、コストだろうが効果だろうがリリースさえされればよいので儀式召喚とは相性が抜群。
特に理由がない限り3枚積むべきでしょう。
聖刻専用の増援。
上級モンスターが非常に多い聖刻にとってはありがたいサーチカードで
初手の展開要員のトフェニドラゴンや生け贄要員の聖刻など、臨機応変にサーチ可能。
それ故に一度準制限カードに指定されましたが、後に解除。
上級モンスターが非常に多い聖刻にとってはありがたいサーチカードで
初手の展開要員のトフェニドラゴンや生け贄要員の聖刻など、臨機応変にサーチ可能。
それ故に一度準制限カードに指定されましたが、後に解除。
テキストの短いカードは強いという典型的なもの。
場面に応じて必要なカードを引っ張って来れるため、あらゆる場面に対応することが出来る。今回2年ぶりに無制限となるが、聖刻自体がアドを取りまくる9期テーマに遠く及ばないのが悲しいところ。
場面に応じて必要なカードを引っ張って来れるため、あらゆる場面に対応することが出来る。今回2年ぶりに無制限となるが、聖刻自体がアドを取りまくる9期テーマに遠く及ばないのが悲しいところ。
純デッキではもちろん、出張先でも安定性向上に役立ちます。聖刻を利用したコンボは回り出すと強力で、いち早く手札にパーツを引き込むカードはやはり強いです。
サーチカードが弱いはずない。
おまけにこのカードは、制限も条件も一切ない。
聖刻は爆発力の高いデッキであり、カードさえ揃えば大暴れできるので、このカードの重要性は言わずともね。
今回準制限に指定される。
レダメも制限になったし、聖刻もだいぶ落ち着いたと思われる。
おまけにこのカードは、制限も条件も一切ない。
聖刻は爆発力の高いデッキであり、カードさえ揃えば大暴れできるので、このカードの重要性は言わずともね。
今回準制限に指定される。
レダメも制限になったし、聖刻もだいぶ落ち着いたと思われる。
当然のことながら増援が弱いわけがないわけで。
聖刻は必要なカードが時と場合によって常に代わってくるので、その全てを手札に加えることができるこのカードの存在は極めて重要だと思います。
準制限になったせいでファンデッキで聖刻作ってた俺までとばっちり食らったのですが・・・
聖刻は必要なカードが時と場合によって常に代わってくるので、その全てを手札に加えることができるこのカードの存在は極めて重要だと思います。
準制限になったせいでファンデッキで聖刻作ってた俺までとばっちり食らったのですが・・・
全39件の評価の内1-30件を表示しています。→ 全てのカード評価を見る場合はコチラ
「召集の聖刻印」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「召集の聖刻印」への言及
解説内で「召集の聖刻印」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
超能力脳筋軍団ラブラドマックス(ワヤ)2013-09-17 11:00
ガチ【6軸聖刻】201501制限(エルフェン)2015-01-27 13:41
-
運用方法《召集の聖刻印》
今更感溢れる自分用聖刻(Daily Hole)2017-06-26 13:15
継ぎ接ぎの聖刻ダークマター (かいとな)2015-03-26 16:25
-
運用方法《召集の聖刻印》
混合炎星(天キ制限と仮定して)(カゲトカゲ)2013-08-07 11:13
-
運用方法サーチカードだからエマージェンシーコールや《召集の聖刻印》みたいに準だよと予想される方もいるかもしれませんが、これは「使った後も場に残り、炎星のコストになる他、ヴァルカンで使い回しできる」という点で増援よりも勝り、十分制限に値するものだと思います。
聖刻ダークマター@アドバイスお願いします(キャラメル)2016-03-06 01:10
-
強み①手札に、ガーゼットとアセト相手にモンスターがいればトフェニでも可能性、コラプの場合《召集の聖刻印》でのサーチするのは以外省略
アーティファクトヴォルカニック聖刻(MaxxC)2016-01-31 19:05
-
強み《召集の聖刻印》は状況に応じて聖刻をサーチできます。
竜魂の城を最大限に生かせるデッキ(ヴァイロン使い)2013-05-22 11:27
青眼ビート(EM乙女型、青眼が主役です)(アイツ)2015-03-01 21:24
-
カスタマイズ早めに動きたい、もっとパワーが欲しいと言う方は、レダメを入れても良いかもしれません。アレクサンドライ・ドラゴンを入れてランク4のエクシーズ召喚を狙うのもおもしろいです。ドラゴンヌートを三枚にして《召集の聖刻印》を入れて使いやすくするのも良いです。
ZW使うよ!ホープ?誰それ、俺ゼラの天使(ゾネサー)2015-07-02 21:09
聖刻デッキ(アドバイス熱望)(せいうっちゃん)2013-11-23 14:40
-
運用方法《召集の聖刻印》で聖刻をサーチして召喚して聖刻の効果でリリースして特殊召喚します
元・乙女セイヴァー 現・招来の聖刻龍(アームズ&アームズ)2013-10-24 23:46
-
運用方法攻撃力や身代わり効果は物足りませんが、このカードは《召集の聖刻印》でサーチできるという利点があります。
★☆巨神竜復活デッキ改☆★(ルみTAN)2016-02-14 04:52
-
カスタマイズ選択肢としてトリッキーを聖刻龍トフィニドラゴンに変えて《召集の聖刻印》などを入れるのもありですね。
聖刻AF(ディアン)2014-03-17 01:48
-
運用方法最初は強謙やカードカー・D、《召集の聖刻印》で必要なカードを手に入れつつアーティファクトを伏せる事で、相手ターンでも牽制できるので、次のターンで大量展開をしていくのが主な流れです。
ワンキル特化聖刻龍(3d)2013-05-18 15:27
-
運用方法《召集の聖刻印》で《聖刻龍-トフェニドラゴン》を持ってくる、《嵐征竜-テンペスト》を《封印の黄金櫃》で除外して《デブリ・ドラゴン》をサーチするなり、《嵐征竜-テンペスト》の効果でデッキから《聖刻龍-トフェニドラゴン》を持ってくるなりでパーツを揃えます。
守護竜トリシューラver4(シュンギクP)2019-10-17 07:16
-
運用方法ルート①ヌート《召集の聖刻印》
45ラー作 ドラゴンデッキ2(45ラー)2015-03-29 12:24
-
運用方法3《召集の聖刻印》
オッドアイズ(救済)ドラゴン(にゃんこ)2017-05-02 13:26
-
強み《聖刻龍-トフェニドラゴン》→《召集の聖刻印》でサーチ可能。
クェーサーの隣のハングリーバーガー。(青(じょう))2013-09-29 23:51
-
運用方法聖刻龍ートフェニドラゴン《召集の聖刻印》
聖刻竜-Sinバーサークドラゴン(アームズ&アームズ)2013-05-14 22:45
「召集の聖刻印」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2015-02-14 ダークマター聖刻解説【12/6更新】(鍋友)
● 2013-07-01 環境風・ガチ征竜聖刻龍(ともはね)
● 2013-09-01 聖刻デッキ1kill特化ver.(大会用(tool)
● 2018-05-17 アクセルシンクロドラグ in 2019(風間遊斗)
● 2018-06-05 儀式融合型聖刻レッドアイズ(堕天ルシフェル)
● 2013-06-15 乙女ヌート型青眼の白龍(ハーブ)
● 2012-10-11 レベル8軸聖刻龍(光芒)
● 2015-07-14 非公認大会優勝 ワンキル聖刻ダークマター(みっちょん)
● 2013-12-20 聖刻龍・永続罠型(ともはね)
● 2015-12-22 聖刻翼神竜 ラー 【初手ラー率8割】(そぼろ)
● 2013-07-22 純聖刻(聖刻大好き)
● 2015-04-03 聖刻ダークマター ワンキル(SIAM)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 10円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 24円 | - |
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 29円 | - |
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 703位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 177,672 |
通常魔法(カード種類)最強カード強さランキング | 91位 |
召集の聖刻印のボケ
その他
英語のカード名 | Hieratic Seal of Convocation |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/17 17:24 評価 8点 《神の警告》「 【《神の》〇〇】シリーズだが、とにかく採用され…
- 02/17 16:54 掲示板 カードリストにおける誤表記・不具合報告スレ
- 02/17 16:12 評価 10点 《幻の召喚神エクゾディア》「レジェンドアンソロジーで大活躍。 …
- 02/17 15:25 SS 第二十五話・2
- 02/17 14:48 評価 9点 《ミラクルシンクロフュージョン》「誰もやらないと思うが、白き森…
- 02/17 13:10 評価 8点 《トリックスター・ノーブルエンジェル》「単体で2妨害を構えつつ…
- 02/17 12:53 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/17 11:32 評価 6点 《三位一択》「変わった発動条件が付いた《ギフトカード》。 基本…
- 02/17 11:11 評価 5点 《運命の分かれ道》「お互いに1/2の確率で2000のダメージか回復を…
- 02/17 09:43 評価 4点 《EMライフ・ソードマン》「EM特有の蝶ネクタイやシルクハットな…
- 02/17 09:39 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/17 08:50 評価 2点 《ビッグ・シールド・ガードナー》「 DM世界の壁要員として、最…
- 02/17 08:22 評価 1点 《紫炎の影武者》「「紫炎」効果モンスターを指定しているテキスト…
- 02/17 02:09 評価 1点 《シルバー・フォング》「《オオカミ》とステータスが同じ 初期特…
- 02/17 02:07 評価 1点 《怒りの海王》「このおっさん大津波に飲み込まれて溺れてるのウケ…
- 02/17 01:57 評価 1点 《命の砂時計》「命を短くして力を与える悪魔の力を持つ天使族 DM4…
- 02/17 01:56 SS turn9:復讐者と復讐者
- 02/17 01:56 評価 1点 《運命のろうそく》「アツゥイ! 指先の炎が消えたとき〜とある…
- 02/17 01:50 評価 1点 《火炎草》「火山地帯に生息したことによって火吹けるようになった…
- 02/17 01:44 評価 1点 《黒魔族のカーテン》「カーテン(モンスター) 魔法使いの力が上…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)