交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
霊堂乙女エーリアン デッキレシピ・デッキ紹介 (G・U茶漬けさん 投稿日時:2016/07/26 03:06)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【エーリアン】で 【ファン・テーマ】~勝ちに拘らず、楽しもう! | |
キーカード | |
《宇宙砦ゴルガー》 | |
運用方法 | |
『「A」細胞組み換え装置』が『青き眼の乙女』と比較的相性が良いため考えてみました。 『「A」細胞組み換え装置』は強力なカードですが『宇宙砦ゴルガー』のS召喚は次のターンになってしまいます。それまでの間手札がマイナス1された状態になるわけです。そこでそのフォローを『「A」細胞組み換え装置』の「対象をとる」という性質で行いたいというのがコンセプトです。 霊堂ヌート型エーリアンは各カードに無駄がなくて回していて楽しいデッキだと思います。乙女+組み換え装置のギミックも無駄がないので相性は良好、若干コントロール気味に寄せてみました。 |
|
強み・コンボ | |
主なコンボ 手札が『テラフォーミング』or『光の霊堂』+『召集の聖刻印』or『聖刻龍-ドラゴンヌート』のとき・・・ サーチカード(テラフォ、召集印)を使用、ヌート通常召喚、霊堂発動、霊堂の効果でヌートを対象にとる、ヌートの効果で『アレキサンドライドラゴン』特殊召喚、霊堂の効果で『エーリアン・ソルジャー』を墓地へ送る、ヌートとアレキサンドで『キングレムリン』X召喚、キングレの効果で『エーリアンモナイト』サーチ、霊堂の効果で☆1光チューナーであるモナイトを追加召喚、モナイトの効果でソルジャー釣り上げ、モナイトとソルジャーで『宇宙砦ゴルガー』S召喚、(ゴルガーの効果で霊堂回収) ・・・2枚で始動できるこのデッキのメインコンボです。ゴルガーを出さないことには始まりません。この後は霊堂使いまわしによる展開+永続魔法罠使いまわしによる妨害・制圧を行います。 手札が『「A」細胞組み換え装置』+『青き眼の乙女』のとき・・・ 乙女通常召喚、組み換え装置発動、ソルジャーを墓地に送り乙女を対象にAカウンターを置く、乙女の効果で『青眼の白龍』を特殊召喚、攻撃後に乙女と白龍で『青眼の精霊龍』S召喚、(相手ターン中に精霊龍を『蒼眼の銀龍』に)、次のターンに白龍蘇生+組み換え装置でサーチしたモナイトからゴルガーS召喚 ・・・このデッキのサブギミックです。乙女の代わりにヌートだと白龍+銀龍の代わりにランク4になります。このギミックを使うために乙女を採用しました。 フィールドにゴルガー、手札がテラフォor霊堂+乙女+召集印orヌートのとき・・・ ヌート通常召喚、霊堂発動、霊堂効果でヌートを対象にとる、ヌート効果でアレキサンド特殊召喚、適当な通常モンスター(白龍推奨)墓地へ送る、乙女を霊堂の効果により追加で召喚、ゴルガーで霊堂回収、霊堂発動、霊堂効果で乙女を対象にとる、乙女効果で白龍特殊召喚、適当な通常モンスターを墓地へ、乙女とヌートとアレキサンドで『氷結界の龍-トリシューラ』S召喚、トリシュ効果で3枚除外 ・・・アド的には微妙な魅せコンボです。ただ2600(ゴルガー)+3000(白龍)+2700(トリシュ)打点ですからゴルガーとトリシュの除去によってはフィニッシュも狙えます。 |
|
弱点・課題点 | |
6枚も通常モンスターを採用しているので事故る可能性は否めません(白龍1枚でいいかもです)。また基本1ターンにS・X召喚を2回までしかできないことが多いのでアホみたいに展開してくるデッキには分が悪いです。バックも薄いので防御面はかなり脆いです。またあらゆるメタが刺さります。(特殊召喚主体、墓地利用、効果重視低打点、フィールド魔法を用いて展開、通常召喚権重視等・・・) 要は環境デッキ相手は厳しいということです・・・。 あと地味に自由枠が少ないので手札誘発系のメタカードを仕込めないかも・・・ |
|
カスタマイズポイント | |
このデッキのカードそれぞれの採用理由を書きます 白龍x2・・・1枚でもいいかと思います。魅せプレイとしてランク8を立てたいと思い2枚採用。 ソルジャーx3・・・霊堂に対応するエーリアンはこれだけなので必須。枚数は2枚でもいいかも・・・ アレキサンドx1・・・ヌート軸聖刻でランク4を狙うなら必須です。基本的にデッキから出るので1枚で。 サモプリx1・・・魔法カードが多いので採用。ソルジャーをX素材経由で墓地に送ります。 ヌートx3・・・普通の聖刻では使われないカード・・・。霊堂と極めて相性がいいのでランク4要員になってもらいます。 乙女x3・・・ライトニングのおやつになってしまうので自分ターン中に処理したい。 モナイトx3・・・組み換え装置、キングレでサーチしたいので実はあまり素引きしたくなかったり・・・。 羽箒x1・・・あらゆるメタがささるので仕方なく。 召集印x3・・・個人的にはサーチ対象3枚にサーチカード3枚というのはあまり好きじゃなかったり。(以前禁じられた系を採用していた時はゲイヴもサーチできました。) テラフォx3・・・サーチ対象4枚にサーチカード3枚。このバランスは割と好きです。 ブラックホールx1・・・自由枠です。特に相性がいいわけではないです。 《死者蘇生》x1・・・説明不要の強カード。引き得です。 《闇の護封剣》x3・・・直接アドを生むカードではないですがゴルガーと相性がよくモンスターによる制圧がまかり通る環境では重要カードです。 組み換え装置x3・・・パワーカード。ただしゴルガーを呼べるのは1ターン後になることに注意。対象をとることを利用させてもらいましょう。 《チキンレース》x1・・・ゴルガーとの相性で採用。決まれば毎ターン《成金ゴブリン》が使用できるようなものです。 霊堂x3・・・エーリアンとの相性は素晴らしいの一言。本家青眼ではあまり使われないのでこのデッキで使ってあげましょう。 デモチェx3、虚無x1・・・ゴルガーとの相性重視。事故ったときの妨害札にはちょっと不安ですが・・・ リビデx1・・・上手くS・X素材を蘇生させればゴルガーで毎ターン使えます。白龍を止めに蘇生させることも。 精霊龍x1、銀龍x1・・・乙女+白龍で相手ターンを耐えるSモンスター。銀龍の蘇生が使えるとかなり美味いです。 トリシュx1、FAx1、光波竜x1・・・魅せプ用の自由枠です。 ゴルガーx3・・・このデッキのメインカード。ぶっちゃけ3枚はいらないですがそこはノリで。独特かつ強力なセルフ・バウンス+破壊効果を持つエーリアンのエース兼フィニッシャーです! チャンバラx1・・・ゴルガーが既にある時ダメージディーラーとして出します。 アメトリクスx1・・・高ステータスの対象耐性持ちをどかすために。 キングレx1・・・地味に重要カード。こいつの召喚を止められるとかなり厳しいです。 カステルx1、潜むものx1、ホープx1、ライトニングx1・・・汎用札として足りないところを補いたいところ。出す余裕はあまりないかもしれません。 不採用 『青き眼の賢士』・・・乙女、ヴェーラー、モナイトをサーチできます。しかし0打点のモンスターをフィールドに残す可能性を考えるとそこまで必要ないかなと感じます。霊堂の追加召喚効果で運用することも考えましたが、コンボの始動枚数が多くなってしまう+バックが薄いのでフォローに不安があるということで不採用です。 『ギャラクシーサーペント』+レベル6シンクロor『ラブラドライドラゴン』+レベル10シンクロ・・・ヌートの効果でS召喚が可能ですがエクストラ圧迫と素引きしたとき使いずらいため不採用です。白龍も素引きすると弱いのですがサポートと打点で融通が利きます。 ご意見等ありましたらお気軽にお願いします。 |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
G・U茶漬けさん ( 全7件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (19種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (7種・16枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
2 | 《青眼の白龍》 | 光 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 2500 | 50円 | |
1 | 《アレキサンドライドラゴン》 | 光 | 4 | ドラゴン族 | 2000 / 0100 | 20円 | |
3 | 《エーリアン・ソルジャー》 | 地 | 4 | 爬虫類族 | 1900 / 0800 | 50円 | |
3 | 《聖刻龍-ドラゴンヌート》 | 光 | 4 | ドラゴン族 | 1700 / 0900 | 30円 | |
1 | 《召喚僧サモンプリースト》 | 闇 | 4 | 魔法使い族 | 0800 / 1600 | 5円 | |
3 | 《エーリアンモナイト》 | 光 | 1 | 爬虫類族 | 0500 / 0200 | 5円 | |
3 | 《青き眼の乙女》 | 光 | 1 | 魔法使い族 | 0000 / 0000 | 20円 | |
魔法 (9種・19枚) | |||||||
1 | 《死者蘇生》 | - | - | - | - | 49円 | |
3 | 《テラ・フォーミング》 | - | - | - | - | 10円 | |
1 | 《ブラック・ホール》 | - | - | - | - | 130円 | |
3 | 《召集の聖刻印》 | - | - | - | - | 24円 | |
1 | 《ハーピィの羽根帚》 | - | - | - | - | 40円 | |
3 | 《闇の護封剣》 | - | - | - | - | 30円 | |
3 | 《「A」細胞組み換え装置》 | - | - | - | - | 80円 | |
1 | 《チキンレース》 | - | - | - | - | 280円 | |
3 | 《光の霊堂》 | - | - | - | - | 25円 | |
罠 (3種・5枚) | |||||||
1 | 《リビングデッドの呼び声》 | - | - | - | - | 5円 | |
3 | 《デモンズ・チェーン》 | - | - | - | - | 20円 | |
1 | 《虚無空間》 | - | - | - | - | 30円 | |
エクストラデッキ (13種・15枚) | |||||||
1 | 《氷結界の龍 トリシューラ》 | 水 | 9 | ドラゴン族 | 2700 / 2000 | 29円 | |
1 | 《蒼眼の銀龍》 | 光 | 9 | ドラゴン族 | 2500 / 3000 | 20円 | |
1 | 《青眼の精霊龍》 | 光 | 9 | ドラゴン族 | 2500 / 3000 | 25円 | |
1 | 《HSRチャンバライダー》 | 風 | 5 | 機械族 | 2000 / 1000 | 10円 | |
1 | 《水晶機巧-アメトリクス》 | 水 | 5 | 機械族 | 2500 / 1500 | 20円 | |
3 | 《宇宙砦ゴルガー》 | 光 | 5 | 爬虫類族 | 2600 / 1800 | 15円 | |
1 | 《銀河眼の光波竜》 | 光 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 2500 | 19円 | |
1 | 《ギャラクシーアイズ FA・フォトン・ドラゴン》 | 光 | 8 | ドラゴン族 | 4000 / 3500 | 50円 | |
1 | 《SNo.39 希望皇ホープ・ザ・ライトニング》 | 光 | 5 | 戦士族 | 2500 / 2000 | 220円 | |
1 | 《No.39 希望皇ホープ》 | 光 | 4 | 戦士族 | 2500 / 2000 | 25円 | |
1 | 《キングレムリン》 | 闇 | 4 | 爬虫類族 | 2300 / 2000 | 10円 | |
1 | 《鳥銃士カステル》 | 風 | 4 | 鳥獣族 | 2000 / 1500 | 15円 | |
1 | 《深淵に潜む者》 | 水 | 4 | 海竜族 | 1700 / 1400 | 15円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 2044円 |
お試しドロー
実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■エーリアンカテゴリの他のデッキレシピ
2022-12-01 【月光軸フォトンエーリアン】
2022-11-29 【月光軸溟界エーリアン】
2022-09-21 【ガチ系のエーリアン】
2021-10-13 【野良フリー想定エーリアン。】
2021-05-17 【洗脳エーリアン】
2021-04-24 【エーリアンデッキ】
2020-06-16 【青き眼との遭遇】
2020-06-09 【エーリアン天威軸】
2020-05-03 【エンタメエーリアン】
2019-10-31 【【エーリアン】】
2019-10-08 【EMエーリアン】
2019-09-24 【エーリアン(ヒュプノ型)】
2019-07-09 【シンクロエーリアン】
2019-04-26 【宇宙ウラヌス】
2018-12-16 【エーリアン】
エーリアンのデッキレシピをすべて見る▼
2022-12-01 【月光軸フォトンエーリアン】
2022-11-29 【月光軸溟界エーリアン】
2022-09-21 【ガチ系のエーリアン】
2021-10-13 【野良フリー想定エーリアン。】
2021-05-17 【洗脳エーリアン】
2021-04-24 【エーリアンデッキ】
2020-06-16 【青き眼との遭遇】
2020-06-09 【エーリアン天威軸】
2020-05-03 【エンタメエーリアン】
2019-10-31 【【エーリアン】】
2019-10-08 【EMエーリアン】
2019-09-24 【エーリアン(ヒュプノ型)】
2019-07-09 【シンクロエーリアン】
2019-04-26 【宇宙ウラヌス】
2018-12-16 【エーリアン】
エーリアンのデッキレシピをすべて見る▼
■G・U茶漬けさんの他のデッキレシピ
2016-12-03 【十二獣兎アナペレラ】
2016-12-01 【水召喚獣パーミッション】
2016-11-23 【融合轟雷帝ギミック(クリスタルベル搭載)】
2016-08-03 【メタルフォーゼ・巨神鳥】
2016-05-23 【ヘッジホッグ1kill(シャドール型)】
2015-12-21 【懐かしの爆風ライザー】
すべて見る▼
2016-12-03 【十二獣兎アナペレラ】
2016-12-01 【水召喚獣パーミッション】
2016-11-23 【融合轟雷帝ギミック(クリスタルベル搭載)】
2016-08-03 【メタルフォーゼ・巨神鳥】
2016-05-23 【ヘッジホッグ1kill(シャドール型)】
2015-12-21 【懐かしの爆風ライザー】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(32種) ▼
閲覧数 | 3503 | 評価回数 | 3 | 評価 | 30 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/01 09:51 評価 7点 《邪悪龍エビルナイト・ドラゴン》「《エビルナイト・ドラゴン》の…
- 02/01 09:49 SS 第60話:凍てつく蒼き龍王
- 02/01 09:36 デッキ 三幻魔
- 02/01 09:01 評価 3点 《威圧する魔眼》「 果たして打点2000以下のアンデット族モン…
- 02/01 08:36 評価 10点 《不知火の隠者》「 隠者…にしては効果が盛大過ぎる、アンデット…
- 02/01 08:25 デッキ サザエさんビート
- 02/01 06:49 評価 6点 《先史遺産コロッサル・ヘッド》「なんでレベル制限があるんだと思…
- 02/01 06:01 評価 6点 《炎王獣 ハヌマーン》「①の効果は強いものの、②の効果による特殊…
- 02/01 03:46 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/01 03:16 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/01 00:57 評価 10点 《ギミック・パペット-テラー・ベビー》「召喚権を増やせる《ギ…
- 02/01 00:28 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/01 00:13 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 01/31 23:20 ボケ ピラミッド・タートルの新規ボケ。亀デカすぎて十字陵ハマらんのだが…
- 01/31 23:19 評価 7点 《ピラミッド・タートル》「 サウザーから罪なき民間人を救うべく…
- 01/31 23:00 評価 8点 《ゾンビ・マスター》「 自分にも力を分け与えて欲しそうに傍観す…
- 01/31 21:37 評価 9点 《死の宣告》「《ウィジャ盤》の特殊勝利を早めるカード ウィジャ…
- 01/31 21:10 評価 6点 《冥界騎士トリスタン》「 こんな凶暴そうな見た目のガイコツだが…
- 01/31 20:53 評価 8点 《鋼炎の剣士》「《炎の剣士》の《メタル化》Ver.に相当するモンス…
- 01/31 20:48 評価 6点 《冥界の麗人イゾルデ》「 《I:Pマスカレーナ》と肩を並べるレ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。