交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
ヴェルズ・ウロボロス(ヴェルズウロボロス) →使用デッキ →カード価格
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
エクシーズモンスター 効果モンスター |
4 | ドラゴン族 | 2750 | 1950 | ||
レベル4モンスター×3 1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除き、以下の効果から1つを選択して発動できる。以下の効果はこのカードがフィールド上に表側表示で存在する限りそれぞれ1度しか選択できない。●相手フィールド上に存在するカード1枚を選択して持ち主の手札に戻す。●相手の手札をランダムに1枚選んで墓地へ送る。●相手の墓地に存在するカード1枚を選択してゲームから除外する。 |
||||||
パスワード:38273745 | ||||||
カード評価 | 7.1(50) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 60円~(トレカネット) |
- カード情報
- 収録
- カード評価・考察 (50件)
- コンボ (0件)
- デッキ解説での言及
- 採用されているデッキ (1394件)
- カード価格情報
- カテゴリ・効果分類・対象
- ランキング・閲覧数
- ボケ (0件)
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
DUEL TERMINAL -破滅の邪龍 ウロボロス!!- | DT14-JP042 | 2012年01月26日 | Secret、Ultra |
ヴェルズ・ウロボロスのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
全50件の評価の内1-30件を表示しています。→ 全てのカード評価を見る場合はコチラ
昔から期待されてる割に中々化けてくれない残念なカードという印象がある。
ターン1のないハンデスを筆頭にバウンス、墓地除外と先攻後攻問わず腐らない素性の良さ。なのに微妙に人気がないのはやはりレベル4×3という召喚条件の重さ、レベル4×3勢のショックルーラーだのプトレマイオスといったバケモンと比較すると地味に見えるからか。
ターン1のないハンデス持ちなのでループさせればショックルーラーも泣いて土下座するレベルの凶悪カードに化けることは必定だし、DTクロニクルを最後におそらく再録がないので今後話題になれば高騰する可能性は非常に高いだろう。
個人的にかなり期待値の高いカードだが、あと一歩に期待して1点減点しとく。
ターン1のないハンデスを筆頭にバウンス、墓地除外と先攻後攻問わず腐らない素性の良さ。なのに微妙に人気がないのはやはりレベル4×3という召喚条件の重さ、レベル4×3勢のショックルーラーだのプトレマイオスといったバケモンと比較すると地味に見えるからか。
ターン1のないハンデス持ちなのでループさせればショックルーラーも泣いて土下座するレベルの凶悪カードに化けることは必定だし、DTクロニクルを最後におそらく再録がないので今後話題になれば高騰する可能性は非常に高いだろう。
個人的にかなり期待値の高いカードだが、あと一歩に期待して1点減点しとく。
《氷結界の龍 トリシューラ》が元になっているためか3体の素材を要求し、フィールド・手札・墓地に干渉する3種類の効果を持ち、他のエクシーズモンスターと違い【ヴェルズ】でなくても使える効果になっています。
当時の3体素材で出せるランク4としては、《No.16 色の支配者ショック・ルーラー》に次ぐ強さだったと思います。
レベル4を3体必要としますが【ヴェルズ】であれば、《ヴェルズ・カストル》《ヴェルズ・マンドラゴ》《レスキューラビット》などで簡単に調達可能です。
ただ【ヴェルズ】では《ヴェルズ・オピオン》《ヴェルズ・バハムート》より優先度がかなり下です。
効果1つ目は相手のカードのバウンス、良い効果ではあるのですが、破壊せず処理できるエクシーズに素材2体で出せる《No.101 S・H・Ark Knight》《鳥銃士カステル》が出てきたのが痛いですね。
効果2つ目は相手の手札をランダムに墓地へ送るもの、悪くはないのですがやはり元となったトリシューラや《M・HERO ダーク・ロウ》と比べると、墓地利用を許してしまうところが気になります。
効果3つ目は墓地のカードを除外できる《ロスト》効果、こちらも2体素材で出せて2枚も除外できる《No.80 狂装覇王ラプソディ・イン・バーサーク》が立ちはだかりました。
登場して数年で立場が危うくなり、1ターンに3つの効果をいっぺんに使える《塊斬機ラプラシアン》の登場でかなりキツくなってしまいましたね。
多分敬遠される理由としては、3体素材は良いとして維持しなければ強さが活きない、同じ効果は2度使えないと言ったところな気がします。
そしてこのモンスターは別に【ヴェルズ】に必須というわけでもないので、強化されたとしても使われるかどうか。
見た目はかなりカッコいいんですけどね。
当時の3体素材で出せるランク4としては、《No.16 色の支配者ショック・ルーラー》に次ぐ強さだったと思います。
レベル4を3体必要としますが【ヴェルズ】であれば、《ヴェルズ・カストル》《ヴェルズ・マンドラゴ》《レスキューラビット》などで簡単に調達可能です。
ただ【ヴェルズ】では《ヴェルズ・オピオン》《ヴェルズ・バハムート》より優先度がかなり下です。
効果1つ目は相手のカードのバウンス、良い効果ではあるのですが、破壊せず処理できるエクシーズに素材2体で出せる《No.101 S・H・Ark Knight》《鳥銃士カステル》が出てきたのが痛いですね。
効果2つ目は相手の手札をランダムに墓地へ送るもの、悪くはないのですがやはり元となったトリシューラや《M・HERO ダーク・ロウ》と比べると、墓地利用を許してしまうところが気になります。
効果3つ目は墓地のカードを除外できる《ロスト》効果、こちらも2体素材で出せて2枚も除外できる《No.80 狂装覇王ラプソディ・イン・バーサーク》が立ちはだかりました。
登場して数年で立場が危うくなり、1ターンに3つの効果をいっぺんに使える《塊斬機ラプラシアン》の登場でかなりキツくなってしまいましたね。
多分敬遠される理由としては、3体素材は良いとして維持しなければ強さが活きない、同じ効果は2度使えないと言ったところな気がします。
そしてこのモンスターは別に【ヴェルズ】に必須というわけでもないので、強化されたとしても使われるかどうか。
見た目はかなりカッコいいんですけどね。
《氷結界の龍 トリシューラ》がヴェルズ化したDT最終12弾のタイトルを飾ったモンスターで、必ず3体の素材を要求する不人気な汎用ランク4Xモンスターとしては《ヴァイロン・ディシグマ》よりは支持されていた記憶のあるカード。
トリシューラと同じく指定の3領域に影響する「3点攻め」能力を自身のX素材1つと引き換えに3つから1つを選んで発揮するわけですか、それぞれの領域に対して1回ずつしか使えないのはいいとして、ターン1のある起動効果なので毎自ターンに1アドしか稼げないのがかなり微妙なモンスターです。
名称ターン1はないので何度も出し入れして全ハンデスを目指すという手もありますが、それならハンデス手段がより強力なトリシューラのそれを用いた方が強く、攻撃力がそれなりに高いのでなんとか見られるカードになっているという感じのカードです。
元があのトリシューラということもあって、良くも悪くもバイアスがかかっている節もあると思いますね。
トリシューラと同じく指定の3領域に影響する「3点攻め」能力を自身のX素材1つと引き換えに3つから1つを選んで発揮するわけですか、それぞれの領域に対して1回ずつしか使えないのはいいとして、ターン1のある起動効果なので毎自ターンに1アドしか稼げないのがかなり微妙なモンスターです。
名称ターン1はないので何度も出し入れして全ハンデスを目指すという手もありますが、それならハンデス手段がより強力なトリシューラのそれを用いた方が強く、攻撃力がそれなりに高いのでなんとか見られるカードになっているという感じのカードです。
元があのトリシューラということもあって、良くも悪くもバイアスがかかっている節もあると思いますね。
3体素材のランク4
ランク4なため本家より効果が控えめなのはしかたない。
それぞれの効果についてだが、
フィールドバウンス:伏せカード以外カステルでいいし、伏せカードは竜巻竜でいい。
ハンデス:悪くはないが墓地利用を許す。
墓地除外:ラプソでできる。
と殆どの効果は2体素材のランク4でも出来てしまう。1枚で複数の役割を持てると考えられない事はないが、器用貧乏って感じだ。
一応打点は高めなので、除去のついでにそこそこの打点があるモンスターと考えるほうがいいか。
ランク4なため本家より効果が控えめなのはしかたない。
それぞれの効果についてだが、
フィールドバウンス:伏せカード以外カステルでいいし、伏せカードは竜巻竜でいい。
ハンデス:悪くはないが墓地利用を許す。
墓地除外:ラプソでできる。
と殆どの効果は2体素材のランク4でも出来てしまう。1枚で複数の役割を持てると考えられない事はないが、器用貧乏って感じだ。
一応打点は高めなので、除去のついでにそこそこの打点があるモンスターと考えるほうがいいか。
トリシューラのなれの果て
効果は手札、フィールド、墓地を状況によって荒らすことが可能
とは言え単純に効果だけなら《塊斬機ラプラシアン》の方が遥に上
なので闇属性と言う部分で差別化したいとこと《RUM-ファントム・フォース》《RUM-幻影騎士団ラウンチ》あたりでこのカードをうまく使っていきたい。
効果は手札、フィールド、墓地を状況によって荒らすことが可能
とは言え単純に効果だけなら《塊斬機ラプラシアン》の方が遥に上
なので闇属性と言う部分で差別化したいとこと《RUM-ファントム・フォース》《RUM-幻影騎士団ラウンチ》あたりでこのカードをうまく使っていきたい。
器用な子
蘇生したブレソにラウンチ使って出すモンスターとしては最高峰の状況対応力を持っている(それ出来るの幻影騎士団だけ)
バウンスハンデス墓地除外が使えまあまあ高打点とあらゆる場面で腐らない
コーン号やらラプソディやら聞こえますが代わりに入れてやると若干出しにくいですがEX枠を圧縮出来ますというのが幻影騎士団前提の話
レベル4並べて出す光天使系のデッキでも活躍出来る
ラプラシアンと比較すると打点の高さからモンスター2体を突破出来る範囲が広い、墓地除外が可能、ワンターンスリィウロボでハンデス祭りが可能なのが利点…というか使ってみるとラプラシアンの打点の低さは気になる、効果は超強いけど
というかこの子より打点が高い純粋な3体素材のランク4の使い勝手が良いとは言えないのでそう言う意味でも出番がある
結論デッキを選びますがまだまだ活躍の場は残っているカードだと思います
蘇生したブレソにラウンチ使って出すモンスターとしては最高峰の状況対応力を持っている(それ出来るの幻影騎士団だけ)
バウンスハンデス墓地除外が使えまあまあ高打点とあらゆる場面で腐らない
コーン号やらラプソディやら聞こえますが代わりに入れてやると若干出しにくいですがEX枠を圧縮出来ますというのが幻影騎士団前提の話
レベル4並べて出す光天使系のデッキでも活躍出来る
ラプラシアンと比較すると打点の高さからモンスター2体を突破出来る範囲が広い、墓地除外が可能、ワンターンスリィウロボでハンデス祭りが可能なのが利点…というか使ってみるとラプラシアンの打点の低さは気になる、効果は超強いけど
というかこの子より打点が高い純粋な3体素材のランク4の使い勝手が良いとは言えないのでそう言う意味でも出番がある
結論デッキを選びますがまだまだ活躍の場は残っているカードだと思います
ヴェルズ化したトリシューラ。
手札、墓地、フィールドに干渉するというコンセプトも健在。ただし、三分割されており、どれか一つしか発動できなくなっており、そこはかなり自重している。
3つある効果は、フィールドカード除去、ハンデス、墓地のカード除外と役割もはっきりしており、ある程度盤面に合わせた動きが可能。打点も2750とランク4ではトップクラスで、さりげなく本家を上回っている。
しかし、上記の効果は下手するとレベル4×2で出せるモンスターで間に合ったり、打点目当てでもライトニングがいたりと、ライバルが多く、そうなると素材の重たいこのカードはやや厳しい立ち位置にあるのは否めない。
手札、墓地、フィールドに干渉するというコンセプトも健在。ただし、三分割されており、どれか一つしか発動できなくなっており、そこはかなり自重している。
3つある効果は、フィールドカード除去、ハンデス、墓地のカード除外と役割もはっきりしており、ある程度盤面に合わせた動きが可能。打点も2750とランク4ではトップクラスで、さりげなく本家を上回っている。
しかし、上記の効果は下手するとレベル4×2で出せるモンスターで間に合ったり、打点目当てでもライトニングがいたりと、ライバルが多く、そうなると素材の重たいこのカードはやや厳しい立ち位置にあるのは否めない。
トリシューラがヴェルズ化した姿。
効果はトリシュを意識した場・手札・墓地のカードに干渉するものですが、1ターンにいずれか1つのみと相応に調整している。
しかしながら3つの効果から好きな物を適用できる便利さの代償として素材が3体と重めに設定されており、ヴェルズではもちろん、せっかくの素材指定無しもあまり使いやすさに直結しない印象です。
一方で、この素材3体という部分が重要になる光天使などにおいては高めの打点と除去性能からヘイローを超える切り札として活躍してくれます。
効果はトリシュを意識した場・手札・墓地のカードに干渉するものですが、1ターンにいずれか1つのみと相応に調整している。
しかしながら3つの効果から好きな物を適用できる便利さの代償として素材が3体と重めに設定されており、ヴェルズではもちろん、せっかくの素材指定無しもあまり使いやすさに直結しない印象です。
一方で、この素材3体という部分が重要になる光天使などにおいては高めの打点と除去性能からヘイローを超える切り札として活躍してくれます。
登場当初はあのトリシュのヴェルズ版ってことでインパクトもあり、登場当初は高騰してたこともあったカード。
ランク4の中ではやや高い打点を誇り、その効果もトリシュを彷彿させるものとなっている。
だが効果は1ターンに1度いずれか1つであり状況に応じて使えるとはいえ派手さがなく悪く言えば器用貧乏。ランク4の中では高いとはいえ戦闘破壊が難しい打点でもなく耐性のないこのカードは次のターン以降も生き残るのは今じゃ難しい。
トリシュと違い重さに見合うだけの元を取りづらいのが痛いところ。
ランク4の中では珍しいハンデス効果持ちであるなど独自の利点があるが、激戦区のランク4じゃやはりその重さと器用貧乏さから優先するのは難しい。
3体素材の中じゃ優秀な方なので、その素材数を活かし光天使なら活躍を見込みやすいでしょう。
ランク4の中ではやや高い打点を誇り、その効果もトリシュを彷彿させるものとなっている。
だが効果は1ターンに1度いずれか1つであり状況に応じて使えるとはいえ派手さがなく悪く言えば器用貧乏。ランク4の中では高いとはいえ戦闘破壊が難しい打点でもなく耐性のないこのカードは次のターン以降も生き残るのは今じゃ難しい。
トリシュと違い重さに見合うだけの元を取りづらいのが痛いところ。
ランク4の中では珍しいハンデス効果持ちであるなど独自の利点があるが、激戦区のランク4じゃやはりその重さと器用貧乏さから優先するのは難しい。
3体素材の中じゃ優秀な方なので、その素材数を活かし光天使なら活躍を見込みやすいでしょう。
最近の4×2エクシーズは強いためこいつを使ってまでやる事はあまりないが2750打点有り効果も1ターンに1度とはいえハンデス、バウンス、墓地除外と結構器用。
1ターンに効果3つ使えれば今でも使われたのかとは考えるが当時の4エクシーズの性能やトリシュが死んでた(結構役割違うから比較対象にするのもおかしいが)事を考えると当時はそういう調整をしなかっただろう。
普通のデッキでは出番はなさそうだがルーラーが消えた今ならセプスロでは使えるのではないだろうか?
デルタテロスとは住み分けできてるし。
てか4×2はやたらインフレするのに4×3はそこまで上がっていかない感じがするのは需要の問題なのだろうか…?
1ターンに効果3つ使えれば今でも使われたのかとは考えるが当時の4エクシーズの性能やトリシュが死んでた(結構役割違うから比較対象にするのもおかしいが)事を考えると当時はそういう調整をしなかっただろう。
普通のデッキでは出番はなさそうだがルーラーが消えた今ならセプスロでは使えるのではないだろうか?
デルタテロスとは住み分けできてるし。
てか4×2はやたらインフレするのに4×3はそこまで上がっていかない感じがするのは需要の問題なのだろうか…?
バウンスならカステルがいて、墓地除外ならラプソディインバーサークがいて、同じ3体エクシーズで専用だけどハンデスにはトライヴェールがいる
そいつらとの大きな違い、個性は効果付きの縛りなしランク4で一番の元々の攻撃力です。効果を使いながら高攻撃力で殴ることができるなら、御の字といったところではないでしょうか、使わないけど…
そいつらとの大きな違い、個性は効果付きの縛りなしランク4で一番の元々の攻撃力です。効果を使いながら高攻撃力で殴ることができるなら、御の字といったところではないでしょうか、使わないけど…
トリシューラ feat.ヴェルズ。
トリシュ同様にフィールド・手札・墓地に干渉するが、トリシュが強いのはそれらを同時に行えるからである。
登場当初はランク4の層が薄く、これでも十分強力と言える部類だったが、現在では器用貧乏といった印象。
とはいえそれぞれの効果を状況に応じて使えるのは弱くないし、ヴェルズサポートも利用できる。
幻影騎士団ではブレイクソード自爆から出せるランク4候補にもなり、まだまだ居場所は消えていないカード。
トリシュ同様にフィールド・手札・墓地に干渉するが、トリシュが強いのはそれらを同時に行えるからである。
登場当初はランク4の層が薄く、これでも十分強力と言える部類だったが、現在では器用貧乏といった印象。
とはいえそれぞれの効果を状況に応じて使えるのは弱くないし、ヴェルズサポートも利用できる。
幻影騎士団ではブレイクソード自爆から出せるランク4候補にもなり、まだまだ居場所は消えていないカード。
初期に登場した4╳3エクシーズだが流石はトリシューラ、今だに同条件の中では強い方。
とはいえ4╳2の方がやたらインフレしたので汎用として採用するほどの力はない。
光天使のように4╳3縛りのテーマが増えれば必然的に呼ばれるし、出せるデッキならあれば便利。
とはいえ4╳2の方がやたらインフレしたので汎用として採用するほどの力はない。
光天使のように4╳3縛りのテーマが増えれば必然的に呼ばれるし、出せるデッキならあれば便利。
氷結界の龍トリシューラがヴェルズ化したモンスター。
バウンス、ハンデス、墓地除外のいずれかを行えるカード。
1つ目の効果はデッキバウンスの《鳥銃士カステル》、
3つ目の効果は2回使えるラプソディインバーサークがおり
あちらよりエクシーズ素材が少なく、全体的にあちらに劣っている要素がありますが、
高い攻撃力と臨機応変に効果を使える点は悪くないでしょう。
同じ素材で出せる色の支配者ショックルーラーというライバルもいますが、
こちらも非常に強力なので、枠が許せば採用できるカードと言えるでしょう。
バウンス、ハンデス、墓地除外のいずれかを行えるカード。
1つ目の効果はデッキバウンスの《鳥銃士カステル》、
3つ目の効果は2回使えるラプソディインバーサークがおり
あちらよりエクシーズ素材が少なく、全体的にあちらに劣っている要素がありますが、
高い攻撃力と臨機応変に効果を使える点は悪くないでしょう。
同じ素材で出せる色の支配者ショックルーラーというライバルもいますが、
こちらも非常に強力なので、枠が許せば採用できるカードと言えるでしょう。
どの効果も悪くないし打点も高いので弱くはないが正直3体使ってまですることかと言うと微妙な感は否めない、他のランク4が強すぎるせいもあるが今ではなかなか厳しいかな。
ランク4の2体素材が充実しまくったせいで、明らかに力不足に。バウンス、ハンデス、墓地除外とどれも強力なのだが、どれか1つしか使えないため、返しのターンにあっさり除去されて効果が1回しか使えなかったということが当たり前になっている。汎発感染でフォローするにしても、モンスター効果での除去が主流なのが厳しい。現環境でこいつを新しく出すなら、3つ全ての効果が1ターンで発動出来るようになっても不思議では無いのが恐ろしい。
出た当初は×3エクシーズにしては悪くない性能だったものの今は正直言って不器用貧乏。やってることのほとんどが×2エクシーズで可能なので、差別化できそうなのはハンデス効果くらいでしょーか。
氷結界最強の龍がヴェルズ化した姿。
トリシューラと比べると派手さはないが、非常に汎用性が高く優秀。
それぞれ一度しか使えないものの、ハンデス、バウンス、墓地除外とどれも優秀な効果。
攻撃力が50上昇したことにより、他の2700のモンスターに競り勝てるようになった。
オピオンやバハムートと比べると効果が弱い印象を受けがちだが、ヴェルズでしか出せない二体と比べると汎用性が十二分にあるため、さまざまなデッキに使用できる。
トリシューラと比べると派手さはないが、非常に汎用性が高く優秀。
それぞれ一度しか使えないものの、ハンデス、バウンス、墓地除外とどれも優秀な効果。
攻撃力が50上昇したことにより、他の2700のモンスターに競り勝てるようになった。
オピオンやバハムートと比べると効果が弱い印象を受けがちだが、ヴェルズでしか出せない二体と比べると汎用性が十二分にあるため、さまざまなデッキに使用できる。
3つの効果は一度ずつしか発動できないものの、応用性の非常に高く腐りにくい点で優れています。打点もそれなりに高く、効果を発揮しつつ打点突破…というプレイングで活路を開くこともできます。ただし、ランク4のエクシーズの枠はますます厳しくなっているので、採用できるデッキは減っている印象。ショック・ルーラーの方がロック性能で上回っているので、基本的には2番手に落ち着きそうです。なくてもいいですが、あると便利な一枚。
なかなか重いですが素材に制約がないため出し方は豊富です。3つの効果をその場に合わせて使えますが、できれば同じ効果を何度も使えたらいいのにと思います。また起動効果であり耐性もないため、頑張って出した割には簡単にやられてしまいますね。
三対の素材を要求するものの、その効果はどれも強力。
さらに普通には突破しずらい絶妙に高い攻撃力を持つ。
尤も、現在のカードプールでは4×2でも対処できる場合も多いので、無闇にだせばいいってもんでもない。
効果を一度ずつしか使えないのも考え物。
器用貧乏な感はある。
スペースに余裕があったら入れよう。
さらに普通には突破しずらい絶妙に高い攻撃力を持つ。
尤も、現在のカードプールでは4×2でも対処できる場合も多いので、無闇にだせばいいってもんでもない。
効果を一度ずつしか使えないのも考え物。
器用貧乏な感はある。
スペースに余裕があったら入れよう。
オピオン「ヴェルズの最強龍とは聞いてあきれるぜ」
バハムート「まったくだぜ」
ウロボロス「お前らはヴェルズにしか入らんが俺はレベ4揃えばだいたい入るんだよねぇ!!
オピ&バハ「」
出しにくいですが、分割してトリシューラの能力を使えるヴェルズの最強龍(?)
出てきてほしい時に限って出せず、出せるときはだいたいショックルーラーで済んでしまうというのが悲しいところ。実力は十分。
バハムート「まったくだぜ」
ウロボロス「お前らはヴェルズにしか入らんが俺はレベ4揃えばだいたい入るんだよねぇ!!
オピ&バハ「」
出しにくいですが、分割してトリシューラの能力を使えるヴェルズの最強龍(?)
出てきてほしい時に限って出せず、出せるときはだいたいショックルーラーで済んでしまうというのが悲しいところ。実力は十分。
ラスボスだったり鎖だったり貴様らにそんな玩具は必要なかったりうろおぼえだったり。
いわばトリシュ調整版。素材指定が無い所とかそっくり。
素材を3体も要求するが効果は圧巻。状況に合わせて3つの効果から選べるので対処能力は高いほう。相手の強力なモンスターをバウンスしたり、キーモンスターを除外したり、ハンドを削ったりといろいろできる。さすが
自身の打点も比較的高く、闇と言うことで各種ウイルスに対応しているのも魅力。道連れでウイルスばら撒くとかマジトリシュ
星4を3体並べやすいのはガジェとかゼンマイとか。ランク4を採用してるデッキならピンで積んでおいて損は無い。
いわばトリシュ調整版。素材指定が無い所とかそっくり。
素材を3体も要求するが効果は圧巻。状況に合わせて3つの効果から選べるので対処能力は高いほう。相手の強力なモンスターをバウンスしたり、キーモンスターを除外したり、ハンドを削ったりといろいろできる。さすが
自身の打点も比較的高く、闇と言うことで各種ウイルスに対応しているのも魅力。道連れでウイルスばら撒くとかマジトリシュ
星4を3体並べやすいのはガジェとかゼンマイとか。ランク4を採用してるデッキならピンで積んでおいて損は無い。
3体使用のランク4として非常に強力なカード。2750打点もそこそこ良いのですが、3種類の効果はどれも強力で、素材の縛りもないため、レベル4を容易に3体並べられるのであれば、ぜひとも投入しておきたいカード。
両替している間に他のひとが買っていたから死んだと思った。そのアト2回やったら出て助かったとおもった。オピオンのほうが強いと思うけどで素材の縛りがないからこっちでよかった。ヴェルズはつかわないし。
2014/03/24 10:48
第5の満足竜的な存在、トリシュループのような凶悪さはないものの、闇属性、ATK2750
がみそ、 魔、闇のウィルスの媒体になり、効果を使い終わった、《インフェルニティ・デーモン》を素材にしてフィールドを空けさせるのが主な運用方法で使ってる。
他の満足竜と違って使い捨てるのにまったく躊躇しなくて良いことと、前述のように、
素材になったデーモンを3体墓地送りにできるのが他の満足竜にない利点。
百目、インデス、オーガ、トリシュ、 人によってはベエルゼとライバルは多いが
満足竜最後の一体は? と聞かれたら、このドラゴンを勧めたい。
がみそ、 魔、闇のウィルスの媒体になり、効果を使い終わった、《インフェルニティ・デーモン》を素材にしてフィールドを空けさせるのが主な運用方法で使ってる。
他の満足竜と違って使い捨てるのにまったく躊躇しなくて良いことと、前述のように、
素材になったデーモンを3体墓地送りにできるのが他の満足竜にない利点。
百目、インデス、オーガ、トリシュ、 人によってはベエルゼとライバルは多いが
満足竜最後の一体は? と聞かれたら、このドラゴンを勧めたい。
2012/02/10 16:11
《ヴァイロン・ディシグマ》は特殊系、ウロボロスが攻撃系
相手のでかた次第で変えるのもいいかもしれないですね。
相手のでかた次第で変えるのもいいかもしれないですね。
全50件の評価の内1-30件を表示しています。→ 全てのカード評価を見る場合はコチラ
「ヴェルズ・ウロボロス」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「ヴェルズ・ウロボロス」への言及
解説内で「ヴェルズ・ウロボロス」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
ミノケンサテュロス(プンプン丸)2014-01-17 09:53
-
運用方法・相手の墓地・手札を阻害したい場合→《ヴェルズ・ウロボロス》
音響xyzガジェ先行制圧型(Einstein)2016-05-02 21:48
-
強みこれらを組み合わせ、飛ばしたりサーチ先を変えたり繰り返したりしてランク4やナチュビを立てます。ナチュビを立てる場合星4が場に三体残ることが多く、そのために《ヴェルズ・ウロボロス》を採用しています。
エクシーズ・アンデット(光芒)2012-10-01 00:52
-
強み展開するエクシーズモンスターは火力重視なら《ジェムナイト・パール》や『ヴェルズ・ウロボロス』のようなモンスターを展開して一気に相手のライフを削りに行きましょう。
攻撃!展開!ガチ構築テラナイト(wisteria)2014-04-21 22:40
-
運用方法長所は従来のランク4デッキと比較して、圧倒的に3体素材のエクシーズを作りやすいということ。《星輝士デルタテロス》をはじめ、《No.16色の支配者ショック・ルーラー》や《ヴェルズ・ウロボロス》、《No.86H-Cロンゴミアント》などの強力なエクシーズを採用候補とすることができます。
原子化の頂点(リョウタ)2017-09-13 12:20
-
カスタマイズ《ヴェルズ・ウロボロス》
紋章獣(七咲)2013-03-11 16:17
-
運用方法最終的には《高等紋章術》で《ヴェルズ・ウロボロス》やショック・ルーラーなどを出して畳みかけます。
無双!漆黒の翼!(リョウ)2016-01-07 12:53
-
運用方法1闇4《ヴェルズ・ウロボロス》
シーラカンス(タイダル採用型)(七咲)2013-03-18 22:14
-
運用方法R4エクシーズのエメラルで手札確保や《ヴェルズ・ウロボロス》でビートなど。
雲魔物(テスタメント)2013-03-11 21:41
-
運用方法⑨《ヴェルズ・ウロボロス》主にハンデス。
【青眼乙女安全地帯軸】(サウスダコタ改)2013-09-28 20:54
-
強み【ヴェルズ・ウロボロス】:色々と強力。
芝刈りアンデットデッキ破壊1キル(C/ゾンマス蒼血重点)2020-02-20 11:10
-
強み・一度コンボが決まれば止めにくい。魔法罠はループにダイヤウルフを挟めば何枚でも割れるし、墓地に馬頭鬼を待機させておけば手札誘発で止められても容易に再始動する。なんなら《ヴェルズ・ウロボロス》を出しまくって全ハンデスしてからデッキ切れさせるという手もある(が、さすがに相手のフラストレーションがマッハなのでこのレシピには入れてない)。
史上最強の破壊魔(ブラック指令)2017-02-21 12:27
-
カスタマイズ《ヴェルズ・ウロボロス》
スクラップ機皇(片道切符)2012-01-28 23:37
-
強み機皇兵特殊召喚→《ヴェルズ・ウロボロス》
ヴァルハラ軸光天使テラナイト(ガチ(walp)2014-08-20 22:34
-
運用方法《ヴェルズ・ウロボロス》
ぶん回し!幻影ライロ(くろゆき)2016-07-20 04:28
-
運用方法《ヴェルズ・ウロボロス》器用貧乏とよく言われるモンスターですが、便利なモンスターです。
暗黒の反逆者(リョウ)2016-02-04 12:40
-
運用方法1闇4《ヴェルズ・ウロボロス》
不死のナイトメア地縛神(診断お願いします(風の星羅)2013-12-12 02:28
-
強みレベル4×3体の《ヴェルズ・ウロボロス》はこのデッキ環境ではかなり出しやすく。
ゴゴゴアンデット(フリー用)(衣玖)2013-10-30 21:04
-
強み《ゴゴゴジャイアント》→《ゴゴゴゴースト》→ゴゴゴゴーレムによるエクシーズは単純かつ強力。《ヴァイロン・ディシグマ》や《ヴェルズ・ウロボロス》も出しやすく、優勢時にはショック・ルーラーで罠封じすらも可能となる。
神・聖・無・双(リョウ)2016-10-07 12:51
-
運用方法1闇4《ヴェルズ・ウロボロス》
牙狼-GARO- -大海の死神-(リョウタ)2017-10-23 12:29
-
カスタマイズ《ヴェルズ・ウロボロス》
「ヴェルズ・ウロボロス」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2012-02-25 次元ヴェルズラギア(光芒)
● 2013-07-30 新星の終世革命(鍋友)
● 2013-07-30 ヴェルズ~Invasion begins(sikabane)
● 2012-05-22 代償マシンガジェ-エクシーズ特化ver.(光芒)
● 2014-05-08 超ガチ光天使(サモプリ軸)某所非公認優勝(花京院ドル明)
● 2015-06-15 ブラックフェザー無双(リョウ)
● 2014-03-22 ホーリ-レイジ!2014/7/14更新(しゃう)
● 2013-08-12 名状しがたい忍者のようなものW(イヴ)
● 2014-01-02 ヴェルズ(優勝経験あり+アドバイス希望)(ベーコン)
● 2013-01-12 純炎王(おたて)
● 2013-05-17 純ヴェルズ・ガチ使用(ともはね)
● 2022-09-30 ゾンマス蒼血鬼・芝刈りver(C/ゾンマス蒼血重点)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
トレマ(トレカネット) | - | - | 60円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 80円 | - |
トレトク(トレカネット) | - | - | 100円 | - |
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 108円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 150円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 5578位 / 13,189 |
---|---|
閲覧数 | 275,929 |
ヴェルズ・ウロボロスのボケ
その他
英語のカード名 | Evilswarm Ouroboros |
---|
更新情報 - NEW -
- 2024/10/25 新商品 SUPREME DARKNESS カードリスト追加。
- 11/21 23:05 評価 5点 《Evil★Twin チャレンジ》「ちょっと弱すぎる。 一応相手…
- 11/21 20:56 評価 8点 《紅蓮魔獣 ダ・イーザ》「 相手が後攻を選択し、しかも《強欲で…
- 11/21 20:30 評価 10点 《スキルドレイン》「 遊戯王を脳筋フィジカルゲーにできる、超…
- 11/21 19:51 デッキ ガイア
- 11/21 19:47 評価 8点 《青眼の究極亜竜》「《青眼の究極竜》《真青眼の究極竜》に続く同…
- 11/21 19:34 評価 7点 《Evil★Twin イージーゲーム》「永続罠でキスキルかリィラ…
- 11/21 18:56 SS 79話 天道虫 その②
- 11/21 18:49 一言 リンクペンデュラムのオリカを作りたいんですがやっぱり不可能ですかね…
- 11/21 17:23 評価 8点 《カオス・ソルジャー -開闢の使者-》「 『混沌を制す者』シリ…
- 11/21 16:45 評価 6点 《混沌帝龍 -終焉の使者-》「 嘗ての遊戯王を文字通り"混沌" と…
- 11/21 16:09 評価 8点 《超魔導剣士-ブラック・パラディン》「 3DSの最強カードバト…
- 11/21 15:56 評価 4点 《混沌の黒魔術師》「 エラッタ前に戻しても何とかなりそうな気も…
- 11/21 15:21 評価 5点 《素早いモモンガ》「かなり後にカテゴリ化される《素早い》のルー…
- 11/21 14:54 評価 4点 《アサルト・ガンドッグ》「総合評価:送りつけて戦闘破壊しリクル…
- 11/21 14:40 デッキ ディフォーマー
- 11/21 14:25 デッキ ドローテスト【怪盗コンビEvil★Twin】2024/11
- 11/21 14:23 評価 8点 《半魔導帯域》「メインフェイズ1の間、互いの場のモンスターに「…
- 11/21 13:58 評価 7点 《ティスティナの猟犬》「直接攻撃と聞くと弱そうな気がするが、実…
- 11/21 12:33 評価 6点 《ゲート・ブロッカー》「総合評価:岩石族サポートありきで使うメ…
- 11/21 11:48 評価 5点 《青眼の光龍》「すいませーん、進化前の《青眼の究極竜》より素の…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。