交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
超ガチ光天使(サモプリ軸)某所非公認優勝 デッキレシピ・デッキ紹介 (花京院ドル明さん 投稿日時:2014/05/08 23:53)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【光天使(ホーリー・ライトニング)】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《召喚僧サモンプリースト》 | |
運用方法 | |
数十種類の光天使を作っては回し作っては回してみまして気づいた事が二つあります。 一つ目はセプターが来ないまま展開すると結局はアド損になりあとが続かない事。 (意外と気づかないが某有名な光天使の動画ではほぼ初手にセプターか2ターン以内にセプターを引いています) 二つ目は旧光天使などをないがしろにしフォトスラやトカゲなどを積むとかえって新光天使の効果が活かせず純型より弱体化してしまうことです。 この二つを補うためにこのデッキのモンスターの構築は光天使全種類3積み(ソード以外)にセプターを持ってこれるサモプリを2枚、それをサーチできるトマトを2枚にしました。 基本的な回し方はサモプリでセプターをサーチしセプターからスローネサーチ(状況によっては他光天使も)それから展開という流れができれば理想です。ここでエクシーズ素材を3体以上素材にしヘイローorデルタテロス召喚すれば確実にアドが取れます。ヘイローが三枚採用なのはヘイロー自体が光天使のため場が5体以上埋まってしまうのでスローネを温存させたい!という時にエクシーズで召喚すると強脱か召喚無効系の罠以外は確実に通り尚かつスローネを特殊召喚でき、場も空いたのでさらにアドが取れるという点からです。 加えてしょぼく見られがちなモンスター効果無効と攻撃力半分にする効果は打点補助にもなり意外と相手には厄介です。 またゲーム中盤からはサモプリでスケールを出すことにより墓地にあるルーラーをそのまま再召喚する事も可能です。また手札にスローネがいて墓地にセプターがいる場合、サモプリ効果でスケールSS→墓地のセプターをスケールでデッキトップに戻し、そのままスローネSSでセプターをリクルートし、そこからスローネサーチ→ヘイロー召喚、スローネSSとすることにより、OVUのセプター効果とOVUのスケール効果により4~5枚分のアドを稼ぐ事が可能です。 この他にも光天使でアドを取る方法はたくさんありますが、それは自分で回しながら覚えて行ってください。 自分が色々な型を試した末に最終的に行き着いたのがこの型です。 かなり自信をもって強さを保証します。 |
|
強み・コンボ | |
シャイニングのBP時のカード効果3回無効(ターン制限無し)という効果がシャドールや竜星、テラナイトなどの新テーマにほとんど刺さります。 シャドールなどとやるときは先行ルーラーという考えにとらわれずに積極的にシャイニングを出しながら殴ると安定します。セプター効果でシャドールや竜星相手にシャイニングを出したらほぼ勝ちは確定です。 またRUMと聖槍は積極的にサモプリの餌にするかすぐセットせず温存し、セプターを使ったエクシーズ召喚時の補助にしようしましょう。 そうする事により勝利がより確実になります。 最悪チェインで セプターを落としてリビデで蘇生 or デッキトップへ という事もしなくてはいけないです。 |
|
弱点・課題点 | |
スキドレや特殊召喚封じに弱いです。 それ以外はどの環境デッキと大体同じだと思います。 あと光天使永遠の課題ですがガチ相手ですとセプターが出せないと負けます。 逆にいえばセプターが出せて妨害されなかったらほぼ勝てるんですが・・・ どうにかしてセプターの召喚を妨害されないように出していきましょう。 |
|
カスタマイズポイント | |
個人的にはバリアンやRUMはそこまで必須ではないので違う魔法を積んだ方が強いと思います。 ノヴァやオネストも強いのですが、ノヴァはセプターサーチに繋がらず(セプターがいない時点で展開してもアド損になります)、オネストはそこまで生き残らせたいというモンスがいない+ミドラやクリス 対策はソード効果でも代用できるため採用を見送っています。 一応カオスなので開闢をピンで指す位はありかなと思っています。 また、エクストラは若干ネタに走ってるので改善の余地は十分ありますが、私はこのレシピでADSのマッチ部屋やレート戦をしたところほとんどのシャドールや竜星、テラナイトに勝てましたのでこのままでも十分強いとは思います。 また次元ギミックを混ぜて見ても普通に回ると思うのでサイドから除外に変更もありだと思います。 除外ギミックを混ぜるならアマテラスは採用必須ですね。あれ!?アマテラス積むなら《天空の宝札》積めばかなり回るし強いんじゃね・・・?サモプリの餌にもできるし・・・ 追記、次元のギミックを入れてしまうと手札の回転率はとれるんですが逆にBPや特殊召喚できない制約のせいで遅くなり、さらにシャドール相手の場合光天使カードを見られると先行ミドラをされやすく帰って勝率は下がってしまう印象を受けました。まだまだ改善の余地はありそうです。 全ての光天使使いへ送る秘密文書↓(回し方や序盤や中盤での動き方の詳しい解説です) http://www1.axfc.net/u/3239210 |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
花京院ドル明さん ( 全3件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (21種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (8種・21枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
3 | ![]() |
光 | 4 | 天使族 | 1800 / 0400 | 30円 | |
3 | ![]() |
光 | 4 | 天使族 | 1500 / 0900 | 10円 | |
3 | ![]() |
光 | 4 | 天使族 | 0900 / 2000 | 10円 | |
2 | ![]() |
闇 | 4 | 魔法使い族 | 0800 / 1600 | 10円 | |
3 | ![]() |
光 | 4 | 天使族 | 1200 / 1800 | 30円 | |
2 | ![]() |
闇 | 4 | 植物族 | 1400 / 1100 | 60円 | |
3 | ![]() |
光 | 4 | 天使族 | 1600 / 1400 | 10円 | |
2 | ![]() |
光 | 4 | 天使族 | 1400 / 1000 | 27円 | |
魔法 (8種・11枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 49円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 120円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 120円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 110円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
罠 (5種・8枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 1円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 8円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 40円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
エクストラデッキ (13種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
光 | 7 | 戦士族 | 0000 / 0000 | 25円 | |
1 | ![]() |
光 | 5 | 天使族 | 2900 / 2400 | 450円 | |
1 | ![]() |
水 | 5 | 水族 | 2800 / 1500 | 20円 | |
1 | ![]() |
闇 | 5 | 魔法使い族 | 3000 / 1500 | 100円 | |
1 | ![]() |
水 | 4 | 水族 | 2100 / 1000 | 30円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 天使族 | 1900 / 1500 | 35円 | |
1 | ![]() |
風 | 4 | 岩石族 | 1800 / 0800 | 80円 | |
1 | ![]() |
炎 | 4 | 海竜族 | 1800 / 1000 | 70円 | |
2 | ![]() |
光 | 4 | 魔法使い族 | 2700 / 1200 | 100円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 天使族 | 2300 / 1600 | 160円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 戦士族 | 2500 / 2100 | 50円 | |
2 | ![]() |
光 | 4 | 天使族 | 2500 / 2000 | 50円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | ドラゴン族 | 2750 / 1950 | 30円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 2512円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■光天使(ホーリー・ライトニング)カテゴリの他のデッキレシピ
2025-04-17 【デヴィ夫人の乱暴?ブックスの光天使!】
2024-06-06 【ブックス!ブックス!的なビート】
2022-11-26 【宣告光天使】
2021-11-30 【現代の光天使】
2021-08-29 【光り輝く神器】
2021-07-24 【光天使】
2021-01-23 【2021年も光天使】
2020-10-15 【破滅の光天使】
2020-08-09 【セプタースローネ(現代版)】
2020-05-02 【光り輝く神器】
2019-11-11 【ヴァンダルギオン】
2019-03-27 【わたてん最終回】
2018-12-15 【チャーチ軸光天使】
2018-12-13 【光天使迷走編】
2018-11-07 【光天使-2019】
光天使(ホーリー・ライトニング)のデッキレシピをすべて見る▼
2025-04-17 【デヴィ夫人の乱暴?ブックスの光天使!】
2024-06-06 【ブックス!ブックス!的なビート】
2022-11-26 【宣告光天使】
2021-11-30 【現代の光天使】
2021-08-29 【光り輝く神器】
2021-07-24 【光天使】
2021-01-23 【2021年も光天使】
2020-10-15 【破滅の光天使】
2020-08-09 【セプタースローネ(現代版)】
2020-05-02 【光り輝く神器】
2019-11-11 【ヴァンダルギオン】
2019-03-27 【わたてん最終回】
2018-12-15 【チャーチ軸光天使】
2018-12-13 【光天使迷走編】
2018-11-07 【光天使-2019】
光天使(ホーリー・ライトニング)のデッキレシピをすべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(34種) ▼
閲覧数 | 54613 | 評価回数 | 52 | 評価 | 453 | ブックマーク数 | 4 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/24 19:50 評価 8点 《転生炎獣の聖域》「特に《レディ・デバッガー》初動で《転生炎獣…
- 04/24 19:49 評価 10点 《原石の穿光》「無効にして「除外」が毎ターン打てるという超絶…
- 04/24 19:37 評価 6点 《転生炎獣バースト・グリフォン》「リンク値が伸びるわけでもなく…
- 04/24 19:27 評価 5点 《転生炎獣Bバイソン》「高い攻撃力とレベルを持つがなぜ守備表示…
- 04/24 19:25 評価 8点 《転生炎獣の聖域》「テーマの必須カードなのだが性能としてはそん…
- 04/24 19:23 評価 10点 《転生炎獣レイジング・フェニックス》「【転生炎獣】のエース。 …
- 04/24 19:21 評価 9点 《転生炎獣の意志》「非常に優秀な永続魔法だが別に採用しなくても…
- 04/24 19:19 評価 10点 《転生炎獣サンライトウルフ》「【転生炎獣】で大活躍する中継モ…
- 04/24 19:14 評価 10点 《転生炎獣ミラージュスタリオ》「有能な方の転生炎獣エクシーズ…
- 04/24 19:09 評価 8点 《転生炎獣スピニー》「緩い自己特殊召喚効果持ちで《転生炎獣ミラ…
- 04/24 19:05 評価 10点 《転生炎獣ベイルリンクス》「転生炎獣の有能オブ有能。」
- 04/24 19:02 評価 1点 《転生炎獣ヴァイオレットキマイラ》「《転生炎獣レイジング・フェ…
- 04/24 18:55 評価 10点 《転生炎獣アルミラージ》「攻撃力1000以下のモンスターを通…
- 04/24 18:54 評価 10点 《幻影騎士団ラスティ・バルディッシュ》「RRでも《RR-ワイズ…
- 04/24 18:51 評価 10点 《転生炎獣の炎陣》「テーマサーチカードとして非常に優秀。 速…
- 04/24 18:48 評価 2点 《転生炎獣ゼブロイドX》「《転生炎獣ブレイズ・ドラゴン》のサポ…
- 04/24 18:46 評価 2点 《転生炎獣の炎虞》「《転生炎獣の意志》でいい。」
- 04/24 18:44 評価 8点 《ナンバーズ・プロテクト》「エクシーズアンブレイカブルバリアが…
- 04/24 18:44 評価 2点 《転生炎獣ブレイズ・ドラゴン》「転生X召喚する条件が厳しいのと…
- 04/24 18:40 評価 2点 《転生炎獣パロー》「使われている姿を見たことがないモンスター。…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。




」(2014-05-09 00:16 #64f9a)
RUMを一枚抜いてサイクロンを入れると良いと思います
やはりスキルドレインがかなり辛いように感じました
今度光天使を作ろうと思っていたので参考にさせてもらいます 」(2014-05-09 09:10 #5bede)
光の招集は盲点でした。成程、セプタースローネで展開してからの中盤以降使えればかなり強いですね。墓地に行ったセプタースローネを回収しそこから再展開とつなげられさらにアドが取れます。
ですが採用となりますと序盤に来てしまう事故を考えピンか2積みか限界だと思います(サモプリやブックスにもくわせられないですし)
そうなると抜く罠もミラフォとや強脱などになりただでさえ少ないバッグですので若干不安になったりしそうです
ですが光の招集を入れた型を作ってみなければ真価がわからないので、そのうち入れた型を作り強さを検証してみます!アドバイスどうもありがとうございます! 」(2014-05-10 01:55 #e5fe4)
サモプリやブックスの餌にも出来るので結構使えるんじゃないかと考えています。
普通にスケールなどを蘇生しても展開出来ますし。 」(2014-06-23 15:33 #64835)
違ったらすいません 」(2015-01-01 01:03 #44ce6)
ヴァルハラとかはフォトンリードなどは採用できますか? 」(2015-06-05 11:15 #fa42b)
」(2015-06-05 11:18 #fa42b)