交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング

HOME > 遊戯王デッキレシピ一覧 > 太古青眼エクゾ【エクゾの欠点を克服】 > ワン・フォー・ワン

ワン・フォー・ワン(ワンフォーワン) 制限使用デッキカード価格

ワン・フォー・ワン
種類 属性 レベル 種族 攻撃力 守備力
通常魔法 - - - - -
手札からモンスター1体を墓地へ送って発動する。手札またはデッキからレベル1モンスター1体を自分フィールド上に特殊召喚する。
パスワード:02295440
カード評価 9.3(49) → 全件表示
カード価格 20円~(トレカネット)
  1. カード情報
  2. 収録
  3. カード評価・考察 (49件)
  4. コンボ (5件)
  5. デッキ解説での言及
  6. 採用されているデッキ (6498件)
  7. カード価格情報
  8. カテゴリ・効果分類・対象
  9. ランキング・閲覧数
  10. ボケ (1件)

収録

収録 略号連番 発売日 レアリティ
RAGING BATTLE RGBT-JP045 2009年02月14日 Rare
DUELIST EDITION Volume 3 DE03-JP141 2012年08月11日 Super
ストラクチャーデッキ-青眼龍轟臨- SD25-JP030 2013年06月15日 Normal
ストラクチャーデッキ-シンクロン・エクストリーム- SD28-JP031 2014年12月06日 Normal
ストラクチャーデッキ-ペンデュラム・ドミネーション- SD30-JP028 2015年12月12日 Normal
ストラクチャーデッキ -パワーコード・リンク- SD33-JP029 2017年12月09日 Normal
20th ANNIVERSARY LEGEND COLLECTION 20TH-JPC93 2019年02月09日 Normal
デュエリストパック-遊星編2- DP09-JP018 2009年10月17日 Rare
ストラクチャーデッキ-混沌の三幻魔- SD38-JP027 2020年03月20日 Normal
デッキビルドパック アメイジング・ディフェンダーズ DBAD-JP040 2022年08月20日 Normal

ワン・フォー・ワンのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
73% (36)
カード評価ラベル4
24% (12)
カード評価ラベル3
2% (1)
カード評価ラベル2
0% (0)
カード評価ラベル1
0% (0)



全49件の評価の内1-30件を表示しています。→ 全てのカード評価を見る場合はコチラ

やっつけ先生
2024/03/28 0:42
遊戯王アイコン
終身名誉制限カードかな。汎用性もパワーもある文句なしのパワーカード。レベル1が起点になるテーマでは常に採用候補になる。召喚権を消費しないし、誘発複数引いて事故り気味でもこれだけあって展開出来る場合もある。うらら喰らうと2-1交換になったり、Gを重く受ける弱点はあるけどそれでも全然強い。
六花精オジサン
2023/11/16 21:45
遊戯王アイコン
手札のモンスターをコストにデッキからレベル1モンスターを特殊召喚出来る魔法カードです。
召喚権の節約は勿論、墓地肥やしにも一役買うカードで、手札事故も防げる一石三鳥な一枚。
レベル1モンスターが起点になるデッキならまず入る一枚でしょう。
かく言う私も《六花のひとひら》や《聖種の地霊》のリクルートに使わせていただいてます。
ホントいつもお世話になっております。orz
asd
2023/11/16 20:31
遊戯王アイコン
LLのようにレベル1を複数種類採用したデッキで本領発揮するカードです。
1種類だけしかレベル1がいないデッキでは水増しと召喚権の温存の役割しかありませんが、複数種類採用したデッキでは手札や状況によって出すモンスターを選べて妨害貫通もしやすくなります。
この手のカードにありがちなデッキにしか対応できていないということもなく、出したいカードを全て手札に引いてしまった時も使えるのは古いカードにしては気が利いています。
コストがモンスターだけに限定されていることがネックで、例えば構築段階で《無限泡影》より《エフェクト・ヴェーラー》を優先するような多少の工夫が必要です。
惑星調査隊
2023/11/16 9:08
遊戯王アイコン
めちゃくちゃ強くて便利で時に上振れや妨害の貫通にもなってそりゃもう世話になってるカードなんすけど
発動コストがこれなもんで独りで回すならともかく相手がいるとなるとそりゃ気になる要素もあるよねってカードっすね
コスト払うのは当然というかむしろ《緊急テレポート》とかナメとんのか貴様って思うんですけど
手札から捨てるのがモンスターカードのみってのが個人的にめっちゃ気に入らないっすね
例えば《サイバネット・マイニング》がモンスターカードしか捨てられないとか言い出したら絶対に使いたくないし何でもコストにできる柔軟性ってやっぱ大事だと思うっすね
プンプン丸
2023/11/16 8:41
遊戯王アイコン
レベル1限定の特殊召喚カード、名称ターン1もなく、特殊召喚制限もないし、効果無効も無いので使いやすい、 レベル1を起点として展開してくならデッキに入れて置きたいカード。

【手札からモンスター1体を墓地へ送って発動する。】というコストを要求されていますが、「墓地に送られて使える効果」や「墓地に置いて置いてメリットが出るカード」があるカードと組み合わせて使うと上振コンボが出来るという期待値もある 昔のシンクロ時代だと《ダンディライオン》手札から捨てて《グローアップ・バルブ》デッキから特殊召喚して《フォーミュラ・シンクロン》出してとかやってた。【要は手札から捨てるカードを見て何をデッキからリクルートするかという択も生まれてるわけです。】

あとあんまりしないけど、手札からも特殊召喚も出来るので覚えて置いて損はない、デッキからリクルート対象が無くても使える。(微粒子レベルだけどこのカードが腐り難いって事で安心というアドバンテージが稼げてます)

今後の新規カードでレベル1の層が厚くなればなる程、強くなるカードなのでこのカードが必要無くなる日は無いと思います。
PORD
2023/11/15 22:27
遊戯王アイコン
 ☆1カードが核になるような大概のデッキで採用が検討できるカード……のはずです。
 召喚権を使わずに初動へアクセス可能なため、手札コスト1枚が気にならないようなアドバンテージを取ることが可能。……なんですが、最近環境で見ませんよねコイツ。今の環境でも《ピュアリィ》やら《R-ACEハイドラント》やらいるはずなんですが、どちらのデッキにもワンフォの採用はほとんどありません(ピュアリィはテーマ内にワンフォみたいなカードが溢れており、R-ACEはスネークアイ出張がワンフォより強力かつ安定するという背景はあります)。☆1を使う大体の環境デッキがこのカードを積んでいないという事実。個人的にはこのカードのパワーが足りなくなってきた証拠ではないかと思っています。
 手札コスト1枚は最後まで展開できれば気にならないものの、途中で止まってしまうと普通に辛いことが多いです。ワンフォに《灰流うらら》を打たれたり《増殖するG》をチェーンされたりで動きが止まると、手札-1がシンプルに響いてきます。ただでさえ誘発や誘発ケアで枠を取られまくる現代OCGにおいて、手札コストはホイホイ切れるものではありません。《ピュアリィ・スリーピィメモリー》のように、テーマサポートの恩恵にあずかれてようやく一線級だと言えるでしょう。
 また、キーカードを持ってこれる汎用という点では《スモール・ワールド》という競合もあります。あちらはワンフォと同じく手札-1かつ召喚権も節約できませんが、状況に合ったカードを持ってきやすいです。テキストのせいで敬遠されがちですが、手札誘発のモンスターを経由すればだいたいサーチ可能ですからね。強い組み合わせを作りやすくしてくれて初動にもなれるスモワの方が、ワンフォよりも総合的に優秀と言えるでしょう。
 もちろんワンフォも汎用としては強力な方なんですが、制限という処置は過剰な気がしますね。コイツ使わなきゃ核に触れないようなデッキが環境で暴れてるとこが想像しづらいですよ。そろそろ緩和入ってもおかしくないと思っています。個人的には8点辺りが妥当ですね。
匙川
2023/11/15 18:50
遊戯王アイコン
リクルート範囲の広さから様々なデッキで活躍してきた魔法カードで、2:1交換なのが気にならないほど便利。
ワン・バイ・ワン》はどうしてああなったのでしょう……。
たたた
2023/11/15 18:40
遊戯王アイコン
最強制限カードの一つ、141。
強さの理由は説明するまでもないのでくだらない話を一つ。
「これで出せるモンスターのうち3番目に思い浮かんだモンスターは何ですか?」とか聞くと普段使ってるデッキによって分かれるので暇つぶしの雑談にちょうどいい。
ぼくは《ドドレミコード・キューティア》ちゃんです。
かどまん
2023/01/26 15:17
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
場に出したい☆1がデッキに入る度に必ず入るカード

手札コストはモンスターカードしか使えない為、状況によっては事故るケースも有るが
デッキ・手札から任意のモンスターを呼べるカードというだけで
10数年も制限の座に居る事からもその強さがうかがえる

他のLVには同様のカードが見当たらない事から
如何に広範囲の展開札が危険かを認識させてくれる
超弩級スライム
2022/11/03 13:32
遊戯王アイコン
6期に制限になり、10期には一度準制限に緩和されたが1年で再び制限に戻った通常魔法。
手札コストは必要だが、レベル1なら何でもリクルート出来る。
環境・非環境問わずこのカードを使用できるデッキは様々だ。
召喚権を使わずケプラーを出せることから「DD」においても採用され続けている。その1枚の為に覚えるべき展開ルートがさらに増えてるんだけどね。
ちなみにあいうえお順で最後に来るカードはこのカードみたいです。
ブルーバード
2022/11/03 12:30
遊戯王アイコン
6期から長いことずっと制限。制限仲間として《死者蘇生》やおろまい、増援とどっちが長いんだろう?《死者蘇生》は制限解除後も度々禁止入りしてたし、おろまいや増援も制限の地位を確立したのが6期からなので意外といい勝負しそう。
レベル1の価値を大きく引き上げるカード。登場当初は《メンタルマスター》や《イレカエル》などの強烈なパワーカード揃いで即制限に。
緊テレや《クイック・リボルブ》と比べ手札コストが重くモンスター限定という条件に意外と悩む。規制のきっかけになったメンマスもイレカエルもみんな死んだので準制限でも良いのでわ?と個人的に思うが、やはり召喚権を使わず初動札にアクセスできるのは危険。昔と比べてレベル1の層も厚いし、《リンクリボー》もいる。何より今は別の無限ループ装置のテレホンがいるからまだまだ緩和には遠い。
ねおんちゃん
2022/08/24 23:53
遊戯王アイコン
レベル1が展開の要になるデッキなら何処にでも入る便利カード。
非常に汎用的な条件でデッキから直接特殊召喚できる効果が強力なのは言うまでもなく、そして対象となるレベル1というのは多くのデッキにとって初動札となるカードが集まっている存在。
レッドアイズなら黒鋼竜、ブルーアイズなら白石ややたらと数の多いチューナー魔法使い共等。それらを召喚権を残したまま場に出せ、初動と上振れの両方になる。
兎に角汎用的な最強初動といえるカードなので制限は妥当。レッドアイズ使いなので黒鋼竜を呼ぶために何時もお世話になっていますこれに限ってはもう少しアクセス手段が欲しい。
ねこーら
2022/08/24 23:28
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
総合評価:レベル1にキーとなるモンスターがあるならまず入れて損はない。
手札コストこそ必要だが召喚権も不要であり、効果も有効。
サーチ効果を持つものなら手札コストの損失も消え、レベル1にそういった有用な効果を持つモンスターがかなりある為、このカードの有用度も高い。
DD魔導賢者ケプラー》《D・モバホン》《おもちゃ箱》など軽く10は思い浮かぶ。
レベル1軸なら《ワンチャン!?》にも繋がる。
金平糖
2021/11/14 18:12
遊戯王アイコン
最高峰のレベル1サポート。レベル1モンスターの特権。
デッキからモンスターを呼べるんだからそりゃ強い。特にレベル1モンスターはデッキの核になるモンスターも豊富です。
モンスターに限定された手札コストというのが少々重たく感じる時があるにはありますが、それを差し引いても十二分に強力なカードだと言えます。
gaya
2020/10/31 17:34
遊戯王アイコン
レベル1の価値を大幅に上昇させたカード。汎用リクルートというだけでその強さは十分伝わると思う。特に、レベル1が展開の中心になっているデッキに採用すれば、安定性を高める事ができるので非常に優秀。
るうぃる
2020/05/19 13:33
遊戯王アイコン
レベル1なんでもリクルート出来るといった強い効果はしているけど、時代が進んでいくほど、テーマ内のシナジー性が強くなってくるので、手札1枚切るというコストが煩わしく感じてしまうかも。

勿論採用するデッキによっては非常に有用なリクルートカードだが、手放しで満点ではない。

デッキから持ち込みづらく展開補助が必要なデッキに採用すると良いと思います。コストもいらないカードや墓地で効力のあるカードを切れるということ自体は優秀ですからね。
世界ひろし
2020/03/30 20:23
遊戯王アイコン
レベル1の優位性の象徴のようなカード
説明不要、リクルートが弱いわけないのだ
はやとちり
2020/03/22 20:05
遊戯王アイコン
レベル1を起点とするデッキにとっては、全ての起点になるといっても過言ではないカード。安定性を上げるのに大いに貢献してくれます。
レベルは低ければ低いほど展開が容易であることはどんなカードゲームでも同じでしょうが、遊戯王のレベル1は特にこのカードによって恵まれています。
うららで止められると2枚ものディスアドを背負うこと、捨てるのがモンスター限定なのでそもそもコストが無く使えないリスクがあること等デメリットはありますが、それでも汎用カードやデッキの起点となるカードが多いレベル1にとっては余りあるほどのメリットです。
魔法カードであることも助かった要因です。召喚権を使いませんし、またこのカード自身はサーチ手段に乏しいので制限、準制限にはなっても禁止カードになることは滅多にないであろうことも安心できるポイントです。
みめっと
2020/03/22 12:55
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
レベル1モンスターを手札かデッキから自在に呼び出せる至高の魔法カードで、評価時点における制限カード。
特殊召喚誘発効果や墓地誘発効果を持つモンスターや、特定のチューナーやデッキのキーカードなどにレベル1が存在するなら使わない理由はほとんどないと言っていい。
魔法カードをメインからほとんど採用しない【オルターガイスト】にさえもかなりの割合で採用されるカードで、《オルターガイスト・メリュシーク》を呼び出して初動に誘発貫通にと準制限だった頃からそれはもうお世話になっています。
弱点は手札コストがモンスターに限定されているので、メインデッキにモンスターをあまり入れないデッキでは若干使いにくいことと、うららに無効にされた時のディスアドが大きいことなどが挙げられる。
サンパイ
2020/02/07 19:48
遊戯王アイコン
ジャンド、IF、ワイト、DD、方界…レベル1を起点としたテーマにとってこれ以上嬉しいカードは無い。デッキからリクルートできるのがかなり便利。
もも
2019/01/16 21:54
遊戯王アイコン
レベル1であることがメリットの理由になるカード。
残念だけど手札コストよりも、デッキからリクルートの方が圧倒的に大きなアドバンテージを生むことになるので禁止にはなっても制限緩和はないと信じたいですね。
アキ
2019/01/16 20:35
遊戯王アイコン
デッキから他の同属性・同種族のモンスターを容易にサーチできる《妖醒龍ラルバウール》が登場したので、このカードを使う場面が今後ますます増えていきそう。
シエスタ
2018/06/21 9:56
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
レベル1であることが大きなメリットとなったカード。
召喚制限のないレベル1を持ってくることができる、キーとなるカードがレベル1というデッキは結構存在し、そうでなくとも汎用的な者も多い。
コストがモンスター限定な事には注意が必要ですが、広いリクルート範囲から臨機応変に引っ張ってこれるのは非常に優秀。
高い汎用性を持つ制限になるのも納得な程のカードでしょう。
備長炭18
2018/06/20 0:43
遊戯王アイコン
間違いなく、レベル1のモンスターはその要素だけをとっても出しやすいというイメージを持たせる要因となったであろうカード。
コンボパーツとして文句無いのですが、現在制限であり、また中盤以降に引いても使いづらいという難点があるため点数的にはあと一歩という評価です。
京太
2017/12/07 14:58
遊戯王アイコン
汎用性が高すぎるカード
レベル1であるメリットはこいつの存在といって間違いない

多くのカードを禁止や制限にぶち込んだ間接的な原因となっているが、こいつ自体も制限。

メンマス然り《イレカエル》然りね。
如月
2017/11/27 16:51
遊戯王アイコン
レベル1モンスターを手札コストで特殊召喚できる魔法です。
レベル1をピンポイントで出せるので、シンクロ・エクシーズにはとても有効!
墓地へ送るカードも、墓地効果を持っていれば実質アドバンテージが得られます。
なす
2017/07/27 9:03
遊戯王アイコン
手札のモンスター1枚をコストにレベル1をリクルートか手札から出せる魔法。
レベル1を主軸としたデッキとレベル1チューナーを複数体扱うデッキには欠かせない。
ミシガン州知事
2016/06/12 12:45
遊戯王アイコン
手札を捨ててデッキからレベル1を1体選んで特殊召喚するカード。

現環境では☆1が展開の始まりであったりするテーマも多いので、制限は妥当だろう。
☆1をデッキから引っ張ってこれるという、似たようなカード(?)に《ワンチャン!?》もあるが、あちらはデッキから引っ張って来たモンスターを召喚しないと言う選択肢もできる。が、選択しなかった場合のデメリットはキツイので、《ワンチャン!?》とは上手く差別化されているため、上手く使い分けていきたい。
ラーメン
2016/06/12 9:58
遊戯王アイコン
レベル1でありさえすればカテゴリも種族も関係なくなんでもデッキから呼び出せるカード、手札コストにモンスターの制限こそあるが非常に汎用性が高い。
とはいえ、昨今は★1を扱うデッキでもこのカードをわざわざ採用する必要のないデッキも増えてきているのでいまだに制限クラスの性能かどうかはやや疑問なところ、そろそろ準制限ぐらいに緩和してもいいと思う。
EXデッキ焼き
2016/06/02 16:35
遊戯王アイコン
シンクロ全盛期には手札を切りつつ有能メンバーの多いレベル1チューナーを呼び出せることで制限となり、現在でもレベル1モンスターがキーとなるデッキは色々とあるため緩和はまだ先となるだろう。
汎用レベル1の代わりにテーマ色の強いモンスターが増えているため、何としてもフィールドに立てたいモンスターがいないデッキでの採用率はかなり下がっている。
2020/10/06 19:26
遊戯王ゲストアイコン
レベル1なら何でもリクルート出来るカード
そろそろこいつもサンボルや《死者蘇生》宜しく永久制限枠に入ったか

全49件の評価の内1-30件を表示しています。→ 全てのカード評価を見る場合はコチラ

※ 評価の投稿にはログインが必要です。

※ 個人的な恨み(高い、嫌い、手に入らない、ゲームバランスが崩れる、つまらない等)での評価、他人や他人の評価に対するコメントは禁止です。荒らしに対して反応することも禁止です。下品な内容は避け丁寧な言葉遣いを心がけて下さい。カード評価の文章と点数は自分自身で考え、整合性がとれるものにして下さい。
※ 4点以下の点数をつけるには「カード評価投稿数が30件以上」が必要です。最初の30件は5点以上だと考えるカードの評価をお願いします。30件評価後に評価を一斉に下げるなどする行為は悪質な荒しとしてアカウントを削除します。
カード名の入力には「カード名入力補助(→解説)」を使うと便利です。統一のため「カード名」は《カード名》に置換されます。
ワン・フォー・ワン 9.3 /10.0 点、 評価数 49 件 ユーザー レビュー 49


電球 ログインすると、デッキ・カード評価・オリカ・川柳・ボケ・SSなどが投稿できるようになり、 コメントがつくとマイポスト通知が来ます

「ワン・フォー・ワン」を使ったコンボ

精霊術師 ドリアードでL・G・Dの条件を満たしガーゼットで取ってもらうワンキルカンゲツ
  • 手札6枚使うので殆どネタだけど、この手順で10000ダメージ取って勝てます。
    ----
    1.《ワン・フォー・ワン》発動。手札のモンスターを墓地へ送りデッキの《クリボー》を特殊召喚。
    2.《限定解除》発動。手札の《精霊術師 ドリアード》を特殊召喚。
    3.《増殖》発動。クリボートークン4体生成。
    4.この5体のモンスターで《L・G・D》をL召喚。5属性を素材に貰ったので(1)を発動。
    5.LGDをリリースし《偉大魔獣 ガーゼット》をアドバンス召喚。攻撃力は10000になる。
    6.バトルフェイズ。ガーゼットで直接攻撃。 (2024-08-22 22:54)
調律ちゃんで全力出せる神立のオニマルカンゲツ
トリスタンとイゾルデで可変シンクロ~トルクチューンを添えて(揃っている編)~カンゲツ
  • 以前書いた可変シンクロですが、手札に必要なものが揃っていればここまでシンプルにできます
    ----

    1.《ワン・フォー・ワン》発動。《冥界の麗人イゾルデ》をコストに《トルクチューン・ギア》を特殊召喚。
    2.《冥界騎士トリスタン》を召喚し(1)を発動。守備力0アンデット族であるイゾルデを墓地から手札へ。
    3.イゾルデの(1)を発動。手札の自身を特殊召喚。
    4.トルクチューンの効果発動。自身をトリスタンかイゾルデにユニオン装備。これにより対象は+500/+500してチューナーである。
    5.トリスタンかイゾルデ、もしくは片方を対象にイゾルデの(2)を発動。5~8の間で必要な値にレベルを設定。
    6.トリスタンとイゾルデでシンクロ召喚。 (2023-07-28 00:09)
ゴヨウ・ディフェンダーからクェーサーを出すカンゲツ
調律の魔術師で二連シンクロカンゲツ

デッキ解説での「ワン・フォー・ワン」への言及

解説内で「ワン・フォー・ワン」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。

永遠は不滅ブラック指令)2017-03-29 12:52
  • カスタマイズ異次元の埋葬がそのままだとガナシア専用なので抜いてしまって《ワン・フォー・ワン》用のレベル1を加えても良いし、特殊召喚封じの代表格であるクリスティア用にキャシーをマクロ・コスモスや裂け目対策に破壊カードを増やしても入れるのも有りです。
DD(墓地活用特化型)ダンティおっさん)2015-10-02 15:55
  • 運用方法相手を制圧し、速攻でライフを削るデッキです。墓地に送るカードに『クリバン』『ワン・フォー・ワン』『おろ埋』『悪魔の嘆き』そして『旅人ダンテ』を新たに採用。
60インフェルノイドMaxxC)2024-05-20 10:39
カイザー万別降雷皇ハモンベリー)2020-03-29 09:43
P軸DD!!/アドバイス求ムうらみどろ)2015-05-13 22:08
ぐるぐる回る推理型ライロインフェルノもへもへ)2015-08-11 11:46
  • 運用方法ライデンNS効果でフェリスが墓地に落ちたのでフェリスSS→ライデンに《モンスターゲート》、ライラSSその過程でウォルフ×2落ちたのでSS。フェリスとライラでミネルバSS効果発動。墓地にアドラメレクとインフェルノが大量にたまってたのでとりあえずウォルフ×2をプトレにし、アドラメレクSSしてから手札の《ワン・フォー・ワン》でデカトロンSS効果でヴァエル落としてレベル8xyz。
封印されし神官シフル怪盗七夜月)2016-03-29 08:48
融合型ユベルぎゅうだん)2023-12-03 16:42
  • 運用方法見た目植物族ですが、歴とした悪魔族で、今回はとりあえず、雑に採用した《悪魔の技》で墓地送りにしたりすることがあります。このデッキにおいて《ワン・フォー・ワン》の唯一のサーチ先です。
リ・シャーククェーサー1)2014-06-13 01:06
SRシムルグレイス)2019-11-27 20:36
ガチ帝アドバイス求kain)2015-11-24 19:15
捕食植物(新規入り)さはら)2019-06-13 16:19
  • 運用方法オーソドックスな捕食植物デッキです。相手モンスターに捕食カウンターを乗せ、リリースしたり融合素材にしたりして除去していきます。DP22で新規が来る前は、捕食カウンターを乗せられる使い勝手の良いカードスピノディオネア、ドラゴスタペリア、《捕食生成》などの効果が「対象にとる」効果であったため、対象耐性持ちには大変苦戦していました。しかし、新規の「《捕食計画》」は対象に取らず捕食カウンターをばら撒きつつ、強力な除去であるリリースを行えるドロソフィルムヒドラを「コスト」ここ重要で墓地に落とすことができます。さらに、「捕食計画」は自分のモンスターにも捕食カウンターを置けるため、「《捕食植物トリフィオヴェルトゥム》」の攻撃力アップにも繋がります。以上より、「捕食計画」はとても優秀であることがわかります。つまり、このカードをサーチできる「《《捕食植物セラセニアント》》」は最強ってことです。最強カードのセラセニアントを使い回すために「《《融合再生機構》》」・「《プレデター・プランター》」、いち早く場に出すために「《ワン・フォー・ワン》」を積んでいます。
先行制圧型DD(3月16日更新)DDの新参者)2020-02-12 07:22
  • 強み安定性に関しては『DD』の特徴の展開ルートが多くサーチや蘇生も充実していることが大きく関わっています。《闇の誘惑》は手札補充として優秀であり、《ワン・フォー・ワン》はハンドコスト1枚で3つの選択肢があり、強力です。
仮面ライダーOOOクェーサー追ヰ鰹)2012-08-31 02:56
  • 運用方法クワガタやカマキリはレベル4なので1と合わせて【カタストル】や【ライブラリアン】になれて、【ワン・フォー・ワン】でレベル1のチューナーを特殊召喚し、適当にレベル1のモンスターとシンクロし、【フォーミュラ・シンクロン】になれて、最終的に【シューティング・クェーサー・ドラゴン】を出すデッキ。
スキッパー1枚でサイバース展開プラント・プラン)2020-01-20 20:01
新規入り真紅眼デッキ光芒)2015-04-27 00:56
  • 強み①『ワン・フォー・ワン』で『伝説の黒石』を特殊召喚し、その黒石をリリースして『真紅眼の黒炎竜』を特殊召喚→再度召喚して『黒鋼竜』を装備して攻撃力3000の黒炎竜で攻撃+バーン
青眼(アドバイスください)ゆうにい)2013-09-02 04:20
儀式融合型青眼ネコしゅん)2016-04-28 20:20
純粋にブルーアイズ(評価求)リューイ)2017-07-06 22:53
  • 強み青き眼の乙女》召喚→手札の《青き眼の賢士》の②効果で、乙女を対象にしてこのカードと一緒に墓地へ送り、ブルーアイズモンスターを1体リクルートする。→乙女が対象になったことによりチェーン2でデッキo墓地o手札どれかから《青眼の白龍》を召喚(もし墓地に正規召喚をした《青眼の亜白龍》がいれば、そちらを召喚してもよい)→この時点で二体のブルーアイズモンスターがいるので、あとは二体でエクシーズするもよし、融合があれば融合するもよし、《ワン・フォー・ワン》を用いてレベル1チューナーをリクルートして、《青眼の精霊龍》や《蒼眼の銀龍》をシンクロ召喚してもよい。
漆黒の翼たちKen)2016-04-27 23:01
  • 強み従来のデッキでは採用が見送られていましたが、展開ルートを増やすために採用しました。まずは上で述べたように、ゴウフウと一緒にソハヤかノートゥングになることが出来る、Sモンスターのレベルをいじることでアドを取ることに加え、新たな展開ルートが広がります。使えば分かる強さです。手札事故は怖いですが、《ワン・フォー・ワン》や湖之龍のコストにすると無駄がありません!
0帝50ver帝王好きの皇帝)2018-10-30 22:18
  • 強み先攻の場合、手札にもよりますがフィールドに虚無・《威光魔人》のどちらかが立っていればそれだけで大抵のデッキの動きが鈍ります。また手札にアイテール、帝ステータスモンスター、イデア(増援、《ワン・フォー・ワン》)が揃っているなら、イデア召喚ー効果でデッキからエイドス特殊召喚ーエイドス効果で召喚権を増やしアイテール召喚(アイテール効果で墓地に送る帝王カードは《真源の帝王》と《汎神の帝王》)ーデッキから特殊召喚するカードはクライスー《汎神の帝王》の効果で深淵の帝王をサーチー深淵の帝王で手札の帝ステモンスターを見せて《連撃の帝王》サーチ、セットー相手ターンにクライスをアドバンス召喚できる状況をつくります。
アンデットワールド(アドバイス求む)ター坊)2018-10-04 11:06
シャイなニートのNo.1シャイニング)2014-12-23 21:55
恐竜TG たり)2019-04-02 12:49
サイレントフォーチュンエクシーズ野崎くん)2016-08-12 11:39
速攻ブルーアイズもーん)2014-01-14 21:55
機巧大便(MD対応)ohy)2022-05-30 15:03

「ワン・フォー・ワン」が採用されているデッキ

はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。



カード価格・最安値情報

トレカネットで最安値を確認

ショップ / ユーザー レアリティ 状態 価格 希望数
Yahoo!ショッピング(トレカネット) - - 20円 -
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) - - 25円 -
シングルカードネットサル(トレカネット) - - 28円 -
カードラボ(トレカネット) - - 30円 -
楽天市場(トレカネット) - - 30円 -

カテゴリ・効果分類・対象

ランキング・閲覧数

評価順位 1202位 / 13,189
閲覧数 665,577
46位
32位
32位
46位
21位
21位
32位
32位
デッキ採用率ランキング(直近一年) 33位
デッキ採用枚数ランキング(全期間) 32位
デッキ採用枚数ランキング(直近一年) 49位
デッキ採用率ランキング(全期間) 21位

ワン・フォー・ワンのボケ

その他

英語のカード名 One for One

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー