交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
セリオンズ・チャージ(セリオンズチャージ) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
通常魔法 | - | - | - | - | - | |
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 (1):手札及び自分の魔法&罠ゾーンの表側表示のカードの中から、「セリオンズ・チャージ」以外の「セリオンズ」カードまたは「無尽機関アルギロ・システム」1枚を墓地へ送って発動できる。自分はデッキから2枚ドローする。 |
||||||
カード評価 | 9(5) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 25円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
DIMENSION FORCE | DIFO-JP055 | 2022年01月15日 | Normal |
COMPLETE FILE -白の物語- | CF01-JP116 | 2024年09月14日 | Normal |
セリオンズ・チャージのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
セリオンズはモンスターが墓地にいないと動けないので有用なドローカード。
フィールドのセリオンズカードもコストにできる点も優秀だが、フィールドゾーンのカードはコストに出来ないことに注意。
フィールドのセリオンズカードもコストにできる点も優秀だが、フィールドゾーンのカードはコストに出来ないことに注意。
セリオンズの手札交換カードです。等価交換なだけでなく、墓地にセリオンズを送ることができるのでセリオンズの効果をさらに引き出すことができます。いざとなったら装備状態のセリオンズを墓地へ送ることもでき、そこはポイントになります、
テーマ専用のトレードイン。
例によってうらら直撃は痛いが最低限墓地へセリオンズモンスターを送れ初動を作れるのが金謙と比べて優位点になる。
アルギロも墓地へ送れるのだが回収したいセリオンズが既に墓地にいる状況ぐらいでしかなさそうなので、あまり使う機会はなさそう。
例によってうらら直撃は痛いが最低限墓地へセリオンズモンスターを送れ初動を作れるのが金謙と比べて優位点になる。
アルギロも墓地へ送れるのだが回収したいセリオンズが既に墓地にいる状況ぐらいでしかなさそうなので、あまり使う機会はなさそう。
「セリオンズ」デッキにおける手札交換として優秀なだけでなく、「セリオンズ」モンスターを墓地送りにすれば他の「セリオンズ」モンスターの特殊召喚条件を満たしますし、《無尽機関アルギロ・システム》を墓地送りにすればサルベージ交換につなげたり《セリオンズ・クロス》の両方の交換を使えたりと、更なるメリットがあるのが強みだと思います。
墓地にモンスターが必要なセリオンズの初動札としてはもちろん、装備になっているセリオンズを手札のセリオンズに付け替えたい場合にも活躍する優秀なカード。追加で2枚ドローできるのでさらなる展開も狙うことができ、総じてセリオンズのテーマコンセプトに合っていて非常に強力である
アルギロシステムも墓地に送れるがこちらに関しては自分はあまり良い活用方法を思い付かなかった。手札が事故ったときの保険としては十分だがそれくらいだろうか?
アルギロシステムも墓地に送れるがこちらに関しては自分はあまり良い活用方法を思い付かなかった。手札が事故ったときの保険としては十分だがそれくらいだろうか?
「セリオンズ・チャージ」を使ったコンボ
無尽機関アルギロ・システムを用いた永久機関(TAG)
- 《無尽機関アルギロ・システム》は墓地にある時、墓地のセリオンズカードをデッキに戻しつつ自身を手札に戻す効果があるので、フィールドに《セリオンズ“リリー”ボレア》が存在すれば、“リリー”ボレアの(2)のコストにしつつ、デッキに戻したセリオンズカードをサーチすることができます。
《セリオンズ・クロス》なら毎ターンのモンスター効果無効or除外の妨害となり、アルギロ・システムをコストとして墓地に送っていれば無効&除外と、より強力になります。
《セリオンズ・チャージ》であればアルギロ・システムをコストに2ドローできるので、“リリー”ボレアのコストに使う自分の手札・フィールドのカードが全て《強欲な壺》になるのと同様になります。
「セリオンズ」魔法・罠は種類が少ないですが、上記の二枚を使い回すだけでもかなり強力なコンボとなるので、セリオンズの出張を考えている方は採用を検討してみてはどうでしょうか。 (2023-06-14 22:20)
デッキ解説での「セリオンズ・チャージ」への言及
解説内で「セリオンズ・チャージ」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
セリオンズ採用型蟲惑魔(TAG)2023-06-18 21:05
-
運用方法2の効果でセリオンズカードをデッキに戻し、手札に加えたこのカードを“リリー”ボレアや後述のセリオンズ・チャージのコストにすることで消費0でサーチやドローができ、アドバンテージ獲得の中核となるカードです。
「セリオンズ・チャージ」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2023-03-14 セリオンズ“チャンピオン”キット(無記名)
● 2023-09-23 空牙リオンズ(没)(ST0ID)
● 2023-03-15 アメイズメントセリオンズ(tierraの供物)
● 2022-05-03 焔聖騎士(ユウヤ)
● 2022-01-17 ラー+セリオンズ(玄※糀)
● 2022-01-15 セリオンズ(代々木先生)
● 2022-02-02 セリオンズ2022(サザン)
● 2022-02-09 焔聖騎士セリオンズ(調整中(薔薇男児)
● 2022-03-28 セリオンズ閃刀姫(ユウヤ)
● 2022-04-25 【POTE】セリオンズ(emeha)
● 2022-07-15 セリオンズ六花(代々木先生)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 25円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 40円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 60円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 80円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 1743位 / 13,336 |
---|---|
閲覧数 | 4,714 |
セリオンズ・チャージのボケ
その他
英語のカード名 | Therion Charge |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/05 01:36 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/05 00:40 評価 9点 《迫りくる機械》「テーマカードなんでもサーチorサルベージができ…
- 04/04 23:40 評価 10点 《甲虫装機 ダンセル》「回数制限のないデッキからの展開能力を有…
- 04/04 23:16 評価 5点 《メルフィー・マミィ》「リストラされている確率が高いメルフィー…
- 04/04 23:08 評価 9点 《森のメルフィーズ》「X素材用の《メルフィー・ラッシィ》とサー…
- 04/04 23:01 評価 10点 《わくわくメルフィーズ》「《森の聖獣 カラントーサ》がX素材or…
- 04/04 22:52 評価 8点 《メルフィーとにらめっこ》「遊戯王一で一番かわいいカード。 手…
- 04/04 22:37 評価 10点 《うきうきメルフィーズ》「《ホップ・イヤー飛行隊》か《メルフ…
- 04/04 22:15 評価 10点 《メルフィー・ワラビィ》「盤面と手札が増えるちょっとおかしい…
- 04/04 22:11 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/04 22:08 評価 10点 《メルフィー・ラッシィ》「メルフィーの名前を持った《ホップ・…
- 04/04 21:53 評価 10点 《心の架け橋》「宝玉獣は色々やろうとして手札消費が重い。誰も…
- 04/04 21:40 評価 10点 《ナイトメア・ペイン》「このカードを除去されると反射ダメージ…
- 04/04 19:11 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/04 19:08 評価 1点 《ドラグニティ・ドライブ》「元ストラクの評判が(ジャベリンのせ…
- 04/04 17:08 評価 5点 《赫聖の相剣》「除外とはいえ発動条件が地味にきつく単体では機能…
- 04/04 16:22 評価 7点 《霞の谷の雷神鬼》「S素材の指定が厳しいが、フリチェで自分カー…
- 04/04 16:00 評価 3点 《トライブ・ドライブ》「ザ・コモンカード。 発動条件が厳しいよ…
- 04/04 15:07 評価 10点 《影依の巫女 エリアル》「ストラク産の新規シャドールの1体。 …
- 04/04 14:51 評価 9点 《レッドアイズ・インサイト》「《おろかな埋葬》と《虹の架け橋》…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



