交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
リミッター解除(リミッターカイジョ) →使用デッキ →カード価格
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
速攻魔法 | - | - | - | - | - | |
このカード発動時に、自分フィールド上に表側表示で存在する全ての機械族モンスターの攻撃力を倍にする。この効果を受けたモンスターはエンドフェイズ時に破壊される。 | ||||||
パスワード:23171610 | ||||||
カード評価 | 9.8(62) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 15円~(トレカネット) |
- カード情報
- 収録
- カード評価・考察 (62件)
- コンボ (2件)
- デッキ解説での言及
- 採用されているデッキ (1805件)
- カード価格情報
- カテゴリ・効果分類・対象
- ランキング・閲覧数
- ボケ (2件)
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
デュエリストパック-ヘルカイザー編- | DP04-JP016 | 2006年10月26日 | Normal |
BEGINNER'S EDITION 1 | BE1-JP179 | 2004年06月24日 | Rare |
DUEL TERMINAL -ジェネクスの進撃!!- | DT07-JP045 | 2009年10月01日 | Normal |
ストラクチャーデッキ-機械の叛乱- | SD10-JP025 | 2006年09月14日 | Normal |
Thousand Eyes Bible -千眼の魔術書- | TB-14 | 2000年12月14日 | Normal |
BEGINNER'S EDITION 1(7期) | BE01-JP152 | 2011年05月14日 | Super |
ストラクチャーデッキ-機光竜襲雷- | SD26-JP023 | 2013年12月07日 | Normal |
デュエリストセット Ver.マシンギア・トルーパーズ | DS14-JPM18 | 2013年11月23日 | Ultra |
ストラクチャーデッキR-機械竜叛乱- | SR03-JP028 | 2016年09月24日 | Normal |
デュエリストパック-レジェンドデュエリスト編2- | DP19-JP049 | 2017年11月11日 | Normal |
ストラクチャーデッキR-マシンナーズ・コマンド- | SR10-JP029 | 2020年02月22日 | Normal |
ストラクチャーデッキ-サイバー流の後継者- | SD41-JP033 | 2021年05月15日 | Normal |
STRUCTURE DECK-海馬編- Volume.2 | SK2-021 | 2003年12月11日 | Normal |
QUARTER CENTURY CHRONICLE side:PRIDE | QCCP-JP028 | 2024年03月23日 | Ultimate、Ultra |
リミッター解除のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
全62件の評価の内1-30件を表示しています。→ 全てのカード評価を見る場合はコチラ
わかりやすい攻撃力アップカード。
無理なくサーチ出来るカードがあれば文字通りぶっ壊れになるカード代表。
元々の攻撃力を参照しないため先に《巨大化》やこのカード重ねがけすることでものすごい攻撃力になれる。しかも速攻魔法のため止めにくいダメステで使うことが可能。
機械族限定のためデッキを選ぶ。強いテーマで機械といえば現在ではヌメロンくらいか。
普通に列車や無限起動、マシンナーズで使ってもいい。
荒技として《機械仕掛けの夜-クロック・ワーク・ナイト-》を使う事で強引に機械に出来る。
全く違う種族を機械族に変更すると噛み合わせが悪くなる可能性があるが、例えば機械族テーマのデッキを使い、EXのデッキを機械族に変更する事でリーサルに届かないところを強引に届かせたりも出来る。ベースが機械なので普通に使っても良い。
機械族で他種族を展開出来るテーマといえば
カラクリやディフォーマーといった辺り。
どちらも環境外でカジュアルのデッキでありカラクリは純だと初動が辛く、枠的に入れてる余裕がないが、将軍様の他に他種族のexもポンポン出せるため、クロックワークナイトと合わせて相性は良い。
無理なくサーチ出来るカードがあれば文字通りぶっ壊れになるカード代表。
元々の攻撃力を参照しないため先に《巨大化》やこのカード重ねがけすることでものすごい攻撃力になれる。しかも速攻魔法のため止めにくいダメステで使うことが可能。
機械族限定のためデッキを選ぶ。強いテーマで機械といえば現在ではヌメロンくらいか。
普通に列車や無限起動、マシンナーズで使ってもいい。
荒技として《機械仕掛けの夜-クロック・ワーク・ナイト-》を使う事で強引に機械に出来る。
全く違う種族を機械族に変更すると噛み合わせが悪くなる可能性があるが、例えば機械族テーマのデッキを使い、EXのデッキを機械族に変更する事でリーサルに届かないところを強引に届かせたりも出来る。ベースが機械なので普通に使っても良い。
機械族で他種族を展開出来るテーマといえば
カラクリやディフォーマーといった辺り。
どちらも環境外でカジュアルのデッキでありカラクリは純だと初動が辛く、枠的に入れてる余裕がないが、将軍様の他に他種族のexもポンポン出せるため、クロックワークナイトと合わせて相性は良い。
こんなやべぇカードを2期に刷っても言うほど使われない、そんな機械族不遇の時代が確かにあったことを伺えるハイパー脳筋カード。2001年に制限カードにもなったけどわりとすぐ解除されたんだよね。
この当時のカードパワー基準でこれが速攻魔法になってることを誰も突っ込まなかったのだが、時代の進化がこのカードの評価を一変させた例のひとつと言えよう。
ちなみに「元々の」とは書いていないため《団結の力》などフィールドの状態を参照して攻撃力を上げるカードを装備した後にリミッターぶっ壊すとその分までステータスが上がってとんでもないことになるが、その後モンスターの数が変わっても《団結の力》によるステータス変化は適用されない。
覚えておくとちょっと差がつく…かも。
この当時のカードパワー基準でこれが速攻魔法になってることを誰も突っ込まなかったのだが、時代の進化がこのカードの評価を一変させた例のひとつと言えよう。
ちなみに「元々の」とは書いていないため《団結の力》などフィールドの状態を参照して攻撃力を上げるカードを装備した後にリミッターぶっ壊すとその分までステータスが上がってとんでもないことになるが、その後モンスターの数が変わっても《団結の力》によるステータス変化は適用されない。
覚えておくとちょっと差がつく…かも。
破格の性能を誇るクソバカ脳筋カード(誉め言葉)
いわゆる昔のノリで適当に作ったカードだけど、マジでイカれてます。
今ではあまり見かけ無くりましたけど、いわゆる機械族の象徴にして《パワー・ボンド》の系譜にもなった祖先だと思ってます。実際にイラスト違いもサイバー流を意識して登場しましたし。
ワンキルするのはもちろん、昔は機械族の単純なコンバットトリックを相手ターンに使うこともできて腐る事もすくないパワーカードでした。むしろ昔の方がデメリットのエンド自壊が機能しているレベルで、今はどうせワンキルするのでデメリットはないに等しいです。
ただ、現代遊戯王において戦闘サポートしかできないカードの重要性が薄れており、ワンキルラインもインフレと比べて要求値がぐっと下がったので機械族デッキでもこのカードを採用することは稀となりました。
しかし、じゃあ機械族以外の種族にも《リミッター解除》を与えていいのか、って話になるとそういう訳でもなく、本当に由緒正しき機械族を象徴するイカれカードの1枚として今も君臨してると思います。
単純な戦闘サポートとしては今でもダントツ1番の性能なので10点評価です。
いつか名指しサポートも来そうで怖いっピ。
いわゆる昔のノリで適当に作ったカードだけど、マジでイカれてます。
今ではあまり見かけ無くりましたけど、いわゆる機械族の象徴にして《パワー・ボンド》の系譜にもなった祖先だと思ってます。実際にイラスト違いもサイバー流を意識して登場しましたし。
ワンキルするのはもちろん、昔は機械族の単純なコンバットトリックを相手ターンに使うこともできて腐る事もすくないパワーカードでした。むしろ昔の方がデメリットのエンド自壊が機能しているレベルで、今はどうせワンキルするのでデメリットはないに等しいです。
ただ、現代遊戯王において戦闘サポートしかできないカードの重要性が薄れており、ワンキルラインもインフレと比べて要求値がぐっと下がったので機械族デッキでもこのカードを採用することは稀となりました。
しかし、じゃあ機械族以外の種族にも《リミッター解除》を与えていいのか、って話になるとそういう訳でもなく、本当に由緒正しき機械族を象徴するイカれカードの1枚として今も君臨してると思います。
単純な戦闘サポートとしては今でもダントツ1番の性能なので10点評価です。
いつか名指しサポートも来そうで怖いっピ。
『脳筋の開祖』とも言える一枚。全ての魂胆はここにあると言っても全然過言ではないだろう。
効果はシンプルで、自分の機械族の打点を倍にしてエンドフェイズに自壊するものだ。ここ最近の遊戯王では妨害によって対話を拒否しようとする邪な傾向にあるが、これは対話を拳で強制的に実現させるような効果である。もはや制圧なんぞ構わず、相手を殲滅することしか眼中にないことだろう。仕留めそこなったら最後は死しかない。正真正銘ロマンの塊であり、最凶の脳筋魔法カードだ。
特筆すべきは何と言っても機械族の幅の広さだろう。由緒正しき伝統を持つ《サイバー・ドラゴン》をはじめ、相手に効果を発動させる隙を見せずに押し潰す《古代の機械》や、脳死火力で突っ込んでくる《列車》、何故かフィールド魔法から急に湧いてきて集団リンチしてくる《ヌメロン》…などと、今に至るまで数多くの脳筋デッキで採用され続けた。戦闘を生きがいとする彼らにとっては、エンドの自壊すらも美しい最期であることだろう(…《ヌメロン》と《天霆號アーゼウス》は廊下の窓から飛び降りとけ)。速攻魔法ということで相手の攻撃に合わせて発動することもできる。すると、その相手モンスターが自ら機械の隙間に挟まって即死する珍現象を見られる。ついでに相手の精神も粉々になる。
機械族の象徴であり、今後とも遊戯王が発展していっても決して薄れることはないだろう。そんな感謝と尊敬と戦闘狂でしかない効果に10点を贈呈したい。
効果はシンプルで、自分の機械族の打点を倍にしてエンドフェイズに自壊するものだ。ここ最近の遊戯王では妨害によって対話を拒否しようとする邪な傾向にあるが、これは対話を拳で強制的に実現させるような効果である。もはや制圧なんぞ構わず、相手を殲滅することしか眼中にないことだろう。仕留めそこなったら最後は死しかない。正真正銘ロマンの塊であり、最凶の脳筋魔法カードだ。
特筆すべきは何と言っても機械族の幅の広さだろう。由緒正しき伝統を持つ《サイバー・ドラゴン》をはじめ、相手に効果を発動させる隙を見せずに押し潰す《古代の機械》や、脳死火力で突っ込んでくる《列車》、何故かフィールド魔法から急に湧いてきて集団リンチしてくる《ヌメロン》…などと、今に至るまで数多くの脳筋デッキで採用され続けた。戦闘を生きがいとする彼らにとっては、エンドの自壊すらも美しい最期であることだろう(…《ヌメロン》と《天霆號アーゼウス》は廊下の窓から飛び降りとけ)。速攻魔法ということで相手の攻撃に合わせて発動することもできる。すると、その相手モンスターが自ら機械の隙間に挟まって即死する珍現象を見られる。ついでに相手の精神も粉々になる。
機械族の象徴であり、今後とも遊戯王が発展していっても決して薄れることはないだろう。そんな感謝と尊敬と戦闘狂でしかない効果に10点を贈呈したい。
場の機械族の打点を全て2倍にするという同種族が誇る強力なサポート
このカードの影響で高打点や脳筋という機械族のイメージとデザインの方向性を決めた様な物である
全体強化で有る為、《列車》の様な単体で強いテーマから
《ガジェット》の様な展開型のテーマまで恩恵を受けられる
昔のカードで有る為、重ね掛けも可能でしかもシンプルに現在の攻撃力から倍々になっていくため
攻撃力2000のモンスターでも4000・8000・16000と桁違いのパワーを得られ
この様に複数枚採用しても事故らず、簡単にワンショット・ワンキルを実現出来る
以前の【機械族】では必須カードでそれゆえに制限されていた時代も有ったが今は無制限
サーチが出来ず直接アドが取れる訳ではない事、戦闘の価値が低くなった為でこの扱いになっているのだが
列車等の打点が売りの一部の機械族のテーマでは相変わらず必須級の存在である
このカードの影響で高打点や脳筋という機械族のイメージとデザインの方向性を決めた様な物である
全体強化で有る為、《列車》の様な単体で強いテーマから
《ガジェット》の様な展開型のテーマまで恩恵を受けられる
昔のカードで有る為、重ね掛けも可能でしかもシンプルに現在の攻撃力から倍々になっていくため
攻撃力2000のモンスターでも4000・8000・16000と桁違いのパワーを得られ
この様に複数枚採用しても事故らず、簡単にワンショット・ワンキルを実現出来る
以前の【機械族】では必須カードでそれゆえに制限されていた時代も有ったが今は無制限
サーチが出来ず直接アドが取れる訳ではない事、戦闘の価値が低くなった為でこの扱いになっているのだが
列車等の打点が売りの一部の機械族のテーマでは相変わらず必須級の存在である
かつての遊戯王の3強種族と言えば獣、アンデット、そして機械と相場が決まっていましたが、間違いなく機械族にそのイメージを根付かせた元凶の一つ。
ターン終了時破壊されるデメリットこそあれど何の条件や制約もなしに攻撃力倍化、しかもありがちな元々の攻撃力ではなくその時点の攻撃力。さらにさらになぜか速攻魔法だったためダメステに撃てて、ダメステいいっすか?されない限り戦闘にはまず勝てる最強のパンプアップでした。撃てばまず引導火力を叩き込めるためたちまち制限になり、一度制限解除されたもののガジェットとの相性が良すぎて再び制限に。その後もリミカさえあればDDBが壊れかけた自身を道連れに射出してきてワンキルするわ、ギアフレーム→フォートレスでワンキル達成、グスタフ1枚で8000ダメージが飛ぶ、幻獣機でそもそも自壊を回避したりとやりたい放題。意味不明なくらいパワーが高く制限から戻ることはないと思われていましたが、この度まさかの本当に《リミッター解除》されてしまいました。素引きこそ必要ですが、一回撃てれば火傷じゃすまない。
ターン終了時破壊されるデメリットこそあれど何の条件や制約もなしに攻撃力倍化、しかもありがちな元々の攻撃力ではなくその時点の攻撃力。さらにさらになぜか速攻魔法だったためダメステに撃てて、ダメステいいっすか?されない限り戦闘にはまず勝てる最強のパンプアップでした。撃てばまず引導火力を叩き込めるためたちまち制限になり、一度制限解除されたもののガジェットとの相性が良すぎて再び制限に。その後もリミカさえあればDDBが壊れかけた自身を道連れに射出してきてワンキルするわ、ギアフレーム→フォートレスでワンキル達成、グスタフ1枚で8000ダメージが飛ぶ、幻獣機でそもそも自壊を回避したりとやりたい放題。意味不明なくらいパワーが高く制限から戻ることはないと思われていましたが、この度まさかの本当に《リミッター解除》されてしまいました。素引きこそ必要ですが、一回撃てれば火傷じゃすまない。
後に出るパワーボンドと共に機械族=爆発力と言う概念を根付かせた偉大なる始祖。
ダメステ発動ができるため最低でも戦闘破壊は保障され、後続の追撃にも効果が乗ってそのままワァンタァ~ン・キル!されることまであったため当時機械族が殴ってくるバトルフェイズの終末感はすさまじかった。
令和でもその脅威は衰えておらず、高速化する環境とEXデッキの多様化によって自壊デメリットは限りなく0となり、除去として戦闘破壊が見直されたこともあり地位を上げたとさえ言って過言は無い。
ダメステ発動ができるため最低でも戦闘破壊は保障され、後続の追撃にも効果が乗ってそのままワァンタァ~ン・キル!されることまであったため当時機械族が殴ってくるバトルフェイズの終末感はすさまじかった。
令和でもその脅威は衰えておらず、高速化する環境とEXデッキの多様化によって自壊デメリットは限りなく0となり、除去として戦闘破壊が見直されたこともあり地位を上げたとさえ言って過言は無い。
主な使い方は他の方が挙げてるので応用的な使い方を
《ドラグマ・パニッシュメント》の発動にチェーンして《リミッター解除》を使い、自分の場のモンスターの攻撃力を5001以上に上げるとパニッシュメントの効果を不発にできる
竜星機巧群を使う前に《リミッター解除》を使い場のモンスターの攻撃力を上げてやると、生け贄の数を減らしたり竜星機巧群を手札に戻しやすくしたり出来る
《リミッター解除》はただ上から殴り倒す以外の使い道もあるのだ
汎用性があるのにレアコレ等での再録がないせいでシークレットレアが存在しないのが悩みか
《ドラグマ・パニッシュメント》の発動にチェーンして《リミッター解除》を使い、自分の場のモンスターの攻撃力を5001以上に上げるとパニッシュメントの効果を不発にできる
竜星機巧群を使う前に《リミッター解除》を使い場のモンスターの攻撃力を上げてやると、生け贄の数を減らしたり竜星機巧群を手札に戻しやすくしたり出来る
《リミッター解除》はただ上から殴り倒す以外の使い道もあるのだ
汎用性があるのにレアコレ等での再録がないせいでシークレットレアが存在しないのが悩みか
言わずと知れた機械族専用の超優秀サポート。
生まれた時代が時代なので本当に強い事しか書いていない。
自分の場の機械族全員の攻撃力を倍にするというそれだけでも強さが分かる効果なのだが、
・速攻魔法なのでダメステに発動可能。
・名称ターン1制限がない。
・現在の攻撃力を参照するので重ねがけが可能。
・使用前にも使用後にも重い制約はなく、エンドフェイズの破壊は耐性付与や素材にする事で回避可能。
・機械族は効果破壊を逆手に取るカードがいくらか存在している。(《マシンナーズ・カーネル》等)
などともう至れり尽くせり。
やれる事は攻撃力の倍化のみで、直接アドバンテージを取る事はないとは言え、流石にここまで質が高いと文句なしのパワーカードと言わざるを得ない。
機械族には脳筋デッキが多く存在するので、下手に積むとオーバーキルになりかねないのが玉に瑕だが、機械族という種族に隙を見せてはいけない理由として今でも存在感を放っている。
生まれた時代が時代なので本当に強い事しか書いていない。
自分の場の機械族全員の攻撃力を倍にするというそれだけでも強さが分かる効果なのだが、
・速攻魔法なのでダメステに発動可能。
・名称ターン1制限がない。
・現在の攻撃力を参照するので重ねがけが可能。
・使用前にも使用後にも重い制約はなく、エンドフェイズの破壊は耐性付与や素材にする事で回避可能。
・機械族は効果破壊を逆手に取るカードがいくらか存在している。(《マシンナーズ・カーネル》等)
などともう至れり尽くせり。
やれる事は攻撃力の倍化のみで、直接アドバンテージを取る事はないとは言え、流石にここまで質が高いと文句なしのパワーカードと言わざるを得ない。
機械族には脳筋デッキが多く存在するので、下手に積むとオーバーキルになりかねないのが玉に瑕だが、機械族という種族に隙を見せてはいけない理由として今でも存在感を放っている。
総合評価:迎撃にも使える機械族の打点補助カード。
攻撃力を倍にする代わりにエンドフェイズに自壊するが、リンク素材などに使えば補えル。
相手の迎撃に使うと破壊は回避できないものの、自分のターンがすぐにくる故、そこまで重く無い。
全体の攻撃力倍のインパクトは大きく、1ターンキルが容易に狙え、リスクがそこまでないのも良い。
攻撃を介する為に伏せカードには弱い点やモンスターがいないと役に立たない点はあれど、機械族なら入れて損はないと思うナ。
攻撃力を倍にする代わりにエンドフェイズに自壊するが、リンク素材などに使えば補えル。
相手の迎撃に使うと破壊は回避できないものの、自分のターンがすぐにくる故、そこまで重く無い。
全体の攻撃力倍のインパクトは大きく、1ターンキルが容易に狙え、リスクがそこまでないのも良い。
攻撃を介する為に伏せカードには弱い点やモンスターがいないと役に立たない点はあれど、機械族なら入れて損はないと思うナ。
相手がアルティメットファルコンなどの完全耐性で攻撃力がクソ高いモンスターを出しても、このカードによって機械族は2000前後のATKでも簡単に相手モンスターのATKを超えられるので、機械族で最強のサポートと言える。
倍加した攻撃力でダイレクトアタックが決まれば爽快で、元々の攻撃力を倍では無く、現在の攻撃力を倍なので、これを複数重ねれば何倍にもできるのは素晴らしい。
倍加した攻撃力でダイレクトアタックが決まれば爽快で、元々の攻撃力を倍では無く、現在の攻撃力を倍なので、これを複数重ねれば何倍にもできるのは素晴らしい。
サイバー流伝承したい
2020/11/17 17:38
2020/11/17 17:38
機械族サポート言えばコレ。昔に比べると敬遠される事も多くなったけど決まれば一気に決めていける爆発力、重複も可能な点は脳筋にはたまらない。使ってて気持ちいいカード。
今はサイバーよりかはヌメロンで見るかな。
今はサイバーよりかはヌメロンで見るかな。
発動すると機械族の攻撃力がとんでもない事になる脳筋万歳な速攻魔法。デメリットとして対象となったカードはエンドフェイズ時に破壊されるが、破壊に反応するカードとシナジーが組めそうなので、単にデメリットという訳ではなく利用できるデメリットなのもポイントの一つ。
このカード自身カードアドバンテージには直結しませんが、そもそもカードアドバンテージはデュエルに勝利する目的で蓄積させていくものであり、一瞬で勝負を終わらせる破壊力を秘めたこのカードにアドバンテージを求めてもあまり意味はありません。力こそパワー!!以上!!
多くの機械族を問答無用でフィニッシャーへと変貌させる伝家のワンキルカード。
凄まじいのは、自軍全ての機械族を強化、しかも倍加の元を「元々の攻撃力」などではなく現在の「攻撃力」から取ることであり、各種パンプアップも併用すれば凄まじい爆発力を生み出せ、もとよりフィニッシャー性能の高い機械族に使えば攻撃力は天文学的な数値へと昇華していく。しかも速攻魔法であるため、攻撃してきた相手に奇襲を仕掛けることもでき、相手にコンバット・トリックを匂わせられる。デメリットとして全体破壊が待っているが、昨今では《宵星の機神ディンギルス》などの耐性で凌げることも多い。
ワンキルを狙える非常に高いロマン性と実用性を兼ね備えており、環境がどのように変化しても機械族デッキの切り札として君臨し続けていくことでしょう。
凄まじいのは、自軍全ての機械族を強化、しかも倍加の元を「元々の攻撃力」などではなく現在の「攻撃力」から取ることであり、各種パンプアップも併用すれば凄まじい爆発力を生み出せ、もとよりフィニッシャー性能の高い機械族に使えば攻撃力は天文学的な数値へと昇華していく。しかも速攻魔法であるため、攻撃してきた相手に奇襲を仕掛けることもでき、相手にコンバット・トリックを匂わせられる。デメリットとして全体破壊が待っているが、昨今では《宵星の機神ディンギルス》などの耐性で凌げることも多い。
ワンキルを狙える非常に高いロマン性と実用性を兼ね備えており、環境がどのように変化しても機械族デッキの切り札として君臨し続けていくことでしょう。
サイバードラゴンに弱いという機械族の弱点を補って余りある超絶脳筋カード。
攻撃力倍の速攻魔法で全体に効く時点で10点以外あり得ない。
自壊デメリットも素材に使うかトドメ刺せば無問題。ヘビーウェポンを装備したりレベル10以上なら《神縛りの塚》でデメリットを踏み倒せるのもいい。
使い勝手の良さからほとんどのアニメにも登場し、GXなんて何人が使ったか忘れるくらい。
また、恐ろしいのは現在無制限で、ターン1制限がなく、現ステータスを倍にすること。
3枚使えば攻撃力8倍! 《コンセントレイト》を使ったリーベに使ったりすれば……
ちなみに実際にあった会話ですが、
自分「ダメージステップに《リミッター解除》を発動します」
相手「受けます。ダメージは……」
自分「計算しなくていいですよ。もう1枚使いますので」
相手「ギャー」
使ってて楽しいカードですね。
攻撃力倍の速攻魔法で全体に効く時点で10点以外あり得ない。
自壊デメリットも素材に使うかトドメ刺せば無問題。ヘビーウェポンを装備したりレベル10以上なら《神縛りの塚》でデメリットを踏み倒せるのもいい。
使い勝手の良さからほとんどのアニメにも登場し、GXなんて何人が使ったか忘れるくらい。
また、恐ろしいのは現在無制限で、ターン1制限がなく、現ステータスを倍にすること。
3枚使えば攻撃力8倍! 《コンセントレイト》を使ったリーベに使ったりすれば……
ちなみに実際にあった会話ですが、
自分「ダメージステップに《リミッター解除》を発動します」
相手「受けます。ダメージは……」
自分「計算しなくていいですよ。もう1枚使いますので」
相手「ギャー」
使ってて楽しいカードですね。
第2期に登場した自分の機械族モンスター全体の「現在の」攻撃力を倍化するという凄い魔法。
しかも速攻魔法なのでダメステに手札からでも使えるという、豪快かつ当時ではおよそ考えられない気の利いた仕様になっている。
いくら発動直後に数的アドにならず効果を受けたモンスターはエンドフェイズには自壊するとはいえ名称ターン1もなく、現在ではとてもこの性能のままでは生まれてこないカードの一つと言えるだろう。
当時の下級機械アタッカーだった《メカ・ハンター》・《王室前のガーディアン》・《ガトリングバギー》でも攻撃力は3200〜3700に、罠封じの効果を持つ《人造人間-サイコ・ショッカー》は攻撃力4800となるため、これら2体だけでも8000ライフを全て奪うことができるという事実が程なくして制限カードに指定されたこのカードのパワーの高さを物語っています。
自壊デメリットもとってつけたようなものではなく、リミッターを外して運用したために故障してしまうという極めて機械らしいものである。
しかも速攻魔法なのでダメステに手札からでも使えるという、豪快かつ当時ではおよそ考えられない気の利いた仕様になっている。
いくら発動直後に数的アドにならず効果を受けたモンスターはエンドフェイズには自壊するとはいえ名称ターン1もなく、現在ではとてもこの性能のままでは生まれてこないカードの一つと言えるだろう。
当時の下級機械アタッカーだった《メカ・ハンター》・《王室前のガーディアン》・《ガトリングバギー》でも攻撃力は3200〜3700に、罠封じの効果を持つ《人造人間-サイコ・ショッカー》は攻撃力4800となるため、これら2体だけでも8000ライフを全て奪うことができるという事実が程なくして制限カードに指定されたこのカードのパワーの高さを物語っています。
自壊デメリットもとってつけたようなものではなく、リミッターを外して運用したために故障してしまうという極めて機械らしいものである。
自壊デメリットはあるものの、「機械族」全ての攻撃力倍増効果は、決定力として優秀だと思います。
「マシンナーズ」デッキなら《マシンナーズ・カーネル》の全体破壊の範囲を広げられる上、自壊しても自己再生効果を持つため、相性はよいと思います。
速攻魔法なのも、強みだと思います。
「マシンナーズ」デッキなら《マシンナーズ・カーネル》の全体破壊の範囲を広げられる上、自壊しても自己再生効果を持つため、相性はよいと思います。
速攻魔法なのも、強みだと思います。
機械族最高のサポートカードは何かと思ったら真っ先にこのカードが思い付く。 攻撃力が倍になる速攻魔法は強いですからね。
使用すると自壊するデメリットはありますが、このカードを使用する時は確実に相手を仕留められる状況なので気にならない。
そんなパワーカードが今では無制限なので、凄い時代になったものです。
使用すると自壊するデメリットはありますが、このカードを使用する時は確実に相手を仕留められる状況なので気にならない。
そんなパワーカードが今では無制限なので、凄い時代になったものです。
結構最近まで規制されていた機械族専用打点アップカード
自軍全体の攻撃力を倍化させることが出来るため、通せればかなりの確率でキルまで持っていく事が可能。
速攻魔法なのが強みで妨害が無い事を確認してからダメステに撃ったり、相手の攻撃に合わせて使うことが出来る器用も持ち合わせる。
今でも十分に実用レベルのカードで機械族テーマではチラホラ見ることが出来る。
自軍全体の攻撃力を倍化させることが出来るため、通せればかなりの確率でキルまで持っていく事が可能。
速攻魔法なのが強みで妨害が無い事を確認してからダメステに撃ったり、相手の攻撃に合わせて使うことが出来る器用も持ち合わせる。
今でも十分に実用レベルのカードで機械族テーマではチラホラ見ることが出来る。
こんなパワーカードでも今は無制限。パワーボンドで召喚したサイバー・エンド・ドラゴンに使えば、攻撃力16000になる
久しぶりに準制限になったなーと思ったら、このカードって準制限になったこと無かったんですね。
過去は無制限→制限→無制限→制限→準制限(今回)でワンキルコンボで即制限にされてたってことですね。
またすぐに制限に戻りそうな気がします。
過去は無制限→制限→無制限→制限→準制限(今回)でワンキルコンボで即制限にされてたってことですね。
またすぐに制限に戻りそうな気がします。
巨大化同様脳筋好きにはたまらない機械族の代表的サポカ。
全体倍加強化と下級アタッカーなら最上級レベルに、上級以上なら一撃でゲームエンドに持っていける爆発力を持つ。
その代償にエンド時自壊してしまうので発動ターン勝負を決めるか何らかのリカバリーは欲しいところ。今ならそんな難しいことではないでしょう。
直接アドをとるカードではないですが、一気に決着を付けかねないその爆発力は魅力的で、枠があれば是非採用したいカード。
全体倍加強化と下級アタッカーなら最上級レベルに、上級以上なら一撃でゲームエンドに持っていける爆発力を持つ。
その代償にエンド時自壊してしまうので発動ターン勝負を決めるか何らかのリカバリーは欲しいところ。今ならそんな難しいことではないでしょう。
直接アドをとるカードではないですが、一気に決着を付けかねないその爆発力は魅力的で、枠があれば是非採用したいカード。
今も昔も変わらない、機械族サポートの代表格と言えるカードでしょう。
現在の打点を単純に2倍にするため、ただでさえ高打点が出やすいおのおのの機械族テーマにおいてはこれ1枚によってそのままワンキル圏内の打点に届くこともしばしば。エンドフェイズ破壊のデメリットにしても、そのターンでライフを0にしてしまえば何も問題が無いので実質ノーデメリットと見る事もできます。
切り札として非常に優秀ですし、その意味も込めて制限であること自体に価値を感じるカードです。
現在の打点を単純に2倍にするため、ただでさえ高打点が出やすいおのおのの機械族テーマにおいてはこれ1枚によってそのままワンキル圏内の打点に届くこともしばしば。エンドフェイズ破壊のデメリットにしても、そのターンでライフを0にしてしまえば何も問題が無いので実質ノーデメリットと見る事もできます。
切り札として非常に優秀ですし、その意味も込めて制限であること自体に価値を感じるカードです。
機械族専用の強力サポートカード
簡単に1キル圏内まで持ち込めてしまう
逆転の1枚にもなりえるので、制限が一番いい味を出してると思う
簡単に1キル圏内まで持ち込めてしまう
逆転の1枚にもなりえるので、制限が一番いい味を出してると思う
全62件の評価の内1-30件を表示しています。→ 全てのカード評価を見る場合はコチラ
「リミッター解除」を使ったコンボ
機械仕掛けの夜 機械族コンボ(フッキー)
- 《機械仕掛けの夜-クロック・ワーク・ナイト-》でフィールドのモンスターを機械族にして悪いことをしよう!
■《システム・ダウン》
機械族除外。破壊じゃないのが強力。
■《エレクトリック・ワーム》
機械族のコントロールゲット。
■《サイバー・ドラゴン》《キメラテック・オーバー・ドラゴン》
相手フィールドのモンスターも素材にしちゃう!
■《リミッター解除》
攻撃力2倍アタック! (2022-10-13 06:30)
デッキ解説での「リミッター解除」への言及
解説内で「リミッター解除」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
巨竜現る‼︎ガチsinスキドレギアバレー(コロモ)2016-01-01 09:42
-
運用方法巨竜3体×《リミッター解除》で18000打点ワンキルも夢じゃない!(実際出ました。
全テ、パーツヲ飲マレロ(リョウタ)2017-08-10 12:34
マシン列車カラクリ添え(Mattsun_N)2015-08-17 12:32
-
運用方法このデッキはマシンナーズと列車とカラクリを混ぜてあるのでカテゴリとしては機械族にしましたが《リミッター解除》とフォートレス、スクラップ・
天罰!白き凶悪の機皇帝!(リョウ)2016-04-13 12:42
-
カスタマイズ《リミッター解除》
とりあえずサイバー流(ねお)2014-06-22 00:07
-
カスタマイズ高速で融合さえできれば、ボンドなり《リミッター解除》なり、なんなりで一撃必殺が出来ます
代償ガジェ(トリオン入り)(kanon6388)2013-10-15 23:19
-
カスタマイズ早く決着をつけるために《リミッター解除》を入れてみるのもありです。
ロマンジャンク・ウォーリアー(煮卵)2015-07-27 20:38
-
運用方法③バットの攻撃力をできるだけ上げます。(《リミッター解除》、《トライアングルパワー》などで。
アルティメットパウンドバースト(鉄海竜)2014-02-14 09:24
-
強みパワーボンド、《リミッター解除》があれば最高。
古代の機械+ドラグーン(たにし)2020-03-28 12:39
列車ドール―サイドラを添えて―(ウィロス)2019-01-14 12:10
古代の機械究極巨人(パワー・ボンド軸)(悪平等)2015-11-05 23:04
ギミック・パペット……?(EMETH)2013-03-27 04:09
-
強みネジマキ特殊召喚交換発動→エクシーズ廃品眼交換発動→《リミッター解除》
サイバー流 「1発で沈めてやるよ!!」(バルバトス)2017-02-27 02:33
融合次元式アンティーク・ギア(基礎編)(マスじい)2016-10-08 17:35
-
運用方法一応リアクターは入れてありますが、基本は融合を軸に戦っていくのでリアクターを使う場面は少ないです。それでも、時々「いれば強い」ということがあったので入れてあります。主力が混沌巨人なので、《リミッター解除》も入れてありません。
雑貨ギミパペフォートレスワンショットキル(パクチソン)2014-05-17 17:49
-
カスタマイズ《リミッター解除》を入れても強いと思います。
古代の機械 組み直し(392)2017-12-16 23:46
-
強みエクストラが使えなくなってもアルティメット・パウンドに《リミッター解除》を使って連続攻撃で相手のライフは滅びます。
大鑑巨乳主義!アンナちゃんの心に特急券!(幻獣先輩)2014-07-24 00:46
-
運用方法神縛りされて地縛神なアンナちゃんのバトレインなガンガリディアに深夜騎士たる俺の爆走特急なグスタフ・マックスを《リミッター解除》してハッスルラッセルしながらトロッコロッコしてシグナルレッドさせたいぃぃぃ!
【個人的メモ】クリフォートの弱点一覧(ミシガン州知事)2016-11-19 17:16
-
強みこれさえ出せれば《リミッター解除》されない限りまず負けることがない。
超時空戦闘機(ややファン寄り)(ほーがん)2019-07-03 18:47
歯車マシンガジェ複合型(とらっしゅ)2011-08-18 17:30
-
カスタマイズマシンナーズコマンド×3スターター2011×3《リミッター解除》などの制限の必須カード。
時代遅れのポンコツ機械(ルーズリーフ)2014-03-09 16:55
-
強み《リミッター解除》でも相性はよく自壊しません。
「リミッター解除」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2014-08-02 ガチクリフォート(ワンキル有り)(カリフォルニア巻き)
● 2011-06-20 マシンナーズ(NEOS)
● 2013-07-22 これが、俺達のファンサービスだ!(Mt.Key)
● 2013-08-02 ギミックパペット(ガチ)(闇デッキ破壊ウイルス)
● 2012-05-22 代償マシンガジェ-エクシーズ特化ver.(光芒)
● 2016-09-25 ストラクだけで機械竜叛乱(マスじい)
● 2013-12-16 純表サイバー流(太陽の子)
● 2013-12-07 安価でエクストラ15枚付きカラクリ(guru)
● 2016-10-08 混沌のアンティーク・ギア(トム)
● 2022-09-22 純正ギミック・パペットはいいぞ(ブルーバード)
● 2022-08-20 R-ACEホップ・イヤー(無記名)
● 2013-05-18 クイックターンディ 幻獣機(そぼろ)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 15円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
カードラボ(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
カードショップわいずまん(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 371位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 276,097 |
速攻魔法(カード種類)最強カード強さランキング | 20位 |
リミッター解除のボケ
その他
英語のカード名 | Limiter Removal |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 01/28 11:53 評価 6点 《アブダクション》「字レアっぽいノーレア。 ほぼミラー専用なの…
- 01/28 11:48 評価 3点 《スカルビショップ》「 覇王に従えし側近5人衆のメンバーとなる…
- 01/28 11:23 評価 1点 《レッドアローズ》「強脱とかでOK。セレ5の新規はやる気あんのか…
- 01/28 09:47 評価 9点 《真紅眼の鋼爪竜》「原作で《闇竜族の爪》を装備した《真紅眼の黒…
- 01/28 09:10 評価 1点 《ペイルビースト》「 魔人ブウ似のモンスター《ファランクス》の…
- 01/28 09:01 デッキ 炎王ホルスノイド
- 01/28 08:57 評価 1点 《悪魔の知恵》「 目玉さえ付けたら《マザー・ブレイン》と遜色な…
- 01/28 07:44 評価 1点 《魔天老》「覇王軍に抵抗する集落の指導者らしき存在であった、全…
- 01/28 04:38 評価 10点 《Evil★Twin キスキル・ディール》「とてつもなく悪いキ…
- 01/28 03:48 評価 10点 《Evil★Twin キスキル・ディール》「ALLIANCE INSIGHTで…
- 01/28 01:55 評価 6点 《真紅眼の鋼爪竜》「特殊召喚できてサーチできる星7!!そしてト…
- 01/28 00:29 評価 8点 《M∀LICE IN THE MIRROR》「「地下の国のアリス」…
- 01/28 00:26 評価 6点 《再世の龍神 ワイクラー》「個人の評価なんですがリジェネシスと…
- 01/27 23:21 評価 8点 《貴き黄金郷のエルドリクシル》「とうとう《エルドリクシル》その…
- 01/27 22:08 評価 1点 《スカルライダー》「ライダー自身もダサカッコイイ系だけど背景が…
- 01/27 22:01 評価 10点 《オルフェゴール・バベル》「全てのオルフェゴールモンスターを…
- 01/27 22:01 評価 1点 《スカルライダーの復活》「弱いけどだいたいイラストが良い初期の…
- 01/27 21:57 評価 1点 《ライライダー》「ライライダー助けて! デザイン的に衝突事故起…
- 01/27 19:16 デッキ ニニチャ…
- 01/27 18:30 評価 8点 《貴き黄金郷のエルドリクシル》「 黄金郷からもエルドリクシルか…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。