交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
【個人的メモ】クリフォートの弱点一覧 デッキレシピ・デッキ紹介 (ミシガン州知事さん 投稿日時:2016/11/19 17:16)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【クリフォート】で 【メタ・コントロール】~相手を封殺せよ! | |
キーカード | |
《システム・ダウン》 | |
運用方法 | |
☆まず、はじめに このデッキレシピはレシピではなくただ単にクリフォート使いの私における個人的なメモ帳なので悪しからず。 クリフォートをメタるためのカードをたくさん集めてみました。(要するにクリフォートを使っていて辛いカードを挙げただけです。) メジャーなものからマイナーなものまでより取り見取りです(笑) |
|
強み・コンボ | |
☆《インフェルノイド・リリス》 煉獄以外大嵐。メタビ及びペンデュラムデッキに対する最強の回答。対クリフォートにおけるインフェルノイドならリリスの他にもヴァエル、アスタロス(デカトロンと絡めても可)、ネヘモスあたりが使いやすい。ヴァエルの場合は多少自爆特攻となるがツールがモンスターゾーンにいるときが狙い目となる。 ☆《海亀壊獣ガメシエル》、《溶岩魔神ラヴァ・ゴーレム》、ヴォルガニック・クイーン 絶対に除去するマン。特にキラーを立てられたり、アドバンス召喚した最上級クリフォートを除去したいときに。ラヴァゴーレムは確実にバーンできるのもおいしい。 ☆《ライオウ》、手違い、捕違い 絶対にサーチ許さないマン。 ☆《幽鬼うさぎ》 あっ、今日もツールたんが故障した(泣)アセンブラも狙って行ける。 ☆ドロールロックバード 1回はサーチやドローを許してしまうがそれ以降のドローやサーチを許さないマン。 ☆《ブラック・ホール》、激流葬、酸の嵐 モンスター全体除去。酸の嵐は機械族全体除去。このときにペンデュラムゾーンを破壊しておくとなお◎ ☆《システム・ダウン》 最強の機械族メタ。ABCを狩るついでに刺さるので最もサイドから投入しやすく味方を巻き込まないために扱いやすい。 ☆《手札抹殺》、《手札断殺》 手札交換及びハンデスカード。クリフォートは墓地利用しない及び墓地で発動する魔法・罠を入れてるほうが稀なのでハンデスは優秀。 ☆《ギャラクシー・サイクロン》 墓地でも使えるサイクロン、手札に来たときは伏せを剥がし、墓地からでは表向きになった永続罠及びツールたんの故障を狙って行ける。 ☆《深淵の指名者》 普通のデッキなら「墓地肥やしありがとう」だが、クリフォートの場合は蘇生サルベージカードを入れないのが普通なため、確実にデッキからクリフォートを1体減らすことが可能。 ☆《闇の護封剣》、《皆既日蝕の書》 絶対に裏返すマン。クリフォートはほとんどが低守備力なため戦闘破壊しやすくなる。貫通ダメージも期待大。 ☆レベル制限B地区 クリフォートは全員☆5以上かつ妥協召喚・ペンデュラム召喚しても☆4なので必ず守備表示にできる。 ☆《揺れる眼差し》 ペンデュラムデッキ使っているなら。 ☆サイクロン まいどおなじみサイクロン。バック剥がすのもよし、ツールたん故障させるのもよし。 ☆《コズミック・サイクロン》 除外版サイクロン。ライフは必要だが、確実にツールたんを除外という名のお通夜モードにできる。 ☆《魔法効果の矢》 ペンデュラムゾーン及びフィールド魔法、永続魔法許さないマン。非ペンデュラムなら《揺れる眼差し》よりもこちら。 ☆《ハーピィの羽根帚》、《ツインツイスター》 ガン伏せデッキに対する最強の回答。 ☆海 機械族は錆びてしまうために弱体化。 ☆《アンデットワールド》 アンデット族以外のアドバンス召喚絶対許さないマン。もちろんアポクリフォートは出てこれない。 ☆《死のデッキ破壊ウイルス》 ☆《闇のデッキ破壊ウイルス》 ☆《影のデッキ破壊ウイルス》 3つのウイルスは必要な媒体も範囲も違うが、決まれば絶大なアドを手に入れられる。《死のデッキ破壊ウイルス》はツールたん以外全員、影のウイルスはツールたんとアポクリフォート以外に効果抜群。《闇のデッキ破壊ウイルス》は罠カード宣言が無難。 ☆《バージェストマ・オレノイデス》 《砂塵の大竜巻》とほぼ同じ。扱いやすいバージェストマ。 ☆《バージェストマ・ディノミスクス》 手札コストがいるが、表向きカードを除外できる。ツールたんの発動に合わせて故障させるのもよし、フィールドにいるクリフォートを故障させるのもよし。効果で捨てる扱いなので暗黒界でも◎ ☆《マインドクラッシュ》 サーチメタ。宣言したものを捨てさせるマン。暗黒界との相性は言わずもがな。クリフォートはハンデスに非常に弱いため有効。 ☆《奈落の落とし穴》 ツールたんとアポクリフォート以外を故障させる落とし穴。ただしアドバンス召喚したエイリアスに対しては発動できないため注意。 ☆《生贄封じの仮面》 リリース絶対許さないマン。これさえあればアポクリフォートはまず出てこれない。壊獣やラヴァゴーレム使う際には注意。 ☆《マクロコスモス》 絶対に除外するマン。クリフォート側が張ることもあるが、腐ってもペンデュラムなので基本的には弱点である。霊獣やPSYフレームでは是非入れたい。結界像メタビートや妖仙獣でも扱いやすい。 ☆《魔封じの芳香》 ペンデュラムスケール張るの絶対許さないマン。ペンデュラムへの最強の回答。魔法に頼らないデッキやバージェストマならメインから投入できるカード。 ☆《王宮のお触れ》 罠カード絶対許さないマン。メタビート及びバージェストマに対する最強の回答。クリフォートの場合は《スキルドレイン》、《虚無空間》といった永続罠が多いのでこれは究極の回答。メインから罠カード採用してない及び少ないデッキなら扱いやすい。 ☆《神の警告》 召喚系統及び特殊召喚に関する魔法・罠・モンスター効果許さないマン。通常召喚を潰せるのは貴重。アポクリフォートかエイリアスの通常召喚を狙い撃ちしたい。 ☆《神の宣告》 最強のおじさん。通常召喚やペンデュラム召喚はもちろん、魔法・罠も絶対許さないマン。 ☆M・HERO ダーク・ロウ 《マクロコスモス》をはるかに上回る害悪染みた効果。ヒーローならマスクチェンジだが、ヒーロー以外でも闇属性にマスクチェンジセカンドで出せる。 ☆DDD呪血王サイフリート DDDならまず出したいキャラのひとり。絶対に魔法・罠許さないマン。 ☆《クリスタルウィング・シンクロ・ドラゴン》 ヒャッハー!!!モンスター効果許さないマンだが、対クリフォートの場合においてはクリフォートが全員☆5以上なのを生かし絶対に戦闘で殺すマンへと早変わりヒャッハー!!!《スキルドレイン》さえ貼られていなければまず戦闘では負けないヒャッハー!!! ☆《ブラック・ローズ・ドラゴン》 全体除去はペンデュラムへ対する最強の回答。ただしアポクリフォートとアドバンス召喚したエイリアスとシェルに注意。 ☆RR-アルティメット・ファルコン これさえ出せれば《リミッター解除》されない限りまず負けることがない。 ☆DDD双暁王カリ・ユガ 絶対に魔法・罠壊すマン。相手ターンでも使えるので優秀。クリフォート側がさくらのためにエクストラデッキを割いたとしてもこのカードが入っていることがほぼないために決まれば絶大。攻撃力3500なのも◎ ☆《ヴェルズ・オピオン》 ☆5以上の特殊召喚絶対許さないマン。クリフォートをペンデュラム召喚することすら許さないマン。 ☆《励輝士 ヴェルズビュート》 汎用ランク4の全体除去持ち。全体除去は最強の回答。ただしアドバンス召喚したクリフォートには効かない点と与えるダメージが0になる点には注意。 |
|
カスタマイズポイント | |
随時募集中 | |
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
ミシガン州知事さん ( 全35件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (41種・41枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (7種・7枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
1 | 《インフェルノイド・リリス》 | 炎 | 9 | 悪魔族 | 2900 / 2900 | 30円 | |
1 | 《溶岩魔神ラヴァ・ゴーレム》 | 炎 | 8 | 悪魔族 | 3000 / 2500 | 10円 | |
1 | 《海亀壊獣ガメシエル》 | 水 | 8 | 水族 | 2200 / 3000 | 50円 | |
1 | 《ヴォルカニック・クイーン》 | 炎 | 6 | 炎族 | 2500 / 1200 | 10円 | |
1 | 《ライオウ》 | 光 | 4 | 雷族 | 1900 / 0800 | 80円 | |
1 | 《幽鬼うさぎ》 | 光 | 3 | サイキック族 | 0000 / 1800 | 50円 | |
1 | 《ドロール&ロックバード》 | 風 | 1 | 魔法使い族 | 0000 / 0000 | 100円 | |
魔法 (19種・19枚) | |||||||
1 | 《ブラック・ホール》 | - | - | - | - | 130円 | |
1 | 《システム・ダウン》 | - | - | - | - | 200円 | |
1 | 《手札抹殺》 | - | - | - | - | 15円 | |
1 | 《ギャラクシー・サイクロン》 | - | - | - | - | 29円 | |
1 | 《酸の嵐》 | - | - | - | - | 20円 | |
1 | 《深淵の指名者》 | - | - | - | - | 27円 | |
1 | 《ハーピィの羽根帚》 | - | - | - | - | 40円 | |
1 | 《闇の護封剣》 | - | - | - | - | 30円 | |
1 | 《レベル制限B地区》 | - | - | - | - | 10円 | |
1 | 《揺れる眼差し》 | - | - | - | - | 10円 | |
1 | 《皆既日蝕の書》 | - | - | - | - | 10円 | |
1 | 《サイクロン》 | - | - | - | - | 10円 | |
1 | 《コズミック・サイクロン》 | - | - | - | - | 25円 | |
1 | 《魔法効果の矢》 | - | - | - | - | 20円 | |
1 | 《捕違い》 | - | - | - | - | 30円 | |
1 | 《ツインツイスター》 | - | - | - | - | 50円 | |
1 | 《手札断殺》 | - | - | - | - | 29円 | |
1 | 《アンデットワールド》 | - | - | - | - | 25円 | |
1 | 《海》 | - | - | - | - | 100円 | |
罠 (15種・15枚) | |||||||
1 | 《激流葬》 | - | - | - | - | 5円 | |
1 | 《影のデッキ破壊ウイルス》 | - | - | - | - | 15円 | |
1 | 《奈落の落とし穴》 | - | - | - | - | 10円 | |
1 | 《マインドクラッシュ》 | - | - | - | - | 15円 | |
1 | 《バージェストマ・ディノミスクス》 | - | - | - | - | 25円 | |
1 | 《闇のデッキ破壊ウイルス》 | - | - | - | - | 27円 | |
1 | 《バージェストマ・オレノイデス》 | - | - | - | - | 20円 | |
1 | 《死のデッキ破壊ウイルス》 | - | - | - | - | 10円 | |
1 | 《生贄封じの仮面》 | - | - | - | - | 10円 | |
1 | 《マクロコスモス》 | - | - | - | - | 1円 | |
1 | 《魔封じの芳香》 | - | - | - | - | 60円 | |
1 | 《王宮のお触れ》 | - | - | - | - | 10円 | |
1 | 《手違い》 | - | - | - | - | 40円 | |
1 | 《神の宣告》 | - | - | - | - | 50円 | |
1 | 《神の警告》 | - | - | - | - | 40円 | |
エクストラデッキ (8種・8枚) | |||||||
1 | 《M・HERO ダーク・ロウ》 | 闇 | 6 | 戦士族 | 2400 / 1800 | 20円 | |
1 | 《クリスタルウィング・シンクロ・ドラゴン》 | 風 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 2500 | 180円 | |
1 | 《DDD呪血王サイフリート》 | 闇 | 8 | 悪魔族 | 2800 / 2200 | 38円 | |
1 | 《ブラック・ローズ・ドラゴン》 | 炎 | 7 | ドラゴン族 | 2400 / 1800 | 38円 | |
1 | 《RR-アルティメット・ファルコン》 | 闇 | 10 | 鳥獣族 | 3500 / 2000 | 30円 | |
1 | 《DDD双暁王カリ・ユガ》 | 闇 | 8 | 悪魔族 | 3500 / 3000 | 120円 | |
1 | 《励輝士 ヴェルズビュート》 | 光 | 4 | 悪魔族 | 1900 / 0000 | 38円 | |
1 | 《ヴェルズ・オピオン》 | 闇 | 4 | ドラゴン族 | 2550 / 1650 | 20円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 1962円 |
お試しドロー
実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■クリフォートカテゴリの他のデッキレシピ
2024-12-10 【クリフォート2024】
2024-04-30 【クリフォート(大会用)】
2023-01-19 【機殻の魔瞳】
2021-10-11 【クリフォートデッキ】
2021-04-28 【LOTD用 クリフォート lotd】
2021-04-27 【クリフォート2021(調整中)】
2021-02-23 【今だから強いスキドレクリフォート】
2020-10-15 【現代実戦用クリフォート】
2020-06-13 【魔人機殻】
2020-05-10 【相手ターンにキラーを立てる純クリフォート】
2020-04-27 【クリフォート】
2020-04-26 【スピリッフォート】
2020-03-08 【純クリフォート】
2020-01-21 【クリフォート】
2019-12-03 【イグフォード・ザ・レジェンド】
クリフォートのデッキレシピをすべて見る▼
2024-12-10 【クリフォート2024】
2024-04-30 【クリフォート(大会用)】
2023-01-19 【機殻の魔瞳】
2021-10-11 【クリフォートデッキ】
2021-04-28 【LOTD用 クリフォート lotd】
2021-04-27 【クリフォート2021(調整中)】
2021-02-23 【今だから強いスキドレクリフォート】
2020-10-15 【現代実戦用クリフォート】
2020-06-13 【魔人機殻】
2020-05-10 【相手ターンにキラーを立てる純クリフォート】
2020-04-27 【クリフォート】
2020-04-26 【スピリッフォート】
2020-03-08 【純クリフォート】
2020-01-21 【クリフォート】
2019-12-03 【イグフォード・ザ・レジェンド】
クリフォートのデッキレシピをすべて見る▼
■ミシガン州知事さんの他のデッキレシピ
2016-12-20 【命を削り十二獣とノイド対策したい機殻】
2016-11-21 【ストラクより安くノイドバジェを組んでみた】
2016-11-20 【【個人的メモ】インフェルノイドの弱点一覧】
2016-10-14 【恨まれないメタルフォーゼを目指して】
2016-10-09 【凡骨バニラペンデュラムティエラの意地】
2016-10-07 【【後攻特化】隣の芝を刈るインフェルノイド】
2016-09-28 【SECE(すごく偉いほどの塵が永遠に)】
2016-09-24 【絶滅のカウントダウン】
2016-09-20 【命が削りとられる(除外祭りバージョン)】
2016-09-17 【バージェストマ・キラー?】
2016-09-12 【モンスターはいらねえ!(命削り純バジェ)】
2016-08-27 【ストラクチャーデッキより安いクリフォート】
2016-08-15 【激流葬in図書館】
2016-07-16 【異常なEM(爆)】
2016-07-12 【インフェルノイド・テンペスト】
すべて見る▼
2016-12-20 【命を削り十二獣とノイド対策したい機殻】
2016-11-21 【ストラクより安くノイドバジェを組んでみた】
2016-11-20 【【個人的メモ】インフェルノイドの弱点一覧】
2016-10-14 【恨まれないメタルフォーゼを目指して】
2016-10-09 【凡骨バニラペンデュラムティエラの意地】
2016-10-07 【【後攻特化】隣の芝を刈るインフェルノイド】
2016-09-28 【SECE(すごく偉いほどの塵が永遠に)】
2016-09-24 【絶滅のカウントダウン】
2016-09-20 【命が削りとられる(除外祭りバージョン)】
2016-09-17 【バージェストマ・キラー?】
2016-09-12 【モンスターはいらねえ!(命削り純バジェ)】
2016-08-27 【ストラクチャーデッキより安いクリフォート】
2016-08-15 【激流葬in図書館】
2016-07-16 【異常なEM(爆)】
2016-07-12 【インフェルノイド・テンペスト】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(49種) ▼
閲覧数 | 3114 | 評価回数 | 0 | 評価 | 0 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/03 14:30 評価 10点 《ヌメロン・ネットワーク》「《ヌメロン》というテーマの全てを…
- 02/03 14:20 評価 10点 《死霊王 ドーハスーラ》「 新アンデストラクの中で断トツ桁違い…
- 02/03 13:37 評価 7点 《邪神機-獄炎》「 この漢字を『ダークネスギア』と読むのは、流…
- 02/03 13:18 評価 5点 《真紅眼の不死竜》「 《真紅眼の黒竜》が《アンデットワールド》…
- 02/03 12:59 評価 10点 《馬頭鬼》「 《牛頭鬼》と共にアンデット族の最前線で闘ってる…
- 02/03 12:49 評価 10点 《牛頭鬼》「 《馬頭鬼》と共にアンデット族の最前線で闘ってる…
- 02/03 12:12 評価 7点 《屍界塔フィニステラ》「ランク10を出したいデッキを作る時にとり…
- 02/03 12:06 評価 8点 《ティスティナの戯れ》「ほとんど2枚初動でお馴染みティスティナ…
- 02/03 09:13 評価 7点 《ボルテック・バイコーン》「チームユニコーンの使う3種のお馬さ…
- 02/03 08:42 SS 第61話:星の炎麗蝶
- 02/03 02:46 評価 9点 《影霊の翼 ウェンディ》「おろ埋などで場にシャドールを供給でき…
- 02/03 02:42 デッキ サイバー・ホープ
- 02/03 02:01 評価 9点 《融合再生機構》「このカード単体では何もできないため事故率が上…
- 02/03 01:23 評価 9点 《サクリボー》「アザミナデッキを作ろうと思ったとき、何か相性い…
- 02/03 01:01 評価 10点 《BBS》「ARG☆Sデッキを使ってるなら必須のカードです 」
- 02/03 00:56 評価 7点 《聖なる影 ケイウス》「さんざんな評価を受けているカードですが.…
- 02/03 00:25 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/03 00:19 評価 8点 《タイフーン》「オルターガイストのサイドデッキでは拮抗勝負に継…
- 02/03 00:13 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/03 00:12 評価 10点 《森羅の守神 アルセイ》「ドラグマシャドールデッキに一枚入れて…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。