交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
相手ターンにキラーを立てる純クリフォート デッキレシピ・デッキ紹介 (SEさん 投稿日時:2020/05/10 14:39)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【クリフォート】で 【ファン・テーマ】~勝ちに拘らず、楽しもう! | |
キーカード | |
《アポクリフォート・キラー》 | |
運用方法 | |
先行だった場合、相手ターンに《連撃の帝王》で《機殻の凍結》をリリースして、《アポクリフォート・キラー》をアドバンス召喚して次自分ターンに思いっきり叩きます。 後攻だった場合、普通にクリフォートの動きで相手のフィールドを剥がしながら展開、火力で押します。キラーは経由しないことが多いです。 |
|
強み・コンボ | |
・ 先攻の場合、理想的な盤面は《クリフォート・ツール》《クリフォート・アセンブラ》がペンデュラムゾーンに。《連撃の帝王》《機殻の凍結》をセット。《アポクリフォート・キラー》が手札という状況です。 ・ 《命削りの宝札》を使ってしまった場合でも、《クリフォート・アセンブラ》のドロー効果もエンドフェイズなので、手札を捨てた後にドローできます。命削りを使った時はアポクリフォート・キラーをサーチしないように注意しましょう。 ・ 《カード・アドバンス》が《クリフォート・アセンブラ》と相性がいいので、うまく使いこなしてください。カード・アドバンスの発動後に《機殻の生贄》などでサーチしてデッキをシャッフルしてしまわないように注意しましょう(私はトップ五枚がよくなかったときは意図的にサーチしてシャッフルするというプレイイングをしますがあまり効果的とは思えません) ・スキドレとキラーを立てると結構止まってくれます。 ・魔法罠ゾーンを圧迫し始めた永続罠を、《真竜剣皇マスターP》でリリースできます。 『キラーさんはドラグーンを上からぶん殴れるという強みを持っています』 |
|
弱点・課題点 | |
【先攻オルターガイスト】 《スキルドレイン》が《オルターガイスト・プロトコル》で効きませんし、《魔法族の里》や《魔封じの芳香》で止まります。しかし、《オルターガイスト・シルキタス》のバウンスや《オルターガイスト・メリュシーク》の墓地送りが効かないという強みがあるので、カスタマイズポイントになるのですが妨害除去カードを入れましょう。 《魔法族の里》対策も兼ねて《エフェクト・ヴェーラー》がおススメです。サイドデッキに《タイフーン》を入れてもいいかも。 【トリックスター】 《クリフォート・ツール》でライフをドンドン消費するので、《スキルドレイン》を発動できていないと詰みます。《クリフォート・アセンブラ》や他ドローソース、《機殻の生贄》、《クリフォート・ツール》で1ターンに四枚はドローするので展開しきる前に自滅します。 得意な戦闘でも《オネスト》や《トリックスター・キャロベイン》、《トリックスター・ブーケ》などでボコられます。(キラーで特殊召喚されたマンジュシカを殴ってもキャロベインされると攻撃力100だけ負けるという……) 【後攻閃刀姫】 相性がガチで悪いです。スキルドレインもキラーもそこまで刺さらないし、除去系が魔法カードなのでクリフォートモンスターの持つ地味な態勢が役に立ちません(キラーは魔法罠も効かないけれど) ここまで書いて思いましたが仮想敵ごとにカスタマイズ前提な上に、純クリフォートで遊びたいだけのデッキなので環境と比較しても仕方なかったです。 苦手なことが多いけれど、刺さる敵には刺さるということ、そして先攻取るべしということさえ伝われば…… |
|
カスタマイズポイント | |
・《機殻の凍結》サーチのために《トラップトリック》を採用するのはやめたほうがいいです。ペンデュラムゾーンでただえさえ魔法罠ゾーン圧迫しているので、素直にツールでサーチしましょう。 ・《アイアンドロー》一枚くらいは入れても良いと思います。 ・ペンデュラムで墓地を使わないので《王家の眠る谷―ネクロバレー―》ではオルフェゴールあたりをメタれます。 ・《邪神アバター》を比較的容易に立てれられるので(サーチ手段はないですが)入れても良いと思います。 ・手札誘発達。アセンブラで思ったよりもドローできるので仮想敵にあったものを入れてください。 おススメは《浮幽さくら》です。エクストラを全然使わないので《オルフェゴール・ガラテア》ドラグーン、ハリファイバーなど止められるとキツイカードと一緒に入れておくといいでしょう。 ゴキブリも結構相性が良かったです。 ・《クリフォート・シェル》と《重力砲》を入れるとバトルフェイズに動くデッキを上から叩けるので結構刺さると思います。 |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
SEさん ( 全2件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (23種・43枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (8種・14枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
2 | ![]() |
地 | 10 | 機械族 | 3000 / 2600 | 20円 | |
1 | ![]() |
光 | 8 | 幻竜族 | 2950 / 2950 | 50円 | |
2 | ![]() |
地 | 8 | 機械族 | 2800 / 1000 | 10円 | |
1 | ![]() |
地 | 7 | 機械族 | 2800 / 1000 | 22円 | |
2 | ![]() |
地 | 6 | 機械族 | 2400 / 1000 | 20円 | |
2 | ![]() |
地 | 6 | 機械族 | 2400 / 1000 | 20円 | |
1 | ![]() |
地 | 5 | 機械族 | 2400 / 1000 | 80円 | |
3 | ![]() |
地 | 5 | 機械族 | 1000 / 2800 | 10円 | |
魔法 (12種・21枚) | |||||||
3 | ![]() |
- | - | - | - | 18円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 130円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 40円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 60円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 25円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
罠 (3種・8枚) | |||||||
3 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 40円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 100円 | |
エクストラデッキ (1種・3枚) | |||||||
3 | ![]() |
地 | - | 機械族 | 1800 / | 90円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 1731円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■クリフォートカテゴリの他のデッキレシピ
2025-03-26 【古橋昭彦容疑者の呆然?起動のクリフォート!】
2024-12-10 【クリフォート2024】
2024-04-30 【クリフォート(大会用)】
2023-01-19 【機殻の魔瞳】
2021-10-11 【クリフォートデッキ】
2021-04-28 【LOTD用 クリフォート lotd】
2021-04-27 【クリフォート2021(調整中)】
2021-02-23 【今だから強いスキドレクリフォート】
2020-10-15 【現代実戦用クリフォート】
2020-06-13 【魔人機殻】
2020-04-27 【クリフォート】
2020-04-26 【スピリッフォート】
2020-03-08 【純クリフォート】
2020-01-21 【クリフォート】
2019-12-03 【イグフォード・ザ・レジェンド】
クリフォートのデッキレシピをすべて見る▼
2025-03-26 【古橋昭彦容疑者の呆然?起動のクリフォート!】
2024-12-10 【クリフォート2024】
2024-04-30 【クリフォート(大会用)】
2023-01-19 【機殻の魔瞳】
2021-10-11 【クリフォートデッキ】
2021-04-28 【LOTD用 クリフォート lotd】
2021-04-27 【クリフォート2021(調整中)】
2021-02-23 【今だから強いスキドレクリフォート】
2020-10-15 【現代実戦用クリフォート】
2020-06-13 【魔人機殻】
2020-04-27 【クリフォート】
2020-04-26 【スピリッフォート】
2020-03-08 【純クリフォート】
2020-01-21 【クリフォート】
2019-12-03 【イグフォード・ザ・レジェンド】
クリフォートのデッキレシピをすべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(24種) ▼
閲覧数 | 4776 | 評価回数 | 1 | 評価 | 6 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/04/26 新商品 DUELIST ADVANCE カードリスト追加。
- 04/27 05:28 評価 10点 《烙印竜アルビオン》「融合テーマを使うなら一回は組み入れてし…
- 04/27 05:19 評価 8点 《占い魔女 チーちゃん》「チーちゃんを挟んで狙ったカードを引け…
- 04/27 05:02 評価 8点 《占い魔女 スィーちゃん》「相性の良いカードが多いという点では…
- 04/27 03:28 評価 8点 《冥界の使者》「ターン1制限もなくエクゾパーツをサーチするソリ…
- 04/27 03:17 評価 10点 《No.33 先史遺産-超兵器マシュ=マック》「ランク5で先攻ワ…
- 04/27 01:38 評価 10点 《メンタルプロシージャー》「サイコガールと並ぶ新サイキック連…
- 04/27 01:13 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/27 01:12 評価 10点 《静寂のサイコガール》「尻。 新サイキック連合の主軸となる…
- 04/27 01:05 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/27 00:47 評価 4点 《クリスタル・ドラゴン》「一見サーチが強そうに見えるけど墓地落…
- 04/27 00:00 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐ブースターSP-ウィング・レイダーズ-&…
- 04/27 00:00 コンプリート評価 ねこーらさん ⭐CLASH OF REBELLIONS⭐
- 04/27 00:00 ボケ 春の新規ボケ。春はあげもの
- 04/26 23:50 一言 今更かもだけどヴァリュアブルブックのバイスシャークのページってまだ…
- 04/26 23:47 評価 9点 《超合魔獣ラプテノス》「原石融合の登場により、墓地のデュアルだ…
- 04/26 23:31 評価 10点 《原石融合》「除外されたバニラも回収できる墓地戻し融合。個人…
- 04/26 23:25 評価 7点 《再世律》「要求はリジェネシスだけでなく青眼やブラマジなどでも…
- 04/26 22:56 評価 9点 《麗しき磁律機壊》「 少し変則的な制圧モンスター。 《I:Pマ…
- 04/26 22:54 評価 9点 《ウェイクアップ・センチュリオン!》「単体では機能しないものの…
- 04/26 22:40 評価 10点 《超量士レッドレイヤー》「 戦隊モノでは王道であろう赤色担当…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



