交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
【後攻特化】隣の芝を刈るインフェルノイド デッキレシピ・デッキ紹介 (ミシガン州知事さん 投稿日時:2016/10/07 13:04)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【インフェルノイド・煉獄(れんごく)】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《隣の芝刈り》 | |
運用方法 | |
《インフェルノイド・ヴァエル》に好かれてるインフェルノイドの人です(※英語版《インフェルノイド・ヴァエル》が14枚あるため。) レイジング・テンペスト発売で解禁された魔法・罠カードを使った新構築です。 【隣の芝刈り】と【煉獄の狂宴】を活かした形です。 デッキの枚数がアホみたいに多いのはこのデッキ仕様なのであしからず。。。 ☆まず、デッキの枚数が極端に多い理由から。 デッキ枚数が60枚と極めて多いのは新カードである【隣の芝刈り】の効果の仕様のためです。 追記)デッキ枚数54枚でフリー挑んだら名推理、もんげぇ、芝刈り、左腕の合計9枚のうち何も来なかったため、デッキ枚数をさらに削りました。 ☆《隣の芝刈り》 大雑把に言うと、自分のデッキの枚数が相手のデッキ枚数より多い場合、自分のデッキの枚数を相手のデッキの枚数と同じにする。 というもの。 だいたいのテーマは40枚でデッキを組んでいることが多く、相手のデッキが40枚の場合で先行の1ターン目なら確実に20枚の墓地肥やしができます。 そもそも、最近のインフェルノイド自体後攻寄りで組んでいるレシピが多く、《隣の芝刈り》による墓地肥やしの期待値はさらに上がるかと。。。 さらに《強欲で貪欲な壺》の使用率も高いので相手が先手でこの壺を使ったら問答無用で墓地肥やし枚数がさらに12枚増えます。 《左腕の代償》でサーチ可能なので積極的に狙って行きたいところです。 ☆《煉獄の狂宴》 コストとして煉獄の魔法・罠カードが必要だが、デッキから【レベルの合計が8になるように】インフェルノイドを【最大3体まで】デッキから【召喚条件を無視して】特殊召喚ができるもの。 召喚条件を無視できるため、インフェルノイドの掟(効果つきモンスターのレベル及びランクの合計が8以上のときにインフェルノイドを特殊召喚できない)を破ることができます。掟を破ることができるカードは少ないのでこの効果はありがたいです。 インフェルノイドの掟があるがゆえに大量展開ができないインフェルノイドにとってはいいカードだと思います。(魔法だったらよかったのには禁句で。) 《煉獄の消華》でサーチ可能なのも嬉しいところ。 |
|
強み・コンボ | |
☆《隣の芝刈り》、《煉獄の狂宴》 上記の説明を参照。 ☆名推理、《モンスターゲート》 インフェルノイド御用達のおじさん及び通り抜けフラフープ。 ☆《左腕の代償》 インフェルノイドの日課。名推理、《モンスターゲート》。《隣の芝刈り》を引き込みたい。芝刈り中に左腕を切ったは禁句で。 ☆《手札抹殺》、《手札断殺》 手札交換カード及びハンデス。 |
|
弱点・課題点 | |
虚 無 空 間 王 宮 の 鉄 壁 マ ク ロ コ ス モ ス ↑を受けるともれなくこのデッキがシステムダウン 弱点がはっきりしてるため対策されやすい。 |
|
カスタマイズポイント | |
☆サイド システムダウン 3 機械族は全員システムダウン 《コズミック・サイクロン》 3 ペンデュラムゾーンやエメラルドポリスがシステムダウン 皆既日食の書 3(《闇の護封剣》とトレード移籍予定) 《ハーピィの羽根帚》 1 ブラックホール 1 迷い風 3 ←お金たまったら《次元障壁》にチェンジ ↑は確定枠 (残りの枠ただいま考え中(ぇ |
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
ミシガン州知事さん ( 全35件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (23種・52枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (13種・28枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
2 | 《インフェルノイド・ネヘモス》 | 炎 | 10 | 悪魔族 | 3000 / 3000 | 19円 | |
2 | 《インフェルノイド・リリス》 | 炎 | 9 | 悪魔族 | 2900 / 2900 | 30円 | |
3 | 《インフェルノイド・アドラメレク》 | 炎 | 8 | 悪魔族 | 2800 / 0000 | 19円 | |
2 | 《溶岩魔神ラヴァ・ゴーレム》 | 炎 | 8 | 悪魔族 | 3000 / 2500 | 10円 | |
3 | 《インフェルノイド・ヴァエル》 | 炎 | 7 | 悪魔族 | 2600 / 0000 | 19円 | |
1 | 《ヴォルカニック・クイーン》 | 炎 | 6 | 炎族 | 2500 / 1200 | 10円 | |
1 | 《インフェルノイド・ベルフェゴル》 | 炎 | 6 | 悪魔族 | 2400 / 0000 | 10円 | |
1 | 《インフェルノイド・アシュメダイ》 | 炎 | 5 | 悪魔族 | 2200 / 0000 | 20円 | |
3 | 《インフェルノイド・アスタロス》 | 炎 | 4 | 悪魔族 | 1800 / 0000 | 30円 | |
3 | 《インフェルノイド・ルキフグス》 | 炎 | 3 | 悪魔族 | 1600 / 0000 | 19円 | |
3 | 《インフェルノイド・ベルゼブル》 | 炎 | 2 | 悪魔族 | 0000 / 2000 | 19円 | |
1 | 《インフェルノイド・シャイターン》 | 炎 | 1 | 悪魔族 | 0000 / 0000 | 17円 | |
3 | 《インフェルノイド・デカトロン》 | 炎 | 1 | 悪魔族 | 0500 / 0200 | 19円 | |
魔法 (9種・21枚) | |||||||
2 | 《モンスターゲート》 | - | - | - | - | 45円 | |
3 | 《隣の芝刈り》 | - | - | - | - | 350円 | |
3 | 《左腕の代償》 | - | - | - | - | 11円 | |
1 | 《名推理》 | - | - | - | - | 30円 | |
1 | 《手札抹殺》 | - | - | - | - | 15円 | |
3 | 《煉獄の虚夢》 | - | - | - | - | 19円 | |
3 | 《煉獄の消華》 | - | - | - | - | 19円 | |
3 | 《ツインツイスター》 | - | - | - | - | 50円 | |
2 | 《煉獄の死徒》 | - | - | - | - | 30円 | |
罠 (1種・3枚) | |||||||
3 | 《煉獄の狂宴》 | - | - | - | - | 30円 | |
エクストラデッキ (12種・15枚) | |||||||
2 | 《インフェルノイド・ティエラ》 | 炎 | 11 | 悪魔族 | 3400 / 3600 | 19円 | |
3 | 《旧神ヌトス》 | 光 | 4 | 天使族 | 2500 / 1200 | 50円 | |
1 | 《PSYフレームロード・Ω》 | 光 | 8 | サイキック族 | 2800 / 2200 | 120円 | |
1 | 《スクラップ・デスデーモン》 | 地 | 7 | 悪魔族 | 2700 / 1800 | 30円 | |
1 | 《オッドアイズ・メテオバースト・ドラゴン》 | 炎 | 7 | ドラゴン族 | 2500 / 2000 | 20円 | |
1 | 《大地の騎士ガイアナイト》 | 地 | 6 | 戦士族 | 2600 / 0800 | 50円 | |
1 | 《No.38 希望魁竜タイタニック・ギャラクシー》 | 光 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 2500 | 298円 | |
1 | 《No.62 銀河眼の光子竜皇》 | 光 | 8 | ドラゴン族 | 4000 / 3000 | 40円 | |
1 | 《神竜騎士フェルグラント》 | 光 | 8 | 戦士族 | 2800 / 1800 | 30円 | |
1 | 《幻獣機ドラゴサック》 | 風 | 7 | 機械族 | 2600 / 2200 | 40円 | |
1 | 《オッドアイズ・アブソリュート・ドラゴン》 | 水 | 7 | ドラゴン族 | 2800 / 2500 | 20円 | |
1 | 《ダーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴン》 | 闇 | 4 | ドラゴン族 | 2500 / 2000 | 49円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 3067円 |
お試しドロー
実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■インフェルノイド・煉獄(れんごく)カテゴリの他のデッキレシピ
2024-11-12 【60(イービル)インフェルノイド】
2024-05-20 【60インフェルノイド】
2024-02-13 【デッキ消滅、闇薔薇インフェルノイド】
2023-11-28 【私の最強のインフェルノイド】
2023-11-27 【インフェルノイド】
2022-08-07 【煉獄の登極】
2022-03-14 【ハンデスIF4月改定】
2022-03-01 【MDインフェルノイド】
2021-10-30 【ハンデス インフェルノイド】
2021-09-27 【芝刈りノイド】
2021-09-14 【芝刈りノイド 妖眼の相剣師 採用】
2021-09-12 【妖眼ノイド?】
2021-07-14 【60枚芝刈りノイド】
2021-07-14 【インフェルノーレ】
2021-05-28 【後攻ワンキル型60ノイド】
インフェルノイド・煉獄(れんごく)のデッキレシピをすべて見る▼
2024-11-12 【60(イービル)インフェルノイド】
2024-05-20 【60インフェルノイド】
2024-02-13 【デッキ消滅、闇薔薇インフェルノイド】
2023-11-28 【私の最強のインフェルノイド】
2023-11-27 【インフェルノイド】
2022-08-07 【煉獄の登極】
2022-03-14 【ハンデスIF4月改定】
2022-03-01 【MDインフェルノイド】
2021-10-30 【ハンデス インフェルノイド】
2021-09-27 【芝刈りノイド】
2021-09-14 【芝刈りノイド 妖眼の相剣師 採用】
2021-09-12 【妖眼ノイド?】
2021-07-14 【60枚芝刈りノイド】
2021-07-14 【インフェルノーレ】
2021-05-28 【後攻ワンキル型60ノイド】
インフェルノイド・煉獄(れんごく)のデッキレシピをすべて見る▼
■ミシガン州知事さんの他のデッキレシピ
2016-12-20 【命を削り十二獣とノイド対策したい機殻】
2016-11-21 【ストラクより安くノイドバジェを組んでみた】
2016-11-20 【【個人的メモ】インフェルノイドの弱点一覧】
2016-11-19 【【個人的メモ】クリフォートの弱点一覧】
2016-10-14 【恨まれないメタルフォーゼを目指して】
2016-10-09 【凡骨バニラペンデュラムティエラの意地】
2016-09-28 【SECE(すごく偉いほどの塵が永遠に)】
2016-09-24 【絶滅のカウントダウン】
2016-09-20 【命が削りとられる(除外祭りバージョン)】
2016-09-17 【バージェストマ・キラー?】
2016-09-12 【モンスターはいらねえ!(命削り純バジェ)】
2016-08-27 【ストラクチャーデッキより安いクリフォート】
2016-08-15 【激流葬in図書館】
2016-07-16 【異常なEM(爆)】
2016-07-12 【インフェルノイド・テンペスト】
すべて見る▼
2016-12-20 【命を削り十二獣とノイド対策したい機殻】
2016-11-21 【ストラクより安くノイドバジェを組んでみた】
2016-11-20 【【個人的メモ】インフェルノイドの弱点一覧】
2016-11-19 【【個人的メモ】クリフォートの弱点一覧】
2016-10-14 【恨まれないメタルフォーゼを目指して】
2016-10-09 【凡骨バニラペンデュラムティエラの意地】
2016-09-28 【SECE(すごく偉いほどの塵が永遠に)】
2016-09-24 【絶滅のカウントダウン】
2016-09-20 【命が削りとられる(除外祭りバージョン)】
2016-09-17 【バージェストマ・キラー?】
2016-09-12 【モンスターはいらねえ!(命削り純バジェ)】
2016-08-27 【ストラクチャーデッキより安いクリフォート】
2016-08-15 【激流葬in図書館】
2016-07-16 【異常なEM(爆)】
2016-07-12 【インフェルノイド・テンペスト】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(35種) ▼
閲覧数 | 8581 | 評価回数 | 3 | 評価 | 30 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/02 21:22 評価 10点 《ブルーアイズ・カオス・MAX・ドラゴン》「対象耐性と破壊耐…
- 02/02 20:46 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/02 20:35 評価 9点 《海竜神-リバイアサン》「生きる御前試合(というより一方的な展…
- 02/02 20:08 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/02 19:13 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/02 19:12 掲示板 SS・オリカ投稿の悩み・相談を語るスレ
- 02/02 19:11 評価 10点 《キメラテック・ランページ・ドラゴン》「令和版《キメラテック…
- 02/02 18:23 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/02 18:14 一言 とはいえリミットレギュレーションの変化を理由に対応外したいって人は…
- 02/02 18:01 評価 10点 《SNo.39 希望皇ホープ・ザ・ライトニング》「今でもたまに…
- 02/02 17:28 評価 9点 《ドラゴン・目覚めの旋律》「優秀なサーチカード。《青眼の白龍》…
- 02/02 17:21 評価 9点 《天龍雪獄》「対象を取らないため耐性などを潜り抜けやすく、自分…
- 02/02 17:18 評価 10点 《青眼の精霊龍》「強い。相手が融合やシンクロ、エクシーズした…
- 02/02 17:11 評価 10点 《月華竜 ブラック・ローズ》「とりあえず入れとけばどうにかなり…
- 02/02 16:31 評価 8点 《超究極魔導竜王》「またまた登場した25thモンスター、前回はSの…
- 02/02 16:24 評価 9点 《モンスターゲート》「 《名推理》と一緒に【推理ゲート】ギミッ…
- 02/02 15:40 評価 8点 《ナンバーズ・プロテクト》「サーチのしにくさ以外は普通に強い万…
- 02/02 15:16 SS 第31話 虹とネギもんマスター
- 02/02 12:42 評価 7点 《霊獣使い レラ》「総合評価:つり上げから精霊獣騎につなぐ。 蘇…
- 02/02 12:31 評価 7点 《精霊獣 ペトルフィン》「総合評価:役に立つ機会はあるかもという…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
質問何ですがエクストラのガイアとデーモンは何か意図があるんですか? 」(2016-10-07 22:54 #a8a44)
しかし左腕を切り落とした挙句芝刈りするとはインフェルノイドも随分トチ狂った連中に変わったものです。推理ゲートの規制で暫くインフェルノイドに対して絶望感を隠せませんでしたがここに来て若干の緩和に加えて芝刈りと新たに煉獄魔法罠軸の希望も出てきましたし必ずしもインフェルノイドは代償推理ゲートで終わりでは無かったようですな。 」(2016-10-08 02:05 #8e2a2)
コメントありがとうございます。
そうですね、インフェルノイド・デカトロン以外のインフェルノイドの特殊召喚できる条件として、効果外テキスト(効果の1より前に書いてある部分)より
「自分フィールド上の効果モンスターのレベル及びランクの合計が8以下のとき、手札・墓地からインフェルノイドモンスターを◯体除外した場合のみ手札(・墓地)から特殊召喚できる」
とあるので、インフェルノイドには効果つきモンスターを大量展開できないと言う致命的な弱点があります。(インフェルノイド自体も効果つきモンスターなためレベル及びランクの合計には気を配る必要があります。特にリリスを出したいときなど。)
虚無ルンルンさんの仰る通り、大地の騎士ガイアナイトとスクラップ・デスデーモンの採用理由は【効果なしモンスター】であると言う理由からです。
効果なしモンスターならば、効果つきモンスターのレベル及びランクの合計に該当しなく、効果なしモンスターならば「効果つきモンスターのレベル及びランクの値」が【0として扱える】ためです。
現環境では使用率ナンバーワンの罠である「虚無空間」がブッ刺さり、コズモ対策の「王宮の鉄壁」がブッ刺さるためインフェルノイドの環境での出現率としては低いです。が、現環境のサイドデッキから投入されやすいメタカード(システムダウン、魔封じの芳香、コズミック・サイクロン、次元障壁など)が刺さりにくい(刺さらない)ため、現在はダークホース的な位置づけになってしまっている感じがあります。。。 」(2016-10-08 16:52 #13bad)
コメントありがとうございます。
4月にあった地獄の改定(インフェルノイドにとっては)から半年が経ち、モンスターゲートの準制限緩和で少し強化されたが、ここにきて待ち望んでいた煉獄カード新規かつ芝刈りと言うカードを手に入れたため、上来の推理ゲート軸はもちろん、煉獄軸、芝刈り軸も活躍しそうです。(それでも環境は海馬+αな環境なのだろうけど。)
60枚構築のこのデッキレシピを投稿したのは昨日の身内同士のグループラインで隣が草刈りが話題になったことがきっかけです。インフェルノイドのみならず、芝刈りデッキが氾濫しそうですが、よりによってスーパーレア(泣)
愚かな副葬、影のデッキ破壊ウイルス、隣の芝刈り全てがスーパーレアなため財布的にはキツイです(泣)
インフェルノイドはここで終わりじゃないと言ういい証明ではないのでしょうか?(ただ環境に勝てるかは別として。) 」(2016-10-08 17:13 #13bad)
墓地に落ちても効果発動できる点では相性がいいと思います。 」(2016-10-09 21:51 #4d208)
コメントありがとうございます。
迷い風・・・第一の効果はともかく、第二の効果で墓地から再セットする際にかなり相手を選ぶため、サイド安定ってところでしょうかね、、、
エクストラデッキ使わないで戦えるテーマ(帝、コズモ、堕天使など)も多くそういった相手だと第二の効果の墓地から再セットが狙えない可能性が高いですね・・・
特にメタビート系統(結界像ビート、妖仙獣など)が相手だと完全に死に札ですので・・・(私の周りではメタビート系統は結構多いため) 」(2016-10-10 02:43 #aa894)