交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
ケルベク →使用デッキ →カード価格
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | 4 | 天使族 | 1500 | 1800 | ||
このカードを攻撃したモンスターは持ち主の手札に戻る。ダメージ計算は適用する。 | ||||||
パスワード:54878498 | ||||||
カード評価 | 5.4(18) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 18円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
EXPERT EDITION Volume.1 | EE1-JP240 | 2004年09月23日 | Normal |
DUEL TERMINAL -インヴェルズの侵略!!- | DT10-JP003 | 2010年08月03日 | Normal |
闇魔界の脅威 | 305-025 | 2003年02月20日 | Normal |
ケルベクのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
元祖イシズモンスターズの中では強い効果。
一応の攻撃能力を持つ《幻影の壁》として使えます。
《巨大ネズミ》からリクルート出来るので、攻めでも守りでも使いやすいモンスターと言えます。
被攻撃の除去で1:1交換を狙える下級モンスターは、モンスターの殴り合いの比重が大きいかつての遊戯王では優秀な部類でした。
但し、競合相手も多いです。
デッキトップ固定の《伝説の柔術家》
自爆特攻もなんのその《ハイパーハンマーヘッド》
完全相互互換《幻影の壁》
こちらは《春化精》と相性の良い地属性天使族と言う点や、《ハイパーハンマーヘッド》と並ぶ攻撃力を持つ点、困ったときは攻撃にも使える点を評価したいところです。
激強リメイクが為されましたが、やりすぎて禁止になったので、こちらももう少し現役でやれそうですね。
一応の攻撃能力を持つ《幻影の壁》として使えます。
《巨大ネズミ》からリクルート出来るので、攻めでも守りでも使いやすいモンスターと言えます。
被攻撃の除去で1:1交換を狙える下級モンスターは、モンスターの殴り合いの比重が大きいかつての遊戯王では優秀な部類でした。
但し、競合相手も多いです。
デッキトップ固定の《伝説の柔術家》
自爆特攻もなんのその《ハイパーハンマーヘッド》
完全相互互換《幻影の壁》
こちらは《春化精》と相性の良い地属性天使族と言う点や、《ハイパーハンマーヘッド》と並ぶ攻撃力を持つ点、困ったときは攻撃にも使える点を評価したいところです。
激強リメイクが為されましたが、やりすぎて禁止になったので、こちらももう少し現役でやれそうですね。
効果は悪くないけど、《幻影の壁》のほぼ劣化。
あまりにも弱すぎた反動でリメイクが大暴れして禁止にまでなったのは周知の通り。
あまりにも弱すぎた反動でリメイクが大暴れして禁止にまでなったのは周知の通り。
リメイクの古尖兵は特殊召喚されたモンスター限定のためこちらの方が対応範囲が広い。
戦闘トリガーで手札バウンス、守備力もそこそこと昔らしい嫌がらせモンスター。
ただ、《伝説の柔術家》は同じ守備力でデッキトップバウンスとこちらより強力な事が多く、《ハイパーハンマーヘッド》はこちらから攻撃を仕掛けてもOK、《幻影の壁》はこれよりも守備力がわずかに高いとライバルたちと比べると中途半端さが目立つ。
今の事情と比べると酷かもしれないが、当時で考えてもライバルが多い上に厳しい立ち位置。
戦闘トリガーで手札バウンス、守備力もそこそこと昔らしい嫌がらせモンスター。
ただ、《伝説の柔術家》は同じ守備力でデッキトップバウンスとこちらより強力な事が多く、《ハイパーハンマーヘッド》はこちらから攻撃を仕掛けてもOK、《幻影の壁》はこれよりも守備力がわずかに高いとライバルたちと比べると中途半端さが目立つ。
今の事情と比べると酷かもしれないが、当時で考えてもライバルが多い上に厳しい立ち位置。
総合評価:相手の攻撃を牽制して殴るのが主。
攻撃された場合にしか使えないが、エクストラデッキから特殊召喚されたモンスターに対しては有効とナル。
相手としては攻撃前に除去してくるであろうが、それに対策できれば有用か、といったところ。
《幻影の壁》と比べて攻撃力はそこそこある為、攻撃には多少役立つ。
攻撃された場合にしか使えないが、エクストラデッキから特殊召喚されたモンスターに対しては有効とナル。
相手としては攻撃前に除去してくるであろうが、それに対策できれば有用か、といったところ。
《幻影の壁》と比べて攻撃力はそこそこある為、攻撃には多少役立つ。
天使族には珍しい効果の持ち主。戦闘破壊されてもバウンス効果は発動するため地雷としては優秀だが、《ハイパーハンマーヘッド》のように自分から使っていくことができないため、相手の主力を狙って除去できないのが辛い。
ステータスも高いとは言えないので警戒されるとシンクロやエクシーズを戻すことはまずできないだろう
ステータスも高いとは言えないので警戒されるとシンクロやエクシーズを戻すことはまずできないだろう
自爆特攻では効果が発動しないので、受動的な運用になる。
それでも地雷になれるバウンスは厄介であり、天使族なのも美味しい点である。
最近バウンスの威力は増してきているため、シンプルではあるが、悪くない一枚なんじゃないかな。
それでも地雷になれるバウンスは厄介であり、天使族なのも美味しい点である。
最近バウンスの威力は増してきているため、シンプルではあるが、悪くない一枚なんじゃないかな。
天使族では珍しいバウンス効果持ち。
モンスター除去という点では《ダーク・ヴァルキリア》もいますが、こちらも悪くないかと。
モンスター除去という点では《ダーク・ヴァルキリア》もいますが、こちらも悪くないかと。
スクラップトリトドン
2010/10/23 7:13
2010/10/23 7:13
「ケルベク」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「ケルベク」への言及
解説内で「ケルベク」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
ゾンマス蒼血骨塔1キルwithイシズ(C/ゾンマス蒼血重点)2023-03-15 17:58
五虹イシズティアラメンツ(takesi)2023-05-15 17:45
-
弱点フィールドに出るタイプの手札誘発しかないため《拮抗勝負》と相性が悪い。(《古尖兵ケルベク》、《ティアラメンツ・ハゥフニス》)
冥界ティアラメンツ~絶望のミドラーシュ~(hagikoro)2022-06-06 12:29
-
運用方法アギド……ケルベクと同じ役割。
新規ライトロード【先攻ワンキル有り)(ダンガー)2024-01-12 00:37
キュリオスワイト・墓(桜花嵐)2023-07-11 23:37
溟界冥界アクセルティアラメンツ(サンズ)2023-05-09 02:01
-
弱点最強カードであるハゥフニスを最大限に活かせます。元々のティアラメンツモンスター8枚と、ムドラケルドウ4枚に加え、さらにケルベクアギドが加わったことで、ハゥフニス効果による当たりの期待値が大きく上がります。
カスタマイズ後攻0ターンで展開ができる可能性があり、イシズカード、特にケルベクアギドが落ちた場合は先攻と遜色ない展開を相手が十分に展開する前に敷くことができます。
イシズセリオンズ溟界(サンズ)2023-03-16 08:15
-
弱点さらに《古尖兵ケルベク》《古衛兵アギド》《混沌魔龍カオス・ルーラー》の墓地ガチャ次第では展開をかなり上振れさせることができますし、《セリオンズ“キング”レギュラス》が引けているなら爬虫類族サポートカードで《セリオンズ“エンプレス”アラシア》にタッチできるので、採用枚数が少ないながらも出しやすくなっています。
カスタマイズ・《古尖兵ケルベク》《古衛兵アギド》
溟界冥界ティアラメンツ(サンズ)2023-04-16 07:30
-
運用方法また、このデッキは《混沌魔龍カオス・ルーラー》を出す前に《深淵に潜む者》を出せるので、ティアラメンツミラーであってもリスクなく一方的に《古尖兵ケルベク》《古衛兵アギド》の墓地効果を使って展開できます。
弱点また、ハゥフニスやケルベクは相手ターンでも使える効果持ちなので、それが実質手札誘発みたいなものなのでそれで充分とも言えます。
カスタマイズ《混沌魔龍カオス・ルーラー》《真血公ヴァンパイア》からのティアラメンツ展開につながりやすくするためのカードですが、《朱光の宣告者》や《ティアラメンツ・ハゥフニス》による後攻での妨害を強力にするという意味合いのカードでもあります。また《古尖兵ケルベク》自体も手札誘発として使える役割の多いカードです。
壱世壊の深淵に墜ちる古兵(無記名)2022-08-13 22:20
イシズ溟界オルフェゴール(サンズ)2023-03-19 18:27
溟界アクセルティアラメンツ(サンズ)2023-05-12 17:26
-
運用方法以前組んだ溟界冥界アクセルティアラメンツの構築から溟界とケルベクアギドを減らし、その代わりにティアラメンツ魔法罠を増やした構築になります。
弱点《古尖兵ケルベク》《古衛兵アギド》がないせいで、《ティアラメンツ・ハゥフニス》による3肥やしの当たりが減りました。
溟界ティアラメンツ(サンズ)2023-04-30 19:18
-
運用方法以前構築した溟界冥界ティアラメンツの構築から、《古尖兵ケルベク》《古衛兵アギド》と《フルール・ド・バロネス》関連のカードを抜き、代わりにティアラメンツ関連のカードを多く採用することで、溟界展開に頼らなくても十分妨害を用意しやすいようにしました。
リアルリシド様デッキ!!~R・R・D~(デッキビルダ~る)2015-06-11 03:29
-
運用方法《ヘカテリス》…ヴァルハラサーチ。ケルベクと見た目が同じ雰囲気を醸し出している…。
「ケルベク」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2014-12-19 人は四文字のみでデュエルできるか?(ねこまどう)
● 2016-04-28 初期verセット軸ハイランダー(〇×△)
● 2014-05-20 レトロフィールデッキ(Ryo890512)
● 2014-08-13 進撃のセルケト(基礎形)(る)
● 2017-04-03 超凶悪!!イシズデッキ(ヴァンダラー)
● 2014-08-18 進撃のセルケト(万能型)(る)
● 2011-08-07 シモッチバーン(ソーラー電池メン)
● 2015-06-04 眠い(古いカード)
● 2013-03-12 ワイルドビート(遊戯王初心者)
● 2015-05-30 古いカード デビルフランケンだお(古いカード)
● 2015-05-30 古いカード 何これ(古いカード)
● 2015-06-06 ・★(古いカード)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 18円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 80円 | - |
駿河屋(トレカネット) | - | - | 160円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 8522位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 18,248 |
ケルベクのボケ
その他
英語のカード名 | Kelbek |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/06 04:15 評価 1点 《グレムリン》「なんだこの効果はぁ!? 折角だから、俺はこの《…
- 02/06 04:00 評価 1点 《カラス天狗》「バッコーイ!バッコーイ! 攻撃力が上のペンデュ…
- 02/06 01:48 評価 1点 《ヒール・ウェーバー》「神秘的な見た目のモンスターが現れたと思…
- 02/06 01:40 デッキ 【MD】竜剣士&炎の剣士&閃刀出張型焔聖騎士
- 02/06 00:57 評価 10点 《天使の施し》「三枚引き、二枚捨てる このシンプルなテキスト…
- 02/06 00:41 評価 1点 《D・ナポレオン》「 あの皇帝『ナポレオン』の【《ディフォーマ…
- 02/06 00:33 ボケ TG マイティ・ストライカーの新規ボケ。\マイティアクションX/ ……
- 02/06 00:23 評価 10点 《バックアップ@イグニスター》「《スプライト・ブルー》の系譜…
- 02/05 23:44 評価 9点 《刻まれし魔の詠聖》「誰とでも寝るオラオラ系男子デモンスミスの…
- 02/05 23:01 評価 4点 《TG ストライカー》「 【《TG》】を象徴するチューナーとし…
- 02/05 22:31 評価 10点 《刻まれし魔の鎮魂棺》「2025/02/06にマスターデュエルへの来訪…
- 02/05 21:47 評価 7点 《聖刻龍-シユウドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
- 02/05 21:01 評価 10点 《サイキック・リフレクター》「《バスター・モード》《バスター…
- 02/05 20:53 評価 10点 《緊急テレポート》「レベル3以下のサイキック族ってやたら強いの…
- 02/05 20:20 評価 8点 《HSRチャンバライダー》「 【《SR》】の玩具系モンスターの…
- 02/05 19:50 評価 3点 《レアメタル化・魔法反射装甲》「《メタル化・魔法反射装甲》に続…
- 02/05 19:48 評価 4点 《デーモンの招来》「 《デーモンの召喚》が満を持して転生した…
- 02/05 19:34 評価 3点 《ヴェルズ・カイトス》「魔法罠版《ならず者傭兵部隊》。当時ヴェ…
- 02/05 19:25 評価 1点 《インヴェルズの門番》「ターミナルにありがちな激ヤバ下級・イン…
- 02/05 17:43 評価 5点 《昼夜の大火事》「バーンデッキ御用達と言ってもMDでは《火炎地獄…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。