交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
ケルベクのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
元祖イシズモンスターズの中では強い効果。
一応の攻撃能力を持つ《幻影の壁》として使えます。
《巨大ネズミ》からリクルート出来るので、攻めでも守りでも使いやすいモンスターと言えます。
被攻撃の除去で1:1交換を狙える下級モンスターは、モンスターの殴り合いの比重が大きいかつての遊戯王では優秀な部類でした。
但し、競合相手も多いです。
デッキトップ固定の《伝説の柔術家》
自爆特攻もなんのその《ハイパーハンマーヘッド》
完全相互互換《幻影の壁》
こちらは《春化精》と相性の良い地属性天使族と言う点や、《ハイパーハンマーヘッド》と並ぶ攻撃力を持つ点、困ったときは攻撃にも使える点を評価したいところです。
激強リメイクが為されましたが、やりすぎて禁止になったので、こちらももう少し現役でやれそうですね。
一応の攻撃能力を持つ《幻影の壁》として使えます。
《巨大ネズミ》からリクルート出来るので、攻めでも守りでも使いやすいモンスターと言えます。
被攻撃の除去で1:1交換を狙える下級モンスターは、モンスターの殴り合いの比重が大きいかつての遊戯王では優秀な部類でした。
但し、競合相手も多いです。
デッキトップ固定の《伝説の柔術家》
自爆特攻もなんのその《ハイパーハンマーヘッド》
完全相互互換《幻影の壁》
こちらは《春化精》と相性の良い地属性天使族と言う点や、《ハイパーハンマーヘッド》と並ぶ攻撃力を持つ点、困ったときは攻撃にも使える点を評価したいところです。
激強リメイクが為されましたが、やりすぎて禁止になったので、こちらももう少し現役でやれそうですね。
効果は悪くないけど、《幻影の壁》のほぼ劣化。
あまりにも弱すぎた反動でリメイクが大暴れして禁止にまでなったのは周知の通り。
あまりにも弱すぎた反動でリメイクが大暴れして禁止にまでなったのは周知の通り。
リメイクの古尖兵は特殊召喚されたモンスター限定のためこちらの方が対応範囲が広い。
戦闘トリガーで手札バウンス、守備力もそこそこと昔らしい嫌がらせモンスター。
ただ、《伝説の柔術家》は同じ守備力でデッキトップバウンスとこちらより強力な事が多く、《ハイパーハンマーヘッド》はこちらから攻撃を仕掛けてもOK、《幻影の壁》はこれよりも守備力がわずかに高いとライバルたちと比べると中途半端さが目立つ。
今の事情と比べると酷かもしれないが、当時で考えてもライバルが多い上に厳しい立ち位置。
戦闘トリガーで手札バウンス、守備力もそこそこと昔らしい嫌がらせモンスター。
ただ、《伝説の柔術家》は同じ守備力でデッキトップバウンスとこちらより強力な事が多く、《ハイパーハンマーヘッド》はこちらから攻撃を仕掛けてもOK、《幻影の壁》はこれよりも守備力がわずかに高いとライバルたちと比べると中途半端さが目立つ。
今の事情と比べると酷かもしれないが、当時で考えてもライバルが多い上に厳しい立ち位置。
総合評価:相手の攻撃を牽制して殴るのが主。
攻撃された場合にしか使えないが、エクストラデッキから特殊召喚されたモンスターに対しては有効とナル。
相手としては攻撃前に除去してくるであろうが、それに対策できれば有用か、といったところ。
《幻影の壁》と比べて攻撃力はそこそこある為、攻撃には多少役立つ。
攻撃された場合にしか使えないが、エクストラデッキから特殊召喚されたモンスターに対しては有効とナル。
相手としては攻撃前に除去してくるであろうが、それに対策できれば有用か、といったところ。
《幻影の壁》と比べて攻撃力はそこそこある為、攻撃には多少役立つ。
天使族には珍しい効果の持ち主。戦闘破壊されてもバウンス効果は発動するため地雷としては優秀だが、《ハイパーハンマーヘッド》のように自分から使っていくことができないため、相手の主力を狙って除去できないのが辛い。
ステータスも高いとは言えないので警戒されるとシンクロやエクシーズを戻すことはまずできないだろう
ステータスも高いとは言えないので警戒されるとシンクロやエクシーズを戻すことはまずできないだろう
自爆特攻では効果が発動しないので、受動的な運用になる。
それでも地雷になれるバウンスは厄介であり、天使族なのも美味しい点である。
最近バウンスの威力は増してきているため、シンプルではあるが、悪くない一枚なんじゃないかな。
それでも地雷になれるバウンスは厄介であり、天使族なのも美味しい点である。
最近バウンスの威力は増してきているため、シンプルではあるが、悪くない一枚なんじゃないかな。
天使族では珍しいバウンス効果持ち。
モンスター除去という点では《ダーク・ヴァルキリア》もいますが、こちらも悪くないかと。
モンスター除去という点では《ダーク・ヴァルキリア》もいますが、こちらも悪くないかと。
スクラップトリトドン
2010/10/23 7:13
2010/10/23 7:13
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/16 21:45 評価 8点 《鳥銃士カステル》「かつての最強カードであったが、いまやランク…
- 02/16 20:24 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/16 19:31 評価 8点 《ディープアイズ・ホワイト・ドラゴン》「深き愛の白き龍。 非常…
- 02/16 17:53 デッキ 【双天】の最期の輝きかもしれん
- 02/16 15:53 デッキ 希望皇ホープ
- 02/16 15:38 評価 2点 《スタンピング・クラッシュ》「今はもう役割を失った《サイクロン…
- 02/16 15:21 評価 10点 《V・HERO ヴァイオン》「《V・HERO インクリース》の…
- 02/16 15:16 評価 8点 《魔術師の右手》「魔法使い族軸のメタビートを組むなら選択肢に入…
- 02/16 15:15 評価 8点 《V・HERO インクリース》「《V・HERO ファリス》でデッ…
- 02/16 14:59 評価 7点 《魔神火炎砲》「《幻の召喚神エクゾディア》でセットできる罠カー…
- 02/16 14:15 評価 10点 《憑依装着-エリア》「いやめっちゃイケメンですやん。 めっち…
- 02/16 13:13 評価 10点 《拮抗勝負》「後攻まくりと言えばこれ。 相手がメインフェイズ…
- 02/16 12:02 SS turn8:タッグデュエル!遊児&機藤!
- 02/16 11:23 評価 1点 《月明かりの乙女》「レベル4の光・魔法使い族の通常モンスターは6…
- 02/16 11:16 評価 1点 《ラムーン》「全く同じレベル5・光属性・魔法使い族には《セイレ…
- 02/16 09:18 評価 1点 《タートル・タイガー》「亀の甲羅背負っただけシリーズは背負った…
- 02/16 09:10 評価 1点 《魔人 テラ》「テラドン。沼地に済む魔人だけど《沼地の魔神王》…
- 02/16 09:09 SS 第70話:静寂に包まれし深界の霊墓
- 02/16 09:04 評価 1点 《ナイル》「針で攻撃すると見せかけて「腹の下からミサイルを発射…
- 02/16 08:59 評価 1点 《炎の魔神》「顔もゲスい、態度もゲスい 魔神なのか魔人なのかわ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)