交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
溟界アクセルティアラメンツ デッキレシピ・デッキ紹介 (サンズさん 投稿日時:2023/05/12 17:26)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【溟界(めいかい)】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《アクセルシンクロ・スターダスト・ドラゴン》 | |
運用方法 | |
以前組んだ溟界冥界アクセルティアラメンツの構築から溟界とケルベクアギドを減らし、その代わりにティアラメンツ魔法罠を増やした構築になります。 今まで組んできた溟界ティアラメンツ構築とは違い、この構築はあくまで溟界をサブギミックとして扱い、溟界で初動を行うより、ティアラメンツの展開をより強力にするものとして扱っています。 そのため初動の確率や相手の妨害に対する貫通力、最終盤面の強さ自体は落ちていますが、それらのどれもが必要十分のラインを下回ることなく、なおかつティアラメンツ単体の展開しかできなかった場合の強さを確保できています。 1枚初動は《スネーク・レイン》、《ティアラメンツ・レイノハート》、《壱世壊=ペルレイノ》、《おろかな副葬》、《テラ・フォーミング》の計9枚で、他には2枚初動として《溟界の滓-ナイア》+《レプティレス・コアトル》か《溟界の滓-ナイア》、《壱世壊を劈く弦声》+《ティアラメンツ・メイルゥ》などがあります。 |
|
強み・コンボ | |
〇展開例《スネーク・レイン》 最終盤面:《ティアラメンツ・ルルカロス》《スプライト・エルフ》《フルール・ド・バロネス》《相剣大公-承影》 ①《溟界の滓-ヌル》《溟界の滓-ナイア》《溟界の黄昏-カース》《夜刀蛇巳》を墓地に送り、《夜刀蛇巳》SS ②《溟界の黄昏-カース》→《溟界の滓-ナイア》→《溟界の大蛟》 ③《溟界の滓-ヌル》→《キングレムリン》ef(ヌル)→《レプティレス・コアトル》→《レプティレス・コアトル》SS ④《溟界の大蛟》ef(キングレ→ヌル)→《混沌魔龍 カオス・ルーラー》→《真血公ヴァンパイア》→《クロシープ》 ⑤《ティアラメンツ・キトカロス》召喚、《ティアラメンツ・シェイレーン》サーチ ここまでで召喚権を使わずに墓地を9枚肥やし、クロシープを出せています。クロシープのリンク先にキトカロスがいる状態で、もう片方のリンク先にモンスターをSSすれば、墓地のコアトルを蘇生できます。 ⑥《ティアラメンツ・シェイレーン》SS→《レプティレス・コアトル》蘇生→《アクセルシンクロ・スターダスト・ドラゴン》 ⑦《ティアラメンツ・キトカロス》ef→ティアラメンツ蘇生→《ティアラメンツ・ルルカロス》 ⑧《クロシープ》とティアラメンツで《スプライト・エルフ》 ここまでで墓地を合計17枚以上肥やしているので、墓地に☆2チューナーが落とせています。 ⑨《混沌魔龍 カオス・ルーラー》蘇生(ヌルナイア)→《スプライト・エルフ》ef→《フルール・ド・バロネス》 ⑩《アクセルシンクロ・スターダスト・ドラゴン》ef→《相剣大公-承影》 召喚権が余っているので、レイノハートがあればカレイドハートが出せます。 墓地のムドラケルドウ効果を使えば、承影の除外効果をフリチェで使えます。 スプライトエルフでメイルゥを釣れば相手ターンでの展開も可能です。 〇展開例《溟界の滓-ナイア》《ティアラメンツ・レイノハート》モンスター1枚 最終盤面:《ティアラメンツ・ルルカロス》《スプライト・エルフ》《フルール・ド・バロネス》《相剣大公-承影》 ①《ティアラメンツ・レイノハート》NS(シェイ)→《ティアラメンツ・キトカロス》(シェイサーチ) ②《溟界の滓-ナイア》ef(カース)→《ティアラメンツ・シェイレーン》SS ③《溟界の黄昏-カース》蘇生→《溟界の滓-ナイア》蘇生→ナイアef《溟界の蛇睡蓮》サーチ ④《溟界の蛇睡蓮》→《夜刀蛇巳》→《キングレムリン》→《レプティレス・コアトル》SS ⑤カースキングレで《クロシープ》→《ティアラメンツ・キトカロス》②ef(シェイ蘇生)→《ティアラメンツ・ルルカロス》 ⑥シェイレーンコアトルで《混沌魔龍 カオス・ルーラー》→《クロシープ》ef→《フルール・ド・バロネス》 ↳《アサルト・シンクロン》が落とせていた場合 ⑧《混沌魔龍 カオス・ルーラー》蘇生→クロシープとカオスルーラーで《スプライト・エルフ》 ⑨《アサルト・シンクロン》ef(カオスルーラー蘇生)→《スプライト・エルフ》ef→《相剣大公-承影》 こちらは墓地肥やし13枚か手札にアサルトシンクロンを含めた☆2チューナーが2枚あった場合の展開になります。 《溟界の滓-ナイア》1枚がティアラメンツ展開のサポートをし、ティアラメンツ罠が無くても強力な盤面を作れています。 また、この展開は《ティアラメンツ・レイノハート》を《灰流うらら》《無限泡影》で止められても、《混沌魔龍 カオス・ルーラー》で融合ティアラを落とせれば同様に展開が可能なので、《溟界の滓-ナイア》自体が貫通札としても機能します。また、《アサルト・シンクロン》などのSSできるモンスターがいれば《溟界の黄昏-カース》を残せるので、《真血公ヴァンパイア》も出せます。 |
|
弱点・課題点 | |
・後攻のパワーが落ちた 《古尖兵ケルベク》《古衛兵アギド》がないせいで、《ティアラメンツ・ハゥフニス》による3肥やしの当たりが減りました。 また、《PSYフレームギア・γ》が代わりに入っていますが、《古尖兵ケルベク》《朱光の宣告者》も抜いたので、後攻で撃てる誘発の数はほぼ変わらないです。 また、溟界の初動が減っているので相手の妨害に対する貫通力も落ちています。 ティアラメンツテーマのカードは全て強いからティアラメンツカードが多い方が強くなる、とは単純には言えないようです。 ・《増殖するG》で事故りやすくなった 《溟界の滓-ナイア》で送る光属性溟界や、5種類いる爬虫類のうち2種類(特に1枚採用のもの)を引いてしまうと、《溟界の滓-ナイア》の手札効果や《スネーク・レイン》の発動自体ができなくなるため、《溟界の黄昏-カース》《溟界の滓-ナイア》《夜刀蛇巳》を墓地に送っての展開ができなくなります。 ティアラメンツ単体の展開も、相手がGつっぱしてまで盤面を作った場合、《深淵に潜む者》やムドラケルドウを構えていることが多いので、それらの効果にγを通せないとかなり厳しくなります。 ※相手の《ティアラメンツ・シェイレーン》にGを切った場合、レイノNSと合わせてキトカロスサリークを構えた後に深淵を十分出せる可能性がある。 |
|
デッキを評価しよう! | |
デッキ制作者 | |
![]() |
サンズさん ( 全11件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
サンズ 「ユーザーID:57798 により。マスターデュエル対応ボタンが押されました。 」(2023-05-12 17:55 #51aed)
メインデッキ (23種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (15種・28枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
1 | ![]() |
光 | 6 | サイキック族 | 2500 / 0000 | 50円 | |
1 | ![]() |
光 | 8 | 爬虫類族 | 0400 / 2400 | 100円 | |
2 | ![]() |
闇 | 4 | 水族 | 1800 / 1300 | 160円 | |
3 | ![]() |
水 | 4 | 戦士族 | 1500 / 2100 | 50円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 爬虫類族 | 0000 / 0000 | 360円 | |
3 | ![]() |
闇 | 4 | 爬虫類族 | 0000 / 2000 | 480円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | 爬虫類族 | 1400 / 1000 | 25円 | |
1 | ![]() |
水 | 4 | 爬虫類族 | 0500 / 0600 | 15円 | |
2 | ![]() |
地 | 4 | 天使族 | 1500 / 1800 | 90円 | |
2 | ![]() |
地 | 4 | 天使族 | 1200 / 1600 | 900円 | |
2 | ![]() |
闇 | 3 | 水族 | 1600 / 1000 | 10円 | |
3 | ![]() |
地 | 2 | 昆虫族 | 0500 / 0200 | 95円 | |
2 | ![]() |
闇 | 2 | 機械族 | 0700 / 0000 | 60円 | |
2 | ![]() |
光 | 2 | サイキック族 | 1000 / 0000 | 100円 | |
2 | ![]() |
闇 | 2 | 水族 | 0800 / 2000 | 10円 | |
魔法 (7種・10枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 156円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 80円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 25円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 40円 | |
罠 (1種・2枚) | |||||||
2 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
エクストラデッキ (15種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
闇 | 9 | 悪魔族 | 3000 / 3000 | 40円 | |
1 | ![]() |
闇 | 8 | 植物族 | 2700 / 1900 | 30円 | |
1 | ![]() |
水 | 8 | 水族 | 3000 / 2500 | 60円 | |
1 | ![]() |
闇 | 5 | 水族 | 2300 / 1200 | 50円 | |
1 | ![]() |
水 | 10 | 幻竜族 | 3000 / 3000 | 430円 | |
1 | ![]() |
風 | 10 | 戦士族 | 3000 / 2400 | 300円 | |
1 | ![]() |
風 | 8 | ドラゴン族 | 2500 / 2000 | 60円 | |
1 | ![]() |
闇 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 2500 | 70円 | |
1 | ![]() |
光 | 12 | 機械族 | 3000 / 3000 | 50円 | |
1 | ![]() |
闇 | 8 | アンデット族 | 3000 / 2800 | 100円 | |
1 | ![]() |
水 | 4 | 海竜族 | 1700 / 1400 | 15円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | 爬虫類族 | 2300 / 2000 | 10円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | サイキック族 | 2400 / 2000 | 15円 | |
1 | ![]() |
地 | - | 獣族 | 0700 / | 29円 | |
1 | ![]() |
炎 | - | 雷族 | 1400 / | 50円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 6945円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■溟界(めいかい)カテゴリの他のデッキレシピ
2024-03-07 【カラミティ溟界斬機】
2023-07-29 【神々の驟雨】
2023-05-09 【溟界冥界アクセルティアラメンツ】
2023-04-30 【溟界ティアラメンツ】
2023-04-16 【溟界冥界ティアラメンツ】
2023-03-20 【Dセリオンズ溟界】
2023-03-19 【イシズ溟界オルフェゴール】
2023-03-16 【イシズセリオンズ溟界】
2023-03-14 【贄を捧げよ!!】
2022-10-12 【溟界烙印】
2022-09-17 【勇者溟界ハリラドン】
2022-08-29 【溟界より興きる狂気】
2022-01-14 【溟界】
2021-10-22 【溟界の真血-ドラクレア】
2021-10-07 【溟きより這い出づるは光か闇か】
溟界(めいかい)のデッキレシピをすべて見る▼
2024-03-07 【カラミティ溟界斬機】
2023-07-29 【神々の驟雨】
2023-05-09 【溟界冥界アクセルティアラメンツ】
2023-04-30 【溟界ティアラメンツ】
2023-04-16 【溟界冥界ティアラメンツ】
2023-03-20 【Dセリオンズ溟界】
2023-03-19 【イシズ溟界オルフェゴール】
2023-03-16 【イシズセリオンズ溟界】
2023-03-14 【贄を捧げよ!!】
2022-10-12 【溟界烙印】
2022-09-17 【勇者溟界ハリラドン】
2022-08-29 【溟界より興きる狂気】
2022-01-14 【溟界】
2021-10-22 【溟界の真血-ドラクレア】
2021-10-07 【溟きより這い出づるは光か闇か】
溟界(めいかい)のデッキレシピをすべて見る▼
■サンズさんの他のデッキレシピ
2024-03-07 【カラミティ溟界斬機】
2023-05-09 【溟界冥界アクセルティアラメンツ】
2023-04-30 【溟界ティアラメンツ】
2023-04-16 【溟界冥界ティアラメンツ】
2023-03-20 【Dセリオンズ溟界】
2023-03-19 【イシズ溟界オルフェゴール】
2023-03-16 【イシズセリオンズ溟界】
2022-10-12 【溟界烙印】
2022-09-17 【勇者溟界ハリラドン】
2022-02-24 【スキドレパシフィス】
すべて見る▼
2024-03-07 【カラミティ溟界斬機】
2023-05-09 【溟界冥界アクセルティアラメンツ】
2023-04-30 【溟界ティアラメンツ】
2023-04-16 【溟界冥界ティアラメンツ】
2023-03-20 【Dセリオンズ溟界】
2023-03-19 【イシズ溟界オルフェゴール】
2023-03-16 【イシズセリオンズ溟界】
2022-10-12 【溟界烙印】
2022-09-17 【勇者溟界ハリラドン】
2022-02-24 【スキドレパシフィス】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(38種) ▼
閲覧数 | 876 | 評価回数 | 9 | 評価 | 90 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 03/30 21:21 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 03/30 21:11 評価 3点 《プリン隊》「総合評価:《群雄割拠》と併用するならというトコ。 …
- 03/30 21:04 評価 8点 《クリアウィング・シンクロ・ドラゴン》「総合評価:環境によるが…
- 03/30 20:54 評価 1点 《モルティング・エスケープ》「求めてる理想→相手の猛攻を凌いだ…
- 03/30 20:51 評価 7点 《融合徴兵》「総合評価:融合召喚サポートか相手ターンに効果を使…
- 03/30 18:46 評価 1点 《女王親衛隊》「魅惑の女王の強化路線と特に噛み合わなかったモン…
- 03/30 18:25 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 03/30 17:59 SS 23.動き出す鼓動
- 03/30 17:17 評価 2点 《棺桶売り》「棺桶売るよ! 他の墓地反応バーンと比較して相手限…
- 03/30 17:12 評価 5点 《風帝家臣ガルーム》「総合評価:特殊召喚条件が厳しく、召喚権を…
- 03/30 17:11 評価 3点 《有翼賢者ファルコス》「戦闘破壊してドローロックできる鳥 攻撃…
- 03/30 17:08 評価 6点 《邪帝家臣ルキウス》「総合評価:チェーン不可の効果でアドバンス…
- 03/30 17:07 評価 4点 《モンスターレリーフ》「相手の攻撃に合わせてモンスターを入れ替…
- 03/30 16:45 評価 9点 《雷帝家臣ミスラ》「総合評価:相手フィールドにカードを出せるた…
- 03/30 16:25 評価 7点 《地帝家臣ランドローブ》「総合評価:裏守備化で制圧モンスターの…
- 03/30 16:00 評価 2点 《デビルゾア》「悪魔族の通常モンスターでは一番攻撃力が高いカー…
- 03/30 15:56 評価 10点 《神の宣告》「モンスター効果による展開以外は大体無効にできる…
- 03/30 15:51 評価 5点 《炎帝家臣ベルリネス》「総合評価:相手ターンにアドバンス召喚に…
- 03/30 15:50 評価 1点 《セコンド・ゴブリン》「あしたのジョーと違ってこいつは無理矢理…
- 03/30 15:47 評価 3点 《ジャイアント・オーク》「弱い《ゴブリン突撃部隊》 種族属性で…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



