交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
ネコマネキング →使用デッキ →カード価格
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | 1 | 獣族 | 0 | 0 | ||
相手ターン中にこのカードが相手の魔法・罠・モンスターの効果によって墓地に送られた時、相手ターンを終了する。 | ||||||
パスワード:11021521 | ||||||
カード評価 | 5.8(22) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 60円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
EXPERT EDITION Volume.1 | EE1-JP076 | 2004年09月23日 | Normal |
ユニオンの降臨 | 302-021 | 2002年07月18日 | N-Rare |
ネコマネキングのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
相手の効果で墓地へ送られると相手のターンを《強制終了》させる獣族の下級
相手のデッキも墓地に落としてしまう一部のイシズカードに対する地雷として注目されたが
相手の動きに依存している以上大きな影響は与えなかった
暗黒界でも使えるがこのカードを捨てさせるまでに掛かる労力の方が大きく
自身にとっても事故要因になりがちでそう都合よくはいかない物である
相手のデッキも墓地に落としてしまう一部のイシズカードに対する地雷として注目されたが
相手の動きに依存している以上大きな影響は与えなかった
暗黒界でも使えるがこのカードを捨てさせるまでに掛かる労力の方が大きく
自身にとっても事故要因になりがちでそう都合よくはいかない物である
決まるとターン《強制終了》という、極めて大きなアドバンテージが得られるカード。
効果で墓地に送られるだけでいいので、発動機会自体は割とありますが効果的なタイミングで決めるにはひと工夫要ります。
《暗黒界の龍神王 グラファ》が採用できる暗黒界やティアラメンツの隠し玉として仕込んでおくと一気に勝ちに近づけることでしょう。
ちなみにデッキから墓地に落とすギミックを組み込むティアラメンツや手札を捨てて交換したりする暗黒界相手にはメタとしても働きますが、雑にピン挿ししてもそううまくは決まらないので採用の際はご注意ください。
効果で墓地に送られるだけでいいので、発動機会自体は割とありますが効果的なタイミングで決めるにはひと工夫要ります。
《暗黒界の龍神王 グラファ》が採用できる暗黒界やティアラメンツの隠し玉として仕込んでおくと一気に勝ちに近づけることでしょう。
ちなみにデッキから墓地に落とすギミックを組み込むティアラメンツや手札を捨てて交換したりする暗黒界相手にはメタとしても働きますが、雑にピン挿ししてもそううまくは決まらないので採用の際はご注意ください。
この世の終わりみたいな環境に対抗するためのカード。
登場した時代のせいか神碑みたいな除外に対応していないのと、自分ターンにハンデス・デッキデスされることには無力です。
登場した時代のせいか神碑みたいな除外に対応していないのと、自分ターンにハンデス・デッキデスされることには無力です。
第3期に登場した、猫のマトリョーシカのような姿をしたノーレアモンスター。
相手ターンに相手の効果によって墓地送りになると、その場で相手ターンを終了させるという結構な地雷効果を持っています。
どの領域から相手のどんな効果で墓地に送られても効果が誘発するため、相手の無作為な除去・ハンデス・デッキデスに反応でき、露払いの裏目を誘ったり、展開の起点となる効果にこれらの行動が含まれるデッキに対する強力なメタカードとなる。
有効な相手や用途がきわめて限られるという汎用性を捨てたカードである分、発揮する能力はめちゃくちゃ強いので、メタカードとしての価値は高いと言えるでしょう。
相手ターンに相手の効果によって墓地送りになると、その場で相手ターンを終了させるという結構な地雷効果を持っています。
どの領域から相手のどんな効果で墓地に送られても効果が誘発するため、相手の無作為な除去・ハンデス・デッキデスに反応でき、露払いの裏目を誘ったり、展開の起点となる効果にこれらの行動が含まれるデッキに対する強力なメタカードとなる。
有効な相手や用途がきわめて限られるという汎用性を捨てたカードである分、発揮する能力はめちゃくちゃ強いので、メタカードとしての価値は高いと言えるでしょう。
イシズティアラによりにわかに注目を浴びるカード。暴力的な墓地肥やしを行う《古衛兵アギド》《古尖兵ケルベク》に待ったをかける。
現代ではモンスター処理は戦闘よりも効果で行うことが多く、このカードは全体除去に対する地雷として機能する。ステータスが非常に優秀なのでリクルート・蘇生して牽制として使える。
《暗黒界の龍神王 グラファ》と組み合わせることで自発的にトリガーを踏むという恐ろしいコンボも完成した。
もともとポテンシャルはかなり高かったけど、いよいよそのポテンシャルを最大限に活かす時が来た。
現代ではモンスター処理は戦闘よりも効果で行うことが多く、このカードは全体除去に対する地雷として機能する。ステータスが非常に優秀なのでリクルート・蘇生して牽制として使える。
《暗黒界の龍神王 グラファ》と組み合わせることで自発的にトリガーを踏むという恐ろしいコンボも完成した。
もともとポテンシャルはかなり高かったけど、いよいよそのポテンシャルを最大限に活かす時が来た。
総合評価:特化デッキであれば相手に何もさせないまま勝つことすら可能。
相手の効果で墓地へ送られる必要があるが、除去などへの備えとして機能する。
露払いをしてきてもそのまま準備が整わないまま《強制終了》可能。
除去に対する蘇生で巻き込む狙いで墓地に置いておいても牽制可能かも。
《転晶のコーディネラル》など送りつけるカードと併用して強制破壊効果を持つカードを送ることで能動的に使用可能。
ハンデス効果を持つモンスターを送って相手ターンにハンデスされるなど、いくらでも手はアル。
《クリオスフィンクス》を送りつけて、《メルフィー・ポニィ》で墓地のこのカードを回収か、《メルフィー・キャシィ》でのサーチを行う布陣を組めば、メルフィーの共通効果のバウンスでこのカードを手札に加え、それをトリガーに《クリオスフィンクス》のハンデスが発動。
このカードを捨ててターンスキップとか成立スル。
相手の効果で墓地へ送られる必要があるが、除去などへの備えとして機能する。
露払いをしてきてもそのまま準備が整わないまま《強制終了》可能。
除去に対する蘇生で巻き込む狙いで墓地に置いておいても牽制可能かも。
《転晶のコーディネラル》など送りつけるカードと併用して強制破壊効果を持つカードを送ることで能動的に使用可能。
ハンデス効果を持つモンスターを送って相手ターンにハンデスされるなど、いくらでも手はアル。
《クリオスフィンクス》を送りつけて、《メルフィー・ポニィ》で墓地のこのカードを回収か、《メルフィー・キャシィ》でのサーチを行う布陣を組めば、メルフィーの共通効果のバウンスでこのカードを手札に加え、それをトリガーに《クリオスフィンクス》のハンデスが発動。
このカードを捨ててターンスキップとか成立スル。
正確には相手ターンを強制的にエンドフェイズにするという強烈過ぎるリセット効果。
特にハンデスやデッキ破壊にはかなりのメタカードになる。
とは言っても弱点も多く、相手ターンに相手の効果で墓地に送られる必要があるので、除外やコスト、戦闘やルールによる破壊では発動せず、墓地発動なので《墓穴の指名者》等にも弱い。
ハンデスも相手ターンでなく、こちらのターンにやってくるデッキにも無力。
wikiにも載っているクイーンオブローズを送りつけて金華猫で釣り続けるコンボも面白いが、誘発即時やエンドフェイズに速攻魔法を撃つことは可能なので過信はできない。
レベル1の獣族なので、《魔獣の懐柔》でライコウと一緒にリクルートし、アルファで手札に戻し、その後どちらかをセットするプレイングも可能。
面白いカードなのは間違いないが、基本相手依存なので狙うためにはコンボが必須となる。面白いだけで終わりそう。
特にハンデスやデッキ破壊にはかなりのメタカードになる。
とは言っても弱点も多く、相手ターンに相手の効果で墓地に送られる必要があるので、除外やコスト、戦闘やルールによる破壊では発動せず、墓地発動なので《墓穴の指名者》等にも弱い。
ハンデスも相手ターンでなく、こちらのターンにやってくるデッキにも無力。
wikiにも載っているクイーンオブローズを送りつけて金華猫で釣り続けるコンボも面白いが、誘発即時やエンドフェイズに速攻魔法を撃つことは可能なので過信はできない。
レベル1の獣族なので、《魔獣の懐柔》でライコウと一緒にリクルートし、アルファで手札に戻し、その後どちらかをセットするプレイングも可能。
面白いカードなのは間違いないが、基本相手依存なので狙うためにはコンボが必須となる。面白いだけで終わりそう。
相手依存だが《暗黒界の導師 セルリ》なんかを使えば能動的に使える
「ターンスキップ」と言うのはカード効果としてはかなりのリターンのデカい効果なのでコンボを目指す価値は十分にあると思う
このカードを使うデッキは割と影で開発されているので、調べると面白いです。
「ターンスキップ」と言うのはカード効果としてはかなりのリターンのデカい効果なのでコンボを目指す価値は十分にあると思う
このカードを使うデッキは割と影で開発されているので、調べると面白いです。
除去してしまうと唐突にターンが終了してしまうので地雷としての性能は強い。
手札や墓地から落ちても良いのでハンデスやデッキ破壊への地味なメタになる。
ある程度相手のデッキや行動を読んでから仕掛けないと普通に殴られて終了したりするのが難点。
やぶ蛇タイプのカードなので好みが割れそうな性質をしている。
手札や墓地から落ちても良いのでハンデスやデッキ破壊への地味なメタになる。
ある程度相手のデッキや行動を読んでから仕掛けないと普通に殴られて終了したりするのが難点。
やぶ蛇タイプのカードなので好みが割れそうな性質をしている。
サポが豊富なステを持ち効果自体は強力ですが、条件は完全相手依存なので肝心の発動が難しく不安定。
専用構築か、環境を読んでメタとしての採用になるかと。
独自性はあって将来性はなくもないかと思います。
専用構築か、環境を読んでメタとしての採用になるかと。
独自性はあって将来性はなくもないかと思います。
狙っては出来ないですが、割りと発動条件は
フィールド、デッキ、手札などどこからでもいいのがおもしろいですね。
決まると強いです(笑)
メインで入れるならエクゾディアや《ウィジャ盤》など、
特殊勝利もののデッキにピンさしかな。
フィールド、デッキ、手札などどこからでもいいのがおもしろいですね。
決まると強いです(笑)
メインで入れるならエクゾディアや《ウィジャ盤》など、
特殊勝利もののデッキにピンさしかな。
ハンデス・デッキ破壊のメタとしては有効なカード。ただし、除外をする《ネクロフェイス》や《ゴーストリック・スケルトン》には無力。普通のデッキに対してはあまり役に立ちませんが、ハンデス・デッキ破壊が環境に姿を見せている時には、サイド候補にもなりえるカードだと思います。
ワンキル阻止だけならもっと汎用性の高いカードがいくらでもあるわけで・・・
ただ、このカードがハマれば相手に防御態勢を取らせずにターンを終わらせられる点はメリット。ワンキル阻止と言うより返しでワンキルを狙うためのカードという気もする・・・
ただ、このカードがハマれば相手に防御態勢を取らせずにターンを終わらせられる点はメリット。ワンキル阻止と言うより返しでワンキルを狙うためのカードという気もする・・・
主にデッキデスやハンデスを生かしたワンキル阻止に使われる一枚。
それ以外でもトリガーのゆるい《強制終了》なのでワンキル阻止はまかせろーなカード。
狙って起こせるものではないのでサイドデッキ向きだが、こういうカードがあるということには価値があるだろう。
それ以外でもトリガーのゆるい《強制終了》なのでワンキル阻止はまかせろーなカード。
狙って起こせるものではないのでサイドデッキ向きだが、こういうカードがあるということには価値があるだろう。
スクラップトリトドン
2011/04/11 22:20
2011/04/11 22:20
決まればざまぁwwwと言えるターン終了.
だがこういうのは狙ってするものじゃない・・・
だがこういうのは狙ってするものじゃない・・・
「ネコマネキング」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「ネコマネキング」への言及
解説内で「ネコマネキング」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
先天的ネコマネキング(舞い戻った死神)2022-12-26 22:51
プランキッズで鬼畜ロック(×)(笑いながら怒る人)2018-08-09 15:52
デバッガーメルフィーズ(舞い戻った死神)2023-04-15 23:28
-
強み《ネコマネキング》を回収してグラファ捨て
クゥー採用のグラファ(舞い戻った死神)2025-01-08 01:38
-
強みキャシィ→《ネコマネキング》
非公認優勝経験アリ甲虫装機(青(じょう))2013-12-24 14:47
-
カスタマイズ《ネコマネキング》
「ネコマネキング」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2014-08-10 城之内デッキ【ガチ4ネタ6】(ミツル)
● 2015-08-30 弱さの追求! ①(逃げ専兵士)
● 2019-05-25 復帰勢版 城之内デッキ(5.29改良)(ゆそっぷ)
● 2019-11-04 ドリル・暗黒界(両刀胡座)
● 2011-08-03 一発逆転!?城之内ギャンブラー(ドラゴンマニア)
● 2015-01-19 城之内デッキ(かのん)
● 2013-07-27 よく分からない(赤い閃光)
● 2014-02-24 城之内(凡骨)デッキ(ODQ)
● 2013-09-03 拷問車輪(oga)
● 2014-09-19 絶望獣グランエル(鹿)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 60円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 100円 | - |
駿河屋(トレカネット) | - | - | 160円 | - |
Amazon(トレカネット) | - | - | 998円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 7875位 / 13,217 |
---|---|
閲覧数 | 27,929 |
ネコマネキングのボケ
その他
英語のカード名 | Neko Mane King |
---|
更新情報 - NEW -
- 2024/12/21 新商品 PREMIUM PACK 2025 カードリスト追加。
- 01/15 21:38 評価 1点 《ヴェノム・ボア》「メインデッキに入る《ヴェノム》の中では唯一…
- 01/15 20:16 評価 10点 《応戦するG》「古代エジプトにおいて、Gは《死者蘇生》のために…
- 01/15 18:51 デッキ トリシュトリシュエンプラ…
- 01/15 18:43 評価 10点 《封印の黄金櫃》「墓堀りグール「自分からデュエルで使えなくす…
- 01/15 18:35 評価 8点 《金色の魅惑の女王》「ライゼオルのデッドネーターみたいな効果を…
- 01/15 18:20 評価 9点 《闇と消滅の竜》「SINモンスターみたいな条件でポンと出てきて、…
- 01/15 18:13 評価 8点 《サイコウィールダー》「LV3が場に居ると手札から出せるモンスタ…
- 01/15 17:30 評価 3点 《スーパービークロイド-ジャンボドリル》「このあたりの時代にや…
- 01/15 16:00 評価 3点 《竜の影光》「ぶっちゃけ弱いです。 3つ効果が全てのパワーが…
- 01/15 15:53 評価 5点 《鎧騎士竜-ナイト・アームド・ドラゴン-》「漫画版万丈目のリメ…
- 01/15 15:48 評価 8点 《光と昇華の竜》「メインデッキのモンスターに戻れた《闇と消滅の…
- 01/15 15:46 評価 9点 《闇と消滅の竜》「メインデッキのモンスターに戻れた《光と昇華の…
- 01/15 15:42 評価 9点 《光と闇の竜王》「融合版《光と闇の竜》の割と評価が難しいカード…
- 01/15 15:06 評価 3点 《ヴェノム・サーペント》「《ヴェノム》の下級モンスターの一体。…
- 01/15 15:00 評価 2点 《ヴェノム・スネーク》「今見ると《捕食植物》の元になったと思わ…
- 01/15 13:10 デッキ テラナイト
- 01/15 12:39 デッキ ファンカスノーレ
- 01/15 10:59 SS 26話 共同戦線Ⅰ
- 01/15 10:51 評価 1点 《シールドスピア》「何となく強そうな名前とイラストにやる気の無…
- 01/15 10:50 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。