交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
ゴッドバードアタック →使用デッキ →カード価格
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
通常罠 | - | - | - | - | - | |
自分フィールド上に存在する鳥獣族モンスター1体をリリースし、フィールド上に存在するカード2枚を選択して発動する。選択したカードを破壊する。 | ||||||
パスワード:53567095 | ||||||
カード評価 | 9(46) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 20円~(トレカネット) |
- カード情報
- 収録
- カード評価・考察 (46件)
- コンボ (0件)
- デッキ解説での言及
- 採用されているデッキ (1080件)
- カード価格情報
- カテゴリ・効果分類・対象
- ランキング・閲覧数
- ボケ (0件)
- ラッシュデュエルでの効果
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
EXPERT EDITION Volume.4 | EE4-JP235 | 2007年09月22日 | Super |
ENEMY OF JUSTICE | EOJ-JP055 | 2006年02月16日 | Normal |
DUEL TERMINAL -ジェネクスの進撃!!- | DT07-JP049 | 2009年10月01日 | Rare |
ストラクチャーデッキ-ドラグニティ・ドライブ- | SD19-JP038 | 2010年06月19日 | Normal |
ストラクチャーデッキ-烈風の覇者- | SD8-JP036 | 2006年03月16日 | Normal |
GOLD SERIES 2012 | GS04-JP018 | 2012年01月07日 | Gold |
THE GOLD BOX | GDB1-JP078 | 2012年08月25日 | Gold |
ブースターSP-トライブ・フォース- | SPTR-JP060 | 2014年10月11日 | Normal |
LINK VRAINS PACK 3 | LVP3-JP030 | 2019年11月23日 | Normal |
ゴッドバードアタックのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
全46件の評価の内1-30件を表示しています。→ 全てのカード評価を見る場合はコチラ
自分の場の鳥獣族1体をリリースコストにして場のカード2枚を破壊する効果をフリチェで撃つことができる罠カード。
イラスト出演している《疾風鳥人ジョー》の最高の晴れ舞台であり、相手のデッキによっては打ちどころがない《D.D.クロウ》も最悪これでカミカゼアタックさせることができる。
自分の場のカードも破壊できるので押し付けられた永続効果持ちモンスターを除去できる、バックのカードも破壊できる、リリースコストなのでサクリファイスエスケープに使えるのが優秀です。
遊戯王OCGにおいて「鬼に金棒」と言えば「BFにコドバ」だということは、当時の環境でプレイしていたデュエリストたちならまず異論はないでしょう。
類似効果を持つ《毒蛇の供物》とは似て非なるカードで概ねこちらの方が使いやすく、あちらは自分の爬虫類族を有効に効果破壊するためのコンボカードのような一面も強く、こちらは純粋に場を荒らすためのカードという感じ。
現在ではテーマネームがないなどの理由もあって、鳥獣族のテーマデッキでもそれほど使われることはなくなってしまいましたが、それでも相手に使われるとやっぱりめちゃくちゃ強いし、めちゃくちゃ嫌なカードです。
しかしこのカードが隆盛していた当時は、コストリリースとして墓地に送ることで効果が出たりするような鳥獣族はほとんど存在しておらず、最も使われていた【BF】の1軍モンスターにおいても《BF-大旆のヴァーユ》や《BF-精鋭のゼピュロス》が存在する程度で、それ以外はコストは単なるコストという感じでしたね。
イラスト出演している《疾風鳥人ジョー》の最高の晴れ舞台であり、相手のデッキによっては打ちどころがない《D.D.クロウ》も最悪これでカミカゼアタックさせることができる。
自分の場のカードも破壊できるので押し付けられた永続効果持ちモンスターを除去できる、バックのカードも破壊できる、リリースコストなのでサクリファイスエスケープに使えるのが優秀です。
遊戯王OCGにおいて「鬼に金棒」と言えば「BFにコドバ」だということは、当時の環境でプレイしていたデュエリストたちならまず異論はないでしょう。
類似効果を持つ《毒蛇の供物》とは似て非なるカードで概ねこちらの方が使いやすく、あちらは自分の爬虫類族を有効に効果破壊するためのコンボカードのような一面も強く、こちらは純粋に場を荒らすためのカードという感じ。
現在ではテーマネームがないなどの理由もあって、鳥獣族のテーマデッキでもそれほど使われることはなくなってしまいましたが、それでも相手に使われるとやっぱりめちゃくちゃ強いし、めちゃくちゃ嫌なカードです。
しかしこのカードが隆盛していた当時は、コストリリースとして墓地に送ることで効果が出たりするような鳥獣族はほとんど存在しておらず、最も使われていた【BF】の1軍モンスターにおいても《BF-大旆のヴァーユ》や《BF-精鋭のゼピュロス》が存在する程度で、それ以外はコストは単なるコストという感じでしたね。
鳥獣族の代表的なサポートカードで過去に【BF】の強さを支えた事で規制された経験も有る
展開と戦闘が主軸の【BF】はこのカードの存在によって
容易にコントロールデッキとしての戦術が取れるようになっており
規制を受けながらも長らく環境に居座れた要員のひとつにこのカードの存在が有った
確実に2枚破壊する必要が有る為、相手の場に対象が無い場合は
自分のカードを破壊するデメリットが有り発動するタイミングを選ぶ必要が有った物の
大抵の場合こちらが有利な場面で使える事が殆どであり
相手の初動を止めたり、エンドサイクならぬエンドゴトバで
伏せたばかりの相手のカードを除去したりと当時の同テーマでは腐るような場面が皆無で有り
除去に合わせて2:3交換に持ち込む等、相手に常にこの罠を意識したプレイングを強いる事が出来た
後に《崩界の守護竜》や《不知火流 燕の太刀》等の
特定の種族をコストに2枚破壊する通常罠という似たようなカードのモデルにもなったと思われる
展開と戦闘が主軸の【BF】はこのカードの存在によって
容易にコントロールデッキとしての戦術が取れるようになっており
規制を受けながらも長らく環境に居座れた要員のひとつにこのカードの存在が有った
確実に2枚破壊する必要が有る為、相手の場に対象が無い場合は
自分のカードを破壊するデメリットが有り発動するタイミングを選ぶ必要が有った物の
大抵の場合こちらが有利な場面で使える事が殆どであり
相手の初動を止めたり、エンドサイクならぬエンドゴトバで
伏せたばかりの相手のカードを除去したりと当時の同テーマでは腐るような場面が皆無で有り
除去に合わせて2:3交換に持ち込む等、相手に常にこの罠を意識したプレイングを強いる事が出来た
後に《崩界の守護竜》や《不知火流 燕の太刀》等の
特定の種族をコストに2枚破壊する通常罠という似たようなカードのモデルにもなったと思われる
鳥獣族のとりえ。特にBFにとっては十八番で、このカードでヴァーユを落として2枚破壊する流れはよく見た光景。
変わったところでは自分のカードも破壊できる点が上げられる。ハーピィではこのカードで《ヒステリック・サイン》を破壊して大量サーチする流れが可能に。
変わったところでは自分のカードも破壊できる点が上げられる。ハーピィではこのカードで《ヒステリック・サイン》を破壊して大量サーチする流れが可能に。
総合評価:コストが必要とはいえ、一気に2枚割れるのは強み。
モンスターも破壊可能であり、フリーチェーンで使える点で相手の動きに合わせやすい。
罠カードの為に遅いが、鳥獣族を展開しやすいデッキなら悪くない動きが可能。
墓地効果を持つ鳥獣族が増えてくれば使う意義は増えるカナ。
モンスターも破壊可能であり、フリーチェーンで使える点で相手の動きに合わせやすい。
罠カードの為に遅いが、鳥獣族を展開しやすいデッキなら悪くない動きが可能。
墓地効果を持つ鳥獣族が増えてくれば使う意義は増えるカナ。
2:2交換
BFならピナーカ、RRならファジーとかをコストに出来るとちょっと得した気分になれる
BFならピナーカ、RRならファジーとかをコストに出来るとちょっと得した気分になれる
罠であることと、必ず2枚選ばなければいけないことを除けば、とても優秀な除去カード。2:2でアド損はしてない上、サクリファイスエスケープも可能。
BF全盛期に猛威を奮った恐怖のフリーチェーン破壊カード。
2枚破壊できると言っても2:2交換だったり、こっちもフリーチェーンのカードを踏むと意味がないのである程度プレイは絡む。
無効化を踏むとアド損度合いがとんでもない事になるので、それだけは避けたい所。
これの全盛期はこれに対抗するためのスタロがディスク付属として出ていたためかなり露骨だった。
2枚破壊できると言っても2:2交換だったり、こっちもフリーチェーンのカードを踏むと意味がないのである程度プレイは絡む。
無効化を踏むとアド損度合いがとんでもない事になるので、それだけは避けたい所。
これの全盛期はこれに対抗するためのスタロがディスク付属として出ていたためかなり露骨だった。
鳥獣族用のフリチェ除去で一時代を築いたカード。展開力のあるBFとの相性は驚異的であり、相手の展開に合わせて発動したり、エンドサイク的な使い方など色々な使い方が出来た。当時は《スターライト・ロード》が天敵であり、2枚のカードを失った上に相手フィールドにスターダスト・ドラゴンが立つというかなり悲惨なことになった。今でもやはり無効にされるとコスト分アド損になるので、カウンター罠などは回避したい。そのパワーからカルートと共に規制されたのだが、さすがに無意味と判断されたのかわずか半年で準制限から無制限に戻っている。
条件さえ整えばフリチェで発動でき2:2交換と高い除去力・妨害力を持つ。相手がなんらかの召喚法を狙うために複数体モンスターを展開したところに打ってやれば効果覿面でそういった状況は今も多い。
しかし必ず2枚対象にしなければならないので、少なからず発動タイミングがあり発動前に除去されてしまうこともしばしば。特に無効にされた時の損失が大きいのは難点。
また環境の変化・高速化によりラグのある罠除去では遅く、モンスター効果によって素早くキル決めるか制圧していけば充分な事が大半。
サーチ手段も少なく場にコストが必要な以上事故の可能性もあり、対象・破壊耐性持ちも随分増えている。
そういった現状から採用率は激減してしまった。
しかし必ず2枚対象にしなければならないので、少なからず発動タイミングがあり発動前に除去されてしまうこともしばしば。特に無効にされた時の損失が大きいのは難点。
また環境の変化・高速化によりラグのある罠除去では遅く、モンスター効果によって素早くキル決めるか制圧していけば充分な事が大半。
サーチ手段も少なく場にコストが必要な以上事故の可能性もあり、対象・破壊耐性持ちも随分増えている。
そういった現状から採用率は激減してしまった。
鳥獣族御用達の優秀な除去カード
だが耐性持ちの多い対象破壊である事がマイナスポイント
だが耐性持ちの多い対象破壊である事がマイナスポイント
鳥獣族サポートカードと言えばこれ
フリーチェーンでかつ破壊するフィールドのカードを指定しないが、自分のフィールドも勘定に含まれるうえに必ず2枚を破壊しなければならないので、へたすると自分のカードを破壊する羽目に
以上のことから決して万能というわけではない
また、スタロで止められると致命傷は免れないので注意されたし
昔は驚異の1枚だったが、現在は優良サポートカードと言えよう
フリーチェーンでかつ破壊するフィールドのカードを指定しないが、自分のフィールドも勘定に含まれるうえに必ず2枚を破壊しなければならないので、へたすると自分のカードを破壊する羽目に
以上のことから決して万能というわけではない
また、スタロで止められると致命傷は免れないので注意されたし
昔は驚異の1枚だったが、現在は優良サポートカードと言えよう
鳥獣族1体リリースで2枚除去できる強力なカード。
単に除去だけでなくサクリファイスエスケープにも使えるので、ハーピィやBF等の鳥獣族カテゴリには欠かせない1枚。
単に除去だけでなくサクリファイスエスケープにも使えるので、ハーピィやBF等の鳥獣族カテゴリには欠かせない1枚。
リリースが必要な2:2交換とはいえ、フリーチェーンでカードの種類を問わない破壊は脅威であり、BF全盛期では制限カードにも指定されるほどのポテンシャルを持っている。
リリースを必要とするため、サクリファイスエスケープにも使用でき、さらに言えば鳥獣族テーマ、BFやRR、ハーピィなどは他のテーマと比べても展開力がかなり高い為コストなど払い放題である。RRで言えば素材を使いきったフォースストリクスやBFで言えば五月雨のソハヤなどが体のいいコストになるだろう。
リリースを必要とするため、サクリファイスエスケープにも使用でき、さらに言えば鳥獣族テーマ、BFやRR、ハーピィなどは他のテーマと比べても展開力がかなり高い為コストなど払い放題である。RRで言えば素材を使いきったフォースストリクスやBFで言えば五月雨のソハヤなどが体のいいコストになるだろう。
鳥獣族を使う意義がこのカードにある。
モンスター魔法罠問わず2:2交換が可能で、破壊後は盤面を有利に持っていける。
長年お世話になっている良カードです。
モンスター魔法罠問わず2:2交換が可能で、破壊後は盤面を有利に持っていける。
長年お世話になっている良カードです。
鳥獣族が誇る除去カード
もしこのカードと相性が悪い鳥獣族テーマがあれば、それはかなり損をしていると言っても過言ではない
2-2でも十分に強いのだけどサクリファイスエスケープに使ったりしたらお得もお得である
もしこのカードと相性が悪い鳥獣族テーマがあれば、それはかなり損をしていると言っても過言ではない
2-2でも十分に強いのだけどサクリファイスエスケープに使ったりしたらお得もお得である
「鳥獣族」モンスターのリリースが必要なものの、相手の場のカードを種類を問わず2枚破壊出来るのは、優秀だと思います。
下級「鳥獣族」モンスターに優秀なモンスターが多い「ハーピイ」「BF」「RR」とは、相性がよいと思います。
下級「鳥獣族」モンスターに優秀なモンスターが多い「ハーピイ」「BF」「RR」とは、相性がよいと思います。
鳥獣族有するお手軽除去。もっぱらBFの玩具なイメージか?
アドバンテージ的にはサンブレの対象を1つ増やしたようなスペックであり、フリーチェーンから手軽に2:2交換を実現する。
コストが墓地送りなどではないリリースというのも強みであり、除外等のメタカードを使われても安定してそれらを排除できる。
コストの確保は案外手間なので易々と連発できるものではないが、鳥獣一本でビートダウンを完成できるBFではやはり使いやすい印象。
アドバンテージ的にはサンブレの対象を1つ増やしたようなスペックであり、フリーチェーンから手軽に2:2交換を実現する。
コストが墓地送りなどではないリリースというのも強みであり、除外等のメタカードを使われても安定してそれらを排除できる。
コストの確保は案外手間なので易々と連発できるものではないが、鳥獣一本でビートダウンを完成できるBFではやはり使いやすい印象。
鳥獣族のサポートといったらこれ。BF、ハーピィ、剣闘獣などのデッキで、フリーチェーンの万能除去として活躍し続けています。このカードにおいて重要なのは2:2交換という点以上に、交換後にどちらが動きやすくなるか…という点で差が付きやすくなることです。ただ撃つのではなく、サクリファイス・エスケープしたり、吊り上げを握った状態で使うのがベストです。相手の場のカードが1枚のみだと使えない点に注意。
鳥獣族最大のサポート。
2:2交換といいつつサクリファイスエスケープで発動するとそれ以上の損害を与えられる。
裏守備状態からも発動でき奇襲性も高く、フィールドを2枚も破壊されてしまうと形勢が一気に変わってしまうためテンポアドまで握れる。
かつてのBFの最強伝説を陰から支え続けたカードでもある。
2:2交換といいつつサクリファイスエスケープで発動するとそれ以上の損害を与えられる。
裏守備状態からも発動でき奇襲性も高く、フィールドを2枚も破壊されてしまうと形勢が一気に変わってしまうためテンポアドまで握れる。
かつてのBFの最強伝説を陰から支え続けたカードでもある。
その身を弾丸に代え、敵陣へと突撃する鳥たちの最終兵器。
かつての日本軍もこの技を得意としていた。ただ、ゴットバードアタックは2:2交換なのに対し、日本軍の技はかけがえのない人間の命を弾丸としていたため、
等価交換となることはなかった。
かつての日本軍もこの技を得意としていた。ただ、ゴットバードアタックは2:2交換なのに対し、日本軍の技はかけがえのない人間の命を弾丸としていたため、
等価交換となることはなかった。
一時のBF大流行を支えた良カード
サクリファイスエクケープで2枚持ってく鳥獣きってのインチキサポート
1ターン溜めて威力140のひこうタイプ技ではない
サクリファイスエクケープで2枚持ってく鳥獣きってのインチキサポート
1ターン溜めて威力140のひこうタイプ技ではない
鳥獣族であることの強みの一つ。カードの種類や表裏を問わず2枚のカードを破壊できるのは言うまでもなく強力。必ず2枚破壊しないといけないところが唯一の難点ですが、それも十分にプレイングでカバーできるでしょう。
最高峰の鳥獣族サポート。2:2交換、サクリファイスエスケープなら2;3交換ができる優秀なカードで、鳥獣族デッキなら特に理由がない限り複数枚の投入が推奨される。必ず2枚指定しなければいけないが、プレイングでカバーできる範囲でカードの種類や形式も問わない。チェーン発動されても破壊できる。同じような効果を持つ供物よりも確実性があり扱いやすい
元祖鳥獣を支える縁の下の力持ち、鳥獣族のデッキならば入らない理由がないほど便利
効果は自身とリリースで相手のフィールド上の2枚を破壊するという優秀な2:2交換
他にもフリーチェーンのためサクリファイス・エスケープで使い更にアドを稼げる
裏守備表示の鳥獣族もリリースできるため奇襲性も抜群、バトルフェイズに打てば更に妨害されにくいだろう
効果は自身とリリースで相手のフィールド上の2枚を破壊するという優秀な2:2交換
他にもフリーチェーンのためサクリファイス・エスケープで使い更にアドを稼げる
裏守備表示の鳥獣族もリリースできるため奇襲性も抜群、バトルフェイズに打てば更に妨害されにくいだろう
2014/08/19 23:38
恐ろしき鳥獣族最強の罠。鳥獣族であることの最大の意義で、BFの恐ろしさを支える1枚。
攻撃や効果の対象となったカードをコストにすれば無駄もなく、その破壊能力を遺憾なく発揮する。
裏側の鳥獣すらリリースできるため、奇襲性も十分。極めて優しゅう
全46件の評価の内1-30件を表示しています。→ 全てのカード評価を見る場合はコチラ
「ゴッドバードアタック」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「ゴッドバードアタック」への言及
解説内で「ゴッドバードアタック」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
怪鳥の大旋風(EXデッキ焼き)2015-05-19 23:04
-
運用方法《チキンレース》で時間を稼ぎ、トマトからのウィラコチャラスカからのスワローズネストでスタイリッシュにアスラピスクへと繋げあとは《ゴッドバードアタック》やバードマン、ファルコン、ハーピストのセルフバウンス等でアスラピスクの全体破壊効果を使いましょう。
RRデッキ(lolicon)2015-08-02 14:44
-
運用方法昨日大会に出て優勝しました。ですのでこのデッキをあげました。大会はトーナメントで相手はテラナイト2-0.マジェスペクター2-1.魔装クラブレ2-1で優勝しました。マジェスペクターが一番キツかったです。ですが、《ゴッドバードアタック》でスケール破って勝ち、魔封じはって勝ちました。
時械神霊魂鳥(キョン)2018-05-29 22:11
-
カスタマイズ1、《緊急儀式術》や《ゴッドバードアタック》を採用してもいいと思います。
ハーピィアロマ(ガイル)2012-07-13 00:09
-
運用方法《魔封じの芳香》で魔法の発動を抑制し、狩場で破壊したり《ゴッドバードアタック》を使ってアドを稼いでいく
500円デッキ【BF】(安いデッキ研究会)2018-04-06 18:12
-
カスタマイズ《ゴッドバードアタック》10/41
ハーピィドラグニティ霊魂鳥(ぽぽえみ)2020-04-21 02:06
-
強み風属性・鳥獣族を多く採用しているため《霞の谷の神風》や《ゴッドバードアタック》といった強力なサポートカードが使えます。
ゴウフウ軸ソリティアBF(黒光りするB)2016-04-11 18:29
-
運用方法ほぼ唯一の防御札である《ゴッドバードアタック》は展開後に腐ったBFを処理したり、事故時に凌ぐために入れてあります。
シムルグライダー(エリス=バカ受け)2019-04-16 17:48
-
運用方法《神鳥の排撃》や《ゴッドバードアタック》によりバックを破壊した後に《ダーク・シムルグ》と《光と闇の竜》を並べられるとなかなか嫌らしい布陣を組むことができます。
トラドラ神風ハーピィ(Aura)2013-06-14 06:02
-
運用方法《ゴッドバードアタック》があるため、バックの不安もある程度は解消でき、ワンキル率はかなり高め。
WWハーピィ(tuyosino)2016-12-28 23:00
-
運用方法≪《ハーピィの羽根吹雪》≫や≪《ゴッドバードアタック》≫という強力な罠カードを
強み≪《ゴッドバードアタック》≫…とりあえず優先して攻撃してくるので狙いやすい
結束旋風BF(ZEZ)2014-02-01 09:44
-
カスタマイズ《ゴッドバードアタック》。
割とガチめなRR(しばっち)2015-12-21 20:34
-
カスタマイズまた、《強制脱出装置》は《ゴッドバードアタック》に変えてもいいと思います。
BFセイヴァーデモン(PLANT008)2014-07-05 08:52
-
運用方法理想の流れとしては、旋風でスチーム、ブラストを確保して、《ゴッドバードアタック》のコストにしてしまう、あるいはシンクロなどでそのターンを乗り切る。
結束のBF(Kirrabee)2014-10-14 10:59
-
強み「BFー黒槍のブラスト」と「BFー暁のシロッコ」、《一族の結束》×2と適当なBF(ゲイルとか)と手札にカルートで相手モンスターがいた場合、9割方後攻Ⅰターンキルが可能です(一例です)。「BFー蒼炎のシュラ」の攻撃力が高まるため、戦闘破壊でアドバンテージを稼ぎやすくできます(カタスとライブラを突破できます)。豊富な除去とサーチでそこそこ安定しています。全てのカードで《ゴッドバードアタック》が可能です。
黒庭の要塞隼(JUN)2017-12-15 16:41
-
運用方法《ゴッドバードアタック》
墓地BFうさぎペンデュラム(イニサンシャイン)2015-11-22 22:17
-
運用方法個人的にBF最高のインチキカードは《ゴッドバードアタック》だと思うね。
旋風BF(コレクターズパック対応)(wisteria)2014-02-24 06:00
-
運用方法自分なりに作った、割とオーソドックスなタイプのBFです。下級BFの展開力と突破力を活かしながら、シンクロ・エクシーズで攻めます。BFは「ゴッドバードアタック」を始めとした除去に優れたシリーズなので、シンクロ全盛時代よりもややコントロール気味の動きになると思います。
普通のRRデッキ(RUM型)(tomoki)2016-12-11 12:25
-
カスタマイズ《スワローズ・ネスト》や《ゴッドバードアタック》などの採用。
リリカルルスキニア(ふぁにゃ)2018-07-29 06:45
-
運用方法モンスターが3体いればハリファイバーからスカルデッドも出せます。《LL-ターコイズ・ワーブラー》の効果はスカルデッドの効果によるssでも発動するので、スカルデッドを出せばLLも高確率で出せます。スカルデッドで各手札誘発や《ハーピィの羽根吹雪》、《ゴッドバードアタック》などをドローできれば相手ターンをしのげる確率が上がります。
トライアルデッキ-暗闇の黒羽-(リョウ)2016-08-09 12:45
-
運用方法2《ゴッドバードアタック》
RR RUM軸 ワンキル重視 (モンラバ)2015-12-19 19:33
-
運用方法もし、ストリクスが場に残った場合は《ゴッドバードアタック》やアストラルフォースで対応します。
【1kill】LL~Lv.1の本気~(たっかー)2017-07-18 19:12
-
カスタマイズ《ゴッドバードアタック》で除去したり、
魔妖(護民官S)2019-04-10 20:43
-
運用方法《不知火流燕の太刀》:アンデット専用の《ゴッドバードアタック》。
新改訂ドラグニティ(リリース型)(ユニコーン)2014-06-21 02:16
-
強み・《ゴッドバードアタック》。
RR~逆転勝利を目指す(ょね汰)2015-12-04 10:13
-
弱点サイドに《闇の護封剣》、《ナイト・ドラゴリッチ》の採用や《ゴッドバードアタック》など罠を多めにサイドに投入することで対策。
BF 〜昔のように羽ばたきたい〜(BF大好き)2014-08-17 12:05
-
強み《ゴッドバードアタック》の性能が良い!《ゴッドバードアタック》をただ使うのではなく相手のチェーンにあわせて使う。
「ゴッドバードアタック」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2016-06-19 究極隼出すRR(アドバイス求)(雷霧)
● 2013-05-11 はぴ(keityan)
● 2015-05-27 追い風が吹いているBF (随時更新)(スラリン)
● 2013-04-03 旋風BF(2014,12ver)(ソルジャー)
● 2015-01-09 しっかり考察!旋風BF(疾風のゲイル)
● 2015-06-15 ブラックフェザー無双(リョウ)
● 2015-01-02 BF~新規BFでワンキル~(ラギア)
● 2014-11-24 公認 準優勝《旋風BF》(デッキビルダー松田)
● 2015-03-20 進化する希望と隼(鳥威し)
● 2016-03-06 永遠の黒き翼〜BF〜 3月7日更新(よはすね)
● 2013-11-16 華麗に戦え!ガチハーピィ(いしずか)
● 2015-03-21 新生BF〜Believe Future〜(WBR)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
Amazon(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
トレトク(トレカネット) | - | - | 40円 | - |
カードショップわいずまん(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 1701位 / 13,189 |
---|---|
閲覧数 | 182,411 |
通常罠(カード種類)最強カード強さランキング | 69位 |
ゴッドバードアタックのボケ
ラッシュデュエルでの効果
・ラッシュデュエルでの「ゴッドバードアタック」の効果はコチラその他
英語のカード名 | Icarus Attack |
---|
更新情報 - NEW -
- 2024/11/23 新商品 TERMINAL WORLD 2 カードリスト追加。
- 11/23 21:49 評価 6点 《モロコシーナ》「《ドットスケーパー 》でも似たようなことはで…
- 11/23 20:05 評価 4点 《暗遷士 カンゴルゴーム》「場で対象に取る効果を他の場のカード…
- 11/23 20:00 ボケ スキヤナーの新規ボケ。好きやなー …(大寒波)
- 11/23 19:57 評価 9点 《城壁》「《妖精伝姫-カグヤ》《妖精伝姫-シラユキ》を《大霊術…
- 11/23 18:46 評価 5点 《拡散する波動》「最上級の《魔法使い族》に全体攻撃を付与できる…
- 11/23 17:30 評価 10点 《ブラック・ガーデン》「 もはや悪用される為に存在するまであ…
- 11/23 16:59 デッキ トマホークべエルゼftk
- 11/23 14:54 デッキ リチュア
- 11/23 14:42 評価 6点 《狂戦士の魂》「総合評価:《ダーク・ドリアード》を使えばダメー…
- 11/23 13:56 評価 9点 《融合派兵》「融合素材に指定されているモンスターをリクルートす…
- 11/23 13:17 評価 9点 《BF-隠れ蓑のスチーム》「総合評価:トークン生成、自己再生ど…
- 11/23 11:06 デッキ 影霊衣教導
- 11/23 10:04 評価 9点 《PSYフレームギア・δ》「あらゆる魔法カードの発動を無効にし…
- 11/23 09:52 評価 6点 《ジェムナイトレディ・ローズ・ダイヤ》「《天使族》を素材に求む…
- 11/23 04:10 評価 9点 《交響魔人マエストローク》「破壊耐性を付与できる《No.12 機…
- 11/23 02:50 評価 6点 《ハネクリボー LV10》「「ハネクリボー」重視のデッキを作っ…
- 11/23 02:44 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 11/23 02:43 評価 7点 《ハネクリボー》「個人としては天使族の中で思いつきやすいカード…
- 11/23 02:40 評価 8点 《混沌の戦士 カオス・ソルジャー》「カオス・ソルジャーデッキや…
- 11/23 02:38 評価 10点 《カオス・ソルジャー -開闢の使者-》「当時はかなりお世話にな…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。