交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


遊戯王 最新カード評価一覧 191,019件中 1,966 - 1,980 を表示

最新の遊戯王カード評価を確認しよう!
キーワードで評価コメントを絞り込むことができます。

評価・ コメント
投稿日時
最後の希望 ▶︎ デッキ 《最後の希望》
かどまん
2024/09/09 23:19
遊戯王アイコン
ライフを半分払う事で使える《No.》専用の《高等紋章術》。
ホープ》《ナンバーズ》、更に《ギャラクシーアイズ》の顔も持ち
公式の裁定で《ギャラクシー》としても扱って良いとの事なので
多くのカテゴリに属しておりサーチ手段が非常に多い。

高ランクを手軽に並べたいギャラクシー側にはこれのサーチ手段が豊富で
これをサーチしつつ素材も吐ける《神影金龍ドラッグルクシオン》とは特に相性が良く
隣にもう一体ナンバーズのランク8を立てる事が可能になる。

No.97 龍影神ドラッグラビオン》+《No.100 ヌメロン・ドラゴン》で17000打点に変えたり
ルクシオンの上に重ねた《No.38 希望魁竜タイタニック・ギャラクシー》の横に《No.90 銀河眼の光子卿》を立てたりと
追加の強力な戦力から、蘇生メタの《No.68 魔天牢サンダルフォン》の様な変わったモンスターも調達出来る。
闇の護封剣 ▶︎ デッキ 《闇の護封剣》
愛佳
2024/09/09 23:12
遊戯王アイコン
ご覧の通り《光の護封剣》のバージョン違いです。
表側にする光に反して裏にする闇という分かりやすさが特徴です。
対象に取らない複数のモンスターに効く《月の書》と言うことで、最初の頃から悪くないと思って使っていましたが、世間的に評価されるようになったのはだいぶ後の事でしたね。
最初の頃は後から出てきたモンスターには攻撃されたり、裏守備にしてもアドバンス召喚のための生け贄にされたりと、3ターン続く光の護封剣の方が良いとされており、あちらが制限なのでその次みたいな立ち位置だったと思います。
もしかするとリバースモンスターなど、裏守備で出すことも普通にあったので、それもあるかも知れません。
自分のモンスターも含めた全モンスターを裏にできる速攻魔法の《皆既日蝕の書》もあるので、そこはデッキや戦術によって使い分けがなされます。
こちらは自分のモンスターを巻き込まないので、攻撃やシンクロやリンク素材にする事が可能です。
そして永続魔法なので《真竜拳士ダイナマイトK》などのコストにする事ができ、《リビングデッドの呼び声》などと同じく《BF-精鋭のゼピュロス》などで使い回しも可能です。
フィールド上にある間は表示形式変更をさせません。
無論護封剣や《光の護封壁》と同じく破壊されやすいのと、それらと違いリンクモンスターには効かないので結局は一長一短といった感じです。

やはり【ゴーストリック】で一番輝くカードです。
ゴーストリック・ハウス》のダイレクトアタックや《ゴーストリック・アルカード》の破壊効果を補助できたりするので、永続的に全相手モンスターを裏守備にできるこのカードは非常に相性が良いです。
イラストもマッチしているので是非このデッキで使いたい。
再録も何度かされており、別に手元になくて困ったりはしてませんが、ゴーストリックのストラクでも発売してまた出してくれないかな。
光の護封剣 ▶︎ デッキ 《光の護封剣》
愛佳
2024/09/09 22:48
遊戯王アイコン
確か遊戯が最初に発動した魔法カードです。
3ターンもの間攻撃から身を護り、裏側モンスターを強制的に表にすると、登場から10年ぐらいはみんな使っていてかなり頼もしかったです。
グラヴィティ・バインド-超重力の網-》《レベル制限B地区》など他の永続カードと違い、自分は影響を受けないのも使いやすくて良かったです。
2012年頃から急に見なくなった、いわゆるかつての強力カードの1枚ですね。
それまでは《ハリケーン》《氷結界の龍 ブリューナク》《氷結界の虎王 ドゥローレン》《霞の谷のファルコン》《A・O・J サイクロン・クリエイター》とかで使い回せますし、2011年くらいまではメッチャ頼りになりましたのに。
相手の裏守備モンスターを表にするのはオマケ感ありますが、昔としては割と使える効果でした。
と言っても《サイバーポッド》や《人喰い虫》とか暴発させる危険はありましたが。
サイクロン》が解除されたり【インゼクター】が出始めた頃に準制限になり、あっという間に無制限へ。
最近は全く見ないので少し寂しい気もします。
昔はよく見られましたけど、個人的には《光の護封壁》の方が苦戦させられた印象が強いです。
無論ライフを減らす目的だけじゃなくて、単純に攻撃遮断手段としてね。
昔は3ターンも攻撃から身を守れるのは大きかったですが、今は多分2ターンも保たずに破壊されると思うので、攻撃から身を守りたいなら《速攻のかかし》や《威嚇する咆哮》の方が良いでしょう。

永続魔法の攻撃抑止だけではキツいので、やはり自分のモンスターを表にする方も活用しなければ。
使いたい場合は何かしらのサポートが出るのを待った方が良いかも、有名なカードだから可能性は十分ありそう。
攻撃を護るためのカードですが、もしやこのカード自体を護るカードでもでるのかな。
子どもの頃さんざんお世話になったので+1点しています。
アニメでも遊戯以外にも使用している人は数多くいるので、防御系カードの中でも優秀と見られているのでしょう。
深淵に潜む者 ▶︎ デッキ 《深淵に潜む者》
こいこい
2024/09/09 22:37
遊戯王アイコン
素材縛りのないランク4である上に、対面のデッキによっては効果が通ればゲームエンド級の制圧力を誇ってしまうトンデモ汎用エクシーズ。
"第二の手札"とも揶揄される墓地リソースに大きな負担を掛けられるモンスターが、召喚に一苦労を要するならまだしもこの緩い召喚条件で出てきてしまうのだから何かがおかしい。
ただし墓地効果をほとんど利用しないデッキも存在するので立たせるのが安牌かというとそうでもなく、そういう意味ではバランスは取れている。
しかしそんな裏目の可能性をも押しのけるカードプールなのが現代遊戯王
MDで流行しているホルスギミックから出てくる《真血公ヴァンパイア》や《クシャトリラ・ユニコーン》《三戦の才》のピーピングで対面が【ティアラメンツ】【炎王】といった墓地利用を徹底するデッキだと判明した場合は、このカードを立たせるのが完全なる安牌となってしまう。
このカードが刺さらない相手だと判明したならば使わずに他の妨害を整えれば良いだけなのです。
10年以上前に登場したカードながら確かに強力な効果を引っさげて環境メタとして活躍してきたこのカード。カードプールが増加して先攻で相手の構築をうかがい易くなるにつれて、封殺系カードとして年々その凶悪さに拍車が掛かっているように思える。
No.46 神影龍ドラッグルーオン ▶︎ デッキ 《No.46 神影龍ドラッグルーオン》
かどまん
2024/09/09 21:38
遊戯王アイコン
ドラゴン族》の「展開・強奪・封殺」の3種の効果を使い分けられる《No.》のランク8。
相性の良い《ブルーアイズ》や《ギャラクシー》の強化に加え
汎用ランク8の《神影金龍ドラッグルクシオン》の効果でも召喚可能と
現在は出すだけならかなり楽なモンスターになっており、今の決闘では最後の封殺を目当てで使う事になる。

上記のテーマ相手にも勿論の事、《天盃龍》を黙らせるにもうってつけなので
これへの対策に悩んでいる決闘者には是非ともお勧めしたい。
相剣師-莫邪 ▶︎ デッキ 《相剣師-莫邪》
てみすと*
2024/09/09 21:03
遊戯王アイコン
ちら見せコストってちょっとした読み合いできたりするので面白いですよね。

このカードのちら見せ部分についてです。

前にこのカードが龍淵見せてきたら誘発貫通されるから泡は取っておいた方がいいかも。ていう評価を《相剣軍師-龍淵》でしたのですがよくよく考えるとそうでもない気がしてきましたのでそこ周りもっかい考えてきました。

まずコスト用の天威モンスターと劉淵が両方手札にいるとして、どちらを見せますでしょうか?
普通は当たり障りの無い天威見せますよね

相剣使ってたこなみ感ですけど、他に見せるカードが有るのに莫邪で龍淵とか暗転見せるのってなんかむずむずしませんか?これって有効札持ってるよっていう情報アドを与えたくないていう無意識が働いてるからだと思うんです。だから劉淵見せるときって手札に他のコストが無かったり、《相剣暗転》とか無理矢理捨てないと展開できない場合が多いんですよね。
だからある意味1番の打ちどころだったりして

でも普通は劉淵見せられたら「貫通札が手札にあるぞ」っていう脅しなので莫邪の泡を少し躊躇わせる感じになります。

相剣への理解度によって劉淵見せたときの手札の印象がかなり変わってくるんですよね。
上級者相手ならそこら辺熟知してる前提でブラフかけてもいいかも。
姑息な落とし穴 ▶︎ デッキ 《姑息な落とし穴》
みめっと
2024/09/09 19:44
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
「落とし穴」通常罠カードとしてはかなり珍しいレギュラーパックのノーレア枠となるカード。
その効果は特殊召喚されたモンスターのステータスを問わず破壊を介さずに除外できるようになった代わりに、守備表示で特殊召喚されたモンスターにしか対応しない《奈落の落とし穴》と言うべきものになっている。
モンスターを特殊召喚する効果の中には守備表示での特殊召喚を指定しているものもけして少なくはないのですが、そうでない場合は基本的には守備表示での特殊召喚というものは相手がこちらの何かを警戒した特別なケアとして行う場合がほとんどで、特に大型モンスターの特殊召喚に関しては通常は攻撃表示で行われるため発動する機会を得ること自体が難しい。
相手の警戒行動を裏目にできるという、実にしてやったり感があるカードではあるのですが、守備表示が存在しないLモンスターを主体としたデッキに対してはまるで有効な除去にならず、このカードを採用すること自体が裏目になりそうと言わざるを得ないでしょう。
魔轟神獣キャシー ▶︎ デッキ 《魔轟神獣キャシー》
けやぐ
2024/09/09 19:21
遊戯王アイコン
魔轟神の除去役を担うモンスターですね。
面白い使い方としては《アルバスの落胤》のコストにすると相手モンスターを吸収して融合、同時に他も破壊できますし、キャシー自身が獣族なので《撃鉄竜リンドブルム》の素材にもできますね。

魔轟神ディフ ▶︎ デッキ 《魔轟神ディフ》
けやぐ
2024/09/09 19:15
遊戯王アイコン
コイツがレベル2で手札から捨てる効果だったら良かった。そしたらノズチの効果で特殊することができ、また何か色々出来ると思う。
魔轟神ミーズトージ ▶︎ デッキ 《魔轟神ミーズトージ》
こいこい
2024/09/09 16:57
遊戯王アイコン
かつては魔轟神界の中でも位の高い神の集う"神界"に属していたものの、年齢を重ねて老いぼれたことで下っ端の魔轟鬼にすら呼び捨てにされるほど落ちぶれてしまったらしい。
下級魔轟神の中でも手札から他のカードに頼らず能動的に手札を減らせるのはこのカードのみ。《魔轟神グリムロ》からサーチしてそのまま捨てることで《魔轟神レイジオン》のドロー枚数を増やしたり、《魔轟神獣ユニコール》の効果を適用させるための手札調整に使うなど、それなりに有用性はある。
……ある?
魔轟神Sモンスターをシンクロチューナーに変換できるのでアクセルシンクロに繋げられるという意味ではメインの効果も悪くはないが、結局必要としない時に素引きしてしまってはただのコストにしかならないのがなんとも。
効果に独自性はあるものの、1枚初動はおろか2枚初動すら存在しない現状の【魔轟神】では安易に採用できるカードではないかと。
魔轟神獣ペガラサス ▶︎ デッキ 《魔轟神獣ペガラサス》
こいこい
2024/09/09 16:25
遊戯王アイコン
どうやって救えばいいんですかね…
強制効果で蘇生される多くの下級魔轟神とは違い、無駄に"時の任意効果"で蘇生されるので簡単にタイミングを逃す。
魔轟神クシャノ》《魔轟神獣アバンク》のようなコストで手札を捨てたり、捨てた後に他の処理を行うカードとは相性が最悪。
蘇生条件が面倒なだけならまだしも裏側で特殊召喚されるため展開補助には繋がらず、肝心の埋葬効果はリバースした際に手札の魔轟神を見せてようやく使えるようになるという異様な回りくどさ。
そもそも魔轟神モンスターにはデッキから墓地に送られた際に発動する効果がなく、そもそも埋葬したい墓地起動効果持ちのクシャノ・アバンク・ソルキウスは《魔轟神界の階》で落とせばいいので、このカードの立つ瀬はどこにもない(無慈悲)
再生の海 ▶︎ デッキ 《再生の海》
はわわ
2024/09/09 14:55
遊戯王アイコン
毎ターン蘇生できるけど名称ターン1があるし相手ターンにも蘇生できる訳ではない。
しかも水属性ATK1000以下という縛り付き。
テーマ所属でもなく現在の高速環境で複数枚分のアド稼ぎをこのカードに期待するくらいなら死者蘇生を筆頭とした汎用蘇生札の方が圧倒的に扱いやすく強い。
というかその死者蘇生ですら環境では全く見なくなって久しいカードだしね。
聖炎王 ガルドニクス ▶︎ デッキ 《聖炎王 ガルドニクス》
まくろる
2024/09/09 13:17
遊戯王アイコン
自分の炎属性モンスターの破壊をトリガーに動き出す炎王の(メインデッキでの)新エース。
2の効果で墓地に落とすモンスターの候補も《炎王神獣 キリン》や《炎王獣 ガネーシャ》、《炎王妃 ウルカニクス》と候補はいくつもありキリンは妨害を兼ねながら展開、ガネーシャは盤面展開或いは《真炎王 ポニクス》を選んでエンドフェイズに破壊させることで効果を誘発させる、ウルカニクスだと《炎王神獣 ガルドニクス》に繋がるためリンク召喚以外にもランク8に繋げたり出来る。

さてこのモンスターの特殊召喚の破壊条件は別に効果でとは記述されていないため戦闘破壊でもOK。実際WCS2024マスターデュエル部門準決勝では《灼熱の火霊使いヒータ》を破壊してヒータの効果でサーチを行いつつ墓地のこのモンスターを起動させ、その後なんやかんやで相手のティアラメンツを完全に捲っている。こちら屈指の名デュエルのため気が向いたら調べて見てみてほしい。

因みにこのデュエル以外にも本大会では《ライトロード・ドミニオン キュリオス》を戦闘破壊させ墓地の《手札抹殺》を回収、増殖するGで大量ドローした相手のデッキを全て枯らせるといったプレイも見られている。
勝利を勝ち取るためには時に自身の身を削った方が勝ちに繋がることもあるのだ。シングル戦においてライフは最後に1でも残っていればいいのだ。
幻奏のイリュージョン ▶︎ デッキ 《幻奏のイリュージョン》
ねこーら
2024/09/09 12:59
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
総合評価:《オネスト》と併せて2回攻撃でダメージは狙えるが、厳しい。
対象にとってしまう為《幻奏の音女アリア》の耐性で弾かれてしまう。
除去を回避しつつ《幻奏の華歌聖ブルーム・ディーヴァ》でのダメージを増やすとか、《オネスト》狙いであれば行けるが、他の幻奏に使うにしてもやはり耐性とかち合うのは厳しいし、2回攻撃するには罠の遅さがあるのがナ。
ネオフレムベル・ガルーダ ▶︎ デッキ 《ネオフレムベル・ガルーダ》
たたた
2024/09/09 12:31
遊戯王アイコン
ターミナルにありがちな終わってる下級モンスター・フレムベル編。
爆発やヘルドッグに対応していないのは向こうの方が後に出たカードだから仕方ない。
一応シンクロするはずのカテゴリであるフレムベルにおいては可もなく不可もないレベル3なのにフィールドに残さないと効果が発動せず、その効果もスペルスピード1で相手の墓地から1枚除外するだけ。
とはいえ《地獄の暴走召喚》で無理やり3体並べれば全員で一斉に効果を発動させる芸は出来るわけだが、それをやると何らかの素材にする動きが出来ないのでウケ狙いがせいぜいといったところか。

( 132/12,735 ページ ) 全191,019件の内 「1,966 - 1,980」(15件) を表示中

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー