交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


遊戯王 最新カード評価一覧 190,400件中 6,826 - 6,840 を表示

最新の遊戯王カード評価を確認しよう!
キーワードで評価コメントを絞り込むことができます。

評価・ コメント
投稿日時
海晶乙女コーラルトライアングル ▶︎ デッキ 《海晶乙女コーラルトライアングル》
みめっと
2024/05/26 21:08
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
水DPで【マリンセス】が手に入れた新たなるリンク3モンスターで、個人的には全てのリンク3のLモンスターを見ても最強レベルの性能を持っていると感じるカード。
まず自身の起動効果によってテーマの最強カードとなる《海晶乙女波動》を持ってこられるという時点でこのカードを経由してリンク4に繋げていくのが確定的なのですが、衝撃的なのが2の自身を墓地から除外して発動する効果であり、《海晶乙女コーラルアネモネ》+「マリンセス」リンク1モンスターを蘇生し、アネモネの効果によって発動前までは自分の場にモンスターがいなかったところが、墓地のこのカードを除外するだけであっという間にリンク数を4の状態に戻すことができてしまう。
発動条件がこれなので使う前に死んでるんじゃないかとか、そんな状況からではもう返せないのではという疑惑もありますが、《海晶乙女アクア・アルゴノート》と《海晶乙女波動》と自由枠である手札誘発などで敷いた盤面をまるっきり無傷で潜り抜けて倒し切られることがそう頻繁に起こるわけでもなく、3ターン目以降を見据えるならののカードが墓地にスタンバイしている状態というのは非常に心強いと言う他ありません。
欠点としてはテーマ内のカードでは効果を発動する前から展開先を水属性に縛ってくる唯一のカードとなるため、このカードを展開に絡めるとそれ以外の属性のモンスターは必然的にEXデッキには採用自体がしにくくなります。
ですがそれを加味した上で採用・使用する価値のあるカードであり、それほどに「マリンセス」罠カードで唯一の実戦レベルの効果を持つ《海晶乙女波動》に確定でアクセスできるメリットは大きい。
海晶乙女の潜逅 ▶︎ デッキ 《海晶乙女の潜逅》
みめっと
2024/05/26 20:46
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
水DPで【マリンセス】が獲得したテーマの魔法カードとしては《海晶乙女の闘海》に続く2枚目の魔法カードで、《海晶乙女シーエンジェル》のサーチ先となるニューカード。
このカードの登場によってこれまでは1枚初動にならなかった《海晶乙女パスカルス》や《海晶乙女マンダリン》までもが1枚初動として最低限の機能を持つようになり、《海晶乙女の闘海》と揃った時に使えるリクルート効果は【マリンセス】が《海晶乙女ブルータン》の召喚誘発効果以外でデッキの任意のテーマモンスターに触れる唯一の手段となるため有用というほかない。
1枚初動にならない点は《海晶乙女の闘海》と同じで、発動にはしっかり名称ターン1も設定されているので複数枚引くとセルフハンデスになるリスクはありますが、【マリンセス】のデッキパワーを引き上げ、ホームグラウンドである闘海に真なる価値を持たせた素晴らしいカードと言って良いでしょう。
海晶乙女の闘海 ▶︎ デッキ 《海晶乙女の闘海》
みめっと
2024/05/26 20:37
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
「マリンセス」のホームグラウンドとなるフィールド魔法で、《海晶乙女の潜逅》が登場するまでは《海晶乙女シーエンジェル》の効果の唯一のサーチ先であったカード。
その効果は何というか、見た目通り初動にならないけどテーマにとって見た目よりずっと重要なカードで、でもやっぱり2枚以上積みたくはないというそんな感じの性能。
打点補助、効果に対する完全耐性、リソースの確保、《海晶乙女アクア・アルゴノート》の妨害能力のスイッチをオンにするといった様々な役割を持ちつつも、このカード自体が1枚初動にならないというのは1枚初動が分厚い【マリンセス】にとってはかなり鈍重なカードにも感じてしまいます。
海晶乙女の潜逅》のおかげでそれもかなり改善はされてはいますが、依然として2枚以上引いてきたら無限に萎えるカードであることには変わりなく、テーマ内にサーチ・サルベージ手段があることも踏まえると、除外されるリスクを取ってでもピン挿しに抑えて自由枠を作る方が無難でしょう。
海晶乙女マンダリン ▶︎ デッキ 《海晶乙女マンダリン》
みめっと
2024/05/26 20:19
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
テーマ内に手札から自己SSできる能力を持つモンスターが複数存在する「マリンセス」の下級モンスターにおいて、《トリックスター・アクアエンジェル》が登場するまでは唯一の墓地からも自己SSできる能力を持っていたカードで、その点で《海晶乙女シーホース》や《海晶乙女スプリンガール》や《海晶乙女スリーピーメイデン》よりも優れている。
【マリンセス】は元々デッキ内の全ての下級モンスターが最低限の1枚初動となり、このカードも自己SS能力があるということでシーホースとスプリンガールと同じ質の最終盤面を敷けるように思えますが、【マリンセス】の展開の都合上、このカードの自己SS効果を利用した1枚初動にするとテーマ最強の罠カードである《海晶乙女波動》にアクセスできないという致命的な欠陥があるため、それを避けるための展開を行うと自己SS能力のない《海晶乙女パスカルス》などを用いた時の1枚初動と同じ結果になってしまう。
もちろん弱いカードではありませんが、パスカルスのような有用な別な墓地効果などが備わっているわけではなく、自己SS能力がなくても複数積まれるあちらに対して、こちらは採用する場合でもピン挿しにとどまりやすい傾向にあります。
シークレット・パスフレーズ ▶︎ デッキ 《シークレット・パスフレーズ》
まくろる
2024/05/26 20:18
遊戯王アイコン
サーチのサーチが出来るというカード。
モンスターを出力する初動札として使う場合、最大まで積むとパスフレーズ3枚、《Live☆Twin トラブルサン》3枚、《Live☆Twin エントランス》3枚、通常キスキル3枚、通常リィラ3枚となる。
これにスプライトモンスターと《スプライト・スターター》を採用しようものならスターターが制限でも1枚初動の初動率は90%を超えるため初動が来ないと悩むことはほぼ無いだろう。
残りは誘発を大量に搭載するなどすればあら不思議。一気にスネークアイやピュアリィのような現代遊戯王のデッキに!

・・・というには流石にパワーが足らないように思えるが今の遊戯王ってこんな感じなんだなぁというのを実感するのにこれほど手っ取り早いデッキもそうは無いだろう。

タクティカルトライデッキ、買おう!
海晶乙女スリーピーメイデン ▶︎ デッキ 《海晶乙女スリーピーメイデン》
みめっと
2024/05/26 20:02
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
水DPで登場した優れた自己SS能力を持つ「マリンセス」の上級モンスター。
上級モンスターなので当然単独でNSからの初動札にはならないし、出せたところで「マリンセス」リンク1モンスターのL素材には使えない。
しかし真に重要な要素が一見何のアドバンテージも生み出さない墓地効果にあり、このカードを《海晶乙女ブルータン》の召喚誘発効果で墓地に送っておくことで、《海晶乙女の闘海》を調達する余裕がなかったりそれに失敗した場合やブルータンの墓地効果による不確定サーチが空振りに終わった場合でも、確実に「マリンセス」モンスターを装備した妨害効果を出せる《海晶乙女アクア・アルゴノート》+手札に《海晶乙女波動》という2妨害を用意することができる。
初動にならないカードでピン挿しが安定するため、ブルータンでデッキから墓地に送ったのに、めくったところからも同名カードが出てきてしまって一手分の損になるという心配もなく、ブルータンで墓地送りにするマリンセスとして優先度の高いカードです。
海晶乙女スプリンガール ▶︎ デッキ 《海晶乙女スプリンガール》
みめっと
2024/05/26 19:47
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
2021年に水DPで登場した新たな「マリンセス」下級モンスターで、【マリンセス】においては《海晶乙女ブルータン》や《海晶乙女シーホース》と共に優秀な初動役として3枚積まれるモンスター。
2024年に光DPで登場した「マリンセス」カードとしても扱う《トリックスター・アクアエンジェル》も含め、自己SS能力を持つメインデッキの「マリンセス」はそのほぼ全てが自分の場に特定のモンスターが存在することを要求する内容のものになっている中で、このカードのみ自分の場から空の状態からでも自己SSすることができる。
自身のレベルが4という【マリンセス】においてのX素材適性が高いという点も《海晶乙女シーホース》にはない利点であり、墓地効果は《海晶乙女ブルータン》と同様に《海晶乙女シーエンジェル》のサーチ効果に直接チェーンさせない《灰流うらら》避けとして機能してくれます。
このカードも1の自己SS条件の内容から一見1枚初動札には到底見えないのですが、これだから単独で1から2やそれ以上を生み出すリンク1モンスターというやつは恐ろしいと感じますね。
海晶乙女シーホース ▶︎ デッキ 《海晶乙女シーホース》
みめっと
2024/05/26 19:36
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
【マリンセス】において《海晶乙女ブルータン》の次に強い初動札となる下級モンスター。
このモンスターの効果テキストだけを読むとこの自己SS条件で一体どの辺りが初動なのか理解し難いと思いますが、このモンスター1体でL召喚できるテーマのリンク1モンスターである《海晶乙女ブルースラッグ》の効果テキストを確認していただければ全て把握できるはず。
自己SS効果が発動を伴わないのも優秀であり、《海晶乙女ブルータン》の2の効果で捲れたらマジで強いのであちらと同じく【マリンセス】では3枚積まない理由はないでしょう。
海晶乙女ブルータン ▶︎ デッキ 《海晶乙女ブルータン》
みめっと
2024/05/26 19:25
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
属するメインデッキの下級モンスターが全て1枚初動になる「マリンセス」において、それらの中でも最強の初動となるカード。
召喚誘発効果でデッキから墓地送りする「マリンセス」は一見自身をL素材としてL召喚される《海晶乙女ブルースラッグ》のことを考えると《海晶乙女シーホース》や《海晶乙女マンダリン》が適しているように思えますが、自身の妨害能力を使用できる=「マリンセス」モンスターを装備した《海晶乙女アクア・アルゴノート》を確定で盤面に用意したいのであれば実は《海晶乙女スリーピーメイデン》が最も適している。
2の効果は自己SS能力を持つ《海晶乙女シーホース》や《海晶乙女スプリンガール》が捲れた瞬間に展開が上振れるというめちゃくちゃ強い効果であり、自身と共にまず3枚積まれるそれらのカードを1の効果で墓地に送ってしまうと、この効果でそれらのカードが捲れた場合は自己SSしてからL素材として結局墓地に送ることになるため、墓地送りが重複することで結果的に損をする場合があるという点でもまず1枚しか入れない《海晶乙女スリーピーメイデン》は1の効果で墓地に行っていただくモンスターとして適しています。
また2の効果はこのカードをL素材としてL召喚した《海晶乙女シーエンジェル》のL召喚誘発のサーチ効果に《灰流うらら》や《神の通告》から守る機能を追加できるという点でも優れています。
CNo.107 超銀河眼の時空龍 ▶︎ デッキ 《CNo.107 超銀河眼の時空龍》
ねこーら
2024/05/26 17:44
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
総合評価:サポートを併用して高火力で1キル狙い。
出し方については《No.97 龍影神ドラッグラビオン》や《RUM-七皇の剣》で出すのが良く、そこから無効化で永続効果を封じたい。
そこから《銀河衛竜》で強化した上で攻撃し、一気に勝ちをもぎ取る形となろうか。
ただ、進化前の《No.107 銀河眼の時空竜》でも十分1キルや《タキオン・トランスミグレイション》を構える事もできるのが気になるカナ。
やはり《No.97 龍影神ドラッグラビオン》や《RUM-七皇の剣》で出したいトコである。
No.107 銀河眼の時空竜 ▶︎ デッキ 《No.107 銀河眼の時空竜》
ねこーら
2024/05/26 17:30
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
総合評価:多数のサポートにより効果を活かしやすい。
単体でも無効化と条件付きの2回攻撃強化付きであり、永続効果持ちには強い。
強制効果持ちを送り込めば能動的に2回攻撃なども可能。
オーバーハンドレッドナンバーズのサポートの他、タキオンカードのサポートも登場し、扱いは容易になったと言えよう。
直接出さず《神影金龍ドラッグルクシオン》を経由すればサポート1枚の確保ができ、無効化も1キルもどちらも狙える盤面が作れる。
召命の神弓-アポロウーサ ▶︎ デッキ 《召命の神弓-アポロウーサ》
まくろる
2024/05/26 16:35
遊戯王アイコン
展開力のあるデッキが終着点に置いていることの多い汎用リンク4の制圧枠。

自身の能力だけで最大4回も効果を無効にしてしまうが、そこまで大量に撃たれずとも2回撃たれるだけで相当響くだろう。

ここに載っているものには記されていないが、効果無効は同一チェーン上では1回しか発動できないという制約があるため仮にモンスターしか手札に無なくても手札次第で抜け道自体は存在する。手っ取り早いのは手札で効果を発動させウーサを誘いこみ、カウンターで《PSYフレームギア・γ》だろうか。

単体で多量の妨害を行うことが出来るため《I:Pマスカレーナ》のリンク召喚効果で出てくることもある。

アポロウーサ自体はリンク4の中でも比較的出しやすいモンスターなため展開力のあるデッキを作る予定なら試しに入れてみても良いかもしれない。

2024/09/02にて海外TCGで禁止が決定。盤面にモンスターを並べることがそのままモンスターに対しての妨害となることから先攻番長として強すぎたのが理由としては大きそうだ。
オシリスの天空竜 ▶︎ デッキ 《オシリスの天空竜》
まくろる
2024/05/26 16:14
遊戯王アイコン
三幻神の一枚。赤担当で王様が最初に手に入れた神のカード。

攻撃力2000以下のモンスターを回数制限なく問答無用で破壊するという現代基準で見ても凄い制圧効果を持つ。《スネークアイ・エクセル》も《斬機サーキュラー》もこれが出ていたら怖くない。
更に2000ダウンした上で0になったら破壊ということで仮に破壊出来なくてもフィニッシュに至るまでのハードルを大きく上げることが出来るためターンが返ってきやすい。

課題は如何にしてこれを安定して手札に確保し、且つ安定して召喚権を使わずに場に3体のモンスターを出すかだろう。この課題さえ解決すれば今後も十分な活躍が期待できそうだ。
ロクスローズ・ドラゴン ▶︎ デッキ 《ロクスローズ・ドラゴン》
まくろる
2024/05/26 15:59
遊戯王アイコン
天威ローズやローズ征竜のローズ枠の片割れ。《レッドローズ・ドラゴン》の生き別れたけど再会した双子みたいな存在。
レッドローズの効果で場に来ていれば《薫り貴き薔薇の芽吹き》をロクスの効果で持ってくることでシンクロモンスターを添えながらローズドラゴンが2体並ぶという高い展開力を実現した。両方ともレベルが3のチューナーなため《水晶機巧-ハリファイバー》を出して通称ハリラドンをしたり、ドラゴンが並ぶため《天球の聖刻印》になったりドラゴンリンクの展開札になったりと単体では小粒でありながら結構な大立ち回りをしていた。

マシュマカロン ▶︎ デッキ 《マシュマカロン》
生姜醤油プリン
2024/05/26 15:38
遊戯王アイコン
マカロン...?どう見てもアレに似てるような...
マシュマ》系カードの一つで、こういうカード特有の戦闘破壊だけで扱いにくい...というのではなく効果破壊にも対応しているのが良い。手札で破壊されても良いので効果コスト+追加で2体増えると思えば使い道は今後増えていくはず。しかもレベル1なのも良い。

墓地にも対応しているので、《死者蘇生》などと組み合わせたら毎ターン2匹復活するというコンボも面白そう。単純に壁としての性能も高いですし。

( 456/12,694 ページ ) 全190,400件の内 「6,826 - 6,840」(15件) を表示中

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー