交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


遊戯王 最新カード評価一覧 190,304件中 2,341 - 2,355 を表示

最新の遊戯王カード評価を確認しよう!
キーワードで評価コメントを絞り込むことができます。

評価・ コメント
投稿日時
契約洗浄 ▶︎ デッキ 《契約洗浄》
グレイ
2024/08/17 11:24
遊戯王アイコン
契約?そんなもの……

当時このカードを見た時「つええええええ!!!!」って気持ちになってました。
契約書を全て破壊してその数ドローし、1枚につき1000回復。契約書がいっぱいあれば強いですが、ダメージを回避できる事以外は上振れカードであり、今のDDでは2ターンあれば決着まで行けるパワーがあるので、サーチもできないこのカードは採用しないでしょうね。
当時から採用されてないって?知らん
DDラミア ▶︎ デッキ 《DDラミア》
かどまん
2024/08/17 10:48
遊戯王アイコン
DD》のチューナーモンスター。
他のDDか契約書をコストに自己展開可能な効果を持っており
手札と墓地両方から選べるので柔軟性が高い。

サーチも墓地肥やしも頻繁に行う【DD】ではその動きに確実に絡み
DDD烈火王テムジン》や《DDD疾風王アレクサンダー》の素材にしたりそのトリガーの誘発をこなしつつ
昔の構築は最終盤面に《DDD呪血王サイフリート》《クリスタルウィング・シンクロ・ドラゴン》の
S2体を立てての制圧を狙っていた。

他にも《DD魔導賢者ケプラー》→《地獄門の契約書》→地獄門をコストにこれを展開する事で
ケプラーと合わせて《水晶機巧-ハリファイバー》にもなれたのでこのギミックでも出張していた事も。
この用途ならよりスマートに動ける、バルブや《ジェット・シンクロン》が存在するのだが
こちらはLV2Sを立てたり、《DDD深淵王ビルガメス》を始めとした悪魔族のL2になれたりと他の用途も多く
ビルガメスの存在故に現在の【DD】でも不動のレギュラーを務めている。
オッドアイズ・グラビティ・ドラゴン ▶︎ デッキ 《オッドアイズ・グラビティ・ドラゴン》
ねこーら
2024/08/17 10:00
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
総合評価:バウンスで相手の耐性をスルーして厄介な魔法・罠カードを除去はできる。
チェーンできない魔法・罠の全バウンスは有用で、破壊耐性や対象耐性で防げず、無効化もされぬ。
手札に戻った後も再発動するには500のライフを払わねばならない。
除去に耐性をつければ2000くらいライフを支払わせることは狙える。
DDリリス ▶︎ デッキ 《DDリリス》
グレイ
2024/08/17 9:56
遊戯王アイコン
召喚・特殊召喚すれば自分の墓地・EXデッキ(表側)からDDを手札に戻せる便利効果。
無難に強いので初期はそこそこお世話になりましたが、度重なる強化を受けて覚醒した現代のDDでは自力で出られない上にリターンも少ないので採用圏外となってしまっています。
守備力が2100と高いのでいざという時の壁としては評価は高め。
DDナイト・ハウリング ▶︎ デッキ 《DDナイト・ハウリング》
グレイ
2024/08/17 9:56
遊戯王アイコン
召喚時の釣り上げ効果をチューナーが持っているので、実質ジャンクシンクロン(?)

レベル制限がなく蘇生先の効果に制限がかからないため展開には使いやすくなっています。その代わり悪魔族しか出せなくなるので縛りは強めですが、現代のDDなら悪魔族というかDDだけで十分に展開できるので十分です。
ただその現代のDDでは、初動にならず、このカードよりも召喚権を使いたいカードが結構あるので枠の関係で採用圏外になりやすいのが厳しいところですね。
DD魔導賢者ガリレイ ▶︎ デッキ 《DD魔導賢者ガリレイ》
グレイ
2024/08/17 9:56
遊戯王アイコン
DDにおける《星読みの魔術師》のようなカードですが、スケール1なのに2重のデメリットを持っているため、Pゾーンで使う場合は正直話になりません。
モンスター効果はフリチェで手札から捨てDDか契約書をバウンスできる効果であり、基本的には《《エフェクト・ヴェーラー》《無限泡影》のような誘発避けや、契約書のバーンダメージ回避のために使えそうですが、このカードが最上級モンスターのためいざとなったら召喚してリンク素材にするというような事が難しく、Pゾーンでの性能がダメなので本当にこのモンスター効果を使うためという事になるので、枠の無い現代のDDではさすがに採用圏外という事になるでしょうね。
DD魔導賢者ケプラー ▶︎ デッキ 《DD魔導賢者ケプラー》
グレイ
2024/08/17 9:56
遊戯王アイコン
DD版《時読みの魔術師》。
スケール10で2重のデメリットを持ちますが、今は同じDDにデメなしスケール10の《DDDD超次元統皇ゼロ・パラドックス》もいますので、まあスケール10を目当てに採用するという事は無さそう。
本命はモンスター効果の方で、召喚・特殊召喚時にDDのバウンスか契約書のサーチ。専ら後者のサーチ効果を使う事になりまして、《地獄門の契約書》経由で《DDラミア》をサーチして特殊召喚するとランク1が作れるギミックが有名。ベアルクティでお世話になっています。
また最近では攻守0の悪魔ということで《ナイトメア・スローン》でサーチ可能になりましたので、強さに磨きがかかっています。
DDD死偉王ヘル・アーマゲドン ▶︎ デッキ 《DDD死偉王ヘル・アーマゲドン》
グレイ
2024/08/17 9:55
遊戯王アイコン
赤馬零児のエースモンスター。

P効果はDDの攻撃力を800アップと、この手のカードにしてはそこそこ高めの数値の強化効果を持っています。同名ターン1もありませんが、さすがにこれで採用というわけにはいくまい。
モンスター効果は他のモンスターが破壊されるとその元々の打点を吸収するという面白い効果で、DDに限らないので何か変な事はできそうです。元々なので上限ありますけど。
また対象を取る魔法罠によってしか破壊されないという珍しい耐性を持っており、全体破壊効果で自身は生き残りつつ①を起動させようというデザインなのでしょう。
ただやはりこのカードはレベル8で自力で出る効果がなく、場に出ても打点が上がるだけで、破壊トリガーとDDとの相性がいいわけでもないため、採用圏外のカードと言わざるを得ませんね。《地獄門の契約書》《ダーク・オカルティズム》《魔導契約の扉》などサーチ手段は結構あるのですが。
DDD烈火王テムジン ▶︎ デッキ 《DDD烈火王テムジン》
グレイ
2024/08/17 9:55
遊戯王アイコン
DDのテーマ性を確立している重要な1枚。
DD2体と緩めの素材で融合でき、他のDDが特殊召喚されるとDDを蘇生できるという事で、この連鎖して蘇生というのがテーマの特徴。《DDD烈火大王エグゼクティブ・テムジン》《DDD疾風王アレクサンダー》《DDD疾風大王エグゼクティブ・アレクサンダー》も似たような効果を持っています。
また相手に破壊されると契約書を回収できる効果もあると便利であり、相手の除去への牽制……にはならないか。
レベル6なので《DDD怒濤大王エグゼクティブ・シーザー》の素材にしやすいところもDDでは重要な要素ですね。
オッドアイズ・ペンデュラムグラフ・ドラゴン ▶︎ デッキ 《オッドアイズ・ペンデュラムグラフ・ドラゴン》
ねこーら
2024/08/17 9:51
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
総合評価:儀式召喚を楽にする工夫があれば魔法カードの妨害を容易に構えられる。
粛声の祈り手ロー》から《粛声の竜賢姫サフィラ》を利用して儀式召喚は容易。
そこから魔法カードを無効化し、オッドアイズを展開、エンドフェイズにP効果で儀式魔法をサーチしつつバウンスというサイクルになっている。
出すオッドアイズとしては無効化を行える《オッドアイズ・ボルテックス・ドラゴン》とかダナ。
覇王白竜オッドアイズ・ウィング・ドラゴン》が高騰したことがあったが、あちらはP効果を狙いたい場合くらい。
儀式召喚できない場合でもPゾーンに置き、エンドフェイズに儀式魔法をサーチして自身をバウンス、儀式召喚の準備は可能でアル。
儀式魔法のサーチを狙う目的のみで採用するのもありか。
ただ、魔法カードを無効化する前に他の効果で破壊されるとエクストラからの回収ができないのはナ。
そこは他の回収が必須でナ。
魔性の月 ▶︎ デッキ 《魔性の月》
金目鯛融合
2024/08/17 9:08
遊戯王アイコン
単純に装備魔法としても、ただの攻守300アップなので1枚使う価値に見合いません。それに、獣戦士族にしか装備できません。《魔導士の力》なら攻守500、《団結の力》なら攻守800の強化が保障されるので、それらの方が良いと思います。
ヤマドラン ▶︎ デッキ 《ヤマドラン》
金目鯛融合
2024/08/17 9:02
遊戯王アイコン
アドバンス召喚が必要にもかかわらず、攻撃力が低いバニラ。どう頑張っても使えないと思います。
融合超渦 ▶︎ デッキ 《融合超渦》
みめっと
2024/08/17 7:51
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
融合識別》と類似する効果を持つ「フュージョン」速攻魔法で、《E・HERO ネオス》のカード名が記されているので《E・HERO スピリット・オブ・ネオス》の効果によるサーチにも対応するカード。
融合識別》との違いとして、EXデッキから見せられるモンスターがかなり限られる代わりに手札とデッキのモンスターも見せることができ、汎用的な融合サポートとして使おうとするとまず満たせない条件付きではありますが、見せたモンスターを墓地に送ることが可能な点が挙げられる。
手札から見せた場合でかつ墓地送りの条件が満たされていない場合、見せたカードはデッキに戻さなければならず、多くの場面でディスアドバンテージとなってしまうため、墓地肥やしの可否に関わらず基本的にはデッキ・EXデッキから公開したいところ。
またあちらと違ってフリチェでの発動が可能でかつ相手の場のモンスターも効果の対象にできるため、《超融合》との相性も良好となっています。
公開可能なモンスターの中にレベル10のモンスターという指定がありますが、これはイラストの通り《究極宝玉神 レインボー・ドラゴン》の存在を強く意識しており、「E・HERO」ネームを持たず、《E・HERO プリズマー》の効果による恩恵も受けにくい《レインボー・ネオス》を融合召喚を補助する手段の1つとして《E・HERO スピリット・オブ・ネオス》との併用で使える有用なカードと言えるでしょう。
まあ何と言いますか、色々と違いはありますが11期の例のレギュラーパックに収録されたカードの割には《融合識別》からそれほど進歩していない効果だなという印象ですね。
トランスファミリア ▶︎ デッキ 《トランスファミリア》
みめっと
2024/08/17 7:08
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
場で発動できる起動効果によって対象とした自分の場のモンスターを自分の別なメインモンスターゾーンに移動させるだけのカード。
戦闘能力は皆無で他に能力は持っていないし、自己SS能力もなければ相手の場にモンスターを押し付けることにも使えない。
また登場当時となる10期とは違って、現在ではEXデッキからの特殊召喚に関するルールが再変更されているためその有用性もより低いものとなってしまっている。
お互いのターンに1度、フリチェで自身を手札から公開することでこの効果を使える手札誘発モンスターとかにでもならない限り到底使用する余地はないでしょう。
ボイコットン ▶︎ デッキ 《ボイコットン》
みめっと
2024/08/17 6:57
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
通常召喚可能な下級モンスターでありながら2500という非常に高い守備力を持つ代わりに、単純に壁モンスターとして使用することを強く阻む2つの効果が設定されているレギュラーパックのノーレア枠となるカード。
「ボイコット」と「コットン」をかけた、遊戯王OCGでは今やノーレア枠だとか関係なくすっかり定番となった言葉遊びカードの一種でもあり、羊の姿をしているのに獣族ではなく植物族なのは、素材がウール(羊毛)ではなくコットン(木綿)だからに他ならない。
まず自身の戦闘で発生する相手への戦闘ダメージが全て自分への戦闘ダメージになってしまうので、守備表示のこのモンスターに攻撃を受けた時の反射ダメージを自分が受けることになってしまう上に、自身の戦闘によって自分が戦闘ダメージを受けた時に手札にバウンスされる強制効果の誘発効果を持っているため、その戦闘で破壊されなくても場からはいなくなってしまうので戦線を維持できないという、壁モンスターとして全く機能しない仕上がりになっている。
相手の場に守備表示で押し付けて攻撃力の低いモンスターで攻撃を仕掛けることで、相手のLPを大きく取りつつ手札へのバウンスでこのカードを取り返すという運用もできますが、そのせいでこのカードをサンドバッグにすることができなくなっているため、1キルコンボ用に使うにしてもさらに一手間必要になるという厳しいカードになってしまっている。
もたらされる結果が後攻1キルなので一定の価値はあるとは思いますし、戦闘破壊耐性持ちの低打点モンスターを押し付けて高打点モンスターで殴るのとはまた少し異なるアプローチにはなりますが、そこまでして使うほどのカードでもないでしょうね。

( 157/12,687 ページ ) 全190,304件の内 「2,341 - 2,355」(15件) を表示中

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー