交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


遊戯王 最新カード評価一覧 190,304件中 2,326 - 2,340 を表示

最新の遊戯王カード評価を確認しよう!
キーワードで評価コメントを絞り込むことができます。

評価・ コメント
投稿日時
迅雷の暴君 グローザー ▶︎ デッキ 《迅雷の暴君 グローザー》
C/ゾンマス蒼血重点
2024/08/17 15:06
遊戯王アイコン
暗黒界や魔轟神、海造賊などの悪魔族デッキと相性が良いシンクロモンスター。
攻守2800、フリーチェーンのヴェーラー効果に耐性と、場に置いて相手ターンを迎える戦力としては手堅くまとまっている。効果で捨てている上に悪魔族でなくても(1)の効果で捨てることは出来るため、《魔轟神ヴァルキュルス》よりは暗黒界や魔轟神獣とも相性が良い。
だが残念ながら、この質のフリーチェーン妨害を素直に喜べるほどレベル8以上のシンクロ層は薄くない。同レベルだけでも《ヴァレルロード・S・ドラゴン》や《クリスタルウィング・シンクロ・ドラゴン》、《アクセルシンクロ・スターダスト・ドラゴン》+《フルール・ド・バロネス》が控えており、それらと比較すると手堅いというか、魅力に欠ける、パッとしないという評価になってしまうのが実情である。
種族・属性を限れば優秀な部類ではあるので、悪魔族縛りの強化が出た時に再評価される…かもしれない。
リチュアの氷魔鏡 ▶︎ デッキ 《リチュアの氷魔鏡》
.
2024/08/17 14:57
遊戯王アイコン
相手のモノを生贄に儀式召喚するカード

自分のライフを失う点は無視できないデメリットだが、それでも後攻で使用できれば盤面を返せる可能性が高まる
シャドウ・リチュア》などをはじめとしたリチュアテーマ内からの容易なアクセスができる点も評価ポイント


また、墓地効果も優秀で、リチュアデッキではフル展開すると枯渇しがちな《シャドウ・リチュア》をデッキに戻すことでリソースをうまくループさせられる

ライフコストの関係上、無限ループとまではいかないが、リソースが枯れやすいリチュアにとっては非常に助かる効果であると言える
魔轟神ヴァルキュルス ▶︎ デッキ 《魔轟神ヴァルキュルス》
C/ゾンマス蒼血重点
2024/08/17 14:51
遊戯王アイコン
魔轟神の王その1。ガタイはいいが効果はしょっぱい。
一応魔轟神では次の展開に繋げることが出来る効果ではあるが、「悪魔族モンスター」の指定の故に魔轟神獣を直接捨てられず、コストで捨てるので暗黒界や《未界域のチュパカブラ》とも噛み合いが悪い。《魔轟神クシャノ》 を挟めば前者の問題点はカバーできる。ライバル層が恐ろしく分厚いレベル8シンクロで、次の展開の化身の如き《アクセルシンクロ・スターダスト・ドラゴン》との枠争いに勝つには、古いカード故に同名ターン1が無い点を活かすほかはない。とはいえ、これを出し直せるくらい展開に余裕があるなら《魔轟神レヴュアタン》のサルベージを回し始めることも出来るだろうし…
魔轟神アンドレイス ▶︎ デッキ 《魔轟神アンドレイス》
C/ゾンマス蒼血重点
2024/08/17 14:36
遊戯王アイコン
魔轟神の王その3。《魔轟神レヴュアタン》に下剋上を挑み、勇戦するも返り討ちにあったそうな。
こちらの手札増強か、相手の手札衰弱かを相手に選ばせる何とも悪魔らしい効果を持っており、加えて相手が捨てたモンスターを自陣に引き抜くことが出来る。効果は無効化されるが、適当なモンスターを引き抜くだけでもシンクロ・リンク素材には十分有用。
相手が魔法・罠カードを捨てると当座は何も起こらないのが難点。ただし(2)は自身以外の効果でもトリガーするので暗黒界カードや《手札抹殺》ともコンボできる。現代だとデッキのモンスター比率は高いのでより狙いやすい。後発のカード故にターン1がきっちりついているのが惜しいところか。
本体の戦闘力も期待できないが、ひとしきり効果を使ってから次のシンクロに行けば解決する話であり、暗黒界の強化もあって現状の評価点よりは活躍しやすいカードだろう。現代遊戯王では墓地効果持ちのカードが増えているので逆用されやすい点にだけは注意。
魔轟神獣ユニコール ▶︎ デッキ 《魔轟神獣ユニコール》
C/ゾンマス蒼血重点
2024/08/17 14:15
遊戯王アイコン
魔轟神が誇る可能性の獣。相手のあらゆる効果をフルオートで打ち消す、額面のみなら遊戯王史上でも最強クラスの制圧効果を持つ。互いにチェーンを組み合っていても効果処理時に条件を満たしていれば問答無用で無効破壊。カウンター罠や《超融合》のように、通常のモンスター効果では無効化できない効果発動もチェーンブロックを作らず無効破壊。回数も射程も制限なく、どのゾーンからの発動だろうととにかく無効破壊。ハマった相手は無量空処でも食らったかの如くマジで何も出来なくなる。
勿論こんな効果がタダで使えるわけはなく、「自身と相手の手札枚数が同数」という厳しい条件下限定。そのため2点の課題が生じる。
1つ、先攻でユニコールを立てて相手の初動を打ち消したいなら手札5枚の状態でターンエンドせねばならない。少ない手札消費での召喚が求められる上に、ガンガン手札を捨てては《魔轟神レイジオン》で補充する、一般的な魔轟神のバトルスタイルとは合わない。
2つ、相手に手札枚数をずらされると目算が狂う。カードをセット・召喚されたり、《魔轟神獣チャワ》などで手札を捨てながら効果を起動されたりするとあっさり無効化を抜けられてしまう。こちらでチェーンして手札枚数を増減させることで対応できるが、敵も味方も手札誘発を使い倒す現代遊戯王で、絶えず増減する手札枚数をコントロールするのは通常の構築では厳しい。
そのため、このカードの無効化を活かすなら魔轟神の採用は抑え気味にして、手札枚数のコントロールにデッキスロットを割いた専用構築で戦うことになる。メルフィーとの組み合わせが有名で、セルフ召喚、セルフバウンス、《うきうきメルフィーズ》での相手バウンスなどチェーンして手札枚数を動かす力に長けている。レベル2・獣族で固めるなら、 《魔轟神獣アバンク》や《魔轟神獣ケルベラル》が対象チューナーとして優秀なほか、《鉄獣戦線 ケラス》・《レスキューキャット》・スプライトの採用で地力を高めることも出来、手を結べる相手は多い。逆に《マインドクラッシュ》を撃ち、チェーンブロックを組まないカードを落としつつ相手の手札枚数を減らしてロックしやすくするという戦略も考えられ、この場合は悪魔族サポートを共有できるラビュリンスや《トラップトリック》などがフリーチェーンとして有望な助けとなるだろう。なんなら《TG ハイパー・ライブラリアン》を設置して魔轟神得意のソリティア展開に持ち込み、手札消費の帳尻を合わせるという発想もあり得る。
専用構築という語感に反し、ユニコールコントロール(通称ユニコン)は現代遊戯王においては手札枚数を動かすというキモさえ押さえればかなり幅広い構築を認容するデッキである。とにかく手札枚数さえ合っていれば相手の行動はユニコールが片端から無効化してくれるため、妨害の手数としては十分であり、残りの部分はある程度自由に組めるのだ。プレイング・構築において敷居の高いカードではあるが、良い構築を見出せば、魔轟神界の外にまでその名を轟かすことが出来るだろう。
オッドアイズ・ボルテックス・ドラゴン ▶︎ デッキ 《オッドアイズ・ボルテックス・ドラゴン》
ねこーら
2024/08/17 13:57
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
総合評価:バウンスによるボードアドに加え、万能カウンターが可能で、オッドアイズサポートで展開を狙う。
融合召喚は「オッドアイズ」とPモンスターと緩いものであり、融合召喚効果を持つEMなどでは簡単に出せる。
EMオッドアイズ・ディゾルヴァー》とPモンスターならすぐに揃う。
オッドアイズ・アブソリュート・ドラゴン》や《オッドアイズ・ペンデュラムグラフ・ドラゴン》などでエクストラデッキから出すことも可能。
後はバウンスで耐性をスルーしつつ戻して除去、万能無効化で制圧を図る形とナル。
オッドアイズ・アブソリュート・ドラゴン》の素材指定のないランク7の為、セットで出張する事も多いナ。
オッドアイズ・アークペンデュラム・ドラゴン ▶︎ デッキ 《オッドアイズ・アークペンデュラム・ドラゴン》
ねこーら
2024/08/17 13:47
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
総合評価:オッドアイズをなんでもリクルートでき、自身も通常モンスターのためサポートも容易。
通常モンスター故に《召喚師のスキル》などで容易にサーチができ、《高等儀式術》で墓地へ送ることで《オッドアイズ・ペンデュラムグラフ・ドラゴン》などの儀式召喚も容易。
「オッドアイズ」カードの破壊トリガーの為にPゾーンの破壊もトリガーになり、《EMオッドアイズ・バトラー》や《天空の虹彩》など、アドを失わないトリガーも多いと来ている。
レベル7のオッドアイズを展開して素材利用も容易になるし、必須性能。
インフェルニティ・リベンジャー ▶︎ デッキ 《インフェルニティ・リベンジャー》
かどまん
2024/08/17 13:23
遊戯王アイコン
インフェルニティ》の下級チューナーモンスター。
ハンドレス下で味方の戦闘破壊に応じて自己蘇生が可能だがこれは有っても無くても変わりはなく
「インフェルニティ」の名を持つLV1Tという部分にその価値が集約されている。

インフェルニティ・ミラージュ》と《ワン・フォー・ワン》を共有出来るのでそれと共に採用され
デーモンとネクロマンサーで《煉獄龍 オーガ・ドラグーン》を始めとしたLV8を立てる事が可能。

一方でS要素を求めない場合には採用しないタイプのモンスターで有り
自己展開とLV操作が可能な《インフェルニティ・ワイルドキャット》登場後はそちらに押される形になっている。
DDリクルート ▶︎ デッキ 《DDリクルート》
グレイ
2024/08/17 11:47
遊戯王アイコン
モンスター数が負けている数だけDDか契約書を回収。
罠なので遅く、負けている前提でしかも墓地から回収なので盤面が返された場合の逆転用のカードという感じですが……なんだか魅力を感じませんね。
サーチでも微妙なのに回収なのでもっと微妙。2枚以上回収できる点は良いんですけどね。
DDDの人事権 ▶︎ デッキ 《DDDの人事権》
グレイ
2024/08/17 11:47
遊戯王アイコン
3枚デッキに戻す事あで2体のDDをサーチできるということで、2枚サーチできるのは優秀。
ですが罠の遅さがやはりネックであり、サーチ手段も《DDグリフォン》くらいしかないので、わざわざこのカードを採用する事はなさそうです。
相手ターンに手札から効果を使える優秀なDDがいればまた違ったかもしれませんが。
リバーシブル・ビートル ▶︎ デッキ 《リバーシブル・ビートル》
みめっと
2024/08/17 11:28
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
召喚時に強制的に誘発する効果によって自身及びその縦列のモンスターを全てセット状態にする能力、リバース時には同じく強制的に誘発する効果で自身及びその縦列の表側表示モンスターを全てデッキバウンスする能力をそれぞれ発揮する、カード名通り表裏両面使えるリバーシブルな効果を持った昆虫族のリバースモンスター。
自身を含めた複数のモンスターをセット状態にできる能力を持つモンスターには相手ターンにフリチェで効果を使用できてカードの位置も不問な《サブテラーの導師》が存在していますが、こちらは対象を取らない効果によってこれを行うことが可能であり、特殊召喚でも効果が誘発することからダメステや相手ターンに効果を使うことも難しくありません。
しかし自身もセット状態になってしまうことから、セット状態にした守備力の低いモンスターを自力で戦闘で破壊するという運用は困難であり、特殊召喚のための素材として利用することにも向いていません。
この効果で自身をセット状態にすることで自身のリバース効果に繋ぐこともできるものの、デッキバウンスできるのはセット状態にする時と同じく自身と同じ縦列の表側表示モンスターのみなので1の効果とはかなり噛み合っておらず、1の効果を無視してセット状態で相手の表側表示モンスターの正面にNSして除去要員とするという使い方も一応可能ではあるものの、この使い方だとテーマ無所属のリバースモンスターの所業としては耐性貫通力の高さを除けば《人喰い虫》とほぼ同レベルでしかありません。
モンスターデザインとしては結構面白いカードだとは思うのですが、性能の方はかなり厳しいカードと言わざるを得ず、ルールの再変更によりこの効果が有効な融合・S・Xモンスターを必ずしもEXモンスターゾーンに出す必要がなくなったため、複数の相手モンスターをセット状態・デッキバウンスすることも難しくなってしまっている。
DDD疾風王アレクサンダー ▶︎ デッキ 《DDD疾風王アレクサンダー》
グレイ
2024/08/17 11:24
遊戯王アイコン
アニメにあった破壊効果を消されて悲しい

DDシンクロで、連鎖蘇生を持っている1枚です。《DDD烈火王テムジン》と違って召喚でも起動しますが下級しか蘇生できないという違いあり。
ただこのカードを出す前に召喚権を使っている事が多いため、単なる劣化になる事が多いです。烈火王だけに
またこのカードのレベルが7という事で、《DDナイト・ハウリング》は枠が無く採用されないという事でシンクロ召喚しにくいのがネック。このカードも採用されないのが近年の風潮でしょうかね。
地味に2500/2000の風属性レベル7で《クリアウィング・シンクロ・ドラゴン》とステータスに共通点が多く、さらに《HSR-CWライダー》にも対応しています。どうでもいいけど。
地獄門の契約書 ▶︎ デッキ 《地獄門の契約書》
グレイ
2024/08/17 11:24
遊戯王アイコン
毎ターンDDをサーチできるカードで、説明浮揚の強さ。弱いわけがないのだ。
とはいえ永続魔法なのでフィールド魔法と比べたらサーチはしづらく、契約書のサーチも《DD魔導賢者ケプラー》以外はちょっと面倒なものが多く、さらに《DD魔導賢者ケプラー》からのランク1出張セットの場合はこのカードを素引きしたくないという事もあり(私怨)、サーチ以外の効果がデメリットのみであるため、10点をつけるほどの単体性能ではないですね。
魔神王の契約書 ▶︎ デッキ 《魔神王の契約書》
グレイ
2024/08/17 11:24
遊戯王アイコン
DDは度重なる強化で様々な融合手段を獲得してきましたが、なんだかんだ初期からあるこのカードがずっと便利ですね。
手札融合する分には除外にならないのが優秀であり、素材さえ用意できれば腐らないのが便利。
DDD深淵王ビルガメス》の素材にした《DDD怒濤王シーザー》でサーチしてこいつらを素材に融合するのが鉄板のようになっており、《DDD烈火王テムジン》を出して展開を伸ばす事が重要です。
戦乙女の契約書 ▶︎ デッキ 《戦乙女の契約書》
グレイ
2024/08/17 11:24
遊戯王アイコン
DDでは貴重な魔法罠による妨害。
契約書なのでサーチ手段があり、手札コストは必要なものの、フィールドのカードをなんでもフリーチェーンで破壊できるのは優秀。
また地味ながら相手ターン1000アップも便利で、相手に圧をかける事ができて楽しいです。

( 156/12,687 ページ ) 全190,304件の内 「2,326 - 2,340」(15件) を表示中

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー