交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
DDリクルート(ディーディーリクルート) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
通常罠 | - | - | - | - | - | |
「DDリクルート」は1ターンに1枚しか発動できない。(1):相手フィールドのモンスターの数が自分フィールドのモンスターより多い場合、その差の数まで、自分の墓地の「DD」モンスターまたは「契約書」カードを対象として発動できる。そのカードを手札に加える。 | ||||||
パスワード:08643186 | ||||||
カード評価 | 5(12) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 10円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
ブースターSP-レイジング・マスターズ- | SPRG-JP013 | 2014年08月09日 | Normal |
ストラクチャーデッキ-ペンデュラム・ドミネーション- | SD30-JP034 | 2015年12月12日 | Normal |
DDリクルートのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
モンスター数が負けている数だけDDか契約書を回収。
罠なので遅く、負けている前提でしかも墓地から回収なので盤面が返された場合の逆転用のカードという感じですが……なんだか魅力を感じませんね。
サーチでも微妙なのに回収なのでもっと微妙。2枚以上回収できる点は良いんですけどね。
罠なので遅く、負けている前提でしかも墓地から回収なので盤面が返された場合の逆転用のカードという感じですが……なんだか魅力を感じませんね。
サーチでも微妙なのに回収なのでもっと微妙。2枚以上回収できる点は良いんですけどね。
せめてデッキからリクルートしてほしかった一枚。
発動自体はできなくもないが、墓地から回収しても言う程嬉しくないのが残念。《DDスワラル・スライム》とか《地獄門の契約書》を再び使う分にはまだ分かるが、それを罠でやるのが非常に辛い。
《DDグリフォン》でサーチできるようになったが、その枠は大抵《DDDヘッドハント》だし…。
発動自体はできなくもないが、墓地から回収しても言う程嬉しくないのが残念。《DDスワラル・スライム》とか《地獄門の契約書》を再び使う分にはまだ分かるが、それを罠でやるのが非常に辛い。
《DDグリフォン》でサーチできるようになったが、その枠は大抵《DDDヘッドハント》だし…。
気になるところは、雇用されている《D.D.アサイラント》《D・D・M》達はサポートを受けられない点と、普通にリクルート効果にすれば良かったと思います。
1ターンに1枚しか発動できませんし、トラップですしそれでも良かったのでは?
私は使い手ではなく、対峙した経験しかありませんが、【DD】は特殊召喚を多用すると思うので、相手の場のモンスターが多い場合という発動条件はちょっとキツそうです、一応多くサルベージできる良さがありますが。
罠である事も考えると後攻1ターン目には使えず、そのまま攻撃されて押し切られるなんて事もありそうなのですが、大量に回収できるのは危険とみなされたのでしょうか。
資金を得た事で新たな兵士を雇います、果たして良い結果はもたらされるのでしょうか、多分《ならず者傭兵部隊》もこの王様に雇われているのかも知れません。
1ターンに1枚しか発動できませんし、トラップですしそれでも良かったのでは?
私は使い手ではなく、対峙した経験しかありませんが、【DD】は特殊召喚を多用すると思うので、相手の場のモンスターが多い場合という発動条件はちょっとキツそうです、一応多くサルベージできる良さがありますが。
罠である事も考えると後攻1ターン目には使えず、そのまま攻撃されて押し切られるなんて事もありそうなのですが、大量に回収できるのは危険とみなされたのでしょうか。
資金を得た事で新たな兵士を雇います、果たして良い結果はもたらされるのでしょうか、多分《ならず者傭兵部隊》もこの王様に雇われているのかも知れません。
リクルート×サルベージ○、イラストの奴らもDD違いだし色々矛盾している。
切り返し向きの効果ですが、相手の場依存ってのがキツい。そりゃ大量展開の多い時代なんですが、インフレが激しく除去や制圧効果持ちが多いこのご時世、コイツを発動まで持ってける余裕すらあるかっていう。
それにDD自体が高速展開デッキであり、挙句DDは墓地発動や蘇生効果持ちが多いので、回収との相性自体微妙なところがある。状況にもよりますけどね。圧倒的に蘇生とか墓地発動の状況の方が多い。
今のDDじゃ採用圏外なカードでしょう。
切り返し向きの効果ですが、相手の場依存ってのがキツい。そりゃ大量展開の多い時代なんですが、インフレが激しく除去や制圧効果持ちが多いこのご時世、コイツを発動まで持ってける余裕すらあるかっていう。
それにDD自体が高速展開デッキであり、挙句DDは墓地発動や蘇生効果持ちが多いので、回収との相性自体微妙なところがある。状況にもよりますけどね。圧倒的に蘇生とか墓地発動の状況の方が多い。
今のDDじゃ採用圏外なカードでしょう。
ブラック企業DDの新規雇用会場。リクルートだが実際は使い捨てた社員の再雇用。
1ターンでの大量展開からのワンキルが主流のDDで回収効果はどうかと思われるが、やはり最低限のケアは考えておきたい時に重宝する。
1ターンでの大量展開からのワンキルが主流のDDで回収効果はどうかと思われるが、やはり最低限のケアは考えておきたい時に重宝する。
スクラップトリトドン
2014/12/04 17:57
2014/12/04 17:57
リクルート(サルベージ) 再雇用かな?
劣勢であればあるほどサルベージ枚数が多くなる.
のだが,DDは大量展開するテーマ.劣勢になっている状況だと取り返しのつかないレベルになっていることが多く,
Pスケールにも魔法罠にもモンスターゾーンにもカードをバンバン置くため,条件を満たすことが多くない.
加えて墓地から回収して美味しいDDはテムジンの融合素材にした最上級Pモンスターやハウリングのみ.
というわけで契約書を再び拾い上げるのが主な使い道になってくる.
一応,能動的な契約書サルベージ手段なのでなくはないのだが,大量展開するDDでは2枚目を引けば都合がいいケースが多いから,
《契約洗浄》を使いまくったりする場合ならば必要となるが・・・
劣勢であればあるほどサルベージ枚数が多くなる.
のだが,DDは大量展開するテーマ.劣勢になっている状況だと取り返しのつかないレベルになっていることが多く,
Pスケールにも魔法罠にもモンスターゾーンにもカードをバンバン置くため,条件を満たすことが多くない.
加えて墓地から回収して美味しいDDはテムジンの融合素材にした最上級Pモンスターやハウリングのみ.
というわけで契約書を再び拾い上げるのが主な使い道になってくる.
一応,能動的な契約書サルベージ手段なのでなくはないのだが,大量展開するDDでは2枚目を引けば都合がいいケースが多いから,
《契約洗浄》を使いまくったりする場合ならば必要となるが・・・
リクルートなのにサルベージとはこれいかに。
モンスターの数で負けている分DDか契約書サルベージだが、相手依存の保険カードは腐るのが怖い。そもそもサルベージしても使う前にやられては意味がないため、他にピンチを凌ぐカードも必要なのを考えると、見た目以上に使いづらいのではと思う。
モンスターの数で負けている分DDか契約書サルベージだが、相手依存の保険カードは腐るのが怖い。そもそもサルベージしても使う前にやられては意味がないため、他にピンチを凌ぐカードも必要なのを考えると、見た目以上に使いづらいのではと思う。
う~ん、まず発動条件が相手頼みの時点で使い勝手は悪い。
トラップで遅いし、墓地のサルベージは強力ですけどね。
それでもサルベージは基本的に1.2枚ってところになるでしょうか。
それ以上では恐らくデュエルに負けているor負けかけの状況でしょう。
それを挽回するほどの性能でもないので・・・
トラップで遅いし、墓地のサルベージは強力ですけどね。
それでもサルベージは基本的に1.2枚ってところになるでしょうか。
それ以上では恐らくデュエルに負けているor負けかけの状況でしょう。
それを挽回するほどの性能でもないので・・・
相手が大量展開すればするほど自分のアドを稼げますが、正直腐る局面が多そうなのも事実です。
ですが、タイミングが合えば逆転も狙えるので、DDデッキに入れる価値はあると思います!
ですが、タイミングが合えば逆転も狙えるので、DDデッキに入れる価値はあると思います!
リクルートと名前はつくがやってることはサルベージ。
劣勢であればあるほど、大量のサルベージが可能というカード。
と言っても墓地にあるDDでサルベージする旨味があるのはナイトハウリングくらいであり、基本は契約書のサルベージになるだろうか。
ただこの手の効果の不安定性は《パイナップル爆弾》という先駆者がいてだな…
一発逆転を狙えるカードがDDや契約書にそこまで多くないのが気がかりか。
劣勢であればあるほど、大量のサルベージが可能というカード。
と言っても墓地にあるDDでサルベージする旨味があるのはナイトハウリングくらいであり、基本は契約書のサルベージになるだろうか。
ただこの手の効果の不安定性は《パイナップル爆弾》という先駆者がいてだな…
一発逆転を狙えるカードがDDや契約書にそこまで多くないのが気がかりか。
「DDリクルート」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「DDリクルート」への言及
言及しているデッキレシピは存在しませんでした。
「DDリクルート」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2016-11-04 ワンキルも狙える高速展開DD(悪夢の執行者)
● 2014-08-19 DDD(Y・S)
● 2014-08-08 あれきさんだー(あれきさんだー)
● 2017-07-27 DDエージェント・ドクターX(リョウタ)
● 2014-09-03 がんばれぼくらのDDD!(ウギギ・・・)
● 2019-06-26 呪血王の妖刀カゲマツ(リョウタ)
● 2015-12-22 D(デュエル)D(で)D(大勝利!)(。ゅぃ。)
● 2014-09-02 自己満足ぶん回し型DDD(futami)
● 2015-03-22 レオスクールD×D(sunyα)
● 2014-09-23 レイジングだけで組んだDD(汎用+)(シャイニング)
● 2014-08-08 環境破壊は気持ちイイZOY・アドバイス求(名無しマン)
● 2018-01-24 怒られそう(げてもの)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
トレマ(トレカネット) | - | - | 10円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 15円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
カードショップわいずまん(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 9092位 / 13,337 |
---|---|
閲覧数 | 17,767 |
DDリクルートのボケ
その他
英語のカード名 | D/D Recruits |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/24 18:54 評価 10点 《幻影騎士団ラスティ・バルディッシュ》「RRでも《RR-ワイズ…
- 04/24 18:51 評価 10点 《転生炎獣の炎陣》「テーマサーチカードとして非常に優秀。 速…
- 04/24 18:48 評価 2点 《転生炎獣ゼブロイドX》「《転生炎獣ブレイズ・ドラゴン》のサポ…
- 04/24 18:46 評価 2点 《転生炎獣の炎虞》「《転生炎獣の意志》でいい。」
- 04/24 18:44 評価 8点 《ナンバーズ・プロテクト》「エクシーズアンブレイカブルバリアが…
- 04/24 18:44 評価 2点 《転生炎獣ブレイズ・ドラゴン》「転生X召喚する条件が厳しいのと…
- 04/24 18:40 評価 2点 《転生炎獣パロー》「使われている姿を見たことがないモンスター。…
- 04/24 18:38 評価 2点 《転生炎獣エメラルド・イーグル》「「とりあえず儀式枠の転生召喚…
- 04/24 18:35 評価 4点 《転生炎獣の降臨》「わりと悪くない性能なのだが《転生炎獣エメラ…
- 04/24 18:33 評価 4点 《転生炎獣の烈爪》「破壊は《転生炎獣ベイルリンクス》で守れるの…
- 04/24 18:32 評価 9点 《レイダーズ・ウィング》「マストカウンターの《レイダーズ・ナイ…
- 04/24 18:30 評価 4点 《転生炎獣ラクーン》「当時基準でも微妙な性能。 《オネスト》効…
- 04/24 18:28 評価 5点 《転生炎獣フォクサー》「(1)(2)がいずれかなのと(1)の発動条件が…
- 04/24 18:24 評価 4点 《転生炎獣コヨーテ》「エンドフェイズサルベージが遅すぎるのと特…
- 04/24 18:22 評価 4点 《転生炎獣フェネック》「(1)が相手依存なので使いにくすぎるしこ…
- 04/24 18:19 評価 6点 《転生炎獣フォウル》「昔は採用されることもあったが現在では使わ…
- 04/24 18:16 評価 10点 《転生炎獣の炎陣》「サーチによる初動・妨害貫通に加えて耐性付…
- 04/24 18:11 評価 6点 《転生炎獣ヒートライオ》「名称ターン1がないので(1)を連続で使用…
- 04/24 18:06 評価 6点 《転生炎獣モル》「(2)の発動条件が厳しすぎて使うのは難しい。 …
- 04/24 18:04 評価 5点 《転生炎獣の再起》「《転生炎獣の炎軍》でいいので採用理由がない…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



