交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
DDD デッキレシピ・デッキ紹介 (Y・Sさん 投稿日時:2014/08/19 11:01)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【DD(ディーディー)】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《DD魔導賢者ケプラー》 | |
運用方法 | |
今回はようやく全パーツが揃ったので、「DD」を組んでみました 個々の使い勝手は非常に良く、運用自体はそれほど難しくありません 例としては、 ①.ケプラー召喚→地獄門サーチして発動、ガリレイorケルベロスを手札に(ケルベロスが手札にあれば、ハウリング)→ケルベロスのP効果で棒立ちケプラーを補助 ②.①の最初の手順に《ワン・フォー・ワン》を追加、ケプラーを守備SS→同じ手順→展開 ③.地獄門スタート:ケルベロスをサーチ、クリバン召喚→バックを用意してからEPに墓地肥やし が主な展開だと思います 墓地肥やしが必要なテーマなので、クリバンを二枚入れても良いかなとも思いましたが、実際に回してみて必須な契約書が巻き込まれる場面が多々見られたため、ピンでも充分かなと思います 契約書が手札に来なければ話にならないので、余分な汎用魔法は抑えてあります 契約書をキープしつつ、エクストラのDDD達による蘇生連携を活かして大量展開→ワンキルも狙える、面白い戦い方ができます Pゾーンの組み合わせは、 ・ケルベロス×ケプラー ・ケプラー×ガリレイ ・ガリレイ×ケルベロス がメインですね |
|
強み・コンボ | |
ケルベロスがとにかく優秀です 永続的な打点強化は勿論、☆調整も行えるので、ハウリングの効果を使わなければ☆8のシンクロもランク4も狙えます 《虚無空間》を使われても、門と絡めれば安心して打点確保ができるので、かなりオススメです Pゾーンがガリ×ケプの場合は、カイゼルを活かす方が火力的に良いと思います 各契約書の効果を使った後、P召喚→契約書を二枚破壊し、次ターンのダメージ回避しつつ、サンレンダァ!! 門があれば、3100×三回確定なので某シューティング・スターもびっくりですね 門や誘惑で除外されたDD達はデスガイド→リヴァイで回収出来ますし、テムジンやアレクが入ればコンボにもなります シーザーのリカバリーも場面次第でかなり助かるので、積極的に狙っていくと吉です |
|
弱点・課題点 | |
上でも述べたように、ケプラーが棒立ちしてしまうターンが非常に痛いので、何とか改善策を練る必要があります それと、やはり何と言っても契約書を維持するに当たっては毎SPのダメージが決して安くありません レオニダスが来るまでは、ライフコストが危うい場合には本末転倒ではあるにせよ、《契約洗浄》で回避するしかないのが歯がゆい点 《ガード・ペンギン》もありですが、種族もそうですが枠の都合上、何とも言えないと思います ダーク・ロウがかなり刺さりますが、そこは何とか戦乙女かケルベロスに頼って除去しましょう |
|
カスタマイズポイント | |
エクストラは現状優先しておくモンスターしか入れていません なので、ハウリングの縛りを上手く扱えれば、他の汎用シンクロorエクシーズありだと思います 闇属性が多いので、補助は豊富ですから、そちらを検討するのもありでしょう 除去札が少ないのて、そちらを取り入れてみると安定するかもしれません |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
Y・Sさん ( 全7件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (21種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (9種・19枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
1 | 《DDD制覇王カイゼル》 | 闇 | 7 | 悪魔族 | 2800 / 2100 | 20円 | |
3 | 《DDリリス》 | 闇 | 4 | 悪魔族 | 0100 / 2100 | 20円 | |
3 | 《DDナイト・ハウリング》 | 闇 | 3 | 悪魔族 | 0300 / 0600 | 20円 | |
2 | 《魔界発現世行きデスガイド》 | 闇 | 3 | 悪魔族 | 1000 / 0600 | 10円 | |
1 | 《クリバンデット》 | 闇 | 3 | 悪魔族 | 1000 / 0700 | 5円 | |
2 | 《DD魔導賢者ガリレイ》 | 闇 | 10 | 悪魔族 | 0000 / 0000 | 10円 | |
2 | 《DDD死偉王ヘル・アーマゲドン》 | 闇 | 8 | 悪魔族 | 3000 / 1000 | 29円 | |
2 | 《DDケルベロス》 | 闇 | 4 | 悪魔族 | 1800 / 0600 | 20円 | |
3 | 《DD魔導賢者ケプラー》 | 闇 | 1 | 悪魔族 | 0000 / 0000 | 50円 | |
魔法 (7種・12枚) | |||||||
1 | 《死者蘇生》 | - | - | - | - | 49円 | |
1 | 《ワン・フォー・ワン》 | - | - | - | - | 15円 | |
1 | 《大嵐》 | - | - | - | - | 110円 | |
1 | 《闇の誘惑》 | - | - | - | - | 15円 | |
3 | 《地獄門の契約書》 | - | - | - | - | 30円 | |
3 | 《魔神王の契約書》 | - | - | - | - | 20円 | |
2 | 《暗黒界の門》 | - | - | - | - | 50円 | |
罠 (5種・9枚) | |||||||
2 | 《DDDの人事権》 | - | - | - | - | 10円 | |
2 | 《DDリクルート》 | - | - | - | - | 10円 | |
2 | 《契約洗浄》 | - | - | - | - | 10円 | |
2 | 《激流葬》 | - | - | - | - | 5円 | |
1 | 《戦乙女の契約書》 | - | - | - | - | 20円 | |
エクストラデッキ (7種・15枚) | |||||||
3 | 《DDD烈火王テムジン》 | 炎 | 6 | 悪魔族 | 2000 / 1500 | 30円 | |
1 | 《琰魔竜 レッド・デーモン》 | 闇 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 2000 | 30円 | |
1 | 《魔王龍 ベエルゼ》 | 闇 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 3000 | 50円 | |
2 | 《デーモン・カオス・キング》 | 闇 | 7 | 悪魔族 | 2600 / 2600 | 33円 | |
3 | 《DDD疾風王アレクサンダー》 | 風 | 7 | 悪魔族 | 2500 / 2000 | 20円 | |
3 | 《DDD怒濤王シーザー》 | 水 | 4 | 悪魔族 | 2400 / 1200 | 44円 | |
2 | 《虚空海竜リヴァイエール》 | 風 | 3 | 水族 | 1800 / 1600 | 100円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 1590円 |
お試しドロー
実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■DD(ディーディー)カテゴリの他のデッキレシピ
2024-05-14 【山口市を護る者・DDD】
2022-08-27 【DDキャラデッキ】
2021-10-24 【超圧迫面接DD】
2021-10-16 【純DD新規採用型(2021.10.16)】
2021-09-12 【異次元魔王(株)】
2021-02-07 【赤馬零児風DDデッキ】
2021-01-15 【赤馬零児デッキ】
2020-08-12 【Go-DDD!!シンクロ融合軸】
2020-08-06 【純DD】
2020-07-14 【異次元魔王(株)】
2020-07-03 【芝刈りDDデッキ】
2020-06-16 【芝刈りDD】
2020-06-09 【ストラクDD】
2020-06-09 【先攻特化DD】
2020-05-28 【DDDソリティア】
DD(ディーディー)のデッキレシピをすべて見る▼
2024-05-14 【山口市を護る者・DDD】
2022-08-27 【DDキャラデッキ】
2021-10-24 【超圧迫面接DD】
2021-10-16 【純DD新規採用型(2021.10.16)】
2021-09-12 【異次元魔王(株)】
2021-02-07 【赤馬零児風DDデッキ】
2021-01-15 【赤馬零児デッキ】
2020-08-12 【Go-DDD!!シンクロ融合軸】
2020-08-06 【純DD】
2020-07-14 【異次元魔王(株)】
2020-07-03 【芝刈りDDデッキ】
2020-06-16 【芝刈りDD】
2020-06-09 【ストラクDD】
2020-06-09 【先攻特化DD】
2020-05-28 【DDDソリティア】
DD(ディーディー)のデッキレシピをすべて見る▼
■Y・Sさんの他のデッキレシピ
2015-05-21 【覇王真紅眼 feat.ヘルモス】
2014-05-18 【BF 真】
2014-05-05 【サモン・テラナイト】
2014-04-23 【重武者 結束】
2014-04-22 【光天使 ブックス!!】
2014-04-22 【試作テラナイト】
すべて見る▼
2015-05-21 【覇王真紅眼 feat.ヘルモス】
2014-05-18 【BF 真】
2014-05-05 【サモン・テラナイト】
2014-04-23 【重武者 結束】
2014-04-22 【光天使 ブックス!!】
2014-04-22 【試作テラナイト】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(28種) ▼
閲覧数 | 7785 | 評価回数 | 7 | 評価 | 66 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/03 21:01 一言 私のカード評価に参考になったと評価していただいている方々。誠にあり…
- 02/03 14:30 評価 10点 《ヌメロン・ネットワーク》「《ヌメロン》というテーマの全てを…
- 02/03 14:20 評価 10点 《死霊王 ドーハスーラ》「 新アンデストラクの中で断トツ桁違い…
- 02/03 13:37 評価 7点 《邪神機-獄炎》「 この漢字を『ダークネスギア』と読むのは、流…
- 02/03 13:18 評価 5点 《真紅眼の不死竜》「 《真紅眼の黒竜》が《アンデットワールド》…
- 02/03 12:59 評価 10点 《馬頭鬼》「 《牛頭鬼》と共にアンデット族の最前線で闘ってる…
- 02/03 12:49 評価 10点 《牛頭鬼》「 《馬頭鬼》と共にアンデット族の最前線で闘ってる…
- 02/03 12:12 評価 7点 《屍界塔フィニステラ》「ランク10を出したいデッキを作る時にとり…
- 02/03 12:06 評価 8点 《ティスティナの戯れ》「ほとんど2枚初動でお馴染みティスティナ…
- 02/03 09:13 評価 7点 《ボルテック・バイコーン》「チームユニコーンの使う3種のお馬さ…
- 02/03 08:42 SS 第61話:星の炎麗蝶
- 02/03 02:46 評価 9点 《影霊の翼 ウェンディ》「おろ埋などで場にシャドールを供給でき…
- 02/03 02:42 デッキ サイバー・ホープ
- 02/03 02:01 評価 9点 《融合再生機構》「このカード単体では何もできないため事故率が上…
- 02/03 01:23 評価 9点 《サクリボー》「アザミナデッキを作ろうと思ったとき、何か相性い…
- 02/03 01:01 評価 10点 《BBS》「ARG☆Sデッキを使ってるなら必須のカードです 」
- 02/03 00:56 評価 7点 《聖なる影 ケイウス》「さんざんな評価を受けているカードですが.…
- 02/03 00:25 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/03 00:19 評価 8点 《タイフーン》「オルターガイストのサイドデッキでは拮抗勝負に継…
- 02/03 00:13 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。