交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


遊戯王 最新カード評価一覧 190,244件中 1,081 - 1,095 を表示

最新の遊戯王カード評価を確認しよう!
キーワードで評価コメントを絞り込むことができます。

評価・ コメント
投稿日時
真帝王領域 ▶︎ デッキ 《真帝王領域》
20years
2024/09/13 18:31
遊戯王アイコン
他の人も言われてる通り正直穴もあるロックであり、特に現代ではもうこれ1枚で勝てる相手は少なくなってきた
しかし、帝という骨董品のようなテーマが曲がりなりにも今でも戦えるのは間違いなくこのカードのおかげであり、点数をつけるならやはり10点をつけたい
風の精霊 ガルーダ ▶︎ デッキ 《風の精霊 ガルーダ》
かどまん
2024/09/13 16:46
遊戯王アイコン
墓地の同属性を除外して展開出来る《精霊》の《風属性》担当。
固有の効果が弱めで、後に打点も効果も上回る《シルフィード》が登場した事でそれに押される形になったが
こちらは《鳥獣族》という部分が幸いし《ドラグニティナイト-ガジャルグ》の素材に成りつつ
その効果で持ってきて2体目のガジャルグの素材になれるので【ドラグニティ】では
簡易融合》《簡素融合》対応の《マブラス》と共にレギュラーを務める。

現在は【ドラグニティ】内でも《ドラグニティ-レガトゥス》が存在するが
竜の渓谷》で落とした《嵐征竜-テンペスト》を除外して
それらドラグニティ達をサーチ出来るので役割は増えており相変わらずこのテーマでは重要なモンスターで
同様に《風霊媒師ウィン》で持ってきた《ネメシス・コリドー》の効果を使う際にも重宝する。
A・O・J リサーチャー ▶︎ デッキ 《A・O・J リサーチャー》
かどまん
2024/09/13 16:28
遊戯王アイコン
手札コスト1枚で相手の裏守備モンスターを表に出来る《A・O・J》の下級モンスター。
リバース持ちの場合はその効果を封じるが、それだけにしてはコストが重く
自身の打点も低いので《ワーム》相手でも大した仕事は出来ない。

モンスターで無くとも良いのなら1枚で即この効果が使える《古の森
罠の《停戦協定》や対リバース特化の《王宮の号令》と
より強力なメタカードは多く《抹殺の使徒》なら除去も可能である。

自軍のモンスターには使用できないので、このカードで何かをしようと試みても徒労に終わるだろう。
ライトロード・アテナ ミネルバ ▶︎ デッキ 《ライトロード・アテナ ミネルバ》
京太
2024/09/13 16:12
遊戯王アイコン
ライロの新エースのはずがなぜかMDではSR。実質カオスルーラー。
ウォルフやフェリスなどを落として更なる展開にもつなげる
ジュラック・タイタン ▶︎ デッキ 《ジュラック・タイタン》
asd
2024/09/13 16:05
遊戯王アイコン
大した使い道のなかったメインデッキ最大サイズのジュラック。
特殊召喚できないという重い制約を持っていますが、《ジュラック・スティゴ》でそれを無視した上でデッキから出せるようになるため、レベル1チューナーと併せてレベル10シンクロに繋がります。
特にデッキに入るジュラックの採用枚数を絞りたい時の候補になると思います。
逆にジュラックの採用枚数を増やす場合は《ジュラック・スティゴ》で下級を呼んでも良いのでいらないようにも見えます。
古代の機械要塞 ▶︎ デッキ 《古代の機械要塞》
はにわ
2024/09/13 15:11
遊戯王アイコン
アンティークギアに対して効果破壊・対象耐性を付与し、相手はカードの発動に対してチェーン不可という目を疑う事が書かれている《盃満ちる燦幻荘》を彷彿させるイカれカード。

これをサーチできるカードは《古代の進軍》、《古代の機械暗黒巨人》、《古代の機械素体》と多く、安定して耐性付与しながらワンキルが狙える。

③の効果で展開補助もできると文句のつけようのないカード。
A・O・J リバース・ブレイク ▶︎ デッキ 《A・O・J リバース・ブレイク》
かどまん
2024/09/13 14:55
遊戯王アイコン
裏側のモンスターを表にしないまま破壊出来る《A・O・J》の一体。
一撃必殺侍》《ミスティック・ソードマン LV2》と同じ効果だが
光属性が場に居ると自壊するというこのテーマらしからぬ強烈なデメリットが有り
この一文だけで使う気も失せる様なモンスター。

この自壊は永続効果なので効果破壊をトリガーに出来るカードとコンボ可能だがそういうカードは他に幾らでも有る。
無理矢理使うとなると《ブルーアイズ・ジェット・ドラゴン》のトリガーを引けるとか
何かその位しか使い道が見えてこないカードで有る。
セリオンズ・クロス ▶︎ デッキ 《セリオンズ・クロス》
はにわ
2024/09/13 14:50
遊戯王アイコン
セリオンズ“リリー”ボレア》からサーチ可能な妨害札。

除外・無効とどちらも強力ですが、墓地に《無尽機関アルギロ・システム》があれば両方の効果を使用でき、より強力な妨害となります。

出張では万能無効の《セリオンズ“キング”レギュラス》で事足りるので、主な採用先は実家の【セリオンズ】になると思います。
【蕾禍】では植物・昆虫・爬虫類縛りにより《セリオンズ“キング”レギュラス》が出せませんが、《セリオンズ“リリー”ボレア》とこのカードを出張させて妨害を構えることができます。
A・O・J ルドラ ▶︎ デッキ 《A・O・J ルドラ》
かどまん
2024/09/13 14:37
遊戯王アイコン
光属性》相手に戦闘する時だけ打点が700上がる《A・O・J》の下級モンスター。
A・O・J ガラドホルグ》のLV5版で有るが、こちらも同様に酷い。

上級モンスターになったのでAD召喚かSSする必要が有るにも関わらず
自身の打点は下級でも届く1900までしかないので多くのモンスターに殴り負けてしまい
これで戦わせたい相手も見当たらない
光属性の処理なら《A・O・J コアデストロイ》でも可能で有る。

加えて同じ効果を持ったモンスターに《月の女戦士》が居り
こちらも闇属性の上級モンスターで素の打点も上昇値もこちらより上と没個性。
逆の効果を持つ《太陽の戦士》とは綺麗に相打ちに取れるが
それを意識してデザインでもしたのかとツッコミたくなる様なカードで有る。
セリオンズ“キング”レギュラス ▶︎ デッキ 《セリオンズ“キング”レギュラス》
はにわ
2024/09/13 14:31
遊戯王アイコン
墓地に機械族が存在していれば手札から特殊召喚できる緩い召喚条件を持った万能無効。
主に機械族や植物族デッキで出張採用できます。

機械族デッキでは《無限起動リヴァーストーム》でサーチ可能で、素引きしても問題ないので《円盤闘技場セリオンズ・リング》と共にフル投入してもいいと思います。
植物族デッキでは《アロマセラフィ-ジャスミン》などで《セリオンズ“リリー”ボレア》をサーチ、そのまま特殊召喚して《セリオンズ“リリー”ボレア》の効果で《円盤闘技場セリオンズ・リング》をサーチ、発動時の効果処理で《セリオンズ“キング”レギュラス》をサーチし、そのまま特殊召喚につなげられます。

セリオンズ以外のモンスターを装備している場合は無効効果を使うと盤面から消えてしまいますが、《円盤闘技場セリオンズ・リング》の効果で再び手札に加えて毎ターン使いまわせます。

セリオンズを装備している場合は攻撃力が3500となり、無効効果を使っても盤面に残るので強力です。
実家でも出張でも強力な素晴らしいモンスターだと思います。
A・O・J ガラドホルグ ▶︎ デッキ 《A・O・J ガラドホルグ》
かどまん
2024/09/13 13:28
遊戯王アイコン
光属性》相手に戦闘する時だけ打点が200上がる《A・O・J》の下級モンスター。
元の打点が1600しかなく上昇値も低いと、これを常に上回る《メカ・ハンター》の存在を忘れたのか
上昇値の設定をミスったのかのどちらかとしか言えぬ様なデザインとなっており
テーマ内でも後に最初から1800打点の《A・ジェネクス・ドゥルダーク》が登場したので使い道が無くなった。

現在では《宵星の騎士ギルス》《マシンナーズ・アンクラスペア》と
更に強力なモンスターが当たり前の様に居るのでこれの居場所など最早無かろう。
幻奏の音女カノン ▶︎ デッキ 《幻奏の音女カノン》
ねこーら
2024/09/13 13:13
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
総合評価:ランク4に繋ぐなら使えるかもくらい。
幻奏の音女ソナタ》なら何度も手札から特殊召喚でき、全体強化も可能。
こちらは表示形式を変えるだけであり、レベル4という点を活用しないと差別化しづらい。
しかし、幻奏縛りが発生しやすい展開カードがあり、幻奏のランク4はいないから、幻奏以外のランク4に繋ぐのも微妙な感。
A・O・J フィールド・マーシャル ▶︎ デッキ 《A・O・J フィールド・マーシャル》
かどまん
2024/09/13 13:11
遊戯王アイコン
裏守備モンスターを戦闘破壊すると1ドロー出来る《A・O・J》のシンクロモンスター。
3体素材のLV9Sとしてはかなり低い能力で、全く同じ素材で出せるSでも
出した時点で最大3除去が可能な《ミスト・ウォーム》《氷結界の龍 トリシューラ》が居り
これらに勝る所は打点で少し上回るだけ
これすらも2素材のLV9Sで有る《麗の魔妖-妖狐》や《鬼岩城》に並ばれている。

他のA・O・J同様に設定上は対《ワーム》用の兵器で有り
それらはリバース効果が多いので、こういった効果が与えられているのだが
肝心のリバース効果が阻止できないので《ワーム・ヤガン》《ワーム・ヴィクトリー》を叩くと
除去されてしまいこのドロー効果も不発に終わってしまう。 

裏守備の撃破は 当時のカードプールでも、表にせずに処理出来る下級の
一刀両断侍》や《ミスティック・ソードマン LV2》で可能だった訳で
3素材のSで何故この様な性能に留まったのかが謎である。
A・O・G リターンゼロ ▶︎ デッキ 《A・O・G リターンゼロ》
asd
2024/09/13 12:56
遊戯王アイコン
汎用的な制圧効果の(1)と、ジェネクスデッキ専用の(2)のバック除去効果を持ったエースモンスター。
当然(2)の分だけジェネクスデッキで使った方が強く、また(1)のための墓地モンスターの属性もジェネクスだと揃えやすいので、汎用性を持ちながらもジェネクス向けの色合いも濃いです。
リペア・ジェネクス・コントローラー》もそうですが、元々のジェネクスの特色を現代的に生かせるようになっており、遊戯王プレイヤーがニコニコ出来るタイプのカードという感じで見ていて嬉しくなる秀逸なデザインですね。
増殖するG ▶︎ デッキ 《増殖するG》
zero
2024/09/13 11:26
遊戯王アイコン
゛「神」゛
誇張抜きで現代では神と呼ぶ人もおり遊戯王で現在禁止になっていないカードの中では一番強いカードである。ある時はこのカードに歓喜し、ある時はこのカードに憎悪を抱いた者も少なくないだろう。最近では後輩の《マルチャミー》シリーズが登場している。私個人では元がGなのでグッズ化出来ないことを悔やんだKONAMIが、イラストアドと実用性を兼ね備えている《マルチャミー・フワロス》を推しているのではないかと予想している。次の改訂では《マルチャミー・フワロス》の登場と入れ替わりで規制され、ドロー誘発6枚環境も終わりを告げ、後に「昔は増殖するGが禁止じゃなかったらしいぜ」「まじかよ!」のように語られ伝説となると思っている。

( 73/12,683 ページ ) 全190,244件の内 「1,081 - 1,095」(15件) を表示中

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー