交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
破械神「鳴け」時鳥「はい……」 デッキレシピ・デッキ紹介 (無記名さん 投稿日時:2023/05/21 21:51)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【破械(はかい)・破械神(はかいしん)】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《鳴いて時鳥》 | |
運用方法 | |
【破械】デッキ。 破壊をトリガーとするカード類を利用してアドバンテージを稼いでいく通常構築。 ドローソースとして使うことが出来たのは《補給部隊》ぐらいだったが、追加で《鳴いて時鳥》をドロー以外を含めた補助の面で活用する。 |
|
強み・コンボ | |
【破械】が主軸。 下級の「破械」モンスターについてはフィールドのカードを破壊することで自己展開やデッキから上級「破械」モンスターの展開を補助する形になるぐらいなので割愛。 上級の「破械」モンスターについてはつい最近に増えた、メインデッキに入るレベル6モンスター二体ともが《破械神シャバラ》と《破械神シュヤーマ》と言う「破械神」の名称を持っているので《破械神ラギア》のリンク素材に出来ると言う利点がある。 そうでなくとも効果が強い。 《破械神シャバラ》は自分フィールドの悪魔族かセットカードを破壊することで手札から自己展開出来る効果は「破械」魔法、罠を破壊することでデッキから「破械」モンスターを展開させることに繋がり、自身が墓地に送られた場合の効果でデッキから「破械」魔法か罠をセット出来るのでリンク召喚からドンドン繋いで行くことが出来る。 《破械神シュヤーマ》については手札ではなく墓地から展開する《破械神シャバラ》のような自己展開効果と、自分フィールドのカードを破壊して魔法か罠を一枚破壊出来るため場合によって自己展開か相手の妨害を選べる。 とは言え《破械神シャバラ》に比べれば見劣りはするか。 そして最上級の「破械」モンスターについては《破械神シャバラ》等によってデッキからの展開がし易くなっているのが利点。 特に影響が大きいと思えるのは《破械神の禍霊》。 相手モンスター一体を対象に取って闇属性のリンク素材に出来る効果を持っており単純にリンクモンスターの増加、具体的には《魔界特派員デスキャスター》、の影響から対象に取れないモンスターでもない限り殆んどのモンスターを処理出来るようになっている。 あとリンク2の《破械神王ヤマ》だが、特殊召喚に成功した場合にデッキか墓地から「破械」モンスターを呼び込める効果を持っており、何よりも特殊召喚した場合の効果と言うのが良い。 《破械神王ヤマ》と同じ闇属性悪魔族のリンク2である《魔界特派員デスキャスター》の効果で墓地から蘇生させつつ、蘇生させるために捨てた「破械」モンスターのサルベージもデッキから別の「破械」モンスターのサーチのどちらでも選べ、合計でリンク4にもなるので《破械雙王神ライゴウ》まで呼び出せる。 そもそものカードの増加もあるが、非常に出し易くなっている。 最後にキーカードとしている《鳴いて時鳥》はドローソース含めた補助として活用する。 ドロー効果は三種類。 自身を破壊して一枚ドロー。 手札を一枚捨てて一枚ドロー。 エンドフェイズに一枚ドロー。 これら三つの効果の有用性は【破械】デッキにおいて中々に高い。 まず、自身を破壊して一枚ドローする効果については《雙極の破械神》や《補給部隊》の効果発動の補助にもなる。 次いで手札を捨ててドローする効果については墓地に送られた場合に発動する効果を持つ《破械神シャバラ》や、墓地に存在させたい《破械神シュヤーマ》等の補助としての活用も望める。 最後にエンドフェイズにドローの効果は単純にアドバンテージの確保の他、エンドフェイズに自身が存在している必要はないためドローを確定させつつ《破械童子アルハ》等の特殊召喚の素体、《魔界特派員デスキャスター》のリンク素材等に使ってしまっても良い。 総じて、予想以上に相性の良い効果が揃っている。 |
|
弱点・課題点 | |
《鳴いて時鳥》の展開手段は通常召喚のみ。 来たらドローのために通常召喚する必要があるので、ある意味で使い勝手の良くなった《カードカー・D》のようなものだと考えればまあ、良いか? それでも通常召喚一回はどうしても状況に寄る。 |
|
カスタマイズポイント | |
織田信長担当。 単純なドローカードとしてだけ見るには勿体なく思える《鳴いて時鳥》の有効利用を目指したデッキ。 墓地に送られた場合や破壊に対応した効果を持っている【破械】デッキとは色々と相性が良かった。 とは言え、他にも色々と使えそう。 |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
無記名さん
( 全408件のデッキを全て見る )
![]() |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (17種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (11種・25枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
2 | ![]() |
闇 | 8 | 悪魔族 | 0000 / 3000 | 40円 | |
3 | ![]() |
闇 | 8 | 悪魔族 | 3000 / 1500 | 60円 | |
2 | ![]() |
水 | 6 | 悪魔族 | 2000 / 1500 | 15円 | |
3 | ![]() |
炎 | 6 | 悪魔族 | 2000 / 1500 | 25円 | |
2 | ![]() |
闇 | 3 | 悪魔族 | 1500 / 1500 | 20円 | |
3 | ![]() |
炎 | 3 | 悪魔族 | 1500 / 1500 | 10円 | |
3 | ![]() |
炎 | 3 | 鳥獣族 | 0800 / 1000 | 30円 | |
1 | ![]() |
闇 | 3 | 悪魔族 | 0800 / 0800 | 30円 | |
1 | ![]() |
闇 | 3 | 悪魔族 | 1000 / 0600 | 1円 | |
3 | ![]() |
闇 | 3 | 悪魔族 | 1000 / 0600 | 19円 | |
2 | ![]() |
水 | 3 | 悪魔族 | 1500 / 1500 | 20円 | |
魔法 (3種・7枚) | |||||||
3 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 49円 | |
罠 (3種・8枚) | |||||||
3 | ![]() |
- | - | - | - | 350円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
エクストラデッキ (8種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
光 | - | 悪魔族 | 3000 / | 180円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | サイバース族 | 2300 / | 38円 | |
2 | ![]() |
闇 | - | 悪魔族 | 1000 / | 200円 | |
1 | ![]() |
炎 | - | サイバース族 | 0000 / | 30円 | |
3 | ![]() |
闇 | - | 悪魔族 | 2000 / | 150円 | |
3 | ![]() |
闇 | - | 悪魔族 | 1800 / | 300円 | |
2 | ![]() |
闇 | - | 悪魔族 | 2400 / | 20円 | |
2 | ![]() |
闇 | - | 悪魔族 | 3000 / | 40円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 4234円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■破械(はかい)・破械神(はかいしん)カテゴリの他のデッキレシピ
2023-10-29 【破械ユベル】
2023-04-16 【破械(DUELIST NEXUS発売後)】
2021-01-29 【【作成中】破械デッキv1,0】
2021-01-01 【破械スキドレ】
2020-11-28 【【 破械 】】
2020-11-16 【破械彼岸】
2020-09-21 【破壊】
2020-06-17 【破械ユベル】
2020-04-02 【【調整中】破械】
2020-01-31 【純破械指南(デッキ作成参考資料用)】
2020-01-20 【破械呪眼(ブラック・ガーデン仮採用型)】
2019-12-01 【破械 2020】
2019-11-28 【純破械呪眼】
2019-11-05 【破械霊使い】
2019-11-05 【破械幻影オルフェゴール】
破械(はかい)・破械神(はかいしん)のデッキレシピをすべて見る▼
2023-10-29 【破械ユベル】
2023-04-16 【破械(DUELIST NEXUS発売後)】
2021-01-29 【【作成中】破械デッキv1,0】
2021-01-01 【破械スキドレ】
2020-11-28 【【 破械 】】
2020-11-16 【破械彼岸】
2020-09-21 【破壊】
2020-06-17 【破械ユベル】
2020-04-02 【【調整中】破械】
2020-01-31 【純破械指南(デッキ作成参考資料用)】
2020-01-20 【破械呪眼(ブラック・ガーデン仮採用型)】
2019-12-01 【破械 2020】
2019-11-28 【純破械呪眼】
2019-11-05 【破械霊使い】
2019-11-05 【破械幻影オルフェゴール】
破械(はかい)・破械神(はかいしん)のデッキレシピをすべて見る▼
■無記名さんの他のデッキレシピ
2023-09-10 【炎王「鳴け」時鳥「はい……」】
2023-08-28 【誓いの烙印】
2023-08-27 【メメント・アンカモフライト】
2023-08-27 【Emの聲】
2023-08-24 【雷電魚龍-サンダー・ドラゴン・ホンマグロ】
2023-08-22 【光翼の魔術師】
2023-07-30 【ライトペーパー・レイダー】
2023-07-25 【ジェネレイド・ピクニック】
2023-07-23 【天龍の魔術師】
2023-07-22 【地縛戒神 ジオルキン】
2023-07-19 【天錐輝士-熊斗水帝α】
2023-07-18 【バーニングナックル・ノックダウン】
2023-07-17 【ヴォルカニック・インフェルノ】
2023-07-16 【転生炎獣の爆発】
2023-05-25 【帝王「鳴け」時鳥「はい……」】
すべて見る▼
2023-09-10 【炎王「鳴け」時鳥「はい……」】
2023-08-28 【誓いの烙印】
2023-08-27 【メメント・アンカモフライト】
2023-08-27 【Emの聲】
2023-08-24 【雷電魚龍-サンダー・ドラゴン・ホンマグロ】
2023-08-22 【光翼の魔術師】
2023-07-30 【ライトペーパー・レイダー】
2023-07-25 【ジェネレイド・ピクニック】
2023-07-23 【天龍の魔術師】
2023-07-22 【地縛戒神 ジオルキン】
2023-07-19 【天錐輝士-熊斗水帝α】
2023-07-18 【バーニングナックル・ノックダウン】
2023-07-17 【ヴォルカニック・インフェルノ】
2023-07-16 【転生炎獣の爆発】
2023-05-25 【帝王「鳴け」時鳥「はい……」】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(25種) ▼
閲覧数 | 966 | 評価回数 | 5 | 評価 | 50 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/19 14:37 評価 7点 《リターナブル瓶》「緩い条件で手札から使えるドミナスシリーズの…
- 04/19 13:08 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/19 12:48 評価 7点 《ブンボーグ005》「総合評価:P召喚で展開して除去、リンク召…
- 04/19 12:32 評価 5点 《ユニオン・パイロット》「《ユニオン格納庫》や《無許可の再奇動…
- 04/19 12:09 評価 7点 《トゥーン・サイバー・ドラゴン》「総合評価:隙を見て《キメラテ…
- 04/19 12:09 評価 7点 《原石の反叫》「条件・効果が近いカウンター罠として《王者の看破…
- 04/19 12:02 評価 7点 《原石の号咆》「相当原石に寄せた構築でないと使われないカード。…
- 04/19 11:54 評価 10点 《原石の鳴獰》「「自分フィールドにモンスターが存在しない場合…
- 04/19 11:45 評価 10点 《原石の皇脈》「《原石竜アナザー・ベリル》と相互アクセスでき…
- 04/19 11:34 評価 10点 《原石の穿光》「万能無効かつ除外という最高峰の妨害で、それを…
- 04/19 10:36 評価 10点 《爆竜剣士イグニスターP》「総合評価:竜剣士が増えたことでとん…
- 04/19 10:31 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/19 09:12 評価 4点 《トゥーン・バスター・ブレイダー》「総合評価:バスター・ブレイ…
- 04/19 08:34 評価 9点 《白き森のアステーリャ》「紙スーレア、海外シク、MDUR、つまりぶ…
- 04/19 08:18 評価 5点 《フェアリー・アーチャー》「史上初の名称ターン1の効果外テキス…
- 04/19 08:02 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/19 07:47 デッキ オシリスの天空竜
- 04/19 05:38 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/19 05:19 評価 9点 《BF-毒風のシムーン》「今となってはコストが非常に重いカード…
- 04/19 02:10 掲示板 オリカコンテスト投票所
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



