交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
スクラップ・チェーン・シンクロ デッキレシピ・デッキ紹介 (timoさん 投稿日時:2021/05/29 09:08)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【C(チェーン)】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《C・リペアラー》 | |
運用方法 | |
どうも、timoです。 今回は、スクラップや機械族などを採用したC(チェーン)デッキです。 先に断っておきますが、採用している「C(チェーン)」は、《C・リペアラー》と《C・コイル》のみです。 《C・スネーク》を釣り上げて《レプティレス・エキドゥーナ》、《C・シューター》を釣り上げて《聖騎士の追想 イゾルデ》を出す動きも考えましたが、「リペアラーとコイルでの星7シンクロ」を軸にすることにし、他の「C(チェーン)」に関しては今回は外させて頂きました。 基本的な戦術は、前述したように、《C・リペアラー》で《C・コイル》を釣り上げて星7のシンクロモンスターを出すことです。 《C・コイル》は機械族・地属性なので、《爆走軌道フライング・ペガサス》でも同様の動きが可能です。 ・宣伝 2021/05/29 10:00に、下記サイトに紹介動画に投稿させて頂きますので、興味の湧いた方はそちらもどうぞ。 ニコニコ動画:www.nicovideo.jp/watch/sm38806103 YouTube:youtu.be/nMlXTopRcGo |
|
強み・コンボ | |
《スクラップ・リサイクラー》や《緊急ダイヤ》など、始動に使えるカードを多く積んでいるため、始動の安定感は比較的高く、主軸の動きができる安心感は高いです。 ◇初手の基本コンボ ・条件 手札:《スクラップ・リサイクラー》または《スクラップ・ラプター》または《スクラップ・エリア》、手札コスト1枚 ・結果 場:《幻獣機アウローラドン》を装備した《ヴァレルロード・S・ドラゴン》 手札:《C・リペアラー》 墓地:《C・コイル》 ①《スクラップ・リサイクラー》を召喚して《ジェット・シンクロン》を墓地に送る。 《スクラップ・ラプター》の場合は、召喚後に自身を破壊して《スクラップ・リサイクラー》をサーチし、追加の召喚権で上記手順を行う。 《スクラップ・エリア》の場合は《スクラップ・ラプター》をサーチして上記手順を行う。 ②手札1枚をコストに《ジェット・シンクロン》を自己再生させる。 ③2体で《水晶機巧-ハリファイバー》をリンク召喚し、《C・コイル》を特殊召喚する。 ④2体で《幻獣機アウローラドン》をリンク召喚し、幻獣機トークン3体を特殊召喚する。 ⑤《幻獣機アウローラドン》で自身と幻獣機トークン1体をリリースして《幻獣機オライオン》を特殊召喚する。 ⑥《幻獣機オライオン》と幻獣機トークン1体で《焔聖騎士導-ローラン》をS召喚して効果を発動する。 ⑦《焔聖騎士導-ローラン》と幻獣機トークン1体で《ヴァレルロード・S・ドラゴン》をS召喚して墓地の《幻獣機アウローラドン》を装備する。 ⑧エンドフェイズ、《リビング・フォッシル》をデッキから墓地に送り、《C・リペアラー》をサーチする。 これにより、攻撃力4050でカウンター効果を3ターンに渡って使える《ヴァレルロード・S・ドラゴン》を立てつつ、次のターンで《C・リペアラー》と《C・コイル》での星7シンクロを行う準備が整います。 モンスターの数を増やしておきたい場合などは、⑥で《幻獣機オライオン》の効果で幻獣機トークンを特殊召喚しておくのもありです。 《水晶機巧-ハリファイバー》を出せれば動けるので、《召喚僧サモンプリースト》で《スクラップ・ラプター》を特殊召喚して③以降を行うことでも実現できます。 相手の場にカードがある場合、《スクラップ・リサイクラー》で墓地に送るモンスターを《幻獣機オライオン》にすることで、《スクラップ・ワイバーン》を用いた後述のコンボによって、手札コスト無しで同様の展開ができます。 ◇《緊急ダイヤ》でのコンボ例 ①《緊急ダイヤ》で《スクラップ・リサイクラー》と《マシンナーズ・カーネル》を特殊召喚し、《スクラップ・ワイバーン》をリンク召喚する。 ②《スクラップ・ワイバーン》の(1)で《スクラップ・リサイクラー》を蘇生し、そのまま破壊する。 ③《スクラップ・ワイバーン》の(2)で《スクラップ・ラプター》を特殊召喚しつつ相手の場のカードを破壊、チェーンして《マシンナーズ・カーネル》を自己再生させる。 ④《スクラップ・ワイバーン》と《スクラップ・ラプター》を使い、前述の基本コンボの③以降を行う。 《緊急ダイヤ》の発動ターンは機械族しか攻撃宣言できないので、攻撃は《幻獣機アウローラドン》で行い、メインフェイズ2で《ヴァレルロード・S・ドラゴン》を立てると良いでしょう。 ◇《ブラック・ガーデン》でのコンボ例 《C・リペアラー》の蘇生効果は同一ターンでの同名カードの発動回数制限が無いため、S素材にした後に蘇生することで連続S召喚ができます。 また、《C・リペアラー》は攻撃力1600なので、ローズ・トークン2体で蘇生することができます。 ①《C・リペアラー》を召喚する。 ②《ブラック・ガーデン》を発動後、《C・リペアラー》で《C・コイル》を蘇生する。ローズ・トークン1体目が特殊召喚される。 ③2体でS召喚を行う。ローズ・トークン2体目が特殊召喚される。 ④《ブラック・ガーデン》とローズ・トークン2体を破壊し、《C・リペアラー》を蘇生する。 ⑤再度、《C・リペアラー》で《C・コイル》を蘇生してS召喚を行う。 1体目のS召喚先は、バウンス効果によって攻撃力半減をカバーできる《サイバース・クアンタム・ドラゴン》や、守備表示でもカウンター効果で制圧に貢献できる《F.A.ライトニングマスター》などが向いているでしょう。 |
|
弱点・課題点 | |
攻撃・防御の双方をほぼEXデッキに頼っているため、展開妨害されると総崩れになる危険性があります。 また、魔法・罠除去が少ないため、布陣を固められると攻めあぐねることになりかねません。 |
|
カスタマイズポイント | |
《ブラック・ガーデン》などのコンボカードを抜いて《灰流うらら》・《墓穴の指名者》・《無限泡影》などの汎用メタカードを採用するとデッキパワーが向上するのは言わずもがなとして、手札にリペアラー、墓地にコイルという状況は《水晶機巧-ハリファイバー》を出せさえすれば、《幻獣機オライオン》と装備魔法をメインデッキに入れるだけで作れるため、「スクラップ」以外のカテゴリ、例えば「クリストロン」や「カラクリ」などを軸とするのも面白いと思います。 | |
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
timoさん ( 全38件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (18種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (10種・24枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
2 | ![]() |
地 | 10 | 機械族 | 3000 / 2500 | 50円 | |
3 | ![]() |
地 | 4 | 機械族 | 1800 / 1000 | 30円 | |
3 | ![]() |
地 | 4 | 戦士族 | 1600 / 1200 | 30円 | |
3 | ![]() |
地 | 4 | 恐竜族 | 1400 / 1000 | 10円 | |
3 | ![]() |
闇 | 4 | 魔法使い族 | 0800 / 1600 | 10円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 機械族 | 0000 / 1800 | 15円 | |
2 | ![]() |
地 | 3 | 機械族 | 1100 / 1600 | 160円 | |
3 | ![]() |
地 | 3 | 機械族 | 0900 / 1200 | 70円 | |
3 | ![]() |
風 | 2 | 機械族 | 0600 / 1000 | 160円 | |
1 | ![]() |
炎 | 1 | 機械族 | 0500 / 0000 | 20円 | |
魔法 (8種・16枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 28円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 19円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 38円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 100円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
エクストラデッキ (14種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
闇 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 2500 | 30円 | |
1 | ![]() |
風 | 7 | サイバース族 | 2300 / 1500 | 60円 | |
1 | ![]() |
地 | 7 | 岩石族 | 2350 / 1600 | 560円 | |
1 | ![]() |
炎 | 7 | ドラゴン族 | 2400 / 1800 | 28円 | |
1 | ![]() |
闇 | 7 | サイバース族 | 2500 / 2000 | 80円 | |
1 | ![]() |
地 | 7 | 機械族 | 2600 / 1400 | 50円 | |
1 | ![]() |
地 | 7 | 機械族 | 1200 / 2800 | 100円 | |
1 | ![]() |
光 | 7 | 機械族 | 0000 / 2000 | 130円 | |
1 | ![]() |
炎 | 5 | 戦士族 | 2000 / 0500 | 19円 | |
1 | ![]() |
地 | 4 | 悪魔族 | 2100 / 2000 | 44円 | |
1 | ![]() |
地 | - | 機械族 | 2600 / | 50円 | |
1 | ![]() |
風 | - | 機械族 | 2100 / | 98円 | |
2 | ![]() |
地 | - | ドラゴン族 | 1700 / | 40円 | |
1 | ![]() |
水 | - | 機械族 | 1500 / | 50円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 3554円 | ||||||
サイドデッキ (15種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
地 | 10 | 機械族 | 3000 / 0000 | 20円 | |
1 | ![]() |
地 | 9 | 機械族 | 3000 / 3000 | 80円 | |
1 | ![]() |
地 | 8 | 天使族 | 2600 / 0200 | 9円 | |
1 | ![]() |
闇 | 7 | ドラゴン族 | 1000 / 3000 | 50円 | |
1 | ![]() |
地 | 3 | 爬虫類族 | 0800 / 1200 | 10円 | |
1 | ![]() |
地 | 2 | 戦士族 | 1100 / 0000 | 160円 | |
1 | ![]() |
地 | 1 | 機械族 | 0500 / 0500 | 50円 | |
1 | ![]() |
地 | 7 | 戦士族 | 2300 / 1800 | 70円 | |
1 | ![]() |
地 | 6 | ドラゴン族 | 2500 / 1300 | 20円 | |
1 | ![]() |
地 | 10 | 機械族 | 3000 / 3000 | 22円 | |
1 | ![]() |
光 | - | 戦士族 | 1600 / | 50円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | 爬虫類族 | 0200 / | 30円 | |
1 | ![]() |
炎 | - | サイバース族 | 0000 / | 30円 | |
1 | ![]() |
地 | - | 機械族 | 1500 / | 30円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
サイドデッキ 最低構築金額 | 641円 | ||||||
メイン + サイドデッキ 合計 | 4195円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■C(チェーン)カテゴリの他のデッキレシピ
2021-03-21 【占術芝刈り三角】
2020-04-07 【中国・武漢のマハ速ビート】
2018-12-10 【Cバーン(FTKしたいだけ)】
2018-12-06 【ガンブラーハンドレス(仮)】
2018-12-02 【Cローズ(暫定型)】
2018-11-28 【デウスエクスマキナ(4)】
2018-11-22 【チェーン(ガチより構築)】
2018-11-22 【全ハンデス】
2018-05-24 【先行制圧率90%以上()】
2017-03-29 【硬い異次元】
2017-02-03 【Caijuデッキ】
2015-01-26 【3軸フルモンC(チェーン)・動画あり】
2014-03-23 【Cスネーク凶悪デッキデス】
2013-12-09 【Cワンキル】
2013-08-27 【黒庭C】
C(チェーン)のデッキレシピをすべて見る▼
2021-03-21 【占術芝刈り三角】
2020-04-07 【中国・武漢のマハ速ビート】
2018-12-10 【Cバーン(FTKしたいだけ)】
2018-12-06 【ガンブラーハンドレス(仮)】
2018-12-02 【Cローズ(暫定型)】
2018-11-28 【デウスエクスマキナ(4)】
2018-11-22 【チェーン(ガチより構築)】
2018-11-22 【全ハンデス】
2018-05-24 【先行制圧率90%以上()】
2017-03-29 【硬い異次元】
2017-02-03 【Caijuデッキ】
2015-01-26 【3軸フルモンC(チェーン)・動画あり】
2014-03-23 【Cスネーク凶悪デッキデス】
2013-12-09 【Cワンキル】
2013-08-27 【黒庭C】
C(チェーン)のデッキレシピをすべて見る▼
■timoさんの他のデッキレシピ
2023-03-21 【ジャンクリボーが使いたくて】
2022-09-14 【天空のあまびえさん】
2022-04-06 【サターン起爆コンボ2022版】
2021-12-31 【黒庭サイバース破械神】
2021-06-25 【1→10(ワン・フォー・テン)】
2021-03-07 【灰流うららのためのサイバース族】
2021-01-30 【レベル5シンクロチューナーシンクロ】
2021-01-09 【アロマ・阿修羅仙人掌】
2020-12-04 【サンダー・ハンド採用型【BK】】
2020-08-05 【ジャイアントレーナー特化バーン】
2020-05-30 【カテゴリ代表ハイランダー】
2020-04-02 【稲荷螺旋式-究極双神エクシーズ】
2020-02-15 【オール手札誘発フルモンスターハイランダー】
2019-09-29 【SATURN起爆(助言求みます)】
2016-11-24 【オール手札誘発フルモンスター】
すべて見る▼
2023-03-21 【ジャンクリボーが使いたくて】
2022-09-14 【天空のあまびえさん】
2022-04-06 【サターン起爆コンボ2022版】
2021-12-31 【黒庭サイバース破械神】
2021-06-25 【1→10(ワン・フォー・テン)】
2021-03-07 【灰流うららのためのサイバース族】
2021-01-30 【レベル5シンクロチューナーシンクロ】
2021-01-09 【アロマ・阿修羅仙人掌】
2020-12-04 【サンダー・ハンド採用型【BK】】
2020-08-05 【ジャイアントレーナー特化バーン】
2020-05-30 【カテゴリ代表ハイランダー】
2020-04-02 【稲荷螺旋式-究極双神エクシーズ】
2020-02-15 【オール手札誘発フルモンスターハイランダー】
2019-09-29 【SATURN起爆(助言求みます)】
2016-11-24 【オール手札誘発フルモンスター】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(47種) ▼
閲覧数 | 2330 | 評価回数 | 2 | 評価 | 20 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/06 14:56 掲示板 デュエルリンクスのオリジナルスキルを考えたい
- 04/06 14:28 SS 第40話 デュエルえびガンマン 工場見学
- 04/06 14:03 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/06 13:24 評価 9点 《レッドアイズ・ブラックフルメタルドラゴン》「万能無効と高い打…
- 04/06 13:06 評価 8点 《真紅眼の黒星竜》「サーキュラーというよりも《ロード・オブ・ド…
- 04/06 12:43 評価 10点 《黒鋼竜》「レッドアイズの何でもサーチャー。 墓地効果が主役…
- 04/06 12:12 SS turn25:白に抗う
- 04/06 11:49 評価 8点 《プティカの蟲惑魔》「なかなか評価に困る一枚。 ①の《蟲惑の園…
- 04/06 11:04 評価 1点 《ニードル・ボール》「 この青く腐敗したウニみたいな見た目で笑…
- 04/06 10:55 評価 2点 《機械王》「 こんな見た目をして『機械の王』を名乗るとか、『機…
- 04/06 10:42 評価 1点 《トラップ・マスター》「 このサイコパス感漂う表情と身体の造り…
- 04/06 10:33 評価 2点 《竜殺者》「 1期にしては名前やイラストの設定と効果テキストが…
- 04/06 10:13 評価 6点 《アザミナ・ハマルティア》「アザミナによる《ミラクル・フュージ…
- 04/06 08:53 評価 5点 《フライングマンティス》「フレーバーテキストがただのカマキリの…
- 04/06 08:05 評価 1点 《異次元からの侵略者》「 《昆虫人間》の色違い…なのだが、まさ…
- 04/06 06:41 掲示板 こいつをどうにかしてっ
- 04/06 06:41 掲示板 こいつをどうにかしてっ
- 04/06 01:30 評価 8点 《魔装戦士 ドラゴノックス》「総合評価:P効果は遅延に役立ち、モ…
- 04/06 00:50 SS 第二十七話・2
- 04/06 00:26 評価 1点 《アクア・スネーク》「『潜入工作のプロフェッショナル』と呼ばれ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



