交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
1→10(ワン・フォー・テン) デッキレシピ・デッキ紹介 (timoさん 投稿日時:2021/06/25 21:31)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【★シンクロモンスター★】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《モノ・シンクロン》 | |
運用方法 | |
どうも、timoです。 今回紹介するのは、《モノ・シンクロン》を中心とし、《花札衛-五光-》を正規S召喚するデッキです。 戦術としては、リンク召喚やS召喚などを行って墓地に星2モンスターを貯めた後、《天輪の双星道士》をS召喚して《花札衛-五光-》に繋ぎます。 下記サイトに紹介動画に投稿しておりますので、興味の湧いた方はそちらもどうぞ。 ニコニコ動画:www.nicovideo.jp/watch/sm38938474 YouTube:youtu.be/ItjlCfxhRdA |
|
強み・コンボ | |
先行1ターン目から《花札衛-五光-》を立てることができます。 ◇例1 ・条件 手札:《聖騎士の槍持ち》か《ジャンク・コンバーター》、《キリビ・レディ》、《焔聖騎士-リナルド》 ・結果 場:《幻獣機アウローラドン》を装備した《ヴァレルロード・S・ドラゴン》、《焔聖騎士導-ローラン》を装備した《花札衛-五光-》 手札:任意の戦士族2体を追加 ①《聖騎士の槍持ち》か《ジャンク・コンバーター》を召喚し、その存在によって《キリビ・レディ》を特殊召喚する。 ②《キリビ・レディ》の存在により、《焔聖騎士-リナルド》をチューナーとして特殊召喚する。 ③非チューナーの戦士族2体で《聖騎士の追想 イゾルデ》をリンク召喚し、戦士族を手札に加える。 ④《聖騎士の追想 イゾルデ》で装備魔法2種をコストに《ヒーロー・キッズ》を特殊召喚する。 ⑤《ヒーロー・キッズ》で同名カード2体を特殊召喚する。 ⑥《焔聖騎士-リナルド》と《ヒーロー・キッズ》で《水晶機巧-ハリファイバー》をリンク召喚し、《モノ・シンクロン》を特殊召喚する。 ⑦《聖騎士の追想 イゾルデ》と《ヒーロー・キッズ》で《警衛バリケイドベルグ》をリンク召喚する。 ⑧《水晶機巧-ハリファイバー》と《警衛バリケイドベルグ》で《幻獣機アウローラドン》をリンク召喚し、幻獣機トークン3体を特殊召喚する。 ⑨《幻獣機アウローラドン》で自身と幻獣機トークン1体をリリースして《幻獣機オライオン》を特殊召喚する。 ⑩《幻獣機オライオン》と幻獣機トークン1体で《焔聖騎士導-ローラン》をS召喚してサーチ効果を発動する。 ⑪《焔聖騎士導-ローラン》と幻獣機トークン1体で《ヴァレルロード・S・ドラゴン》をメインモンスターゾーンにS召喚して墓地の《幻獣機アウローラドン》を装備する。 ⑫《モノ・シンクロン》と《ヒーロー・キッズ》で《天輪の双星道士》をEXモンスターゾーンにS召喚し、墓地から《聖騎士の槍持ち》か《ジャンク・コンバーター》、《ヒーロー・キッズ》3体を特殊召喚する。 ⑬《天輪の双星道士》とレベル2のモンスター4体で《花札衛-五光-》をS召喚し、《焔聖騎士導-ローラン》を墓地から装備する。 ⑭エンドフェイズ、装備魔法をデッキから墓地に送り、戦士族をサーチする。 上記により、攻撃力4050でカウンター効果を3ターンに渡って使える《ヴァレルロード・S・ドラゴン》、攻撃力5500の《花札衛-五光-》を並べることができます。 コンボパーツは《聖杯の継承》や《『焔聖剣-デュランダル』》でサーチできるため、安定感はなかなか高いです。 《聖騎士の槍持ち》の場合はチューナー扱いにできるため、《焔聖騎士-リナルド》の代わりに《超量士レッドレイヤー》でも可能です。 また、《ジャンク・コンバーター》の場合はS素材にすることでチューナーを蘇生できるので、《幻獣機オライオン》を蘇生して2回分の壁の確保などが可能です。 《花札衛-五光-》を立てるコンボを行える手札は、他にもいくつかあります。 ◇コンボ例2 手札:《レッド・リゾネーター》、《ヒーロー・キッズ》 ①《レッド・リゾネーター》を召喚して《ヒーロー・キッズ》を特殊召喚する。 ②《ヒーロー・キッズ》で同名カード2体を特殊召喚する。 ③《ヒーロー・キッズ》2体で《聖騎士の追想 イゾルデ》をリンク召喚し、戦士族を手札に加える。 ④《聖騎士の追想 イゾルデ》で装備魔法2種をコストに、《聖騎士の槍持ち》または《ジャンク・コンバーター》を特殊召喚する。 ⑤《聖騎士の槍持ち》または《ジャンク・コンバーター》と、《レッド・リゾネーター》で《水晶機巧-ハリファイバー》をリンク召喚し、《モノ・シンクロン》を特殊召喚する。 以降は、例1の⑦からの流れで実施可能です。 なお、この例の場合は《ヒーロー・キッズ》が1体足りないので、《焔聖騎士導-ローラン》のS召喚時に《幻獣機オライオン》で幻獣機トークンを特殊召喚する必要があります。 ■コンボで手札に加える戦士族2体によって、更に次のターンの展開の準備ができます。 ・《ゴッドフェニックス・ギア・フリード》と《ジャンク・シンクロン》の場合 墓地に送った装備魔法をコストに《ゴッドフェニックス・ギア・フリード》を特殊召喚でき、《焔聖騎士導-ローラン》によって継続的にカウンター効果を発動できます。 また、《ジャンク・シンクロン》で戦士族を蘇生して2体目の《聖騎士の追想 イゾルデ》をリンク召喚し、装備魔法をコストに《焔聖騎士-リナルド》をデッキから特殊召喚し、《フルール・ド・フルーレ》を回収して任意のモンスターを蘇生すれば、《I:Pマスカレーナ》経由で《双穹の騎士アストラム》をリンク召喚できます。 《フルール・ド・フルーレ》で蘇生するモンスターを《幻獣機オライオン》にすれば幻獣機トークンが出せるので、《キリビ・レディ》など特殊召喚できるモンスターがいれば《剛炎の剣士》を出して全体強化も狙えます。 ・《ジャンク・コンバーター》と《焔聖騎士-オリヴィエ》の場合 《ジャンク・コンバーター》によって《シンクロン・エクスプローラー》をサーチでき、《モノ・シンクロン》の蘇生から2体目の《天輪の双星道士》を経由して《花札衛-五光-》や《花札衛-雨四光-》のS召喚ができます。 また、《焔聖騎士-オリヴィエ》を墓地から装備させて《花札衛-五光-》などに効果対象耐性を持たせられます。 |
|
弱点・課題点 | |
《花札衛-五光-》を出すコンボに特化しているため、そのコンボが通じないと手詰まりになりかねません。 また、モンスター効果および墓地利用に依存しているため、それらを阻害する《スキルドレイン》や《マクロコスモス》などは天敵です。 |
|
カスタマイズポイント | |
内在している要素を拡張する形で【聖騎士】や【ジャンクドッペル】などに寄せると、コンボ以外の戦術を獲得でき、柔軟な動きも望めるかと思います。 | |
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
timoさん ( 全38件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (20種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (13種・28枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
1 | ![]() |
炎 | 9 | 戦士族 | 3000 / 2200 | 120円 | |
3 | ![]() |
炎 | 5 | 戦士族 | 2000 / 0800 | 180円 | |
1 | ![]() |
炎 | 4 | 戦士族 | 1000 / 1500 | 10円 | |
1 | ![]() |
闇 | 3 | 戦士族 | 1300 / 0500 | 15円 | |
3 | ![]() |
光 | 2 | 戦士族 | 0800 / 0400 | 15円 | |
2 | ![]() |
風 | 2 | 機械族 | 0600 / 1000 | 160円 | |
3 | ![]() |
炎 | 2 | 悪魔族 | 0600 / 0200 | 15円 | |
3 | ![]() |
地 | 2 | 戦士族 | 0400 / 0200 | 38円 | |
3 | ![]() |
地 | 2 | 戦士族 | 0300 / 0600 | 80円 | |
1 | ![]() |
地 | 2 | 機械族 | 0000 / 0700 | 50円 | |
1 | ![]() |
闇 | 1 | 機械族 | 0000 / 0000 | 50円 | |
3 | ![]() |
炎 | 1 | 戦士族 | 0100 / 0100 | 50円 | |
3 | ![]() |
炎 | 1 | 戦士族 | 0500 / 0200 | 45円 | |
魔法 (7種・12枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 40円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 19円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 60円 | |
エクストラデッキ (12種・15枚) | |||||||
2 | ![]() |
闇 | 10 | 戦士族 | 5000 / 0000 | 190円 | |
1 | ![]() |
闇 | 8 | 戦士族 | 3000 / 3000 | 180円 | |
1 | ![]() |
闇 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 2500 | 30円 | |
1 | ![]() |
炎 | 5 | 戦士族 | 2000 / 0500 | 19円 | |
2 | ![]() |
光 | 2 | 天使族 | 0100 / 0800 | 37円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | サイバース族 | 0800 / | 50円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | 機械族 | 1000 / | 40円 | |
1 | ![]() |
炎 | - | 戦士族 | 1300 / | 730円 | |
1 | ![]() |
水 | - | 機械族 | 1500 / | 50円 | |
2 | ![]() |
光 | - | 戦士族 | 1600 / | 50円 | |
1 | ![]() |
風 | - | 機械族 | 2100 / | 98円 | |
1 | ![]() |
光 | - | サイバース族 | 3000 / | 25円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 3969円 | ||||||
サイドデッキ (15種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
光 | 4 | 戦士族 | 1000 / 2000 | 10円 | |
1 | ![]() |
地 | 3 | 戦士族 | 1200 / 0400 | 10円 | |
1 | ![]() |
水 | 3 | 戦士族 | 0800 / 1800 | 19円 | |
1 | ![]() |
光 | 2 | 機械族 | 0950 / 0950 | 15円 | |
1 | ![]() |
地 | 2 | 機械族 | 0800 / 0800 | 30円 | |
1 | ![]() |
闇 | 2 | 戦士族 | 0800 / 0800 | 15円 | |
1 | ![]() |
地 | 2 | 戦士族 | 0800 / 0000 | 20円 | |
1 | ![]() |
地 | 2 | 昆虫族 | 0500 / 0200 | 95円 | |
1 | ![]() |
風 | 2 | 鳥獣族 | 0400 / 0600 | 50円 | |
1 | ![]() |
風 | 2 | 戦士族 | 0300 / 1200 | 10円 | |
1 | ![]() |
地 | 2 | 機械族 | 0000 / 1000 | 30円 | |
1 | ![]() |
炎 | 1 | 機械族 | 0500 / 0000 | 20円 | |
1 | ![]() |
地 | 1 | 戦士族 | 0400 / 1200 | 25円 | |
1 | ![]() |
炎 | 1 | 戦士族 | 0300 / 0200 | 130円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 25円 | |
サイドデッキ 最低構築金額 | 504円 | ||||||
メイン + サイドデッキ 合計 | 4473円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■★シンクロモンスター★カテゴリの他のデッキレシピ
2024-10-30 【TF6ネタデッキ シンクロ無し集いし願い】
2024-10-08 【蛇と剣との恋模様】
2024-05-12 【緑一色ver4】
2024-03-18 【黒庭で【1103環境】シンクロ】
2023-12-31 【叢雲承影 スカーレッドデーモン採用型】
2023-10-25 【勇者シンクロン】
2023-07-17 【ビーステッド叢雲承影】
2023-06-12 【シンクロン・スターダスト】
2023-05-13 【新規入り【赤き竜】デッキ】
2023-02-21 【パワー・ツール・"ネオス"!】
2022-08-28 【【7期】フルモン【デビルアウト】】
2022-08-11 【【7期】イロンデ【無限フォーミュラ】】
2022-05-10 【未来ブリューナク】
2022-03-11 【ジャンクドッペルデッキ(作成中)】
2022-01-09 【緑一色ver3】
★シンクロモンスター★のデッキレシピをすべて見る▼
2024-10-30 【TF6ネタデッキ シンクロ無し集いし願い】
2024-10-08 【蛇と剣との恋模様】
2024-05-12 【緑一色ver4】
2024-03-18 【黒庭で【1103環境】シンクロ】
2023-12-31 【叢雲承影 スカーレッドデーモン採用型】
2023-10-25 【勇者シンクロン】
2023-07-17 【ビーステッド叢雲承影】
2023-06-12 【シンクロン・スターダスト】
2023-05-13 【新規入り【赤き竜】デッキ】
2023-02-21 【パワー・ツール・"ネオス"!】
2022-08-28 【【7期】フルモン【デビルアウト】】
2022-08-11 【【7期】イロンデ【無限フォーミュラ】】
2022-05-10 【未来ブリューナク】
2022-03-11 【ジャンクドッペルデッキ(作成中)】
2022-01-09 【緑一色ver3】
★シンクロモンスター★のデッキレシピをすべて見る▼
■timoさんの他のデッキレシピ
2023-03-21 【ジャンクリボーが使いたくて】
2022-09-14 【天空のあまびえさん】
2022-04-06 【サターン起爆コンボ2022版】
2021-12-31 【黒庭サイバース破械神】
2021-05-29 【スクラップ・チェーン・シンクロ】
2021-03-07 【灰流うららのためのサイバース族】
2021-01-30 【レベル5シンクロチューナーシンクロ】
2021-01-09 【アロマ・阿修羅仙人掌】
2020-12-04 【サンダー・ハンド採用型【BK】】
2020-08-05 【ジャイアントレーナー特化バーン】
2020-05-30 【カテゴリ代表ハイランダー】
2020-04-02 【稲荷螺旋式-究極双神エクシーズ】
2020-02-15 【オール手札誘発フルモンスターハイランダー】
2019-09-29 【SATURN起爆(助言求みます)】
2016-11-24 【オール手札誘発フルモンスター】
すべて見る▼
2023-03-21 【ジャンクリボーが使いたくて】
2022-09-14 【天空のあまびえさん】
2022-04-06 【サターン起爆コンボ2022版】
2021-12-31 【黒庭サイバース破械神】
2021-05-29 【スクラップ・チェーン・シンクロ】
2021-03-07 【灰流うららのためのサイバース族】
2021-01-30 【レベル5シンクロチューナーシンクロ】
2021-01-09 【アロマ・阿修羅仙人掌】
2020-12-04 【サンダー・ハンド採用型【BK】】
2020-08-05 【ジャイアントレーナー特化バーン】
2020-05-30 【カテゴリ代表ハイランダー】
2020-04-02 【稲荷螺旋式-究極双神エクシーズ】
2020-02-15 【オール手札誘発フルモンスターハイランダー】
2019-09-29 【SATURN起爆(助言求みます)】
2016-11-24 【オール手札誘発フルモンスター】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(47種) ▼
閲覧数 | 2245 | 評価回数 | 3 | 評価 | 30 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/06 14:03 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/06 13:24 評価 9点 《レッドアイズ・ブラックフルメタルドラゴン》「万能無効と高い打…
- 04/06 13:06 評価 8点 《真紅眼の黒星竜》「サーキュラーというよりも《ロード・オブ・ド…
- 04/06 12:43 評価 10点 《黒鋼竜》「レッドアイズの何でもサーチャー。 墓地効果が主役…
- 04/06 12:12 SS turn25:白に抗う
- 04/06 11:49 評価 8点 《プティカの蟲惑魔》「なかなか評価に困る一枚。 ①の《蟲惑の園…
- 04/06 11:04 評価 1点 《ニードル・ボール》「 この青く腐敗したウニみたいな見た目で笑…
- 04/06 10:55 評価 2点 《機械王》「 こんな見た目をして『機械の王』を名乗るとか、『機…
- 04/06 10:42 評価 1点 《トラップ・マスター》「 このサイコパス感漂う表情と身体の造り…
- 04/06 10:33 評価 2点 《竜殺者》「 1期にしては名前やイラストの設定と効果テキストが…
- 04/06 10:13 評価 6点 《アザミナ・ハマルティア》「アザミナによる《ミラクル・フュージ…
- 04/06 08:53 評価 5点 《フライングマンティス》「フレーバーテキストがただのカマキリの…
- 04/06 08:05 評価 1点 《異次元からの侵略者》「 《昆虫人間》の色違い…なのだが、まさ…
- 04/06 06:41 掲示板 こいつをどうにかしてっ
- 04/06 06:41 掲示板 こいつをどうにかしてっ
- 04/06 01:30 評価 8点 《魔装戦士 ドラゴノックス》「総合評価:P効果は遅延に役立ち、モ…
- 04/06 00:50 SS 第二十七話・2
- 04/06 00:26 評価 1点 《アクア・スネーク》「『潜入工作のプロフェッショナル』と呼ばれ…
- 04/06 00:00 コンプリート評価 asdさん ⭐POWER OF THE ELEMENTS⭐
- 04/06 00:00 コンプリート評価 asdさん ⭐RISE OF THE DUELIST⭐
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



