交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
稲荷螺旋式-究極双神エクシーズ デッキレシピ・デッキ紹介 (timoさん 投稿日時:2020/04/02 18:53)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【★エクシーズモンスター★】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《機巧狐-宇迦之御魂稲荷》 | |
運用方法 | |
どうも、timoです。 今回は、攻守が同一値のモンスターを特殊召喚できる《機巧狐-宇迦之御魂稲荷》を中心としたコンボデッキを作りました。 コンボパーツが少々多いですが、決まれば高確率で、相手の場を空にしつつ総攻撃力8000越えの盤面を作れます。 ですが何よりも、「究極神と究極幻神でのエクシーズ召喚」というド派手な動きを自然と行えることが、このデッキの一番の売りです。 下記サイトに紹介動画を投稿させて頂いておりますので、興味の湧いた方はそちらもどうぞ。 ニコニコ動画:www.nicovideo.jp/watch/sm36606488 YouTube:youtu.be/bOkhdcq4noI 基本戦術は、《闇黒世界-シャドウ・ディストピア-》などで相手の場に闇属性を用意し、《幻創のミセラサウルス》などで《ジュラック・アウロ》をリクルート、《機巧狐-宇迦之御魂稲荷》を特殊召喚してその効果で《螺旋竜バルジ》を特殊召喚、自分モンスターのレベルを8に統一して、究極神⇒究極幻神⇒連続リンク召喚⇒究極神と究極幻神でのエクシーズ召喚、と繋ぎます。 コンボで大型モンスターを展開、相手の場のカードをことごとく除去してそのままゲームエンドを狙うデッキのため、順番は後攻が望ましいです。 |
|
強み・コンボ | |
コンボによって、総攻撃力8000越えのモンスターを揃えつつ、相手の場のカードを複数除去できるため、1ターンキルが狙えます。 ◇基本コンボ ・条件 手札:《機巧狐-宇迦之御魂稲荷》、魔法・罠カード1枚、《ジュラック・アウロ》のリクルート手段 相手の場:闇属性モンスターが存在する 互いの場:メインモンスターゾーンの空きが3枠以上(自分の場にモンスターがいる場合、その数だけ、必要な相手の場の空き枠数は減る) ・結果 場:《アクセスコード・トーカー》(攻5300)、《No.77 ザ・セブン・シンズ》(攻4000) ①《幻創のミセラサウルス》などによって、《ジュラック・アウロ》をリクルートする。 ②《機巧狐-宇迦之御魂稲荷》を自身の効果で特殊召喚する。 ③相手の場の闇属性を対象にして《機巧狐-宇迦之御魂稲荷》の効果を発動、《螺旋竜バルジ》を手札・デッキから特殊召喚する。 ④《螺旋竜バルジ》の効果で、自分の場のモンスターのレベルを全て8にする。 ⑤《ジュラック・アウロ》と《螺旋竜バルジ》を墓地へ送って《アルティマヤ・ツィオルキン》を特殊召喚する。 ⑥魔法・罠カードをセットし、《アルティマヤ・ツィオルキン》の効果を発動、《ライフ・ストリーム・ドラゴン》を特殊召喚する。 ⑦《ライフ・ストリーム・ドラゴン》と《機巧狐-宇迦之御魂稲荷》を墓地へ送って《究極幻神 アルティミトル・ビシバールキン》を特殊召喚する。 ⑧《究極幻神 アルティミトル・ビシバールキン》の効果で《邪眼神トークン》を互いの場に3体ずつ特殊召喚する。(コンボ開始前にモンスターがいた場合はその分減る) ⑨《邪眼神トークン》Aを素材に、《リンク・スパイダー》をリンク召喚する。 ⑩《邪眼神トークン》BとCを素材に、《セキュリティ・ドラゴン》をリンク召喚する。(コンボ開始前にモンスターがいた場合はそれらを素材とする) ⑪《リンク・スパイダー》と《セキュリティ・ドラゴン》を素材に、《トロイメア・ユニコーン》をリンク召喚する。 ⑫《アルティマヤ・ツィオルキン》と《究極幻神 アルティミトル・ビシバールキン》の存在により、《螺旋竜バルジ》を自己再生させる。 ⑬《トロイメア・ユニコーン》と《螺旋竜バルジ》を素材に《アクセスコード・トーカー》をリンク召喚し、《トロイメア・ユニコーン》を対象にして攻撃力を3000上昇させる。 ⑭《アルティマヤ・ツィオルキン》と《究極幻神 アルティミトル・ビシバールキン》を素材に、《No.77 ザ・セブン・シンズ》をエクシーズ召喚する。 ・備考 《セキュリティ・ドラゴン》によって、相手モンスター1体をバウンス可能です。 《トロイメア・ユニコーン》によって、手札1枚をコストに場のカード1枚をデッキにバウンス可能です。 《アクセスコード・トーカー》によって、相手の場のカードを3枚(地:《リンク・スパイダー》、光:《セキュリティ・ドラゴン》、闇:《トロイメア・ユニコーン》)まで破壊可能です。 《No.77 ザ・セブン・シンズ》によって、相手の場の特殊召喚されたモンスターを全て除外可能です。 「相手の場の闇属性」は、《闇黒世界-シャドウ・ディストピア-》・《多次元壊獣ラディアン》・《トーチ・ゴーレム》・《捕食植物ヴェルテ・アナコンダ》で用意可能です。 ◇応用コンボ ・条件 手札:《機甲部隊の再編制》、《ジュラック・アウロ》のリクルート手段 相手の場:闇属性モンスターが存在する、メインモンスターゾーンの空きが1枠以上 ・結果 場:《アクセスコード・トーカー》(攻5300)、《No.77 ザ・セブン・シンズ》(攻4000) ①《機甲部隊の再編制》を発動、《マシンナーズ・メタルクランチ》と《マシンナーズ・ソルジャー》をサーチする。 ②《マシンナーズ・ソルジャー》を通常召喚し、効果で《マシンナーズ・メタルクランチ》を特殊召喚する。 ③《マシンナーズ・メタルクランチ》の効果で《機巧狐-宇迦之御魂稲荷》をサーチする。 ④《マシンナーズ・メタルクランチ》と《マシンナーズ・ソルジャー》を素材に《古代の機械弩士》をリンク召喚し、《歯車街》をサーチする。 ⑤《幻創のミセラサウルス》などで《ジュラック・アウロ》をリクルートする。 ⑥《機巧狐-宇迦之御魂稲荷》を自身の効果で特殊召喚する。 ⑦相手の場の闇属性を対象にして《機巧狐-宇迦之御魂稲荷》の効果を発動、《螺旋竜バルジ》を手札・デッキから特殊召喚する。 ⑧《螺旋竜バルジ》の効果で、自分の場のモンスターのレベルを全て8にする。 ⑨《ジュラック・アウロ》と《螺旋竜バルジ》を墓地へ送って《アルティマヤ・ツィオルキン》を特殊召喚する。 ⑩《歯車街》をセットし、《アルティマヤ・ツィオルキン》の効果を発動、《ライフ・ストリーム・ドラゴン》を特殊召喚する。 ⑪《ライフ・ストリーム・ドラゴン》と《機巧狐-宇迦之御魂稲荷》を墓地へ送って《究極幻神 アルティミトル・ビシバールキン》を特殊召喚する。 ⑫《古代の機械弩士》で《歯車街》を破壊し、相手モンスターの攻守を0にする。 ⑬《歯車街》の効果で《古代の歯車機械》を特殊召喚する。 ⑭《究極幻神 アルティミトル・ビシバールキン》の効果で《邪眼神トークン》を互いの場に1体以上ずつ特殊召喚する。 ⑮《邪眼神トークン》を素材に、《リンクリボー》をリンク召喚する。 ⑯《古代の機械弩士》と《リンクリボー》を素材に、《トポロジック・トゥリスバエナ》をリンク召喚する。 ⑰《螺旋竜バルジ》を《トポロジック・トゥリスバエナ》のリンク先に自己再生させる。《トポロジック・トゥリスバエナ》の効果が発動し、《螺旋竜バルジ》と場の魔法・罠カードが除外される。 ⑱《トポロジック・トゥリスバエナ》と《古代の歯車機械》を素材に《アクセスコード・トーカー》をリンク召喚し、《トポロジック・トゥリスバエナ》を対象にして攻撃力を3000上昇させる。 ⑲《アルティマヤ・ツィオルキン》と《究極幻神 アルティミトル・ビシバールキン》を素材に、《No.77 ザ・セブン・シンズ》をエクシーズ召喚する ・備考 《古代の歯車機械》の効果でモンスターを宣言することで、《バトルフェーダー》などを封じられます。 基本コンボと異なり、《アクセスコード・トーカー》による破壊可能枚数は2枚(地:《古代の機械弩士》、闇:《リンクリボー》か《トポロジック・トゥリスバエナ》)となります。 |
|
弱点・課題点 | |
コンボに全力を注いでいるデッキですので、手札事故や妨害などでコンボが成立しないと、できることが一気に狭まってしまいます。 特に、コンボにリクルートが必須のため、《灰流うらら》は天敵です。 このデッキでは、広範囲への対策となる《ライトニング・ストーム》だけを採用していますが、どうしても気になる場合は《墓穴の指名者》などを採用すると良いでしょう。 |
|
カスタマイズポイント | |
主となるリクルートカードを《クイック・リボルブ》に、チューナーを《ヴァレット・シンクロン》・《ヴァレット・トレーサー》にした【ヴァレット】型なども面白いと思います。 この構築の場合、チューナーのリクルートができない際にも以下のコンボが可能です。 ①《ヴァレット・トレーサー》で《ヴァレット・リチャージャー》をリクルートする。(EXデッキから闇属性しか出せないデメリットが適用される。) ②《機巧狐-宇迦之御魂稲荷》を自身の効果で特殊召喚する。 ③相手の場の闇属性を対象にして《機巧狐-宇迦之御魂稲荷》の効果を発動、《螺旋竜バルジ》を手札・デッキから特殊召喚する。 ④《ヴァレット・リチャージャー》を素材に《ストライカー・ドラゴン》をリンク召喚し、《リボルブート・セクター》をサーチする。 ⑤《ストライカー・ドラゴン》の効果で自身を破壊して《ヴァレット・リチャージャー》を回収する。 ⑥《ヴァレット・リチャージャー》の効果で自身を捨てて《ヴァレット・トレーサー》を蘇生する。 ⑦《螺旋竜バルジ》の効果で自分の場のモンスターのレベルを全て8にする ⑧《ヴァレット・トレーサー》と《螺旋竜バルジ》を墓地へ送って《アルティマヤ・ツィオルキン》を特殊召喚。 ⑨《リボルブート・セクター》をセットし、《アルティマヤ・ツィオルキン》の効果で《魔王龍 ベエルゼ》を特殊召喚。 ⑩《アルティマヤ・ツィオルキン》と《魔王龍 ベエルゼ》の存在により、《螺旋竜バルジ》を自己再生させる。 ⑪《螺旋竜バルジ》と《機巧狐-宇迦之御魂稲荷》を素材に、《宵星の機神ディンギルス》や《No.22 不乱健》などをエクシーズ召喚する。 《魔王龍 ベエルゼ》や《宵星の機神ディンギルス》が破壊耐性を持つため《アルティマヤ・ツィオルキン》を維持し易く、次の自分ターンに《ライフ・ストリーム・ドラゴン》を出して《魔王龍 ベエルゼ》と共に《究極幻神 アルティミトル・ビシバールキン》へ繋げることを狙い易いです。 |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
timoさん ( 全38件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (20種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (12種・24枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
3 | ![]() |
地 | 9 | 機械族 | 2800 / 0000 | 270円 | |
1 | ![]() |
闇 | 8 | ドラゴン族 | 2500 / 2500 | 10円 | |
1 | ![]() |
闇 | 8 | 悪魔族 | 3000 / 0300 | 30円 | |
3 | ![]() |
地 | 7 | 機械族 | 2250 / 2250 | 80円 | |
3 | ![]() |
闇 | 7 | 悪魔族 | 2800 / 2500 | 25円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | 恐竜族 | 1800 / 0500 | 10円 | |
3 | ![]() |
闇 | 4 | 悪魔族 | 1700 / 0000 | 70円 | |
1 | ![]() |
地 | 4 | 機械族 | 0500 / 2000 | 28円 | |
2 | ![]() |
地 | 4 | 機械族 | 1600 / 1500 | 10円 | |
3 | ![]() |
炎 | 4 | 恐竜族 | 1800 / 1000 | 9円 | |
2 | ![]() |
炎 | 1 | 恐竜族 | 0200 / 0200 | 30円 | |
1 | ![]() |
地 | 1 | サイバース族 | 0000 / 2100 | 15円 | |
魔法 (8種・16枚) | |||||||
3 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 48円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 28円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 28円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 160円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 180円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
エクストラデッキ (15種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
水 | 5 | アンデット族 | 2200 / 1800 | 220円 | |
1 | ![]() |
地 | 5 | 機械族 | 1600 / 1200 | 18円 | |
1 | ![]() |
地 | 8 | ドラゴン族 | 2900 / 2400 | 15円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | ドラゴン族 | 0000 / 0000 | 65円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | ドラゴン族 | 0000 / 0000 | 49円 | |
1 | ![]() |
闇 | 12 | 悪魔族 | 4000 / 3000 | 450円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | サイバース族 | 2500 / | 50円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | サイバース族 | 0300 / | 50円 | |
1 | ![]() |
水 | - | 機械族 | 1500 / | 50円 | |
1 | ![]() |
地 | - | 機械族 | 1500 / | 30円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | 植物族 | 0500 / | 352円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | サイバース族 | 2300 / | 38円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | 悪魔族 | 2200 / | 30円 | |
1 | ![]() |
光 | - | サイバース族 | 1100 / | 30円 | |
1 | ![]() |
地 | - | サイバース族 | 1000 / | 25円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 4299円 | ||||||
サイドデッキ (15種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
風 | 5 | 機械族 | 0700 / 1400 | 10円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | ドラゴン族 | 1600 / 1000 | 30円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | ドラゴン族 | 0000 / 2100 | 28円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | 魔法使い族 | 0800 / 1600 | 10円 | |
1 | ![]() |
地 | 4 | 機械族 | 1800 / 0500 | 30円 | |
1 | ![]() |
光 | 3 | サイキック族 | 0000 / 1800 | 30円 | |
1 | ![]() |
闇 | 1 | ドラゴン族 | 0000 / 0000 | 30円 | |
1 | ![]() |
闇 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 3000 | 70円 | |
1 | ![]() |
闇 | 8 | 機械族 | 2600 / 2100 | 38円 | |
1 | ![]() |
風 | 3 | 機械族 | 1500 / 0100 | 40円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | ドラゴン族 | 1000 / | 80円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 45円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 19円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 60円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
サイドデッキ 最低構築金額 | 550円 | ||||||
メイン + サイドデッキ 合計 | 4849円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■★エクシーズモンスター★カテゴリの他のデッキレシピ
2025-03-14 【オノマトニアス】
2025-02-28 【ヴェルズ】
2024-10-05 【【月光幻影RR~カリユガを添えて~】】
2024-07-14 【タキオンホルスビーステッドv1.0】
2024-06-29 【MDクシャホルス!】
2024-05-25 【罠モンスター トップハットヘア採用】
2024-04-26 【レベル4×2=ダランベル=先攻ワンキル】
2024-02-03 【クラブレ蝿神】
2024-01-24 【クロノダイバー】
2024-01-19 【ヴェルズ】
2023-10-22 【MD向け罠型蟲惑魔ジェネレイド(一応DLV20到達)】
2023-10-02 【罠モンスター WPP4新規入り】
2023-01-01 【スピリット(ホープふわんズァーク軸)】
2022-10-09 【罠モンスターでエクシーズ!】
2022-08-27 【壊獣列車】
★エクシーズモンスター★のデッキレシピをすべて見る▼
2025-03-14 【オノマトニアス】
2025-02-28 【ヴェルズ】
2024-10-05 【【月光幻影RR~カリユガを添えて~】】
2024-07-14 【タキオンホルスビーステッドv1.0】
2024-06-29 【MDクシャホルス!】
2024-05-25 【罠モンスター トップハットヘア採用】
2024-04-26 【レベル4×2=ダランベル=先攻ワンキル】
2024-02-03 【クラブレ蝿神】
2024-01-24 【クロノダイバー】
2024-01-19 【ヴェルズ】
2023-10-22 【MD向け罠型蟲惑魔ジェネレイド(一応DLV20到達)】
2023-10-02 【罠モンスター WPP4新規入り】
2023-01-01 【スピリット(ホープふわんズァーク軸)】
2022-10-09 【罠モンスターでエクシーズ!】
2022-08-27 【壊獣列車】
★エクシーズモンスター★のデッキレシピをすべて見る▼
■timoさんの他のデッキレシピ
2023-03-21 【ジャンクリボーが使いたくて】
2022-09-14 【天空のあまびえさん】
2022-04-06 【サターン起爆コンボ2022版】
2021-12-31 【黒庭サイバース破械神】
2021-06-25 【1→10(ワン・フォー・テン)】
2021-05-29 【スクラップ・チェーン・シンクロ】
2021-03-07 【灰流うららのためのサイバース族】
2021-01-30 【レベル5シンクロチューナーシンクロ】
2021-01-09 【アロマ・阿修羅仙人掌】
2020-12-04 【サンダー・ハンド採用型【BK】】
2020-08-05 【ジャイアントレーナー特化バーン】
2020-05-30 【カテゴリ代表ハイランダー】
2020-02-15 【オール手札誘発フルモンスターハイランダー】
2019-09-29 【SATURN起爆(助言求みます)】
2016-11-24 【オール手札誘発フルモンスター】
すべて見る▼
2023-03-21 【ジャンクリボーが使いたくて】
2022-09-14 【天空のあまびえさん】
2022-04-06 【サターン起爆コンボ2022版】
2021-12-31 【黒庭サイバース破械神】
2021-06-25 【1→10(ワン・フォー・テン)】
2021-05-29 【スクラップ・チェーン・シンクロ】
2021-03-07 【灰流うららのためのサイバース族】
2021-01-30 【レベル5シンクロチューナーシンクロ】
2021-01-09 【アロマ・阿修羅仙人掌】
2020-12-04 【サンダー・ハンド採用型【BK】】
2020-08-05 【ジャイアントレーナー特化バーン】
2020-05-30 【カテゴリ代表ハイランダー】
2020-02-15 【オール手札誘発フルモンスターハイランダー】
2019-09-29 【SATURN起爆(助言求みます)】
2016-11-24 【オール手札誘発フルモンスター】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(50種) ▼
閲覧数 | 2994 | 評価回数 | 2 | 評価 | 12 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/16 19:34 SS 13.父親
- 04/16 17:55 評価 10点 《破械童子アルハ》「自発的に飛び出すことが出来る子。悪魔制限…
- 04/16 16:11 評価 5点 《ブラッド・メフィスト》「ロックよりのデッキと対峙した時に使え…
- 04/16 15:58 評価 5点 《RR-ネスト》「「RR」モンスターが2体以上という発動条件は初…
- 04/16 15:28 評価 10点 《マジシャンズ・ソウルズ》「サーキュラーより前に出たサーキュ…
- 04/16 15:15 評価 8点 《RR-ネスト》「 毎ターンサーチが弱いはずないのだが、中々採…
- 04/16 14:41 デッキ ホロライブ引退ビート
- 04/16 14:24 評価 3点 《幻影死槍》「 《ファントム》系の武器型魔法・罠において、1番…
- 04/16 14:18 評価 6点 《幻影騎士団フラジャイルアーマー》「 《幻影騎士団クラックヘル…
- 04/16 14:17 評価 9点 《魔救の探索者》「特殊召喚条件が緩く有能。 出張だとレベル2…
- 04/16 14:14 評価 8点 《怒気土器》「有能リクルーター。 手札コストは《巌帯の美技-ゼ…
- 04/16 14:09 評価 9点 《幻影騎士団ダスティローブ》「 《幻影騎士団サイレントブーツ》…
- 04/16 13:50 評価 8点 《幻影騎士団ラギッドグローブ》「 出張性能こそガタ落ちしてしま…
- 04/16 13:19 評価 8点 《ギガンテス》「名称ターン1のない自己特殊召喚効果に加え攻撃力1…
- 04/16 12:27 評価 9点 《滅亡き闇 ヴェイドス》「数多くの厨二病少年を産み出した遊戯王…
- 04/16 12:06 評価 2点 《島亀》「水属性・水族のバニラまで絞るとまともなステータスなの…
- 04/16 11:54 SS 第29話:心の壁
- 04/16 11:43 デッキ サイコなホウカイ
- 04/16 11:42 一言 ネオスマンさんのデッキレシピのテンプレート文、かつお節ならぬネオス…
- 04/16 11:23 評価 5点 《岩石の巨兵》「当時小学生の味方であり、原作で大きな見せ場もあ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



