交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
4月からの純マドルチェ~アドバイス求む~ デッキレシピ・デッキ紹介 (とまと.hatさん 投稿日時:2020/01/13 12:50)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【マドルチェ】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《マドルチェ・プディンセス・ショコ・ア・ラ・モード》 | |
運用方法 | |
基本的な動きはひとつまえに投稿したマドルチェと同じです。が、おそらく4月からの新ルールで、今すでにサロンとプロムナードでヤバいことになっているマドルチェがマジで規制されそうなので、マジョレーヌ制限メッセンジェラート準制限読みで仮組みしてみました。 ちなみにマジョレーヌが準制限や無制限のまま4月を迎えた場合、マジョレーヌ+サロンから、 ①サロン発動、追加召喚権でマジョレーヌns ②マジョレーヌ効果でマジョレーヌサーチ ③召喚権消費でマジョレーヌns ④マジョレーヌ効果でプティンセスールサーチ となります。4月からの新ルールを考慮に入れるとガチでヤバいです。 4月からの新ルールで、融合・シンクロ・エクシーズがリンク先でなくてもメインモンスターゾーンに出すことが可能になってしまいます。 プティンセスールの特殊召喚効果を使うと「それ以降」はマドルチェしか特殊召喚できなくなりますが、それより前であれば関係ありません。上記の動きをすれば、プティンセスールを握りながら、《深淵に潜む者》やジャイアントハンドなどの妨害系ランク4を含む好きなランク4を立てた上で、プティンセスールからマドルチェの展開が可能になります。到底許される所業ではありません。オヴィラプターなんかと比べるとマジョレーヌは効果が非常に限定的なので禁止までは行かないでしょうが、制限は確定的です。 |
|
強み・コンボ | |
サロンの効果で召喚権が増えるので、素引きしても困らないレベル4枠ということでバトラスクを導入。また後攻・先攻1ターン目のリカバリー手段としてプロムナードを活用するために、《おろかな埋葬》を入れました。 | |
弱点・課題点 | |
・マジョレーヌ制限はマジでキツいけど、正直仕方がない。 ・バトラスクは基本的にサロン握れてないと腐る。あとシャトー握れてても腐る。 |
|
カスタマイズポイント | |
ぶっちゃけもう、ファンデッカーを名乗るためにマドルチェカテゴリーのカードだけで40枚デッキを組むぐらいしか思いつかないのが現状です。サロンとプロムナードのおかげで多分完全純構築でもそこそこ戦えると思います。 とはいえ、手札誘発の無いデッキに今の遊戯王は人権を与えないので、あまりおすすめもできません。 どうすればいいのか、マドルチェ使いのファンデッカーみんなで考えましょう。知恵を貸してください。 |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
とまと.hatさん ( 全21件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (18種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (10種・22枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
1 | 《マドルチェ・プディンセス》 | 地 | 5 | 天使族 | 1000 / 1000 | 30円 | |
2 | 《マドルチェ・バトラスク》 | 地 | 4 | 魔法使い族 | 1500 / 0800 | 30円 | |
3 | 《マドルチェ・プティンセスール》 | 地 | 4 | 天使族 | 1400 / 1400 | 30円 | |
1 | 《マドルチェ・マジョレーヌ》 | 地 | 4 | 魔法使い族 | 1400 / 1200 | 50円 | |
2 | 《マドルチェ・メッセンジェラート》 | 地 | 4 | 戦士族 | 1600 / 1000 | 37円 | |
3 | 《マドルチェ・エンジェリー》 | 地 | 4 | 天使族 | 1000 / 1000 | 40円 | |
2 | 《マドルチェ・ホーットケーキ》 | 地 | 3 | 獣族 | 1500 / 1100 | 30円 | |
2 | 《灰流うらら》 | 炎 | 3 | アンデット族 | 0000 / 1800 | 200円 | |
3 | 《増殖するG》 | 地 | 2 | 昆虫族 | 0500 / 0200 | 80円 | |
3 | 《エフェクト・ヴェーラー》 | 光 | 1 | 魔法使い族 | 0000 / 0000 | 70円 | |
魔法 (7種・15枚) | |||||||
3 | 《おろかな副葬》 | - | - | - | - | 40円 | |
1 | 《ハーピィの羽根帚》 | - | - | - | - | 40円 | |
1 | 《死者蘇生》 | - | - | - | - | 49円 | |
2 | 《マドルチェ・チケット》 | - | - | - | - | 20円 | |
3 | 《マドルチェ・サロン》 | - | - | - | - | 20円 | |
3 | 《墓穴の指名者》 | - | - | - | - | 100円 | |
2 | 《マドルチェ・シャトー》 | - | - | - | - | 30円 | |
罠 (1種・3枚) | |||||||
3 | 《マドルチェ・プロムナード》 | - | - | - | - | 40円 | |
エクストラデッキ (9種・15枚) | |||||||
3 | 《マドルチェ・プディンセス・ショコ・ア・ラ・モード》 | 地 | 5 | 天使族 | 2500 / 2200 | 30円 | |
1 | 《No.106 巨岩掌ジャイアント・ハンド》 | 地 | 4 | 岩石族 | 2000 / 2000 | 350円 | |
1 | 《深淵に潜む者》 | 水 | 4 | 海竜族 | 1700 / 1400 | 15円 | |
3 | 《ティーチャーマドルチェ・グラスフレ》 | 地 | 4 | 天使族 | 1800 / 2500 | 30円 | |
2 | 《クイーンマドルチェ・ティアラミス》 | 地 | 4 | 天使族 | 2200 / 2100 | 30円 | |
1 | 《ヴァレルロード・ドラゴン》 | 闇 | - | ドラゴン族 | 3000 / | 28円 | |
1 | 《召命の神弓-アポロウーサ》 | 風 | - | 天使族 | 000? / | 480円 | |
2 | 《フレッシュマドルチェ・シスタルト》 | 地 | - | 天使族 | 1500 / | 20円 | |
1 | 《トロイメア・ユニコーン》 | 闇 | - | 悪魔族 | 2200 / | 38円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 3314円 |
お試しドロー
実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■マドルチェカテゴリの他のデッキレシピ
2024-05-06 【女王の再臨 ~新規入りマドルチェ~】
2023-03-07 【仮組みイシズマドルチェ】
2023-02-28 【スモワルチェ】
2023-01-31 【マドルチェの里サーチが知られてない】
2022-12-21 【10%の確率で上振れるCRマドルチェ】
2022-10-23 【展開振り春化精マドルチェ】
2022-07-12 【マドルチェ(MD用)】
2022-01-05 【誰も気付いてない真竜マドルチェ】
2021-08-20 【初動率8割越えのガチマドルチェ】
2021-01-28 【ゼンマイマドルチェソリティア】
2021-01-15 【ガチ寄マドルチェ】
2020-12-07 【空軍マドルチェ】
2020-11-11 【金謙採用版マドルチェ】
2020-10-24 【後攻ワンキルマドルチェ】
2020-09-04 【シンプルな展開極振りマドルチェ】
マドルチェのデッキレシピをすべて見る▼
2024-05-06 【女王の再臨 ~新規入りマドルチェ~】
2023-03-07 【仮組みイシズマドルチェ】
2023-02-28 【スモワルチェ】
2023-01-31 【マドルチェの里サーチが知られてない】
2022-12-21 【10%の確率で上振れるCRマドルチェ】
2022-10-23 【展開振り春化精マドルチェ】
2022-07-12 【マドルチェ(MD用)】
2022-01-05 【誰も気付いてない真竜マドルチェ】
2021-08-20 【初動率8割越えのガチマドルチェ】
2021-01-28 【ゼンマイマドルチェソリティア】
2021-01-15 【ガチ寄マドルチェ】
2020-12-07 【空軍マドルチェ】
2020-11-11 【金謙採用版マドルチェ】
2020-10-24 【後攻ワンキルマドルチェ】
2020-09-04 【シンプルな展開極振りマドルチェ】
マドルチェのデッキレシピをすべて見る▼
■とまと.hatさんの他のデッキレシピ
2024-05-06 【女王の再臨 ~新規入りマドルチェ~】
2023-10-05 【芝刈らない60冥王竜パーミv2 Forマスターデュエル】
2023-05-06 【芝刈らない60枚シンクログッドスタッフ(冥王竜介護】
2022-10-23 【展開振り春化精マドルチェ】
2021-08-20 【初動率8割越えのガチマドルチェ】
2020-03-03 【4月からの純マドルチェ・確定版】
2020-01-13 【4月までの純マドルチェ】
2020-01-02 【メタコン純天気】
2019-12-30 【先攻融合全振り純ドラゴンメイド】
2019-12-29 【壊獣さん、埃が舞うので暴れないでください】
2019-12-28 【純ドラゴンメイド・シュトラール導入前提】
2019-07-30 【マドルチェ誘発再利用&ワンキル型追記】
2019-03-10 【閃刀ウィッチでまったりメタコン】
2018-11-10 【マドルチェでファンビート】
2018-09-30 【捕食ブリリアントアロマ シンクロリンク】
すべて見る▼
2024-05-06 【女王の再臨 ~新規入りマドルチェ~】
2023-10-05 【芝刈らない60冥王竜パーミv2 Forマスターデュエル】
2023-05-06 【芝刈らない60枚シンクログッドスタッフ(冥王竜介護】
2022-10-23 【展開振り春化精マドルチェ】
2021-08-20 【初動率8割越えのガチマドルチェ】
2020-03-03 【4月からの純マドルチェ・確定版】
2020-01-13 【4月までの純マドルチェ】
2020-01-02 【メタコン純天気】
2019-12-30 【先攻融合全振り純ドラゴンメイド】
2019-12-29 【壊獣さん、埃が舞うので暴れないでください】
2019-12-28 【純ドラゴンメイド・シュトラール導入前提】
2019-07-30 【マドルチェ誘発再利用&ワンキル型追記】
2019-03-10 【閃刀ウィッチでまったりメタコン】
2018-11-10 【マドルチェでファンビート】
2018-09-30 【捕食ブリリアントアロマ シンクロリンク】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(27種) ▼
閲覧数 | 4808 | 評価回数 | 4 | 評価 | 36 | ブックマーク数 | 1 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/04 00:11 評価 10点 《おろかな副葬》「《月光》デッキにとっては初動札となる1枚。 …
- 02/04 00:00 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐ストラクチャーデッキR-アンデットワ…
- 02/03 23:27 評価 7点 《No.6 先史遺産アトランタル》「ワンキルデッキのお供に使われ…
- 02/03 23:13 評価 10点 《超弩級砲塔列車グスタフ・マックス》「レベル10に高すぎる展開…
- 02/03 22:55 デッキ デモンスミスアザミナギャラクシー
- 02/03 22:13 評価 10点 《刻まれし魔の大聖棺》「 遂にMDで【《デモンスミス》】1式…
- 02/03 22:11 評価 10点 《魔を刻むデモンスミス》「2025/02/06よりマスターデュエルに来…
- 02/03 22:08 評価 10点 《花札衛-柳-》「 花札衛モンスターの中では飛び抜けて癖が少な…
- 02/03 21:20 SS 29話 黒泉VSDG Ⅰ
- 02/03 21:01 一言 私のカード評価に参考になったと評価していただいている方々。誠にあり…
- 02/03 14:30 評価 10点 《ヌメロン・ネットワーク》「《ヌメロン》というテーマの全てを…
- 02/03 14:20 評価 10点 《死霊王 ドーハスーラ》「 新アンデストラクの中で断トツ桁違い…
- 02/03 13:37 評価 7点 《邪神機-獄炎》「 この漢字を『ダークネスギア』と読むのは、流…
- 02/03 13:18 評価 5点 《真紅眼の不死竜》「 《真紅眼の黒竜》が《アンデットワールド》…
- 02/03 12:59 評価 10点 《馬頭鬼》「 《牛頭鬼》と共にアンデット族の最前線で闘ってる…
- 02/03 12:49 評価 10点 《牛頭鬼》「 《馬頭鬼》と共にアンデット族の最前線で闘ってる…
- 02/03 12:12 評価 7点 《屍界塔フィニステラ》「ランク10を出したいデッキを作る時にとり…
- 02/03 12:06 評価 8点 《ティスティナの戯れ》「ほとんど2枚初動でお馴染みティスティナ…
- 02/03 09:13 評価 7点 《ボルテック・バイコーン》「チームユニコーンの使う3種のお馬さ…
- 02/03 08:42 SS 第61話:星の炎麗蝶
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
サロンは2でも良いとは思います。素で引きたい感じですが、2枚目は腐るので事故要因ですね。
プロムナードは2枚にしてます。②の効果をあまり使うタイミングが無く、使い回しは2枚で十分出来るからです。(副葬自体があまり使いたいとはいえないですね。)
チケットに関しては1枚編成です。メッセンジャーが1枚ならきついですが、2枚あるなら余裕を持ってサーチ出来るので問題なく、素で引く必要も薄いと感じます。
それと、あまり入れている人を見ませんがマナーピンが結構良いです。永続800アップも強みですが、マドルチェモンスター&モンスターが回収できるので使いどころは多いです。
手札誘発を入れている場合セス-ルの効果妨害になる可能性も考えて素で引きたいホーットケーキ3にしてます。
初手事故考えて強金を2枚採用してます。(代わりにマドルチェEXすべて3積みですが、)
私の場合はこのように削った分を奈落1、墓穴2のフレシア編成にして初期にたてれたらたてて手札誘発牽制&妨害って感じです。
長くなりましたが私はこんな感じですがどうでしょうか?
マドルチェ強くなりすぎてそろそろ制限かかりそうで怖いですねw 」(2020-01-13 22:38 #daee1)
チケット・サロン・プロムナードの枚数に関しては、確かに調整の余地ありですね。その分枠を空けた方が良さそうです。
特にプロムナードは、もう一方の「4月まで」のデッキ回してた時にも思ったんですが、マジで墓地効果使いませんね。使えたらラッキーなんですが、姫様を差し込めるランク4が立てられる状況で、「ああここでプロムナード効果が使えたら……」なんてなった経験は今のところないですし、なんか今後も無さそうな気がします。むしろ除外すると回収できないので、ティアラミスやショコ・ア・ラ・モードの効果のための「墓地のマドルチェカード」になってもらった方が良いかもですね。
マナーピンは確かにいいですね。打点増強とリソース回収ができ、しかもマドルチェカードの種類も増えるので、ぜひ採用させて頂きたいと思います。
強金はまあ、何と言いますか。個人的な理由で、持ってるんですけど極力使いたくないカード筆頭なんですよね。EXデッキに自分なりの順番というかこだわりがあり、「ランダムに6枚」のためにその順番崩すことはしたくなくて、採用してません。まあ天気には入れてるんですけども。
そして今回一番の目玉(個人の感想)がフレシア採用型です。汎用ランク4イラストアド高めカードとして真っ先に頭をよぎったのに、「言うて奈落とか狡猾だしなぁ」で止まってました。マドルチェ・ドラゴンメイド・ウィッチクラフトの新規にばかり目が行って、同じパック収録の墓穴ホールの存在を完全に忘れてました……
4月からの新ルールで規制はされそうですけど、フレシア型いいですね。墓穴ホールや奈落は素引きしても困らないので、枠調整と再構築をして、デッキ強度とイラストアド度を上げていこうと思います。 」(2020-01-14 11:14 #80c23)