交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
星遺物オルフェゴール デッキレシピ・デッキ紹介 (マスじいさん 投稿日時:2018/10/13 15:29)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【機械族】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《オルフェゴール・トロイメア》 | |
運用方法 | |
新規が来たのでオルフェゴールを組んでみました。 回しているうちに「墓地肥やしが足りないなぁ」と感じ、芝刈りは準制限、針虫は罠で遅めと思い、星遺物の醒存を採用。醒存での成功率を増やすためや、新規のオルフェゴール・トロイメアが星遺物と相性が良かったので、星遺物を大量投入。上級以上の闇で固まっているのでダーク・グレファー採用。 といった雑な感じでできたのが上のデッキです。 さっそく、それぞれの採用理由を紹介 《星遺物-『星槍』》 戦闘サポート用。オルフェゴールだけだと3000以上の打点突破が難しいので、その対策に入れてみました。ただ、展開用じゃないのでピン挿し。 《星遺物-『星杖』》 展開の要その1。 手札の星遺物を展開したり、除外されているオルフェゴールを帰還させたり、とにかくこのデッキだと大活躍します。プライムやダーク・グレファーにも使えるので3積み。 《オルフェゴール・トロイメア》 展開の要その2。 終末の騎士やダーク・グレファーで落とすことで、オルフェゴール全般や星杖を落とせます。特に、星杖との相性が良く、手札に星遺物モンスターさえいれば終末の騎士から一気に3体のモンスターが並びます。こちらもプライムやダーク・グレファーに使えるので3積み。 《星遺物-『星鎧』》 醒存や星遺物サーチ用。星杖からの展開を狙っていきます。 星杖で使うために手札に欲しいのと、これもプライムやダーク・グレファーで使えるので3積み。 《星遺物-『星冠』》 展開用。リンクモンスターさえ着地させられれば腐ることはあまりないので、3積みしています。 こちらもプライムやダーク・グレファーで(ry 《終末の騎士》《ダーク・グレファー》 墓地肥やし用。手札を見ながらオルフェゴール下級を落とすか、オルフェゴール・トロイメアを落とすか決めます。展開の起点でもあるので、3積みずつ。 《オルフェゴール・ディヴェル》《オルフェゴール・スケルツォン》《オルフェゴール・カノーネ》 オルフェゴールの下級勢。それぞれリクルート、蘇生、手札から展開。 墓地での仕事が主なので素出しすることは少ないですが、醒存で落としたいのでフル投入。 《闇の誘惑》 ドローソース。 闇で固めているので、まず手札全捨てはないでしょう。 除外利用もあるので相性はいいです。もちろん3積み。 《オルフェゴール・プライム》 オルフェゴールと星遺物専用のドローソース。墓地を肥やしながら2ドローできるパワーカード。 オルフェゴールと星遺物で固めてるのでまず腐らないと思います。もちろん3積み。 《おろかな埋葬》 墓地肥やし用。説明は不要でしょう。 フィールドにモンスターがいない場合はオルフェゴール・トロイメアが使えないことに注意。 《ソウル・チャージ》 最強の蘇生札。墓地はガンガン溜まるので、発動機会は多め。 《星遺物の醒存》 墓地肥やし。星遺物を当てれば一気に4枚墓地が増えます。 醒存で醒存を当ててもいいというか、そうなると次のターンもフィーバーなので3積み。 《オルフェゴール・バベル》 オルフェゴールの効果をフリチェにするフィールド魔法。 正直3枚は邪魔になり、どうせガラテアでセット可能+自己回収効果もあるのでピン挿し。 《水晶機巧-ハリファイバー》 一応入れていますが、正直使う場面は少ないです。 フィニッシュでヴァレルソードを出すぐらいです。なのでピン挿し。 《トポロジック・トゥリスバエナ》《ヴァレルロード・ドラゴン》 闇リンクのオサレ枠。ぶっちゃけ、ここは自由枠ですね。 《トポロジック・ボマー・ドラゴン》 ロンギヌスボマーのために。一回決まれば、何回も出すようなカードでもないのでピン挿し。 《ヴァレルソード・ドラゴン》 フィニッシャー用。 ランク4はすぐに立つので、出すのは難しくないです。 ただ、守備表示にする用まで出すのは意外と大変なので、ほんとに決められる時じゃないと、逆に自分がピンチになります。 《オルフェゴール・ガラテア》 魔法罠セットとリンクの繋ぎ。出す回数は多めなので3積み。 《オルフェゴール・ロンギルス》 オルフェゴールの主人公といっても過言ではないキャラ。 たぶん、場に出す回数はガラテアより多いです。もちろん3積み。 《オルフェゴール・オーケストリオン》 オルフェゴールのボス。出すこと自体は簡単なのですが、消費が激しい上に、無駄に場持ちがいいので何回も出すカードじゃないということで2枚。 《リンクリボー》 カノーネ専用。本当は《ジェット・シンクロン》やバルブの名残です。 正直、自由枠で良いと思います。 |
|
弱点・課題点 | |
無差別除外と特殊召喚封じをされたら即サレンダーです。その時はモンスター枚数を調節してサンダーブレイクやツイツイなどの対策が必要です。 また、上級が多いので手札事故も起きやすいです。 |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
マスじいさん ( 全65件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (16種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (10種・28枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
3 | ![]() |
闇 | 8 | 機械族 | 0500 / 2500 | 30円 | |
1 | ![]() |
闇 | 8 | 機械族 | 3000 / 0000 | 30円 | |
3 | ![]() |
闇 | 7 | 機械族 | 0100 / 2000 | 50円 | |
3 | ![]() |
闇 | 7 | 機械族 | 2500 / 2500 | 110円 | |
3 | ![]() |
闇 | 6 | 機械族 | 2000 / 2000 | 50円 | |
3 | ![]() |
闇 | 4 | 機械族 | 1700 / 1400 | 20円 | |
3 | ![]() |
闇 | 4 | 戦士族 | 1400 / 1200 | 19円 | |
3 | ![]() |
闇 | 4 | 戦士族 | 1700 / 1600 | 150円 | |
3 | ![]() |
闇 | 3 | 機械族 | 1200 / 1500 | 20円 | |
3 | ![]() |
闇 | 1 | 機械族 | 0500 / 1900 | 20円 | |
魔法 (6種・12枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 35円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 28円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 160円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 35円 | |
エクストラデッキ (9種・15枚) | |||||||
2 | ![]() |
闇 | - | サイバース族 | 0300 / | 50円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | ドラゴン族 | 3000 / | 30円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | ドラゴン族 | 3000 / | 28円 | |
1 | ![]() |
水 | - | 機械族 | 1500 / | 50円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | サイバース族 | 2500 / | 50円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | サイバース族 | 3000 / | 70円 | |
2 | ![]() |
闇 | - | 機械族 | 3000 / | 30円 | |
3 | ![]() |
闇 | - | 機械族 | 1800 / | 50円 | |
3 | ![]() |
闇 | - | 機械族 | 2500 / | 30円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 2778円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■機械族カテゴリの他のデッキレシピ
2024-12-28 【全てを否定せよ!XYZ】
2024-06-19 【古代の機甲部隊】
2024-06-02 【新生ユニオン】
2024-05-29 【俺の最強の新規ユニオン】
2024-05-27 【XYZ-THE WORLD】
2024-05-26 【手札事故多発ヴァイロン】
2024-05-26 【俺様の最強のユニオン】
2023-10-09 【トーチサイバーデッキ】
2023-08-05 【獅子王、起動!!】
2023-07-30 【ライトペーパー・レイダー】
2023-04-09 【【評価2以下】メタルドラゴン】
2023-04-01 【WCS2010攻略用【マシンガジェモドキ】】
2023-03-21 【ジャンクリボーが使いたくて】
2023-03-08 【対機皇帝デッキ】
2023-02-26 【レスキュー】
機械族のデッキレシピをすべて見る▼
2024-12-28 【全てを否定せよ!XYZ】
2024-06-19 【古代の機甲部隊】
2024-06-02 【新生ユニオン】
2024-05-29 【俺の最強の新規ユニオン】
2024-05-27 【XYZ-THE WORLD】
2024-05-26 【手札事故多発ヴァイロン】
2024-05-26 【俺様の最強のユニオン】
2023-10-09 【トーチサイバーデッキ】
2023-08-05 【獅子王、起動!!】
2023-07-30 【ライトペーパー・レイダー】
2023-04-09 【【評価2以下】メタルドラゴン】
2023-04-01 【WCS2010攻略用【マシンガジェモドキ】】
2023-03-21 【ジャンクリボーが使いたくて】
2023-03-08 【対機皇帝デッキ】
2023-02-26 【レスキュー】
機械族のデッキレシピをすべて見る▼
■マスじいさんの他のデッキレシピ
2023-09-11 【罪宝入り炎王】
2023-09-11 【ストラクだけで炎王!】
2023-05-27 【純ヴォルカニック】
2023-03-18 【超越!真恐竜皇】
2023-01-05 【リチュア】
2022-12-03 【ストラクだけで蟲惑魔デッキ】
2022-10-15 【クシャトリラ~色々混ぜ~】
2022-08-07 【ストラクだけで暗黒界R!】
2022-03-23 【ラビュリンス純構築】
2022-03-21 【純神碑デッキ(メインは全部緑)】
2021-08-07 【ストラクだけでロスト・サンクチュアリR!】
2021-07-30 【相剣天威】
2021-07-18 【ふわんだりぃず】
2021-06-27 【希望皇デッキ】
2021-06-26 【ストラクだけでオーバーレイ・ユニバース!】
すべて見る▼
2023-09-11 【罪宝入り炎王】
2023-09-11 【ストラクだけで炎王!】
2023-05-27 【純ヴォルカニック】
2023-03-18 【超越!真恐竜皇】
2023-01-05 【リチュア】
2022-12-03 【ストラクだけで蟲惑魔デッキ】
2022-10-15 【クシャトリラ~色々混ぜ~】
2022-08-07 【ストラクだけで暗黒界R!】
2022-03-23 【ラビュリンス純構築】
2022-03-21 【純神碑デッキ(メインは全部緑)】
2021-08-07 【ストラクだけでロスト・サンクチュアリR!】
2021-07-30 【相剣天威】
2021-07-18 【ふわんだりぃず】
2021-06-27 【希望皇デッキ】
2021-06-26 【ストラクだけでオーバーレイ・ユニバース!】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(25種) ▼
閲覧数 | 4455 | 評価回数 | 2 | 評価 | 12 | ブックマーク数 | 1 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/13 01:13 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/13 00:12 評価 8点 《アロマヒーリング》「総合評価:蘇生と回復が可能な墓地効果でア…
- 04/13 00:01 コンプリート評価 asdさん ⭐INFINITE FORBIDDEN⭐
- 04/12 23:42 評価 8点 《極星獣グリンブルスティ》「手札からの展開とサルベージによりリ…
- 04/12 21:07 評価 9点 《トロイメア・グリフォン》「高いロック性能を持つリンク4。 通…
- 04/12 19:48 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/12 19:03 評価 6点 《覇王天龍オッドアイズ・アークレイ・ドラゴン》「《覇王龍の魂》…
- 04/12 18:57 評価 8点 《覇王龍ズァーク》「ライフコストさえ払えば《覇王龍の魂》でお手…
- 04/12 18:39 評価 9点 《覇王龍の魂》「ダイノルフィアで使われる罠。 4000打点の《覇王…
- 04/12 18:26 評価 8点 《創神のヴァルモニカ》「《天使の聲》《悪魔の聲》のコスト適性が…
- 04/12 17:51 評価 6点 《ヴァルモニカの神奏-ヴァーラル》「どっちつかずな役割のヴァル…
- 04/12 17:09 評価 10点 《遺言状》「昔からあるくせに昔から壊れだったカード。 デッキ…
- 04/12 16:45 SS 第二十七話・3
- 04/12 15:43 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/12 15:18 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/12 15:10 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/12 15:09 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/12 14:21 評価 8点 《ジーナの蟲惑魔》「召喚権を使わずに展開できる貴重な蟲惑魔。 …
- 04/12 14:10 評価 10点 《刻まれし魔の讃聖》「光悪魔トークンを生み出す魔法カード こ…
- 04/12 13:23 評価 8点 《百鬼羅刹の大饕獣》「フリチェで魔法罠が吸えるランク6モンスタ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



