交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング

HOME > 遊戯王デッキレシピ > 六武衆(ろくぶしゅう)デッキレシピ >六武衆 デッキレシピ・デッキ紹介

六武衆 デッキレシピ・デッキ紹介 (ユニコーンさん 投稿日時:2013/04/07 16:38)

お試しドロー

六武衆(ろくぶしゅう)【ビートダウン】デッキレシピ画像


デッキ紹介・デッキ解説

勝利方法・デッキカテゴリー
六武衆(ろくぶしゅう) 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ!
キーカード
真六武衆-シエン
運用方法
今回は六武衆です。六武衆というとカゲキやご隠居の枚数のバランスは?やインヴォーカーは入れたらどうなるのか?などの疑問がよく上がっていたので気になってバランスを調べたくなり、デッキを作った次第です。またまた解説みたいなものになりますが、付き合ってくださると幸いです。

基本的には言うまでもなくシエンをシンクロで出して魔法トラップを封じ、打点でシエンを倒そうとした相手のモンスターを除去しつつアドを稼ぎながら戦うデッキです。もちろん初ターンでシエンが出ないと意味がないのでなるべく出しやすくするために普通の六武より若干トラップの枚数が少ないかもしれません。

シエンを作る際、カゲキと影武者よりも作れるならご隠居と影武者で作った方が良いです。ご隠居が墓地に行っていれば活人剣や蘇生などで《ナチュル・ビースト》を召喚できる可能性が上がるので。
あとはカゲキの効果をヴェーラーで止められると痛いというのもあります。

荒行での対象

影武者←→ご隠居
カゲキ(他の六武衆がいる時1700になる)→エニシ
キザン←→ザンジ
キザン(他の六武衆が2体以上いる時2100になる)→師範

六武衆はリバースに弱いので初めはイロウもいいかなと思ったのですが、カゲキの1700に対して荒行で呼ぶとしたらエニシになることが多いので入れてません。セットモンスターだけで限ればエニシの効果でも対処できるので。ただやはりそれでもセットは怖いので脱出装置でその分はカバーしています。
強み・コンボ
シエンのシンクロ召喚の流れ。
①カゲキ召喚効果で影武者ss→シンクロシエン
②相手フィールドにモンスターがいればご隠居効果ss影武者召喚→シンクロシエン
③ご隠居or影武者を出して荒行を打ち影武者orご隠居ss→シンクロシエン
④道場発動→カゲキ召喚効果orご隠居効果ssで六武衆を2体召喚→道場のカウンター2個を取り除きデッキから影武者ss→シンクロシエン

シエン×エニシ 手札にカゲキと影武者と荒行があった場合。
カゲキ召喚効果影武者ss→カゲキ効果で自身の攻撃力が1700になるのでカゲキに荒行を発動→エニシssでカゲキと影武者シンクロでシエン(シエン召喚時に六武モンスターが2体墓地にいったのでエニシのバウンス効果を使える。

エニシはとにかく打点での突破が怖い六武衆には出せるなら1ターン目にシエンと一緒に出したいモンスター候補のナンバー1です。脱出装置内包は強いのでできるなら進んで狙いましょう。(ただカゲキの効果をヴェーラーで止められると痛いので、カゲキを残して影武者を召喚してそれに荒行を打ちシエンだけにとどまらせておくという手もあります。

シエン×ナチュルビースト 手札に道場とカゲキとご隠居or影武者と荒行があった場合。
道場発動→カゲキ召喚効果でご隠居or影武者ss→荒行をご隠居or影武者に打ち影武者orご隠居ss→道場のカウンターを2個取り除きデッキから影武者ss→カゲキと影武者でシエンss、ご隠居と影武者でビーストss

これはあくまで一例で道場がなくても2枚目の荒行や蘇生なんかで無理やり揃えることもできます。まあ手札消費を気にする人もいると思うので、ワンチャンレベル5シンクロを召喚する機会を残しておきたいという人はここまで動かなくてもいいかもしれないです。ただビーストは本当に出す機会が限られているので出せるときに出した方が良いと思います。

門での1ショットキル。 手札に門とシエンを召喚できるカード(例、カゲキ、影武者)と他にもう1体六武を召喚できるカード(例、キザン)があった場合。
門発動→カゲキ召喚効果影武者ss(門カウンター4)→門のカウンター4つ取り除いてキザンサーチ→カゲキ影武者でシエンssキザン効果でss(門カウンター4)→門のカウンター4つ取り除いてキザンサーチ→キザン効果で2体ともss(門のカウンター4)→門のカウンター4つ取り除いて師範サーチ効果でss(門カウンター2)

これでシエンと2100のキザンが3体並んで師範もついて余裕で8000は超えます。しかもこの状態からなら3体のキザンを場合によってディシグマやショックルーラー他エクスカリバーなどのランク4エクシーズに変えられます。例ではキザンを使いましたが荒行の場合にはカゲキに打ちエニシを出したり、カゲキがいなくてご隠居と影武者しかいない場合は1回目の門でサーチしたキザンに荒行を打ってザンジを出したり(このときカゲキと影武者をシエンにしておくかおかないかで師範かザンジを選べる)など門のカウンターを稼ぐことができます。上の例だと最後に師範を召喚して門のカウンターが2になっているのでそれを取り除いてシエンに500の打点の上乗せが出来ます。

ここからカード解説です。

大将軍紫炎。あまり採用している人は多くないのですが、魔導書の対策にもなりますしもうあと一押しというところで活躍してくれることがあったので1枚だけ採用しました。ただ注意が必要なのはこのモンスターの制約効果はシエンで無効にした魔法トラップがカウントされないので、シエンで魔法トラップを無効にしたからもう相手は2枚目以降の魔法トラップを発動できないというわけではありません。なので、シエンと大将軍を並べてもそんなにロック力はないです。

師範とキザンは展開力を上げるため入っています。門や道場、結束などの効果を効率よく発動させてくれます。

エニシはバウンス効果がとても強力です。シエンと並べて出せれば相手の行動の自由を大幅に奪えます。ただ手札にきすぎても事故なので1枚です。

ザンジもエニシとほとんど同じ理由で入っています。キザンからの荒行対象。厄介な破壊耐性モンスターを除去できる効果。1枚は入れるに限ります。(ザンジで自爆特攻するときにザンジの効果を発動する際は身代わり用の六武衆とザンジの破壊効果を発動するための六武衆が合計2体いないといけないので注意が必要です。

カゲキは2枚です。狼煙が3枚入れられるようになって逆に手札に来過ぎて行動パターンが限られてしまったので2枚で丁度良いと思いました。

ご隠居もカゲキと同じ理由で2枚です。

影武者は唯一のチューナーなのでここは3枚にしました。最低でもこのカードをシエンと共に並べておけばシエンを《強制転移》などで奪われたりすることもなくなるので便利です。

狼煙は3枚入りました。はい。

紫炎の道場》。これはなんでと思う人も多いかもしれません。これ入れるくらいならトラップを増やした方がいいとかですね。ですがやはりシエンを召喚できるルートがこのカードを1枚入れることで増えるので欠かせないカードだと私は思います。

六武衆の結束》。初手にあると嬉しいカードです。六武衆だとこのカード1枚がカード2枚に変わるようなものなのであればあるだけ良いです。

六武の門》。ぶっ壊れカードです。

六武衆の荒行》は文句なしの3枚必須カードだと思います。ただこのカードの効果の対象にしたモンスターをエンドフェイズ時に破壊するという後半の効果を忘れがちなので注意が必要です。

強制脱出装置》や聖バリはとにかく戦闘破壊が怖いので入っています。脱出装置は六武のもう一つの弱点のリバースモンスターにも対応できるので2枚です。

活人剣は悩みました。ほとんどのデッキで2枚採用しているでしょうし、実際リビデを2枚内包しているようなこのカードは強いのですが、やはり他のトラップや展開できるカードが欲しいときに2枚重なると持ち腐れることがあったので、来たらラッキー程度のカードにして他の相手の展開を邪魔するカードを最優先で入れました。

六尺玉は1枚で十分だと思います。基本受け手のトラップなので2枚もあると発動しないこともあります。(このカードで1枚目を無効にしてあとはシエンで無効にすればさすがにそれ以上のことは相手もあまりしてこないので。

ヴァルカンはバウンスが強いので1枚入れました。

ナチュルの2体はビーストはご隠居と影武者、パルキオンはキザンと影武者で主に出します。この2体はシエンと一緒に並ぶと何かと安心です。

シエン。身代わり効果を使うために出すときは必ず他の六武衆と一緒に出しましょう。素出しはかなり危険です。

カタストル。無難カタストル。

ヴォルカザウルスはとどめに用いることが多いですね。師範とシエンで超えられないモンスターが出たときにこの2体でヴォルカを出してバーンで焼き切るということがあります。

ディシグマとショックルーラー。出すパターンが限定的ですが、やはり打点不足の六武に奪えるディシグマと魔導書のメタになるショックルーラーは心強いので入れました。ただショックルーラーの効果を使う際、『シエンで魔法トラップを封じているからルーラーでモンスター宣言すれば鉄壁じゃん』とか思いモンスターを宣言してしまうと肝心のシエンさんの無効効果が使えなくなるので気をつけてください。

ジャイアントハンドは先行で門コンボが決まった時にシエンと並べておいておくことでモンスターを縛ることができます。

ブラックコーン号。ゼンマインとかマエストロークとか。

エクスカリバーはこのデッキの最高打点モンスターです。

ブレードハート。とどめです。

六武衆の影-紫炎。これは門のコンボを決めている際に途中でキザン2体などでこれを作り門のカウンターを稼ぐ働きがあります。また、やむおえず影武者で門のコンボを展開し始めたとしてもこのモンスターの効果で影武者を2000の打点にすることができます。

ゼンマイン、マエストローク。まあ最初にカゲキが有り余ったりもう少し動くのを待ちたいと思ったときの繋ぎ役です。
弱点・課題点
いろいろありますが、とにかく破壊耐性や高打点のsinなどに弱いです。あとはもちろんシンクロ主体ですのでヴェルズですとか。対策といっても元々シエンを出すためにヴェーラーですら入れられないほどメインを圧迫している六武衆ですから、できてもトラップを増やすくらいのことしかできないような気がします。

カゲキをヴェーラーで止められるととても痛いです。ご隠居や荒行があるなら無理せずそちらのルートでシエンを召喚しましょう。
カスタマイズポイント
トラップは多すぎると動けないと思い丁度良いのがこの割合だと思ったのですが、気になる人は大将軍などを抜いて増やしても良いと思います。あくまで個人的な感想なので;

レベルが6までしかほとんど出せなく打点の高いシンクロモンスターを入れることができないので対抗するならルーラーとディシグマ抜いてエクスカリバーやヴァルカンを増やすとかですかね。

インヴォーカーを入れないのかという疑問もあるのですが、入れてみた感想カゲキとご隠居で主にエクシーズして効果でキザンを出したとしても出せるのは他のランク4エクシーズモンスターくらいですし、基本シエンを出した時点でモンスターが足りなくなるので後々インヴォーカーを出す機会があるのかというとそんなにありませんでした。最初にレベル3が重なっても出してゼンマインなので元々活人剣も1枚しか入っていないこのデッキにインヴォーカーを使って展開するほどの余裕はないと判断致しました次第です。

安定はしていると思うのですが、やはり作ってみて現環境に対応しきれているデッキとは言えないので、かなりデッキの相性を選ぶことになると思います。一応初めのコンセプトであるバランスを考えるということは達成できたと思うので、少しでもこれから六武衆を作ろうと思っているみなさんの参考になれれば良いなと思います。
デッキ自己評価
デッキ自己評価
各項目説明表示▼
デッキを評価しよう!
マスターデュエル対応報告
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。
デッキ制作者
遊戯王アイコン ユニコーンさん ( 全21件のデッキを全て見る )
神レビュワーバナー

運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。



メインデッキ (24種・40枚)
モンスター (8種・14枚)
名前種族攻 / 防最安
1 このカードを使用したデッキ一覧大将軍 紫炎 7 戦士族 2500 / 2400 30円
1 このカードを使用したデッキ一覧六武衆の師範 5 戦士族 2100 / 0800 20円
1 このカードを使用したデッキ一覧真六武衆-エニシ 4 戦士族 1700 / 0700 70円
3 このカードを使用したデッキ一覧真六武衆-キザン 4 戦士族 1800 / 0500 20円
1 このカードを使用したデッキ一覧六武衆-ザンジ 4 戦士族 1800 / 1300 40円
2 このカードを使用したデッキ一覧六武衆のご隠居 3 戦士族 0400 / 0000 30円
2 このカードを使用したデッキ一覧真六武衆-カゲキ 3 戦士族 0200 / 2000 10円
3 このカードを使用したデッキ一覧六武衆の影武者 2 戦士族 0400 / 1800 10円
魔法 (9種・17枚)
1 このカードを使用したデッキ一覧大嵐 - - - - 80円
1 このカードを使用したデッキ一覧増援 - - - - 19円
1 このカードを使用したデッキ一覧死者蘇生 - - - - 50円
3 このカードを使用したデッキ一覧紫炎の狼煙 - - - - 19円
1 このカードを使用したデッキ一覧六武の門 - - - - 10円
3 このカードを使用したデッキ一覧六武衆の結束 - - - - 9円
1 このカードを使用したデッキ一覧紫炎の道場 - - - - 20円
3 このカードを使用したデッキ一覧六武衆の荒行 - - - - 15円
3 このカードを使用したデッキ一覧サイクロン - - - - 10円
(7種・9枚)
2 このカードを使用したデッキ一覧奈落の落とし穴 - - - - 10円
1 このカードを使用したデッキ一覧聖なるバリア -ミラーフォース- - - - - 29円
2 このカードを使用したデッキ一覧強制脱出装置 - - - - 1円
1 このカードを使用したデッキ一覧諸刃の活人剣術 - - - - 30円
1 このカードを使用したデッキ一覧神の警告 - - - - 40円
1 このカードを使用したデッキ一覧神の宣告 - - - - 60円
1 このカードを使用したデッキ一覧六尺瓊勾玉 - - - - 10円
エクストラデッキ (15種・15枚)
1 このカードを使用したデッキ一覧獣神ヴァルカン 6 獣戦士族 2000 / 1600 19円
1 このカードを使用したデッキ一覧ナチュル・パルキオン 6 ドラゴン族 2500 / 1800 50円
1 このカードを使用したデッキ一覧ナチュル・ビースト 5 獣族 2200 / 1700 10円
1 このカードを使用したデッキ一覧A・O・J カタストル 5 機械族 2200 / 1200 9円
1 このカードを使用したデッキ一覧真六武衆-シエン 5 戦士族 2500 / 1400 50円
1 このカードを使用したデッキ一覧No.61 ヴォルカザウルス 5 恐竜族 2500 / 1000 40円
1 このカードを使用したデッキ一覧No.106 巨岩掌ジャイアント・ハンド 4 岩石族 2000 / 2000 90円
1 このカードを使用したデッキ一覧No.50 ブラック・コーン号 4 植物族 2100 / 1500 50円
1 このカードを使用したデッキ一覧No.16 色の支配者ショック・ルーラー 4 天使族 2300 / 1600 100円
1 このカードを使用したデッキ一覧ヴァイロン・ディシグマ 4 天使族 2500 / 2100 100円
1 このカードを使用したデッキ一覧交響魔人マエストローク 4 悪魔族 1800 / 2300 29円
1 このカードを使用したデッキ一覧機甲忍者ブレード・ハート 4 戦士族 2200 / 1000 80円
1 このカードを使用したデッキ一覧六武衆の影-紫炎 4 戦士族 2500 / 0400 10円
1 このカードを使用したデッキ一覧H-C エクスカリバー 4 戦士族 2000 / 2000 50円
1 このカードを使用したデッキ一覧発条機雷ゼンマイン 3 機械族 1500 / 2100 30円
メインデッキ 最低構築金額 1576円

お試しドロー

お試しドロー(5枚) 追加ドロー(+1枚) お試しドロー(5枚×8)
実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。


関連デッキ

■六武衆(ろくぶしゅう)カテゴリの他のデッキレシピ
2023-06-26 【六武衆(2023.07.01)
2023-04-03 【六武衆
2022-02-21 【HERO六武衆
2021-11-03 【鬨の六武衆デッキ
2021-10-13 【天下の軍ー六武
2021-10-09 【六武D-HERO
2021-05-04 【天下の軍-六武
2021-04-29 【六武衆軸ソリティア
2020-11-05 【六武衆/20/11
2020-11-05 【究極・背水大逆転
2020-10-31 【六武ワンキル
2020-03-25 【六武衆
2020-03-20 【先行ワンキル型六武衆無限ループ
2020-03-20 【六武衆無限ループ新制限対応版
2020-01-13 【六武エクゾ
六武衆(ろくぶしゅう)のデッキレシピをすべて見る▼

デッキ採用カード一覧

▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(39種) ▼
閲覧数 4789 評価回数 10 評価 78 ブックマーク数 0

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー