交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
【マッハで☆10】F.A.X.【浪漫型】 デッキレシピ・デッキ紹介 (M.K.さん 投稿日時:2018/09/24 23:48)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【F.A.(フォーミュラアスリート)】で 【ファン・テーマ】~勝ちに拘らず、楽しもう! | |
キーカード | |
《タンホイザーゲート》 | |
運用方法 | |
『F.A.』モンスターの効果を見た時、最初に思い出したカードが《タンホイザーゲート》でした。 ・通常魔法《タンホイザーゲート》 自分フィールド上の攻撃力1000以下で同じ種族のモンスター2体を選択して発動できる。 選択した2体のモンスターは、その2体のレベルを合計したレベルになる。 どうにかしてこのカードを使いたい――、という所から始まった浪漫構築です。 『F.A.』モンスターは自身の効果で攻撃力が1000以上になってしまうため、 通常ではとても使用に堪えません。 効果を無効にするか、それとも攻撃力を下げるか。 効果を無効にしてしまった場合、解除方法がないとこのカードを使う旨みはありません。 レベルが上がっても攻撃力0ですからね・・・。 では攻撃力を下げるカードはどうでしょうか? ――、その結果がこちら。 ・《イルミラージュ》星3チューナー/風属性/幻竜族/攻1600/守1000 このカードがモンスターゾーンに存在する限り、フィールドのモンスターの攻撃力・守備力は、 そのモンスターのレベルまたはランク×300ダウンする。 お分かり・・・頂けただろうか・・・ このお方、《水晶機巧-ハリファイバー》から持って来れるんです。 レベル3チューナーかつ、永続効果で攻撃力ダウン。 《タンホイザーゲート》を使った後に、 《水晶機巧-ハリファイバー》+《イルミラージュ》でリンク召喚すれば、 あら不思議・・・攻撃力が元通り。 《電影の騎士ガイアセイバー》からさらにリンク召喚で《F.A.シャイニングスターGT》を出せば、 その攻撃力は――リンク先の『F.A.』モンスターのレベルの合計の300倍だあッ! そんなデッキです、お楽しみ下さい。 (F.A.X.の『X』はエクシーズです) |
|
強み・コンボ | |
◆◇◆◇『ギアギア』モンスター◆◇◆◇ 初動の安定感のために投入しています。 『F.A.』モンスターが手札にない場合は、《ギアギガント X》を立ててサーチしませう。 ◆◇◆◇《《マーシャリング・フィールド》 》◆◇◆◇ 自分フィールドに居るレベル5以上の機械族モンスター全てを、 レベル5~9の任意の数字に統一することが出来ます。 『F.A.』モンスターのレベルを手っ取り早く9にして、フィールド魔法で11以上に。 そこから《タンホイザーゲート》を使った日には・・・あっという間にレベル24へ。 またフィールドから墓地へ送られると、 デッキ・墓地から《RUM-アージェント・カオス・フォース》をサーチできます。 《F.A.シェイクダウン》の墓地効果には、自分の場の表カードを1枚破壊する必要があるため、 アドバンテージを維持することが出来ます。 《《マーシャリング・フィールド》 》を割りたくないときは、 《光の護封剣》や、サーチ効果のある《F.A.シティGP》を破壊しませう。 デメリットとして、このカードが存在する際は機械族モンスターしか特殊召喚できなくなりますが、 機械族Xモンスターが破壊される時、フィールド上のこのカードを身代わりに破壊出来ます。 《ギアギガント X》でさらなるサーチをしたり、 《No.27 弩級戦艦-ドレッドノイド》の素材を維持したり、 《サイバー・ドラゴン・インフィニティ》を残したいときにも有効です。 ◆◇◆◇《RUM-アージェント・カオス・フォース》◆◇◆◇ ランク5以上のエクシーズモンスターが特殊召喚された場合、 墓地から回収できます(※ただし1デュエル1回まで)。 また、《《マーシャリング・フィールド》 》でもサーチ・サルベージ可能。 《RUM-アージェント・カオス・フォース》の使用例は、 ・《《マーシャリング・フィールド》 》でレベル9指定 →《No.9 天蓋星ダイソン・スフィア》、《RUM-アージェント・カオス・フォース》回収 →《CNo.9 天蓋妖星カオス・ダイソン・スフィア》 →(300×3)+(800×3)=3300バーンダメージ →《超弩級砲塔列車ジャガーノート・リーベ》で攻撃力6000 ・《《マーシャリング・フィールド》 》でレベル5指定 →《サイバー・ドラゴン・ノヴァ》 →《サイバー・ドラゴン・インフィニティ》、《RUM-アージェント・カオス・フォース》回収 →敵攻撃モンターをX素材に吸収 →回収した《RUM-アージェント・カオス・フォース》で攻撃力5000の《CX 冀望皇バリアン》 →この時、墓地に《CNo.9 天蓋妖星カオス・ダイソン・スフィア》があると1500バーン。 《No.27 弩級戦艦-ドレッドノイド》をコピーしてモンスターを戦闘破壊できると、、 完全耐性サーチ禁止《超量機神王グレート・マグナス》が爆誕します。 今回は枠の関係でこれらの組み合わせを選びましたが、 自由自在に夢の広がるコンボです。 ◆◇◆◇採用を見送ったカード◆◇◆◇ ・《機械複製術》 このカードが手札にある場合、 《イルミラージュ》+『F.A.』モンスター1体の盤面から、 さらに同名『F.A.』モンスター2体を特殊召喚できます。 《イルミラージュ》通常召喚から《F.A.ピットストップ》《F.A.シェイクダウン》の効果で 『F.A.』モンスターを展開すればいいためお手軽です。 コンボと安定感を天秤に掛けた結果、不採用でした。 ・《ザ・カリキュレーター》 攻撃力は、フィールド上モンスターのレベルの合計の300倍だあッ! 機械族じゃないので見送りました。 《同胞の絆》《《マーシャリング・フィールド》 》『F.A.』フィールド魔法で、 レベル11が3体並ぶため、攻撃力1万超えは意外とイージーモード。 |
|
弱点・課題点 | |
初動が心配ですが、そこはファンデッキと割り切りませう。 ナントカならないものでしょうか・・・。 《《マーシャリング・フィールド》》があると機械族モンスターしか特殊召喚できなくなるため、 《電影の騎士ガイアセイバー》以外の汎用機械族L3モンスターを待ち望む。。 |
|
カスタマイズポイント | |
他に良いアイデアがあれば教えて頂きたいです! | |
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
M.K.さん ( 全53件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (17種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (8種・17枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
3 | ![]() |
地 | 4 | 機械族 | 0500 / 0500 | 30円 | |
3 | ![]() |
風 | 4 | 機械族 | 0000 / 1800 | 6円 | |
2 | ![]() |
風 | 4 | 機械族 | 0000 / 1000 | 6円 | |
2 | ![]() |
地 | 4 | 機械族 | 1400 / 0800 | 20円 | |
1 | ![]() |
地 | 4 | 機械族 | 1800 / 1000 | 30円 | |
2 | ![]() |
風 | 4 | 機械族 | 0000 / 1000 | 6円 | |
2 | ![]() |
風 | 3 | 幻竜族 | 1600 / 1000 | 10円 | |
2 | ![]() |
風 | 1 | 機械族 | 0000 / 0000 | 10円 | |
魔法 (8種・20枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 19円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 8円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 25円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 25円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 6円 | |
罠 (1種・3枚) | |||||||
3 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
エクストラデッキ (15種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
光 | 9 | 機械族 | 0000 / 3000 | 25円 | |
1 | ![]() |
光 | 7 | 機械族 | 0000 / 2000 | 130円 | |
1 | ![]() |
光 | 12 | 機械族 | 3600 / 3200 | 50円 | |
1 | ![]() |
地 | 11 | 機械族 | 4000 / 4000 | 25円 | |
1 | ![]() |
光 | 10 | 機械族 | 3600 / 3200 | 48円 | |
1 | ![]() |
地 | 10 | 機械族 | 3200 / 4000 | 30円 | |
1 | ![]() |
光 | 9 | 機械族 | 2800 / 3000 | 30円 | |
1 | ![]() |
光 | 7 | 戦士族 | 0000 / 0000 | 25円 | |
1 | ![]() |
光 | 6 | 機械族 | 2100 / 1600 | 19円 | |
1 | ![]() |
光 | 5 | 機械族 | 2100 / 1600 | 20円 | |
1 | ![]() |
地 | 4 | 機械族 | 2300 / 1500 | 657円 | |
1 | ![]() |
水 | 4 | 機械族 | 2200 / 1000 | 333円 | |
1 | ![]() |
水 | - | 機械族 | 1500 / | 50円 | |
1 | ![]() |
光 | - | 機械族 | 0000 / | 80円 | |
1 | ![]() |
地 | - | 機械族 | 2600 / | 50円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 2263円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■F.A.(フォーミュラアスリート)カテゴリの他のデッキレシピ
2023-02-02 【エンジョイ用F.A.】
2022-12-12 【エンシェント軸初動追加】
2021-02-12 【F.A.メタビート】
2020-10-06 【機械族F.A.】
2020-03-18 【特殊勝利型F.A.】
2020-03-18 【純F.A.】
2020-02-15 【FAで駆け抜けたい 2021/1】
2019-12-15 【メタルフォーゼF.A.】
2019-08-28 【サイバーフォーミュラ (F.A.)】
2019-08-20 【フォーミュラ・アスリート】
2019-08-18 【フォーミュラアスリート】
2019-06-14 【F.A.】
2019-03-18 【アンティークF.A.】
2019-03-17 【ファファファ(例の改定)】
2019-02-26 【灼熱のフォーミュラアスリート】
F.A.(フォーミュラアスリート)のデッキレシピをすべて見る▼
2023-02-02 【エンジョイ用F.A.】
2022-12-12 【エンシェント軸初動追加】
2021-02-12 【F.A.メタビート】
2020-10-06 【機械族F.A.】
2020-03-18 【特殊勝利型F.A.】
2020-03-18 【純F.A.】
2020-02-15 【FAで駆け抜けたい 2021/1】
2019-12-15 【メタルフォーゼF.A.】
2019-08-28 【サイバーフォーミュラ (F.A.)】
2019-08-20 【フォーミュラ・アスリート】
2019-08-18 【フォーミュラアスリート】
2019-06-14 【F.A.】
2019-03-18 【アンティークF.A.】
2019-03-17 【ファファファ(例の改定)】
2019-02-26 【灼熱のフォーミュラアスリート】
F.A.(フォーミュラアスリート)のデッキレシピをすべて見る▼
■M.K.さんの他のデッキレシピ
2023-11-19 【バトルフェイズが止まらない】
2022-12-04 【五虹蟲惑魔】
2021-09-10 【エクソシスター・ソウルクラッシュ】
2021-05-17 【洗脳エーリアン】
2021-01-31 【ヴォルカ六花蟲惑魔】
2020-10-08 【海造賊と海の邪悪霊】
2020-09-18 【キスキル&リィラwithクリボー】
2020-07-09 【憑依装着-エクゾディア】
2020-07-04 【化石メガリス】
2020-06-03 【JKとスライム】
2020-05-03 【マドルチェの聖域-改】
2020-03-23 【隔離皇ハモン】
2020-03-07 【居合いドロー発掘隊】
2020-03-02 【いのちだいじに水真竜】
2020-02-06 【蟲惑魔と金の城】
すべて見る▼
2023-11-19 【バトルフェイズが止まらない】
2022-12-04 【五虹蟲惑魔】
2021-09-10 【エクソシスター・ソウルクラッシュ】
2021-05-17 【洗脳エーリアン】
2021-01-31 【ヴォルカ六花蟲惑魔】
2020-10-08 【海造賊と海の邪悪霊】
2020-09-18 【キスキル&リィラwithクリボー】
2020-07-09 【憑依装着-エクゾディア】
2020-07-04 【化石メガリス】
2020-06-03 【JKとスライム】
2020-05-03 【マドルチェの聖域-改】
2020-03-23 【隔離皇ハモン】
2020-03-07 【居合いドロー発掘隊】
2020-03-02 【いのちだいじに水真竜】
2020-02-06 【蟲惑魔と金の城】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(32種) ▼
閲覧数 | 7643 | 評価回数 | 10 | 評価 | 76 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 03/30 03:52 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 03/30 03:07 SS turn21:白の尖兵
- 03/30 00:50 評価 1点 《生け贄人形》「「リリース必須」で「通常召喚可能」な「LV7限定…
- 03/30 00:34 評価 10点 《メタル・デビルゾアX》「簡易版デッドネーダー。デモンスミス…
- 03/30 00:08 ボケ メタル化・強化反射装甲の新規ボケ。…よし、【メタル化】をメタるか!…
- 03/30 00:02 コンプリート評価 asdさん ⭐STRUCTURE DECK-遊戯編- Volume.2⭐
- 03/30 00:01 コンプリート評価 asdさん ⭐MILLENNIUM BOX GOLD EDITION⭐
- 03/30 00:01 コンプリート評価 asdさん ⭐決闘王の記憶-闘いの儀編-⭐
- 03/29 22:50 デッキ 薊花アトランタルフェネクスワンキル
- 03/29 22:40 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 03/29 20:55 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 03/29 20:44 評価 10点 《魅惑の宮殿》「ドM向けソスパック・CDIPが生み出したドM向けテ…
- 03/29 20:41 評価 3点 《思い出のブランコ》「《死者蘇生》と《マジックカード「死者蘇生…
- 03/29 20:36 デッキ 先攻型天盃龍ワンキル
- 03/29 20:27 デッキ メターファイズ
- 03/29 20:08 評価 8点 《炎王の孤島》「総合評価:《炎王の聖域》から貼り、破壊してから…
- 03/29 19:58 評価 10点 《キメラテック・ランページ・ドラゴン》「総合評価:連続攻撃でト…
- 03/29 19:47 SS 6.5 .適当なヤツとちょっとした報告。
- 03/29 19:02 評価 8点 《煉獄の騎士 ヴァトライムス》「《星守の騎士 プトレマイオス》の…
- 03/29 18:40 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



