交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
クェーサー軸ノイドシンクロン+デカトロン デッキレシピ・デッキ紹介 (アマミさん 投稿日時:2015/08/22 00:27)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【インフェルノイド・煉獄(れんごく)】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《レベル・スティーラー》 | |
運用方法 | |
以前作成した「クェーサー軸インフェルノイドシンクロン」に《デカトロン》を採用したタイプです。 前回に比べ、《デカトロン》をレベル1もしくはレベル5のどちらとしても運用できるため、 《クェーサー》までのルートがかなり多くなったことはもちろんのことですが 《アスタロス》をコピーすることで、展開前の露払いや苦手な《虚無空間》の対処が容易になり 場合によっては《ネヘモス》《リリス》をコピーして、使い捨てのパーミッションとしても活用可能です。 これにより、前回のものに比べて妨害札にも強くなった印象がありますね。 墓地にインフェルノイドを増やせるのも実にうれしい点です。 基本的な立ち回りはフェールドに《ライブラリアン》と上級インフェルノイドを用意してからが本番。 上級インフェルノイドを踏み台に《スティーラー》を連続蘇生して手札を大量に確保します。 《フォーミュラ》→《たつのこ》→《フォノン・ドラゴン》→《アクセル・シンクロン》→ (効果でクイックシンクロン落としレベルを下げる)→《フォーミュラ》の順に出すことでを行うことで 7枚ドローしつつ、手札に《クイックシンクロン》か《調律》を無理矢理引き寄せます! 無理な場合でも、《ラッシュ・ウォリアー》の効果で墓地から回収する方法があったり 《クェーサー》から複数のSモンスターを並べて制圧するといった方向に持っていくことも。 とにかく前半は、《スティーラー》を墓地へ落とすことを考えましょう! インフェルノイド以外はデッキのモンスターの大半がチューナーのために 《スティーラー》が来ない場合はインフェルノイド軸にシフトすることも必要になります。 |
|
強み・コンボ | |
●シンクロモンスター 《たつのこ》 基本的には大量ドローの繋ぎですが、手札のモンスター1体を素材にできるという点も大きく 《スティーラー》と《フォノン・ドラゴン》、《ルキフグス》と《魔剣ダーマ》、《アシュメダイ》と《スカーライト》 《アクセル・シンクロン》 繋ぎに加えて《ジェット・シンクロン》を墓地へ落とす手段として活用します 墓地の《スティーラー》の数、フィールドのレベル合計など注意する点が多いですね 《レッド・デーモンズ・ドラゴン・スカーライト》 特殊召喚された自分の攻撃力以下のモンスターを全て破壊しバーンダメージを与えます 単純に強い上、《スティーラー》などを複数体蘇生してからの効果発動で大ダメージを見込めます ●エクシーズモンスター 《ゴーストリック・デュラハン》 《スティーラー》か《ジェット・シンクロン》の2体を重ねて出す場合がほとんどです 自己蘇生させた《ジェット・シンクロン》を除外させずに済み、同名カードも墓地回収できるため 上級インフェルノイドの除外効果や《ネヘモス》《リリス》のパーミッション効果のリリース要員に最適 《ダイガスタ・エメラル》 主に《クェイサー》失敗時の保険として採用、戻すカードは《ライブラリアン》とSチューナー 展開の邪魔になればインフェルノイドの効果でリリースしてしまうのも ●展開例 墓地に《スティーラー》、手札に《デカトロン》、墓地か手札に《ヴァエル》か《アドラメレク》 《デカトロン》NS→(アスタロスを落とす)→《スティーラー》SS→《アクセル・シンクロン》S3 →(《ジェット・シンクロン》を落としレベルを下げる)→《アドラメレク》SS→《スティーラー》SS →《ライブラリアン》S3→《スティーラー》SS→《ジェット・シンクロン》SS→《フォーミュラ》S3 →(手札の状況で上記の方法で《クェイサー》、無理なら複数体のSモンスターに切り替える) このように一部を《ライデン》やNSした《ジェットシンクロン》と《アスタロス》の組み合わせで 代用可能であるため、様々なルートで《クェーサー》まで行き着くことが可能です 必要な種類も少ないため、ワンターン目から 《クェーサー》《リリス》《デュラハン》《ドリル・ウォリアー》などの展開も可能 |
|
弱点・課題点 | |
基本的に、インフェルノイドのためにフィールドのレベル合計を考えつつ シンクロのレベル調整及び、手札コストの選択を行わなければならないので少し長考になりがちです。 また、《デカトロン》のおかげで前回よりも妨害に強くなったとはいえ、 大量に妨害罠を詰んでいる相手には苦戦は避けられませんね。 《デカトロン》で対処できない《ダークロウ》や《マクロコスモス》相手にも かなりカードを消費するか、手札が悪いと何もできないこともありえます。 そして、《スティーラー》がいつになっても落ちずに チューナーばかり来て行き詰まることもないわけはないので注意が必要です。 |
|
カスタマイズポイント | |
今回も《クェーサー》軸で考えましたが、相手ターンにS召喚を行えるSチューナ―を多く採用するため 《月華竜》や《トリシューラ》などの相手ターンに妨害できるSモンスターを増やしたりなど、 Sモンスターの幅を増やしてみてもいいかもしれませんね。 また、やりたいことがたくさんありすぎてデッキ枚数が45枚になっていますので そのあたりは適宜変更して、最適化を図った方がよさそうかもしれません。 ともかく、《クェーサー》とインフェルノイドという異色の組み合わせを楽しみましょう! |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
アマミさん ( 全18件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (24種・45枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (14種・31枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
1 | ![]() |
炎 | 10 | 悪魔族 | 3000 / 3000 | 19円 | |
1 | ![]() |
炎 | 9 | 悪魔族 | 2900 / 2900 | 30円 | |
2 | ![]() |
炎 | 8 | 悪魔族 | 2800 / 0000 | 19円 | |
2 | ![]() |
炎 | 7 | 悪魔族 | 2600 / 0000 | 19円 | |
2 | ![]() |
炎 | 5 | 悪魔族 | 2200 / 0000 | 20円 | |
3 | ![]() |
風 | 5 | 機械族 | 0700 / 1400 | 10円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 機械族 | 0000 / 1800 | 15円 | |
3 | ![]() |
光 | 4 | 戦士族 | 1700 / 1000 | 50円 | |
3 | ![]() |
炎 | 4 | 悪魔族 | 1800 / 0000 | 30円 | |
3 | ![]() |
炎 | 3 | 悪魔族 | 1600 / 0000 | 19円 | |
1 | ![]() |
風 | 2 | 戦士族 | 0300 / 1200 | 10円 | |
3 | ![]() |
炎 | 1 | 悪魔族 | 0500 / 0200 | 19円 | |
3 | ![]() |
闇 | 1 | 昆虫族 | 0600 / 0000 | 10円 | |
3 | ![]() |
炎 | 1 | 機械族 | 0500 / 0000 | 20円 | |
魔法 (8種・10枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 25円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 29円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 28円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 28円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 29円 | |
罠 (2種・4枚) | |||||||
3 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 40円 | |
エクストラデッキ (13種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
光 | 12 | ドラゴン族 | 4000 / 4000 | 270円 | |
1 | ![]() |
闇 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 2500 | 30円 | |
1 | ![]() |
地 | 6 | 戦士族 | 2400 / 2000 | 30円 | |
1 | ![]() |
風 | 6 | 機械族 | 2200 / 1600 | 100円 | |
1 | ![]() |
闇 | 5 | 魔法使い族 | 2400 / 1800 | 25円 | |
1 | ![]() |
闇 | 5 | 戦士族 | 2300 / 1300 | 18円 | |
1 | ![]() |
闇 | 5 | 機械族 | 0500 / 2100 | 19円 | |
1 | ![]() |
炎 | 5 | 戦士族 | 2100 / 1200 | 30円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | ドラゴン族 | 1900 / 0800 | 88円 | |
1 | ![]() |
水 | 3 | 幻竜族 | 1700 / 0500 | 30円 | |
2 | ![]() |
光 | 2 | 機械族 | 0200 / 1500 | 19円 | |
1 | ![]() |
風 | 4 | 岩石族 | 1800 / 0800 | 60円 | |
2 | ![]() |
闇 | 1 | 悪魔族 | 1000 / 0000 | 30円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 1809円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■インフェルノイド・煉獄(れんごく)カテゴリの他のデッキレシピ
2024-11-12 【60(イービル)インフェルノイド】
2024-05-20 【60インフェルノイド】
2024-02-13 【デッキ消滅、闇薔薇インフェルノイド】
2023-11-28 【私の最強のインフェルノイド】
2023-11-27 【インフェルノイド】
2022-08-07 【煉獄の登極】
2022-03-14 【ハンデスIF4月改定】
2022-03-01 【MDインフェルノイド】
2021-10-30 【ハンデス インフェルノイド】
2021-09-27 【芝刈りノイド】
2021-09-14 【芝刈りノイド 妖眼の相剣師 採用】
2021-09-12 【妖眼ノイド?】
2021-07-14 【60枚芝刈りノイド】
2021-07-14 【インフェルノーレ】
2021-05-28 【後攻ワンキル型60ノイド】
インフェルノイド・煉獄(れんごく)のデッキレシピをすべて見る▼
2024-11-12 【60(イービル)インフェルノイド】
2024-05-20 【60インフェルノイド】
2024-02-13 【デッキ消滅、闇薔薇インフェルノイド】
2023-11-28 【私の最強のインフェルノイド】
2023-11-27 【インフェルノイド】
2022-08-07 【煉獄の登極】
2022-03-14 【ハンデスIF4月改定】
2022-03-01 【MDインフェルノイド】
2021-10-30 【ハンデス インフェルノイド】
2021-09-27 【芝刈りノイド】
2021-09-14 【芝刈りノイド 妖眼の相剣師 採用】
2021-09-12 【妖眼ノイド?】
2021-07-14 【60枚芝刈りノイド】
2021-07-14 【インフェルノーレ】
2021-05-28 【後攻ワンキル型60ノイド】
インフェルノイド・煉獄(れんごく)のデッキレシピをすべて見る▼
■アマミさんの他のデッキレシピ
2015-09-18 【レッド・デーモン・ノイド+ランク1軸】
2015-01-28 【クェーサー軸インフェルノイド・シンクロン】
2015-01-01 【お年玉におもちゃ箱をプレゼント!】
2014-11-27 【スティーラー軸インフェルノイド・ワンキル】
2014-11-26 【黒庭ライズ・ファルコン】
2014-10-06 【水属性特化ナイアルラ―黒庭ウサギ軸】
2014-10-02 【ウリアとナチュルの神星樹+レモン】
2014-09-19 【魔法使い☆ナイアルラ】
2014-09-07 【アンデット・ソウル・マリオネッター】
2014-08-29 【レベル3軸天変地異コン+エッジインプ】
2014-07-29 【新幻竜たちで楽しもう!】
2014-07-26 【青眼轟雷帝+α】
2014-07-24 【幻奏のルイン】
2014-06-29 【7軸と地霊使いアウス!】
2014-06-17 【エクシーズ軸シャドールライロ】
すべて見る▼
2015-09-18 【レッド・デーモン・ノイド+ランク1軸】
2015-01-28 【クェーサー軸インフェルノイド・シンクロン】
2015-01-01 【お年玉におもちゃ箱をプレゼント!】
2014-11-27 【スティーラー軸インフェルノイド・ワンキル】
2014-11-26 【黒庭ライズ・ファルコン】
2014-10-06 【水属性特化ナイアルラ―黒庭ウサギ軸】
2014-10-02 【ウリアとナチュルの神星樹+レモン】
2014-09-19 【魔法使い☆ナイアルラ】
2014-09-07 【アンデット・ソウル・マリオネッター】
2014-08-29 【レベル3軸天変地異コン+エッジインプ】
2014-07-29 【新幻竜たちで楽しもう!】
2014-07-26 【青眼轟雷帝+α】
2014-07-24 【幻奏のルイン】
2014-06-29 【7軸と地霊使いアウス!】
2014-06-17 【エクシーズ軸シャドールライロ】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(37種) ▼
閲覧数 | 3754 | 評価回数 | 4 | 評価 | 29 | ブックマーク数 | 1 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/07 02:51 評価 2点 《レアメタル化・魔法反射装甲》「魔法かつ対象に取る効果への耐性…
- 04/07 02:49 評価 9点 《ライトロード・セイント ミネルバ》「総合評価:墓地肥やしができ…
- 04/07 02:30 評価 3点 《ライトロードの裁き》「総合評価:《光道の龍》の方が有用ではあ…
- 04/07 02:18 評価 2点 《魔神アーク・マキナ》「総合評価:手間の割に通常モンスターしか…
- 04/07 00:24 ボケ キノの蟲惑魔の新規ボケ。キノの旅 -the Beautiful World-
- 04/07 00:20 ボケ ランカの蟲惑魔の新規ボケ。キラッ⭐︎
- 04/07 00:12 評価 8点 《カット・イン・シャーク》「マグナムートやリンクリボーを見ると…
- 04/06 23:52 評価 10点 《ランカの蟲惑魔》「《トリオンの蟲惑魔》と並ぶ蟲惑魔の初動札…
- 04/06 22:20 評価 9点 《蛇眼の原罪龍》「ーその日決闘者は思い出したー 蛇眼が環境トッ…
- 04/06 22:04 評価 7点 《蟲惑の園》「①〜③全てが蟲惑魔にとって有用なフィールド魔法であ…
- 04/06 20:00 評価 5点 《スクランブル・ユニオン》「上振れ時に《ユニオン・コントローラ…
- 04/06 19:56 評価 5点 《マシンナーズ・ピースキーパー》「ユニオン的には《B-バスター…
- 04/06 19:44 SS 8.対峙する竜。
- 04/06 19:40 評価 10点 《ユニオン・アクティベーション》「《X-ヘッド・キャノン》を…
- 04/06 19:29 評価 1点 《フォーメーション・ユニオン》「ユニオンが持っている共通効果を…
- 04/06 19:20 評価 4点 《ゲットライド!》「実質的にユニオンの蘇生罠として使えるため、…
- 04/06 19:16 評価 4点 《コンビネーション・アタック》「装備してる側+装備されている側…
- 04/06 19:06 評価 5点 《前線基地》「古いユニオンのサポートの中では比較的マシな方。 …
- 04/06 18:53 評価 8点 《XYZ-ハイパー・ドラゴン・キャノン》「《XYZ-ドラゴン・…
- 04/06 18:46 評価 9点 《ABC-ドラゴン・バスター》「フリチェの除外持ち。 後発の《…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



