交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
黒庭ライズ・ファルコン デッキレシピ・デッキ紹介 (アマミさん 投稿日時:2014/11/26 01:34)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【鳥獣族】で 【ファン・テーマ】~勝ちに拘らず、楽しもう! | |
キーカード | |
《RR-ライズ・ファルコン》 | |
運用方法 | |
※まず最初に、このデッキは《ライズ・ファルコン》を使ってみたいという 単純な思考のみで造られているために分類は【RR】ではなく、RRモンスターも エクストラに《フォース・ストリンクス》と《ライズ・ファルコン》が入っているだけです。 そこを踏まえてご覧ください! あと、デッキ名、草野球のチーム名みたいですね(蛇足) デッキ自体は単純明快、《クレイン》の効果を連続使用してドローターボしつつ 《地獄の暴走召喚》や《レスキューラビット》で鳥獣族モンスターを3体並べて 《ブラック・ガーデン》で呼び出したトークンを《ライズ・ファルコン》で殲滅します! 鳥獣族には《スワローズ・ネスト》や《ゴッド・バードアタック》などの優秀な サポートが多く、また蘇生カードも豊富なため《地獄の暴走召喚》にも簡単に繋げます。 《スワローズ・ネスト》からリクルート、《ブリキンギョ》から特殊召喚した《タクヒ》か、 《リビングデッド》か《リバイバル・ギフト》で蘇生した《ブラックスピア》が 《地獄の暴走召喚》の主な効果対象となり、即座に《ライズ・ファルコン》を狙いましょう! |
|
強み・コンボ | |
●『鳥獣族モンスター』 《タクヒ》 「この鳥が現れた時、不幸なことが起こる前触れ」らしいです 《レスキューラビット》要員ですが、手札に来るとテキスト通りの気分になれます(^ ^;) しかし、展開が重要なこのデッキでは《奈落の落とし穴》に引っかからず、 尚且つ、《地獄の暴走》に対応しているこのカードはスムーズに《ライズ・ファルコン》へと繋げます! 《聖鳥クレイン》 すさまじいドロー効果を持ったモンスター 《ブラック・ガーデン》《ブラックスピア》《スワローズネスト》に対応しており、 1ターンに複数回のドローブーストを行うことができるのは文句なし! 《ブラック・ガーデン》→通常召喚→《スワローズネスト》→《ブラック・ガーデン》(蘇生効果)という 基本的な動きの他、暴走召喚した《ブラックスピア》で3ドローというのも本当においしい! 《ゼピュロス》 《リビングデッド》の回収および、《ブラック・ガーデン》を張り直すのにも使えるほか、 《ブラスト》と《ゲイル》を手札に戻して再びフィールドに出すという流れもいいですね 《コチ》 おもに他の特殊召喚可能なBFの展開のために先陣を切るほか、 《リバイバル・ギフト》で蘇生できるレベル4鳥獣族としても扱います ●『魔法カード』 《ブラック・ガーデン》 蘇生対象は《ブリキンギョ》《サモンプリースト》《ゼピュロス》《クレイン》 それ以外にも、《ラグナ・ゼロ》《ダイヤモンド・クラブ・キング》《ハートランドラゴ》と 相性が良いため、妨害カードとしても非常に役立ってくれることでしょう! 《地獄の暴走召喚》 効果対象は《タクヒ》《ブラックスピア》、場合によっては《ブリキンギョ》《ゲイル》 《リバイバル・ギフト》とは相性がよく、相手フィールドに表側表示モンスターが存在しなくても 《ブラックスピア》3体を展開でき、2体は蘇生効果をつかい、通常召喚したモンスターと合わせて エクストラデッキからの幅広い展開が可能というのは本当に心強いですね! 《巨大化》 予想する使用方法は相手モンスターに装備して、《ライズ・ファルコン》でその攻撃力を吸収! 「元々の攻撃力の倍になる」なので《ブラック・ガーデン》で下がっていても問題なし! しかも、トークンを殲滅した際の合計ダメージで、ライフが逆転していれば 相手モンスターの攻撃力は半分になってしまうので、さらなるダメージを見込めますね! 地味に《クリフォート・キラー》《クリフォート・カーネル》を殴り倒すために使ったりも ●『ライズ・ファルコン』 ご存知《ライズ・ファルコン》、攻撃名は「ブレイブクローレボリューション」 このデッキでは《ブラック・ガーデン》で呼び出したトークンを殲滅することで ワンキルを狙うという大味なプレイをめざしますが、多くの場合は 《ブラック・ガーデン》を使い切ったか、手札にないことがほとんどですので 上記の必殺コンボができたらラッキー程度の認識ですね(^ ^;) ただし、相手の特殊召喚したモンスターを殲滅するのは何とも言えない快感であり リクルーターや【竜星】を全滅させられるのは、なんとも小気味よいものです! |
|
弱点・課題点 | |
やはり問題は基本的なメタカードに加えて、伏せ除去の圧倒的少なさ。 展開の流れが止まった瞬間、そのままゲームエンドにもなりかねません。 《奈落の落とし穴》対策はしているとはいえ、怖いのはそれだけではありませんから……。 そもそも、相手が特殊召喚してこない【帝】や【クリフォート】などであった場合、 《ライズ・ファルコン》が文字通り「紙」になりかねないのも……(^ ^;) |
|
カスタマイズポイント | |
今回は【BF】を鳥獣族の展開要員として採用していますが、 《レスキューラビット》を採用している流れから【ハーピィ】に代えてみたり 《ブラック・ガーデン》軸を強めるために変わったところでは《オーバレイ・オウル》なんかや 《冠を戴く蒼き翼》などのような攻撃力800の倍数のモンスターで固めたりなんかも。 ともかく、今のところは使い難いの烙印を押されている《ライズ・ファルコン》ですが 今後の【RR】の期待を込める意味で《ライズ・ファルコン》の殲滅能力を味わっておきましょう! 「ブレイブクローレボリュション」と叫ぶのが、案外病み付きになるかもしれませんよ? |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
アマミさん ( 全18件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
宅急便 「残念ながらブラックガーデンの効果を受けたライズファルコンの効果を使っても攻撃力は増えずに100の半分の50らしいですよ 」(2015-12-10 19:04 #caf5e)
メインデッキ (21種・42枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (10種・21枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
3 | ![]() |
風 | 4 | 鳥獣族 | 1450 / 1000 | 75円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | 鳥獣族 | 1600 / 1000 | 40円 | |
3 | ![]() |
闇 | 4 | 鳥獣族 | 1700 / 0800 | 15円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | 鳥獣族 | 0700 / 1500 | 20円 | |
3 | ![]() |
光 | 4 | 鳥獣族 | 1600 / 0400 | 50円 | |
2 | ![]() |
水 | 4 | 機械族 | 0800 / 2000 | 40円 | |
2 | ![]() |
地 | 4 | 獣族 | 0300 / 0100 | 60円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | 魔法使い族 | 0800 / 1600 | 10円 | |
2 | ![]() |
闇 | 3 | 鳥獣族 | 1300 / 0400 | 10円 | |
3 | ![]() |
風 | 3 | ドラゴン族 | 1000 / 1000 | 17円 | |
魔法 (8種・14枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 110円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 49円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 40円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 38円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
罠 (3種・7枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 8円 | |
エクストラデッキ (13種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
闇 | 7 | 鳥獣族 | 2500 / 1500 | 28円 | |
1 | ![]() |
光 | 7 | ドラゴン族 | 2400 / 1800 | 680円 | |
2 | ![]() |
風 | 4 | 鳥獣族 | 2000 / 1500 | 10円 | |
1 | ![]() |
地 | 4 | 岩石族 | 0000 / 3000 | 100円 | |
1 | ![]() |
地 | 4 | ドラゴン族 | 2000 / 1500 | 39円 | |
1 | ![]() |
水 | 4 | 鳥獣族 | 2000 / 2200 | 28円 | |
1 | ![]() |
水 | 4 | 水族 | 2100 / 1000 | 30円 | |
1 | ![]() |
水 | 4 | 天使族 | 2400 / 1200 | 10円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | ドラゴン族 | 2500 / 2000 | 30円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 悪魔族 | 1900 / 0000 | 38円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | 鳥獣族 | 0100 / 2000 | 50円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | 悪魔族 | 0000 / 1200 | 70円 | |
2 | ![]() |
闇 | 4 | 鳥獣族 | 0100 / 2000 | 30円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 2586円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■鳥獣族カテゴリの他のデッキレシピ
2022-02-15 【LL鉄獣】
2021-11-17 【LL鉄獣ふわんだりぃず】
2021-11-10 【LL-リリカル・ルスキニアデッキ】
2021-09-12 【叙情を奏でる小鳥】
2021-08-26 【ストラクチャデッキ 烈風の覇者】
2021-08-21 【ふわんだ】
2021-08-01 【ふわんだりぃず】
2021-07-18 【ふわんだりぃず】
2021-07-17 【ふわんだりぃず×マクロコスモス】
2021-06-25 【LL鉄獣戦線】
2021-06-17 【ふわんだりぃず】
2021-06-16 【LL鉄獣】
2021-05-23 【LLデッキ】
2021-05-23 【【鉄獣LL】誰がクックロビンを殺したか】
2021-05-05 【天影鳥戦線86】
鳥獣族のデッキレシピをすべて見る▼
2022-02-15 【LL鉄獣】
2021-11-17 【LL鉄獣ふわんだりぃず】
2021-11-10 【LL-リリカル・ルスキニアデッキ】
2021-09-12 【叙情を奏でる小鳥】
2021-08-26 【ストラクチャデッキ 烈風の覇者】
2021-08-21 【ふわんだ】
2021-08-01 【ふわんだりぃず】
2021-07-18 【ふわんだりぃず】
2021-07-17 【ふわんだりぃず×マクロコスモス】
2021-06-25 【LL鉄獣戦線】
2021-06-17 【ふわんだりぃず】
2021-06-16 【LL鉄獣】
2021-05-23 【LLデッキ】
2021-05-23 【【鉄獣LL】誰がクックロビンを殺したか】
2021-05-05 【天影鳥戦線86】
鳥獣族のデッキレシピをすべて見る▼
■アマミさんの他のデッキレシピ
2015-09-18 【レッド・デーモン・ノイド+ランク1軸】
2015-08-22 【クェーサー軸ノイドシンクロン+デカトロン】
2015-01-28 【クェーサー軸インフェルノイド・シンクロン】
2015-01-01 【お年玉におもちゃ箱をプレゼント!】
2014-11-27 【スティーラー軸インフェルノイド・ワンキル】
2014-10-06 【水属性特化ナイアルラ―黒庭ウサギ軸】
2014-10-02 【ウリアとナチュルの神星樹+レモン】
2014-09-19 【魔法使い☆ナイアルラ】
2014-09-07 【アンデット・ソウル・マリオネッター】
2014-08-29 【レベル3軸天変地異コン+エッジインプ】
2014-07-29 【新幻竜たちで楽しもう!】
2014-07-26 【青眼轟雷帝+α】
2014-07-24 【幻奏のルイン】
2014-06-29 【7軸と地霊使いアウス!】
2014-06-17 【エクシーズ軸シャドールライロ】
すべて見る▼
2015-09-18 【レッド・デーモン・ノイド+ランク1軸】
2015-08-22 【クェーサー軸ノイドシンクロン+デカトロン】
2015-01-28 【クェーサー軸インフェルノイド・シンクロン】
2015-01-01 【お年玉におもちゃ箱をプレゼント!】
2014-11-27 【スティーラー軸インフェルノイド・ワンキル】
2014-10-06 【水属性特化ナイアルラ―黒庭ウサギ軸】
2014-10-02 【ウリアとナチュルの神星樹+レモン】
2014-09-19 【魔法使い☆ナイアルラ】
2014-09-07 【アンデット・ソウル・マリオネッター】
2014-08-29 【レベル3軸天変地異コン+エッジインプ】
2014-07-29 【新幻竜たちで楽しもう!】
2014-07-26 【青眼轟雷帝+α】
2014-07-24 【幻奏のルイン】
2014-06-29 【7軸と地霊使いアウス!】
2014-06-17 【エクシーズ軸シャドールライロ】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(34種) ▼
閲覧数 | 9157 | 評価回数 | 4 | 評価 | 33 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/06 14:03 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/06 13:24 評価 9点 《レッドアイズ・ブラックフルメタルドラゴン》「万能無効と高い打…
- 04/06 13:06 評価 8点 《真紅眼の黒星竜》「サーキュラーというよりも《ロード・オブ・ド…
- 04/06 12:43 評価 10点 《黒鋼竜》「レッドアイズの何でもサーチャー。 墓地効果が主役…
- 04/06 12:12 SS turn25:白に抗う
- 04/06 11:49 評価 8点 《プティカの蟲惑魔》「なかなか評価に困る一枚。 ①の《蟲惑の園…
- 04/06 11:04 評価 1点 《ニードル・ボール》「 この青く腐敗したウニみたいな見た目で笑…
- 04/06 10:55 評価 2点 《機械王》「 こんな見た目をして『機械の王』を名乗るとか、『機…
- 04/06 10:42 評価 1点 《トラップ・マスター》「 このサイコパス感漂う表情と身体の造り…
- 04/06 10:33 評価 2点 《竜殺者》「 1期にしては名前やイラストの設定と効果テキストが…
- 04/06 10:13 評価 6点 《アザミナ・ハマルティア》「アザミナによる《ミラクル・フュージ…
- 04/06 08:53 評価 5点 《フライングマンティス》「フレーバーテキストがただのカマキリの…
- 04/06 08:05 評価 1点 《異次元からの侵略者》「 《昆虫人間》の色違い…なのだが、まさ…
- 04/06 06:41 掲示板 こいつをどうにかしてっ
- 04/06 06:41 掲示板 こいつをどうにかしてっ
- 04/06 01:30 評価 8点 《魔装戦士 ドラゴノックス》「総合評価:P効果は遅延に役立ち、モ…
- 04/06 00:50 SS 第二十七話・2
- 04/06 00:26 評価 1点 《アクア・スネーク》「『潜入工作のプロフェッショナル』と呼ばれ…
- 04/06 00:00 コンプリート評価 asdさん ⭐POWER OF THE ELEMENTS⭐
- 04/06 00:00 コンプリート評価 asdさん ⭐RISE OF THE DUELIST⭐
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



