交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
俺は……勝つ!!!(診断希望) デッキレシピ・デッキ紹介 (名無しマンさん 投稿日時:2015/03/31 08:40)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【サイバー・サイバネティック・サイバーダーク】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《キメラテック・ランページ・ドラゴン》 | |
運用方法 | |
デッキ名がカイザーさんの名言なのはお許しくださいm(_ _)m このデッキのコンセプトは、とにかく物理で殴りまくるという至極簡単なものとなっています。 例えば、パワボン発動→サイバー2体でランページss これだけで、バック2枚破壊しつつ42打点の3回攻撃が完成してしまいます! 他にも、《機械複製術》でコア1体から サイドラ2体ss→ノヴァss→コアでサーチしたリペプラ発動→《銀河戦士》サーチしてss→ノヴァ効果でサイドラss→ノヴァss→ノヴァ効果でサイドラss→《銀河戦士》でサーチした《銀河戦士》ss→ノヴァss→ノヴァ効果でサイドラss→パワボン発動→サイドラとコアでランページss という強固な布陣を築くことも不可能ではありません! ここにインフィニティのssも含めればさらに強固な布陣にできると思います! まぁ上記の方法は現実でもやったことがあるのですが、墓地にサイドラ系がある状態で手札にコアと《機械複製術》とパワボンと光属性2体がいなければできない芸当なので、できる場面は限られてしまうのですが……(-ω-;) ですが、他の様々な場面においても簡単で柔軟な展開をしつつ高打点で相手を圧倒することができるので、非常にサイバー流はおすすめなデッキであると言えると思います! 私の構築はまだまだ未熟ですので、もしよろしければ簡単なアドバイスなどを頂けると幸いです(*´∀`) |
|
強み・コンボ | |
やはり圧倒的な高打点ですね! 特に42打点になったノヴァやランページにオネストと《リミッター解除》を使えば、何者にも負けないほどの高打点を簡単に狙うことができます! |
|
弱点・課題点 | |
ssを封じられたり、ミドラーシュやユニコールを出されると厳しいですね(;´Д`) あと、どうしてもバックには弱いので、そういった場合にインフィニティ頼りになってしまうのも少し致命的かと思います(;・д・) |
|
カスタマイズポイント | |
もうすでに打点は充分だと考えるのであれば、《リミッター解除》とオネストは抜いてもいいかもしれません。 また、融合に拘らないのであれば、エクシーズを中心にして戦った方が安定性と強さは上回ると思います! |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
名無しマンさん ( 全20件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (20種・41枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (8種・20枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
1 | ![]() |
光 | 10 | 機械族 | 000? / 000? | 15円 | |
3 | ![]() |
光 | 5 | 機械族 | 2100 / 1600 | 30円 | |
3 | ![]() |
光 | 5 | 機械族 | 2000 / 0000 | 25円 | |
2 | ![]() |
光 | 4 | 機械族 | 1500 / 1000 | 30円 | |
3 | ![]() |
光 | 4 | 機械族 | 1800 / 0800 | 15円 | |
2 | ![]() |
光 | 4 | 天使族 | 1100 / 1900 | 20円 | |
3 | ![]() |
光 | 2 | 機械族 | 0400 / 1500 | 15円 | |
3 | ![]() |
光 | 1 | 機械族 | 0000 / 0000 | 10円 | |
魔法 (10種・17枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 38円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 48円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 18円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 25円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 40円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 11円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
罠 (2種・4枚) | |||||||
3 | ![]() |
- | - | - | - | 35円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
エクストラデッキ (10種・15枚) | |||||||
2 | ![]() |
光 | 10 | 機械族 | 4000 / 2800 | 50円 | |
1 | ![]() |
闇 | 9 | 機械族 | 000? / 000? | 30円 | |
1 | ![]() |
闇 | 8 | 機械族 | 0000 / 0000 | 20円 | |
1 | ![]() |
光 | 8 | 機械族 | 2800 / 2100 | 50円 | |
2 | ![]() |
闇 | 5 | 機械族 | 2100 / 1600 | 28円 | |
1 | ![]() |
光 | 5 | 機械族 | 1000 / 2600 | 15円 | |
1 | ![]() |
光 | 6 | 機械族 | 2700 / 2000 | 180円 | |
2 | ![]() |
光 | 6 | 機械族 | 2100 / 1600 | 19円 | |
3 | ![]() |
光 | 5 | 機械族 | 2100 / 1600 | 25円 | |
1 | ![]() |
光 | 5 | 戦士族 | 2500 / 1500 | 30円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 1529円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■サイバー・サイバネティック・サイバーダークカテゴリの他のデッキレシピ
2025-03-12 【《サイバー・ダーク・ヴルム》採用型サイバー・ダーク】
2025-02-03 【サイバー・ホープ】
2025-01-26 【サイバーダークヴルム許さないビート】
2024-10-28 【サイバー・ドラゴン(2024/10/26~)】
2024-08-15 【最新のサイバー流】
2024-07-02 【サイバー・ドラゴン(2024/07)】
2023-10-22 【2023/10 DC1st突破 サイバー流】
2023-03-05 【サレンダァ!】
2023-01-24 【裏サイバー流 2023】
2023-01-12 【セリオンズ サイバーダーク】
2023-01-06 【サイバー流 2023】
2022-05-18 【裏サイバー】
2022-02-16 【【表裏サイバー】真サイバー流】
2021-12-17 【烙印裏サイバー】
2021-10-28 【表サイバーの脅威】
サイバー・サイバネティック・サイバーダークのデッキレシピをすべて見る▼
2025-03-12 【《サイバー・ダーク・ヴルム》採用型サイバー・ダーク】
2025-02-03 【サイバー・ホープ】
2025-01-26 【サイバーダークヴルム許さないビート】
2024-10-28 【サイバー・ドラゴン(2024/10/26~)】
2024-08-15 【最新のサイバー流】
2024-07-02 【サイバー・ドラゴン(2024/07)】
2023-10-22 【2023/10 DC1st突破 サイバー流】
2023-03-05 【サレンダァ!】
2023-01-24 【裏サイバー流 2023】
2023-01-12 【セリオンズ サイバーダーク】
2023-01-06 【サイバー流 2023】
2022-05-18 【裏サイバー】
2022-02-16 【【表裏サイバー】真サイバー流】
2021-12-17 【烙印裏サイバー】
2021-10-28 【表サイバーの脅威】
サイバー・サイバネティック・サイバーダークのデッキレシピをすべて見る▼
■名無しマンさんの他のデッキレシピ
2015-09-30 【ダンテ入りDD(助言求む)】
2015-04-05 【ブンボーグ多用型影霊衣(診断希望)】
2014-11-14 【超弩級列車デッキ(試作)【診断希望】】
2014-11-10 【メタビ霊獣(準完成体)【診断希望】】
2014-11-05 【メタビ霊獣(?)【アドバイス求】】
2014-10-11 【所持カードだけの影霊衣(アドバイス求)】
2014-09-28 【憧れの影霊衣(アドバイス急募)】
2014-09-18 【シンクロ聖刻リチュア(アドバイス求)】
2014-08-18 【攻撃的ゴーストリック(アドバイス求む)】
2014-08-14 【銀河戦士セイクリッド(アドバイス求む)】
2014-08-08 【環境破壊は気持ちイイZOY・アドバイス求】
2014-07-26 【銀河眼の脳筋竜皇(アドバイス求む)】
2014-07-22 【sinの幻想デッキ(アドバイス求む)】
2014-07-04 【初めての植物族(アドバイス求む)】
2014-05-31 【兄弟のファンサービス(アドバイス求む)】
すべて見る▼
2015-09-30 【ダンテ入りDD(助言求む)】
2015-04-05 【ブンボーグ多用型影霊衣(診断希望)】
2014-11-14 【超弩級列車デッキ(試作)【診断希望】】
2014-11-10 【メタビ霊獣(準完成体)【診断希望】】
2014-11-05 【メタビ霊獣(?)【アドバイス求】】
2014-10-11 【所持カードだけの影霊衣(アドバイス求)】
2014-09-28 【憧れの影霊衣(アドバイス急募)】
2014-09-18 【シンクロ聖刻リチュア(アドバイス求)】
2014-08-18 【攻撃的ゴーストリック(アドバイス求む)】
2014-08-14 【銀河戦士セイクリッド(アドバイス求む)】
2014-08-08 【環境破壊は気持ちイイZOY・アドバイス求】
2014-07-26 【銀河眼の脳筋竜皇(アドバイス求む)】
2014-07-22 【sinの幻想デッキ(アドバイス求む)】
2014-07-04 【初めての植物族(アドバイス求む)】
2014-05-31 【兄弟のファンサービス(アドバイス求む)】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(30種) ▼
閲覧数 | 3192 | 評価回数 | 2 | 評価 | 20 | ブックマーク数 | 2 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/02 20:46 評価 10点 《紅き血染めのエルドリクシル》「 謎の貝殻《エルドリクシル》…
- 04/02 20:37 評価 9点 《イグニッションP》「総合評価:イグナイトの破壊でアドを稼ぎた…
- 04/02 20:36 評価 8点 《白き宿命のエルドリクシル》「 あの研究していた《エルドリクシ…
- 04/02 20:30 評価 9点 《黒き覚醒のエルドリクシル》「 シンプルなリクルート魔法として…
- 04/02 20:23 評価 10点 《呪われしエルドランド》「 《黄金卿エルドリッチ》が君臨せし…
- 04/02 19:59 評価 5点 《イグナイト・リロード》「総合評価:Pモンスターをデッキに戻し…
- 04/02 19:55 評価 6点 《イグナイト・バースト》「総合評価:墓地へ送りイグナイト回収を…
- 04/02 19:45 評価 6点 《イグナイト・スティンガー》「総合評価:《イグナイト・ユナイト…
- 04/02 19:32 評価 5点 《イグナイト・アヴェンジャー》「総合評価:《竜剣士イグニスP》…
- 04/02 18:47 評価 8点 《ギミック・パペット-テラー・ベビー》「蘇生効果+召喚時限定と…
- 04/02 18:41 評価 10点 《ギミック・パペット-キメラ・ドール》「ギミパペのサーチ+特…
- 04/02 18:07 評価 5点 《脚納母艦ブラキオーバー》「ちょっと弱すぎる。 守備力3000ぐら…
- 04/02 17:59 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/02 17:42 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/02 17:02 評価 10点 《無限泡影》「汎用性及び投入率が非常に高いうえ、ペンデュラム…
- 04/02 16:53 デッキ 純星辰
- 04/02 16:16 デッキ メタル化青眼
- 04/02 15:22 SS 第3章・第88話:破滅への円舞曲
- 04/02 11:59 SS 第27話:ふたりの出会い
- 04/02 08:50 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。




銀河戦士はイイですネ 初手でも墓地にサイドラ置いてプラント打てますし。
基本的に殴るデッキなので一時休戦のダメージ通らない効果はどぉなんでしょう?ついでに相手もドローするし・・・1ドローの為なら、サイバーはオーバーキル能力が高いので成金ゴブリンとかでいいのでは?
機械複製術>対象コアのみで出せるカードサイドラのみ・・・サイドラは徴兵で唯一のサーチ先でもあるので、素のドローも考慮すると発動し難いのでは? 墓地のコア効果から次のコアSS→暴走召喚とかはダメでしょうか?相手の場のモンスター次第かもしれませんが、
1体は∞で美味しくいただけるし、墓地を参照できるので 3体以上一気に出す事も可能になります。複製術と一長一短かもしれませんけどネ。
トラップスタン>ランページ・サイク・箒があるのでそこまで居なくていい気もしますが・・・ 個人的には-1してデッキを40に、残り2を強化蘇生にしてサイドラ効果SSからの墓地の☆4を完全蘇生しつつ破壊されなければ★5Xとか 蘇生からのドライと★5Xとか・・・
サイクをダブルにしてネットワーク採用するのもアリだとは思いますけど、入れ替えるカードがチョット思いつきませんw
エクストラデッキ>出し易いツインを2枚くらい積みたいケド・・・ランページが素材丸被りだから1枚でもいいのかな? ココは好みの範囲かな??
」(2015-03-31 09:31 #4cc1c)
ふおぉ(;゚д゚)
想像以上に詳しいアドバイスが頂けてびっくりです!
せっかくのコメントですのでしっかり答えさせていただきますよ~!!
>俺は勝利を(ry
私も勝利をリスペクトしたいです!(笑)
>銀河戦士はイイですネ(ry
銀河戦士(戦士族とは言っていない)は本当に便利ですよね~
銀河デッキ作っておいて良かったと今でも思います(笑)
>基本的に殴る(ry
どちらかというと、ドローが目的というよりパワボンのダメージ帳消しが目的です!
一方的にパワボンランページで相手の場を荒らしてからメイン2で一方的に一時休戦を押しつけるという傲慢極まりない戦法を取りたかったというわけです(笑)
ですが、あまり実用性があるわけでもないので抜いてもイイかな~とか思い始めてますw
>機械複製術(ry
機械複製術は基本的にコアに使いますが、実はヴァリーに使うことも視野に入れているのです!
ヴァリーに機械複製術を使う場面もリアルで何度も経験してますが、2ドローして一気に足りなかったパーツが揃うことも多々あるので意外と便利ですよ~
でも、暴走召喚の方がサイドラ並べやすかったりするので、そのあたりは仰る通り、一長一短かと思います!
>トラップスタン(ry
確かにそう考えるとトラップスタン3積みは多すぎですね(;・д・)
強化蘇生は完全に見逃していました!
早速入れて回してみたいと思います!
>サイクを(ry
確かにネットワークも便利なのですが、やはり少々遅いようなイメージがあるので今回は不採用にさせていただいてます(-ω-;)
>エクストラ(ry
実はランページは『サイバードラゴン』モンスター×2以上なので、ノヴァやツヴァイなどなどのサイドラの親戚の方々で融合できてしまう上に、オーバーロードでも出せてしまいます!
そのため、ツインより出しやすいかと思い、ツインではなくランページを2積みさせていただいてます(*´ω`*)
長々と申し訳ありません<(_ _)>
最後に、こんなデッキにコメントしていただき、ありがとうございました!
メタボリック様のアドバイスを元にもっと勝利をリスペクトできるように構築を見直してみようかと思います(^-^)
重ね重ね、本当にありがとうございました<(_ _)> 」(2015-03-31 10:03 #0c219)
一時休戦>なるほど、エンド間際に打てばいいんですネ☆コレは気付かなかったw
私のデッキにも使ってみたいと思います☆(一時休戦持ってたかな?^^;) 」(2015-03-31 11:02 #4cc1c)
またまたコメントありがとうございます<(_ _)>
たまに成功すると楽しいですよ!www 」(2015-03-31 11:19 #0c219)
コメントありがとうございます!
それも楽しそうですなぁww
今度友人に試してみようと思います!www(ゲス顔) 」(2015-03-31 15:21 #9757e)
逆に初対戦だと1番来てほしくないカードを常に警戒するので2以上の伏せがあるとスタロやAFばっかり頭をよぎったりw 」(2015-03-31 15:41 #4cc1c)
心理フェイズのとっておきプレイングをいろいろ語りたいところです、が、ここで僕たちが話すのはマナー違反です。話すなら僕のデッキのコメント欄にしましょうよ←尚宣伝もマナー違反な模様 」(2015-03-31 20:31 #46361)