交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング

HOME > コンプリートカード評価一覧 > SOUL OF THE DUELIST コンプリートカード評価(ときさん)

SOUL OF THE DUELIST コンプリートカード評価

遊戯王アイコン とき 」さんのコンプリートカード評価


レアリティ 評価 番号 カード名
大木炭18
Rare
▶︎ デッキ
5 JP001 大木炭18 
燃え尽きたぜ… 真っ黒にな…
2100ラインの守備力を持つバニラの一角だが、種族はあまり美味しくない。
その代わりに美味しいのがレベル1。ローレベルバニラへのサポートをふんだんに活用できる壁候補。
守備力は100劣るが種族属性に恵まれる《異次元トレーナー》とどちらにするか。
ネオアクア・マドール
Normal
▶︎ デッキ
5 JP002 ネオアクア・マドール 
水魔導師なのに氷の壁とな…?
リクルートできる3000の壁水バージョンであり、それ以上でも以下でもない。
レベル6の水属性なのでリチュアで高等儀式を使うなら生贄候補にはなるが、
あのデッキ高等儀式がなくても十分回転するのだよなぁ…
骨犬マロン
Normal
▶︎ デッキ
4 JP003 骨犬マロン 
ワンチャンあったのにそれを逃したばっかりにかわいそうな姿に…
獣族指定のエクシーズが来てもラビット候補かと言われると火力不足か。
野性解放》対応ではあるが、《野性解放》自体がイマイチ使いにくい戦闘補正と考えると価値もそこまで高くなくなってしまう。
スカゴブリン
Normal
▶︎ デッキ
2 JP004 スカゴブリン 
まさに無駄な労力というか変な趣味というべきか。
スカの文字を見るたび悲しい気分になるだろうが、ノーマルなのは救いか?
ローレベルバニラで種族属性に恵まれているので、何かできないか…?
アルティメット・インセクト LV1
Rare
▶︎ デッキ
2 JP005 アルティメット・インセクト LV1 
LV3からでも育成開始できる上、LV1から育成するメリットが少ない。
ここから出てくるLV3も今ひとつ頼りにならないため、素直にLV3から育成しよう。
本来ならこいつが《プチモス》的起点なのだろうが。
ホルスの黒炎竜 LV4
Rare
▶︎ デッキ
5 JP006 ホルスの黒炎竜 LV4 
ホルスの育成においてはこの微妙な攻撃力に手を焼くか。
優秀なレベル6をデッキから引っ張り出せるだけでも効果はかなり優秀だが…
そのトリガーが1600での戦闘破壊は軽くなく、レベル6からの育成も可能。
無理にここから狙う必要もないが、狙えるなら狙いたい…?という評価の難しい一枚。
ホルスの黒炎竜 LV6
Ultimate
Super

▶︎ デッキ
7 JP007 ホルスの黒炎竜 LV6 
この形態でも十分に強いホルス第二形態。
あらゆる魔法を受けないためロックにもめっぽう強く、魔法による除去も怖くない。
お触れもあれば恐れるものは何もなくガンガン突き進んでいくことが出来る一枚。
攻撃力があるので進化トリガーも難しくない。最終形態の強さは圧巻。
効果モンスターに泣き寝入りなのは致命傷だが…
ホルスの黒炎竜 LV8
Ultimate
Ultra

▶︎ デッキ
7 JP008 ホルスの黒炎竜 LV8 
魔法完全封印。デュエルの根幹を否定する超弩級の拘束能力が持ち味の最終形態。
お触れを合わせると魔法も罠も完全にストップしている状態で3000打点に相対するという絶望を相手に与えることができる。
もっともモンスター効果には弱くならず一発で終了ではあるのだが…
モンスター効果が凶悪化するたびに存在価値が悲しいことになっていくが、それでもまだまだレベルモンスターを代表する一枚の座は動かない… はず。
暗黒のミミック LV1
Normal
▶︎ デッキ
5 JP009 暗黒のミミック LV1 
デゴイチ的な意味で最低限の仕事はしてくれるカード。
レベルアップできるとなお美味しいが、さすがにそれを期待するのは酷…
リクルートすればレベルアップは難しくないが、今度はドローが使えないしね。
暗黒のミミック LV3
Rare
▶︎ デッキ
5 JP010 暗黒のミミック LV3 
Lv1と同様セットしておけば最低限仕事はできるので腐りはしないが…
レベルアップで呼んでも結局まず自爆特攻が必要だったりとなにかちぐはぐ。
どちらも単体ではそう悪くないのにレベルが絡むと噛み合わない悲劇。
ミスティック・ソードマン LV2
Rare
▶︎ デッキ
6 JP011 ミスティック・ソードマン LV2 
通称ミス剣さん。
レベルアップはこの攻撃力で戦闘破壊要求とエキセントリックなのでレベル4から育てたいが、一刀両断効果は普通に優秀で単体起用されるカード。
リバースキラーとして今日もリインフォースで呼ばれてセットを叩き切る。
進化のことは忘れて、リバースキラーとして抑えておきたい一枚。
ミスティック・ソードマン LV4
Ultimate
Ultra

▶︎ デッキ
6 JP012 ミスティック・ソードマン LV4 
最近ではこの一手遅さが玉に瑕になりやすいが、戦士の貴重な1900アタッカー。
しかも一刀両断効果にレベルアップまで備えるなど特殊召喚さえ出来れば縦横無尽の活躍が期待できる。
Lv6の効果がなかなか凶悪なので、専用デッキでの活躍に期待したい一枚。
アームド・ドラゴン LV3
Normal
▶︎ デッキ
5 JP013 アームド・ドラゴン LV3 
アームズドラゴンの最初の形態となるモンスター。
進化条件も比較的緩やかで、仮面竜とドラゴンフライという2種類のリクルーターからリクルート可能。レベルアップの起点としてはまずまずのクオリティを持つカード。
アームド・ドラゴンを軸とするデッキではこのカードから進化を目指していくことにしていきたいが…
リクルーターが効果破壊されることもよくある昨今ではリクルーター頼みのレベルアップはやや厳しいかもしれない。《おジャマッチング》による召喚や墓地に送ってリビデや《戦線復帰》による蘇生も考えておきたい。
アームド・ドラゴン LV5
Rare
▶︎ デッキ
5 JP014 アームド・ドラゴン LV5 
アームド・ドラゴンの中級モンスター。
手札からモンスターを捨てることで、その攻撃力以下のモンスターを破壊できる起動効果を持つ。しかし環境が高攻撃力化する中で、手札に要求される攻撃力の水準はどんどん上がっている。そのためこのカードの除去効果はどんどん使いにくいものになっている感が否めない。
昔は月読命ラインの影響でレベル5の方が強いとか言われたが、今はレベル7にすることを推奨したい。しかし、こちらも昨今では2400を超える攻撃力のモンスターが出てくることはよくある話になってきており、レベル7へのレベルアップの難易度も上がっている。
上級の水準を満たす能力と効果、そしてレベルアップでわりとすんなり出せるなど長所も多いのだが…
アームド・ドラゴン LV7
Ultimate
Ultra

▶︎ デッキ
5 JP015 アームド・ドラゴン LV7 
守備力が減ってるので昔は月読命に屠られレベル5以下の扱いでした。
これより上のレベル10に至るとロマンの領域。現実的にはここが到達点となるアームド・ドラゴンの最上級モンスター。
墓地にモンスターを送ることで、その攻撃力以下の相手モンスターをすべて破壊する効果を持っている。
効果は非常に強力だが、やっぱり攻撃力に影響されるのが痛い…
2800の攻撃力で、戦闘面で克服するという使い方もできるがレベルアップを重ねて得られるものとしてはリターンが弱い。
アームドカタパルトの召喚条件・融合素材になっているので、現状ではあえて採用する場合それを狙うためのカードになってしまっているか。
闇に染まるとバケモノになります。
ホルスのしもべ
Normal
▶︎ デッキ
2 JP016 ホルスのしもべ 
ホルスはだいたい自身が魔法を、お触れが罠を無効化するはず。
効果モンスター無効はこいつに任せれば万全と言いたいところだが、
この能力では殴られて終わるのが落ちであるよなぁ…
黒竜の雛
Normal
▶︎ デッキ
6 JP017 黒竜の雛 
ヒーローが変身する青眼に対し、こちらは雛から成長するようです。
運用法に関してはカイバーマンとほとんど同じ。ドラゴン族なのでサポートを共有できるが、
かわりにカイバーマンほどサーチには恵まれていないところ。
なにより一番厳しいのは、結局青眼と真紅眼の性能差か…
怨念のキラードール
Normal
▶︎ デッキ
4 JP018 怨念のキラードール 
永続魔法の効果で破壊やリリースされた場合、次の自分スタンバイに復活する禍々しい人形。wikiを見て対応カードの少なさに絶望しよう。
もっぱら《エクトプラズマー》専用かと思われたが、《ウィルスメール》が登場してからはこの2枚が軸となる。
エクトプラズマー》や《ウィルスメール》のリリースの枷を無力化し毎ターン効果発動が狙えるが、永続魔法の除去には弱く夢物語くせえ。
十二獣の会局》で破壊しても帰ってこれるよ(死んだ魚の眼
忍者マスター SASUKE
Rare
▶︎ デッキ
6 JP019 忍者マスター SASUKE 
HANZOと開闢を出すとなんか十勇士っぽいのかもしれない?
エイリンと比べセットを破壊できない代わりに打点が高くアタッカーを務められる。
戦士族でもかなりの優良アタッカーであり、しかも忍者であることも大きい。
忍者で出張役は超変化を効果的に使えるHANZOが多いが、こちらもアタッカーとして使える性能には違いないんだ。
幻惑のラフレシア
Rare
▶︎ デッキ
4 JP020 幻惑のラフレシア 
XENOの下位ではあるが、種族属性を活かせば何とか盛り返せるレベル。
しかしそもそもXENO自体が何とも言えない評価であった。
植物といってもリバースを求めるこのカードは、蘇生とも相性が悪いし…
超熱血球児
Normal
▶︎ デッキ
5 JP021 超熱血球児 
ついに野球にとどまらずカードに進出ですかと思ってたら元ネタが野球じゃなくてカードゲームになっていた、何を言ってるかわからないが俺も訳がわからない。
昔は炎属性で統一する意義とまで言われたカードで、強化と射出は矛盾こそすれどちらも大量展開と相性がいい。
大量展開した打点で殴ったあとに射出するDDBな動きができるが… そのためにはやはり、爆発がほしいか?
氷帝メビウス
Ultimate
Super

▶︎ デッキ
7 JP022 氷帝メビウス 
俺様の美技に酔いな。
その美技で相手の魔法罠を2枚粉砕。2枚破壊は他の帝には真似できないところ。
ガン伏せ環境においてこの効果が生きる局面は相当増えてくれる。暴発しないこともあって非常に使いやすい帝。
ただしその性質上《スターライト・ロード》に引っかかるのはご愛嬌。
エレメント・ドラゴン
N-Parallel
▶︎ デッキ
4 JP023 エレメント・ドラゴン 
エレメントシリーズは共通して、デッキとして闇鍋になるのと並べるのが面倒くさいのが…
それでもドラゴンは両方並べればベルグザーグが完成するので悪いほうではない。
最初からベルグザーグや《アレキサンドライドラゴン》使えと言われたらそこまでだが。
無理にエレメントにこだわらなくてもいいよなぁという位置。
エレメント・ソルジャー
N-Parallel
▶︎ デッキ
3 JP024 エレメント・ソルジャー 
ソルジャーなのに悪魔…
地はそれなりだが水は混沌度も高く恩恵も弱い。
ハデスしようにも攻撃力1500+地属性必要はハードル高いよなぁ…
共鳴虫
Normal
▶︎ デッキ
7 JP025 共鳴虫 
昆虫リクルーター。
墓地肥やしや場の維持にも便利だし、ダンセルやアルティメットLv3のサーチにも有力。
昆虫を軸とするなら忘れてはいけない実力あるカードだが、リクルラインに能力が届かないのは残念か。
大樹海と組み合わせるとアドが凄まじいことになってくれる。
仮面竜
Normal
▶︎ デッキ
7 JP026 仮面竜 
ドラゴン族下級でもトップクラスの安定感を持つリクルーター。
レベル3でサイバー・ダークに装備できたり、守備表示の特殊召喚ができたりかゆい所に手が届く。サイバー・ダークでは必須、それ以外のドラゴンでも戦線維持に大きく貢献するはず。
ドラゴンはテーマ専属を除けば下級の戦線維持役やサーチ・リクルートなどの小回りに乏しい中で、下級屈指の足回りを持つカードとして存在感を発揮する。
マインド・オン・エア
Rare
▶︎ デッキ
2 JP027 マインド・オン・エア 
レベル6なのはリクルートすればある程度はいいのだが…
殴られて終わるのが落ちなわけで。手札を見ることは意外と強いといってもここまでしなくても。
せめて使うならば、一瞬でも得られた情報を生かせるカードと記憶力は必須か。
ヒゲアンコウ
Normal
▶︎ デッキ
5 JP028 ヒゲアンコウ 
ダブルコスト水属性編。
魚族なのでシーラカンスとサポートを共有し、そのシーラカンスをリリース1体で出せる1枚としては重宝する。
リクルートでしっかり呼べサルベージも可能な1500打店もありがたいところ。
ダブルコストの中では《ダブルコストン》と並んでまだ使える部類。
トロイホース
Normal
▶︎ デッキ
4 JP029 トロイホース 
ダブルコストシリーズ地属性編。
せめてリクルーターに対応して欲しかった…
そこまでリターンが大きいわけでもないし、若干微妙な立ち位置にいる。
そもそもダブルコストの宿命は、無理にそれ使うより特殊召喚を探すほうがいいという問題にいかに対処するかなのであるが。
使徒喰い虫
Normal
▶︎ デッキ
2 JP030 使徒喰い虫 
2体破壊は一見すごいがバウンスでいいなら下級にペンソルがだな。
そもそもリリースしてセットするならスフィンクスという大量バウンス兵器がな…
リリースしてまで2体破壊の地雷を仕込むよりは、邪帝あたり呼び出したいものである。
激昂のムカムカ
Normal
▶︎ デッキ
5 JP031 激昂のムカムカ 
これは割とムカムカの上位互換になっているのではないか。
リクルート可能ではあるが上昇値は馬鹿にならず、手札4枚で2800打点は十分実践レベル。
もともとの攻撃力も上がってるので3枚の2400でも充分戦えるのが嬉しい。
その上で手札を増やすギミックを整えれば3000オーバーも見込めるのは十分凶悪だが、リクルート前提気味なのがこのカードの限界か…
派手ハネ
Normal
▶︎ デッキ
2 JP032 派手ハネ 
こちらは地雷になるとはいえ、スフィンクスという大量バウンス兵器が…
3枚も戻せる地雷はワンキルは封じられるかもしれないが、アドバンスセット必須はちと重い。
枚数は少なくても結局ペンギンでいいんじゃないかなーって思うんですが。
月の女戦士
Ultimate
Super

▶︎ デッキ
5 JP033 月の女戦士 
光と当たると3100。上級が叩き出す数字としては中々のもの。
しかし光相手にはオネストというガチムチ天使がいるのであったというオチは怖いが…
1回だけなら邪帝で除去したほうが早いが、光相手なら常に3100なので相手によっては充分刺さる。
光相手には強いが、エクシーズやシンクロで別属性が出た瞬間死ねるのはご愛嬌。
おジャマ・キング
Rare
▶︎ デッキ
6 JP034 おジャマ・キング 
キングオブおジャマ。手軽なナイトもいるが威厳は抜群。
地盤沈下》と組み合わせて相手のモンスターを完全にロックしたり、カントリー下で3000打点にするといいだろう。
それでなくとも、この効果はシンクロやエクシーズを強力に牽制するため防御能力は中々。
まだまだおジャマの王たる力を発揮してくれるだろう。
マスター・オブ・OZ
Rare
▶︎ デッキ
6 JP035 マスター・オブ・OZ 
全豪王者が上陸とか言われても違和感なさそうな風貌。
何の縛りもない融合モンスターとして最大サイズのカードが弱いとは到底いえない。
効果は何も持っていないが、4000を超える攻撃力はそれだけで個性といえる。
融合素材は決して軽くなく使いにくいが、代用も特殊召喚も可能で地属性なので融合呪印生物が美味しくいただけます。
クリッチー
Normal
▶︎ デッキ
5 JP036 クリッチー 
今更初期を彷彿とさせる効果なし融合か… というのは置いておいて。
素材がサーチの2大大御所という完全なるネタカード。
しかも両方が禁止になってしまったので、今のところエクストラデッキから出ることはできない体になってしまった。
それにしても、あの気持ち悪い生命体からよくこんなマスコットが出てくるな…
闇の量産工場
N-Parallel
▶︎ デッキ
7 JP037 闇の量産工場 
1が2になるサルベージ系はやはり優秀。
バニラなら何でもなので回収幅もかなり広いこのカードは更に充実。
特にパーデクのコスト確保やエクゾディアのパーツ回収で大活躍する。
バニラは特に大型は蘇生戦術を軸とするのでサルベージの重要度はそこまでだが、コスト確保などには非常に優秀。
ハンマーシュート
Rare
▶︎ デッキ
6 JP038 ハンマーシュート 
地割れ》《地砕き》の親戚だが、自分を巻き込む可能性で評価が少し落ちるカード。
対象が「攻撃力の一番高い」という確実な驚異の排除なので、リスクがないとこいつらを軽く上回ってしまうからだろう…
不利な状況で撃てば地面組2枚に匹敵できるが、それらの持つ堅実さがなくなり1:1交換のくせに大味。
この手の1:1交換には堅実さが欲しいので、悩ましい一枚。
記憶抹消
Normal
▶︎ デッキ
1 JP039 記憶抹消 
攪乱作戦》がほぼ上位互換。
このカードの存在を《記憶抹消》してしまったほうが早い。
相手のサーチに反応して打つにしても、マイクラでハンデスするほうがいいしね。
深淵の指名者
N-Parallel
▶︎ デッキ
2 JP040 深淵の指名者 
1000払って相手に《おろかな埋葬》させることがどれだけ愚かか。
現状テーマでカードが固まっている以上、回収困難なカードを落とさせるのも難しい。
タッグデュエルで相方に打てるようになれば評価が上がるかもしれない?
レベルアップ!
Normal
▶︎ デッキ
6 JP041 レベルアップ! 
テーテテテテー からの無音はエムブレマーのトラウマ。
レベルモンスターを使うデッキでレベルアップが弱いわけはない。
特にサイレント・マジシャンのレベルアップは難しいだけにこのショートカットは欠かせないところ。
ただしあくまで特殊召喚なのでこれでは全力が出せないカードが多いのも事実。究極昆虫や漆黒の魔王など全うなレベルアップを求めるカードと相性が悪いのは痛い。
黒炎弾
Ultimate
Ultra

▶︎ デッキ
7 JP042 黒炎弾 
2400ものバーンダメージは絶大。
デメリットはシンクロや闇龍・ダメドラなどへの進化でカバーすれば非常に美味しい。
真紅眼自体が場に出す手段もなかなかのもの。真紅眼デッキのロマンの一つ。
とはいっても、腐るときは本当に腐る。土壇場で使えないカードなので、多く積む場合は事故を覚悟しなければならない。
真紅眼融合》のおかげで使える局面も火力も上がっており、注目を集めている。
エクトプラズマー
Ultimate
Super

▶︎ デッキ
5 JP043 エクトプラズマー 
なんといってもリリースが強制なのが最大の売りにして最大のネック。
相手の呼んだモンスターを次々葬れるが、一緒に自分もダメージを受けていくのはともかく、自分のモンスターも毎ターン飛んでいく。
自分はこのカードを前提とした構築が必要に。モンスターを使わないか、《怨念のキラードール》のようなカードを使うか。リリース供給が簡単なP召喚を使うのも手である。
暴れ馬にも程がある一枚で、計算しにくい。相手も除去をかなり狙ってきそうなほか、永続魔法なのでサーチ手段にも事欠くので軸にするには頼りなさもある。
四次元の墓
Normal
▶︎ デッキ
1 JP044 四次元の墓 
転生の予言》《無欲な壺》が上位互換として君臨。
そのまま4次元に封印されてしまう一枚になってしまうだろう。
進化後のカードをこのカードで回収するんや!というデザインだったのだろうが。
ツーマンセルバトル
Normal
▶︎ デッキ
4 JP045 ツーマンセルバトル 
手札消費は激しいが凡骨ビートでは展開手段としてそれなりに活躍する。
とはいえエンドフェイズでは戦闘にもエクシーズにも役立たず、速さが足りないのが玉に瑕。
相手が通常モンスターを活用するとは限らないというか、自分が使うことは採用の前提なのだが…
相手もラビットだったりHEROだったりで使ってくることもあったりする。
大波小波
Normal
▶︎ デッキ
5 JP046 大波小波 
普通の言葉のように聞こえて公式も認めるコナミカード。
要するに水属性総取替えを行うカードであり、手札の上級水属性を展開することも不可能ではない。
ただ展開しているとそれに見合う手札が必要だったり、展開が足りないと上級を出すサポート止まりだったり不器用なのは痛いか。
フュージョン・ウェポン
Normal
▶︎ デッキ
5 JP047 フュージョン・ウェポン 
凄まじい上昇値をもっており、ここまでしてくれるなら一つの候補になる。
パーズさんが3100で2回攻撃貫通してくるとかマジ刺激的。
融合の方はレベル6以下にも優秀なカードが多く揃っており、それらの打点を補う手段としては決してこのカードは悪い選択肢ではない。
リチュアル・ウェポン
Normal
▶︎ デッキ
3 JP048 リチュアル・ウェポン 
こちらはリチュア以外全くレベル6以下儀式がパッとしないのが…
リチュアもジールギガス型が強くなっているしエクシーズもある。
サクリファイスに装備させる必要もなく、パーデクは何か違う。
装備先に恵まれない以上、評価もお察しください…
挑発
Normal
▶︎ デッキ
1 JP049 挑発 
くっ、こんな安い挑発に乗っちゃダメだ、うおおおおおおお!
してくれる相手はルールの穴を知らない。これ、戦闘しなくていいというとんでもない罠が隠れている。
戦闘強制でないなら抑止力に、なのだがその用途では優秀すぎるカードが多すぎます。
絶体絶命
Normal
▶︎ デッキ
2 JP050 絶体絶命 
1ターン限定《アストラルバリア》が必要なら使うし、必要でないなら使わない。
めったに必要になるとは思えないし、使うなら永続の《アストラルバリア》が優先されそうだが…
アストラルバリア》で仕事ができずこのカードを使う必要があるのが《絶体絶命》、かもしれんね。
スピリットバリア
Rare
▶︎ デッキ
6 JP051 スピリットバリア 
一見すげええええと思うけど冷静に考えるとそうでもないと考える一枚。
それでも雲魔物やレプティレスなど、主に低攻撃力ながら攻撃表示を強いられるデッキと相性がいい。
戦闘破壊耐性持ちの低能力カードの弱点を的確に補う一枚ではあるので、そのような目的があるなら使う価値はある。
逆に言えば、目的なしに使うカードではない。デッキの弱点補強やリクル特攻などコンボ用のカードと心得たい。
忍法 空蝉の術
Normal
▶︎ デッキ
3 JP052 忍法 空蝉の術 
空蝉でメイン盾を奪うとか汚いなさすが忍者汚い。
効果も罠版《ミスト・ボディ》とまさにメイン盾を務められるナイスなしのぎカードだが、HANZOでサーチするなら超変化で除去してしまいたいと思うのがリアリストたちの思考であった…
衰弱の霧
Rare
▶︎ デッキ
1 JP053 衰弱の霧 
満足さん「で、だから、どうした?」
手札が6枚以上になることも稀なのに、こんな地味な嫌がらせしても誰もなんとも思わんがな。
大暴落
Normal
▶︎ デッキ
4 JP054 大暴落 
一気に6枚以上のハンデスだぜ(ドヤァ
相手の手札が勝手に8枚を超えることはそうそうないため、こちらから増やしてやる必要があるとなると本末転倒なような。
主にグリードバーンなどで貯めてしまった相手の手札を処理するために使いたい。
決まれば効果そのものは素晴らしいので、こちらから仕掛ける価値もあるのだが。
グリード
Ultimate
Super

▶︎ デッキ
6 JP055 グリード 
相手のドローをバーンにするグリードバーンのキーカード。
大盤振舞侍》や《手札抹殺》、メタモルポッドで大量バーンを目指す愉快なデッキ。
とは言え基本は相手にアドバンテージを与えているデッキと言うことは自覚すること。
特定のデッキで使えるキーカードというだけでそこら辺のカードを超える一枚である。
マインドクラッシュ
N-Parallel
▶︎ デッキ
8 JP056 マインドクラッシュ 
巻き戻しという非紳士的だがルール違反ではない行為を産み出してしまった功罪は…
使い方としては3つ。1つはサーチに対するメタとして、サーチ仕立てのカードを落とす。
2つ目はピーピングと組み合わせ確実な1:1ハンデスに変化させる運用。
そして相手のデッキや情報、動きから確実に手札にあろうカードをツモる運用。
暗黒界以外ではデメリットに注意。サーチ黄金時代の今、1の運用がもっと見直されてもいいような…
ライオウ》準制限に合わせてか無制限まで一気にエンワ。神判対策にどうぞ。
巻き戻しはのーさんきゅーね。
無効
Ultimate
Super

▶︎ デッキ
2 JP057 無効 
そのドロー、する必要なし!
ドローは正義を封印する事ができるまではいいんだが、
強烈なはたき落とし》が色々とより上回る存在でしてねぇ…
ゴーゴンの眼
Normal
▶︎ デッキ
2 JP058 ゴーゴンの眼 
守備表示限定聖杯。
つまり今なら割と聖杯でいいような気がしてならないような…
フィールド上限定というのでリクルにも使えないし、どうにももう一歩。
セメタリー・ボム
Normal
▶︎ デッキ
5 JP059 セメタリー・ボム 
デッキデス系のデッキにバーン要素を取り込むなら。
しかし、現在はよく肥えた相手の墓地は自分の死亡フラグ。
ライトロードに対してメタにならないこともないけど…
ホーリーライフバリアー
Ultimate
Super

▶︎ デッキ
4 JP060 ホーリーライフバリアー 
レインボー・ライフ》がほぼ上位。
こちらはモンスターも守れるというのが強みだが、それならば和睦でもいいというわけで。
汎用性の高い和睦とコンボに強いレインボーライフ、そのどちらにもなりきれない半端者っぷりが痛ましい…




※「*」付きのカードは「評価投稿済み」を表します。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー