交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
無効(ムコウ) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
通常罠 | - | - | - | - | - | |
カードをドローする効果を発動した時に発動する事ができる。そのカードの効果によってドローするカードをお互いに確認し、全て墓地に捨てる。 | ||||||
パスワード:80863132 | ||||||
カード評価 | 1.5(15) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 48円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
EXPERT EDITION Volume.3 | EE3-JP057 | 2005年12月08日 | Super |
SOUL OF THE DUELIST | SOD-JP057 | 2004年05月27日 | Ultimate、Super |
無効のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
原作のバトルシティ編でイシズが使用した、効果処理的には何も無効にしない無効というカード名の罠カード。
この守備範囲ならカウンター罠でも良かったような気がするのですが、やはり無効にしていないのが良くないのか。
こんなカード名でもOCG化されるという意味では価値ある存在。
効果がどうなるかはさておき、うずまきとか盗賊とかアリジゴクとかも希望を捨てるにはまだ早い。
この守備範囲ならカウンター罠でも良かったような気がするのですが、やはり無効にしていないのが良くないのか。
こんなカード名でもOCG化されるという意味では価値ある存在。
効果がどうなるかはさておき、うずまきとか盗賊とかアリジゴクとかも希望を捨てるにはまだ早い。
名前に反し効果を無効にしてるわけではない。
そして既に言われてるように、ドロー以外の処理を含むカードには発動できないっていう頭抱えたくなる難点がある。
誘惑とか、そういったカードに限ってメジャーである事が多い。
結果かなり限定的なメタカードと化している。
そして既に言われてるように、ドロー以外の処理を含むカードには発動できないっていう頭抱えたくなる難点がある。
誘惑とか、そういったカードに限ってメジャーである事が多い。
結果かなり限定的なメタカードと化している。
おい、無効しろよ。(某カニ風)
そして何よりも酷いのは「ドロー以外の処理を含む効果には発動できない」ことです。
まず発動後エンドになるカーD、ドロー後に除外する《闇の誘惑》、今ですとスカルデットも対象外(4ドロー潰せたら楽しかったでしょうに←)。
現実的な仮想敵としてはゴードンがいますが、であるならばターン1とは言え汎用性の高い「うららでOk」となる事でしょう。
唯一の救いはドローするカードを手札に加えずに捨てさせるため暗黒界やらに強いところですが、取引やら道連れやら抹殺やらを採用するカテゴリという事もあってほとんど刺さらないでしょうね。
そして何よりも酷いのは「ドロー以外の処理を含む効果には発動できない」ことです。
まず発動後エンドになるカーD、ドロー後に除外する《闇の誘惑》、今ですとスカルデットも対象外(4ドロー潰せたら楽しかったでしょうに←)。
現実的な仮想敵としてはゴードンがいますが、であるならばターン1とは言え汎用性の高い「うららでOk」となる事でしょう。
唯一の救いはドローするカードを手札に加えずに捨てさせるため暗黒界やらに強いところですが、取引やら道連れやら抹殺やらを採用するカテゴリという事もあってほとんど刺さらないでしょうね。
原作では「はたき落とし」と同じ効果でしたが、既に「はたき落とし」がOCGに存在していたので効果変更。ドロー効果に対してしか発動できなくなって使い勝手がかなり悪くなっただけでなく、《強烈なはたき落とし》という強烈なライバルが登場しており、採用意義が疑われているほど。そのくせにエキスパートエディションでさえスーレアなので完全なハズレ枠に。
オンリー・MARU氏
2012/11/10 14:45
2012/11/10 14:45

スクラップトリトドン
2010/09/06 22:53
2010/09/06 22:53
「無効」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「無効」への言及
解説内で「無効」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
ネオフラッピィダイダロス(海竜神)2015-10-17 20:04
-
弱点モンスター効果を無効にするカード(スキドレ、ヴェーラーなど)。
先攻制圧型植物アロマ(わたゆき)2020-11-10 16:23
-
強み最終盤面では、①アロマセラフィー・ローズマリーのカード効果無効②アロマセラフィー・スイートマジョラムのカード破壊③シラユキによる裏側表示への変更妨害④ハリファイバー経由のTGワンダー・マジシャンによる魔法罠破壊⑤TGとローズマリーをシンクロして出す《スターダスト・ウォリアー》の特殊召喚無効の計5回の妨害を行うことができます。
最強機動トライオン・ヴァルキリー(リョウタ)2017-12-05 12:36
-
弱点➃三種の罠カードが発動され、特殊召喚モンスターが無効にされ、破壊されたり、ゲームから除外することがある。
便乗型デッキ破壊(メタポ安定化版)(ファース)2016-01-11 23:00
-
運用方法<《魔宮の賄賂》>→メインメタ。カウンター罠であることを活かして様々なカードを無効化したうえで確実に便乗の発動に繋げられる
スキドレ機械天使(ふるた)2019-03-16 20:29
-
強み那沙帝弥のコントロール奪取はターン1がないため、墓地が肥えていて奪えるモンスターがわんさか要るときは容易にワンキルが狙える上、サーチも豊富で意外と出しやすい。実は儀式限定の戦闘無効もターン1がないので、《機械天使の儀式》とこいつがいるだけで割と守れたりもする。
がんばれぼくらのDDD!(ウギギ・・・)2014-09-03 00:41
-
弱点墓地への効果無効、サーチつぶし、特殊召喚封じ、同数以上の大量展開とアポクリフォートのせいでクリフォートもつらい。
全召喚法を使いこなせ!魔術師オッドアイズ(イズル)2015-08-19 23:49
-
運用方法ボルテックスが2枚入っているのはオッドアイズフュージョンで出す用、アブソリュートの効果で出す用の2枚です。守備力が3000あり、特殊召喚成功時のバウンス効果とエクストラの表側表示のPモンスター1体をデッキに戻して発動する無効効果から、場持ちが非常によく、アブソリュートの破壊された時の効果、そして攻撃を無効にしたときの追加蘇生効果で出すために必要と感じたのでこうなりました。
海外先行使用儀式アンデ(詩姫)2017-07-22 21:06
-
運用方法※無効には出来ないので不採用としています
勝利をガチで狙う妖仙獣(K.K)2015-08-03 20:04
-
弱点・《ライオウ》などのサーチを封じるカードやヴェーラーのような効果を無効にされるのに弱いです!
俺の真紅眼がこんなに素材になるわけがない(RoXy)2013-06-21 20:16
-
弱点・除外,効果無効,SS封じ
極寒!氷結の悪魔!(リョウ)2016-07-26 12:54
-
運用方法打点も高めで、相手のカード効果を無効にできる効果を持つ、非常に優秀なカード
弱点魔法・罠での除去は《侵略の汎発感染》で無効にされるので、《オーバーレイ・オウル》などエクシーズ素材を取り除く効果を使ったり、モンスター効果による破壊か、戦闘破壊を狙いましょう。
ドラグニティ 2020 先行後攻展開案(jasmine)2020-07-29 22:25
-
強み★先行制圧展開(バウンス、モンス無効、何でも無効、EX封じ)
ガイドさんに宇宙を案内してもらおう!(アタラクシア)2014-08-25 21:54
-
弱点SS封じ、効果無効に猛烈に弱い。
冥界軸アンデットボスラッシュ(安藤)2017-09-11 09:55
-
弱点弱点は多くのデッキと同じく除外や特殊召喚無効なので、対策は神通とかツイツイとかでいいでしょう。
リバースデッキ テスト(チャーン)2018-08-09 01:28
-
強み表裏をペラペラすることで効果無効になっている情報を消したり、特殊召喚情報を消したり、裏にして対象から逃げたりと柔軟な動きもできます。
ヴァリアンツ採用ドレミコード(みみみ)2022-04-08 00:25
-
運用方法後手性能が格段に良くなりました。単純にヴァリアンツのおかげで手数が増えるだけでなく、今までのドレミコードは妨害を乗り越える性能も乗り越えた先も弱かったのですが、軌跡を無効にされても、ヴァリアンツの効果で軌跡をおかわりしてレベ2Pからセイントレアをすれば、最低限の展開で盤面リセットができます。
マテリアル1キル付きE・HERO(でんそん)2014-07-19 19:24
-
弱点1キルを狙う場合はマテリアルチェーンを無効化されないこと。
幻水龍ギアバルバ(ホタテ)2013-07-24 20:01
-
運用方法特にこのデッキでも比較的簡単に出てくる《神竜騎士フェルグラント》は、相手のターンでも自身のモンスターの効果も無効にする事が可能なので《禁じられた聖杯》や《スキルドレイン》と同じ様な役回りもできるのでとても便利です。
弱点弱点は、除外やら特殊召喚無効系です。
「無効」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 48円 | - |
カードショップわいずまん(トレカネット) | - | - | 200円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 400円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 12738位 / 13,336 |
---|---|
閲覧数 | 18,313 |
無効のボケ
その他
英語のカード名 | Muko (Updated from: Null and Void) |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/10 00:19 評価 7点 《ピアニッシモ》「総合評価:守備表示モンスターに使い、守りに使…
- 04/10 00:00 コンプリート評価 asdさん ⭐RARITY COLLECTION -20th ANNIVERSARY EDITION-ʵ…
- 04/09 23:52 評価 9点 《紅恋の麗傑-ブラダマンテ》「優秀な戦士族サポートカード。②の…
- 04/09 23:43 評価 10点 《白の輪廻》「総合評価:サーチ能力に加えて除去、連続攻撃もでき…
- 04/09 22:19 ボケ 七精の解門の新規ボケ。見るがいい!これがラピュタの雷だ!
- 04/09 21:24 評価 10点 《暗黒の招来神》「《七精の解門》とセットで出張しがちなカード…
- 04/09 21:17 評価 10点 《七精の解門》「主に《暗黒の招来神》や《混沌の召喚神》とセッ…
- 04/09 20:56 評価 10点 《スプライト・エルフ》「フリーチェーンでのシンプルな蘇生効果…
- 04/09 20:30 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/09 20:14 評価 4点 《No.105 BK 流星のセスタス》「 バリアンの戦士ことアリ…
- 04/09 18:33 評価 8点 《アルティマヤ・ツィオルキン》「エクシーズと選択で出せる変わっ…
- 04/09 18:17 評価 9点 《無限泡影》「現代でも屈指の採用率を誇る汎用罠カード。 相手タ…
- 04/09 18:15 評価 5点 《No.99 希望皇龍ホープドラグーン》「「希望皇ホープ」モンス…
- 04/09 17:45 評価 8点 《極征竜-シャスマティス》「タイダルで落としておいてこのカード…
- 04/09 17:16 評価 8点 《深夜急行騎士ナイト・エクスプレス・ナイト》「通常召喚できるレ…
- 04/09 13:55 評価 9点 《調弦の魔術師》「P召喚することで魔術師のリクルートが可能なモ…
- 04/09 12:35 評価 5点 《副作用?》「総合評価:相手にもよるが2000回復と考えて使うと良…
- 04/09 12:01 SS 第28話:親と子
- 04/09 11:36 評価 6点 《シューティング・スター・ドラゴン》「デッキに大量のチューナー…
- 04/09 10:48 評価 5点 《憑依装着-アウス》「《崔嵬の地霊使いアウス》の素材になれて《…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



