交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
四次元の墓(ヨジゲンノハカ) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
通常魔法 | - | - | - | - | - | |
自分の墓地に存在する「LV」を持つモンスター2体を、自分のデッキに加えてシャッフルする。 | ||||||
パスワード:88089103 | ||||||
カード評価 | 1.5(15) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 10円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
EXPERT EDITION Volume.3 | EE3-JP044 | 2005年12月08日 | Normal |
SOUL OF THE DUELIST | SOD-JP044 | 2004年05月27日 | Normal |
ストラクチャーデッキ-ドラゴンの力- | SD1-JP020 | 2004年12月09日 | Normal |
四次元の墓のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
特定のカードをデッキに戻すカードとしては最初期の1枚。このカードは《隠された魔導書》、《希望の光》に続く3枚目。
カードパワーが低いのは当たり前である。
このカードが戻せるのは「Lv」モンスター2体。範囲が非常に狭い上に、戻す枚数も少ないのだが、このカードはこの手のカードでは初の魔法カードであり、《隠された魔導書》、《希望の光》と違って手札に来たそのターンにすぐに発動できるため、即効性があると、順調にカードパワーが高まっていることがわかる。戻せる枚数が2枚なのは変化なし。
「Lv」モンスターのレベルアップはデッキにいたほうが都合がよいことから、わざわざこんなサポートがあるわけだろう。
やりたいことや効果は理にかなっている。とはいえ、一部を除いて「Lv」モンスターは蘇生したほうが早いことも多く、手札にサルベージするのも選択肢であり、《隠された魔導書》、《希望の光》と比較すると少しリターンが小さいように思う。せめて戻せる枚数が1~5枚のような形であれば、もう少し使いやすかったと思う。
このカードに関しては、イラストやカード名が特徴に乏しく、特に他の類似上位互換より優先しづらい。やはり《貪欲な壺》の登場で役目を終えたカードだと言えるだろう。
万上目サンダーごっこをする時にかろうじて使えるかどうか・・・。
しかし、このカードに次に登場するのが《貪欲な壺》と考えると、急にカードパワーが跳ね上がりすぎである。コンマイ・・・脳改造でもされたか・・・?
カードパワーが低いのは当たり前である。
このカードが戻せるのは「Lv」モンスター2体。範囲が非常に狭い上に、戻す枚数も少ないのだが、このカードはこの手のカードでは初の魔法カードであり、《隠された魔導書》、《希望の光》と違って手札に来たそのターンにすぐに発動できるため、即効性があると、順調にカードパワーが高まっていることがわかる。戻せる枚数が2枚なのは変化なし。
「Lv」モンスターのレベルアップはデッキにいたほうが都合がよいことから、わざわざこんなサポートがあるわけだろう。
やりたいことや効果は理にかなっている。とはいえ、一部を除いて「Lv」モンスターは蘇生したほうが早いことも多く、手札にサルベージするのも選択肢であり、《隠された魔導書》、《希望の光》と比較すると少しリターンが小さいように思う。せめて戻せる枚数が1~5枚のような形であれば、もう少し使いやすかったと思う。
このカードに関しては、イラストやカード名が特徴に乏しく、特に他の類似上位互換より優先しづらい。やはり《貪欲な壺》の登場で役目を終えたカードだと言えるだろう。
万上目サンダーごっこをする時にかろうじて使えるかどうか・・・。
しかし、このカードに次に登場するのが《貪欲な壺》と考えると、急にカードパワーが跳ね上がりすぎである。コンマイ・・・脳改造でもされたか・・・?
LVモンスターは蘇生ができなかったり、リクルートによって効果を発揮するので、そのリカバリーになるわけですが、流石にそんなもんを戻すだけってのはねぇ・・・。
対象が限定されない類似カードが複数ある以上、使われる事はないかと。
対象が限定されない類似カードが複数ある以上、使われる事はないかと。
「貪欲な壺」に「無欲な壺」と、明らかにこのカードより扱いやすいカードが多いため厳しいです。「LV」サポートは数が少ないのですが、この性能では流石に使えません。
LVモンスターをデッキに戻せるカード。
《転生の予言》や無欲の壺という、上位互換カードを差し置いてまで採用するほどのカードではないでしょう。
デッキではなく手札に戻るのならば、まだ救いようがあった気がします。
《転生の予言》や無欲の壺という、上位互換カードを差し置いてまで採用するほどのカードではないでしょう。
デッキではなく手札に戻るのならば、まだ救いようがあった気がします。
スクラップトリトドン
2011/02/13 13:06
2011/02/13 13:06
これが転生や無欲な壺に勝てる要素について教えてください.
「四次元の墓」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「四次元の墓」への言及
言及しているデッキレシピは存在しませんでした。
「四次元の墓」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2019-01-14 自分用 My Son First デッキ(uchi)
● 2018-06-18 ホルスノエンリュウノ走破(リョウタ)
● 2017-02-03 武装鋼鉄銅竜叛乱(リョウ)
● 2018-12-11 我が名は漆黒の閃刀姫-レイ(リョウタ)
● 2018-11-21 魔神の心滅(リョウタ)
● 2019-05-10 令和のレジェンド(リョウタ)
● 2016-05-13 環境度外視レベル(げんさん)
● 2018-01-22 灼熱の魔帝王(リョウタ)
● 2019-07-11 銅竜の叫びと叫びの宇宙(リョウタ)
● 2019-09-05 魔法使いの山猫のヴェール(リョウタ)
● 2019-07-10 ホルスノ消防隊(リョウタ)
● 2020-11-25 陣内智則の銅竜王(リョウタ)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 10円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 27円 | - |
駿河屋(トレカネット) | - | - | 160円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 12737位 / 13,337 |
---|---|
閲覧数 | 11,028 |
四次元の墓のボケ
その他
英語のカード名 | The Graveyard in the Fourth Dimension |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/24 12:37 評価 9点 《竜剣士ラスターP》「総合評価:展開に利用しやすいコンボに優れ…
- 04/24 11:26 評価 8点 《魔轟神ソルキウス》「手札2枚の消費で蘇生できる魔轟神。手札が…
- 04/24 11:06 評価 7点 《魔轟神獣ノズチ》「魔轟神モンスターを捨てつつ特殊召喚できる魔…
- 04/24 08:47 評価 10点 《RR-トリビュート・レイニアス》「 【《RR》】における重…
- 04/24 07:08 評価 8点 《EMフレンドンキー》「手札からも墓地からも展開可能という、他…
- 04/24 04:42 一言 最近、仕事などが忙しくてこのサイトにあまりログインできていません…
- 04/24 01:30 SS 第二十八話
- 04/24 00:34 デッキ 影依の可能性
- 04/24 00:28 評価 8点 《ディメンション・リフレクター》「青眼とかで先攻ワンキルに使わ…
- 04/23 23:47 デッキ 西村大輔容疑者の裸ん坊?怒りのクシャトリラ!
- 04/23 23:05 評価 7点 《超量機獣グランパルス》「 《超量士ブルーレイヤー》の変身先と…
- 04/23 21:38 評価 10点 《三戦の才》「モンスター効果に対する報復のカード 後攻の捲…
- 04/23 21:29 評価 10点 《ヴィジョン・リゾネーター》「制約がない汎用レベル2チューナー…
- 04/23 21:26 デッキ 原石HERO
- 04/23 21:17 評価 10点 《無限泡影》「>自分フィールドにカードが存在しない場合、この…
- 04/23 21:10 評価 7点 《サイクロン》「速攻魔法の代名詞ですね エンドサイクロンを覚え…
- 04/23 21:01 評価 10点 《幽鬼うさぎ》「手札誘発の破壊担当 場にいないと処理されな…
- 04/23 20:24 評価 9点 《ヴァレット・シンクロン》「カテゴリの恩恵やデメリットを考えて…
- 04/23 19:35 評価 1点 《スピリッツ・オブ・ファラオ》「なぜ笑うんだい? 彼のターン1…
- 04/23 18:57 評価 9点 《魔轟神ルリー》「手札から捨てたらタダ出しできる「マッドネス効…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



