交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
斬機方程式(ザンキホウテイシキ) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
通常魔法 | - | - | - | - | - | |
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 (1):自分の墓地の「斬機」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターの攻撃力はターン終了時まで1000アップする。 |
||||||
カード評価 | 8.9(10) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 20円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
デッキビルドパック ミスティック・ファイターズ | DBMF-JP010 | 2019年08月03日 | Normal |
斬機方程式のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
【@イグニスター】においても最強盤面を構築するための展開パーツの1つとして使われる「斬機」ネームを持つ【斬機】の蘇生札となる魔法カード。
《斬機サーキュラー》の自己SS能力を発動するためのコストとして《斬機シグマ》をデッキから墓地に送り、シグマを自身の能力で自己蘇生した際にサーキュラーのもう1つの効果が誘発する形でこのカードが手札に加わることになる。
【@イグニスター】においては、サーキュラーが初動になった場合はサーキュラーかシグマを、《アチチ@イグニスター》や《ピカリ@イグニスター》や《めぐり-Ai-》が初動になった場合は《塊斬機ダランベルシアン》をこの効果で蘇生することになります。
このように【サイバース族】は攻撃制限及び特殊召喚先のサイバース族縛りと引き換えに、サーキュラー1枚から召喚権を使うことなくモンスターを展開してしまえるわけです。
やはり「斬機」カード群がサイバース族全体にもたらした恩恵はあまりに大きかったと改めて感じると同時に、そう簡単にサーキュラーの規制を緩和してはいけないと強く感じましたね。
《斬機サーキュラー》の自己SS能力を発動するためのコストとして《斬機シグマ》をデッキから墓地に送り、シグマを自身の能力で自己蘇生した際にサーキュラーのもう1つの効果が誘発する形でこのカードが手札に加わることになる。
【@イグニスター】においては、サーキュラーが初動になった場合はサーキュラーかシグマを、《アチチ@イグニスター》や《ピカリ@イグニスター》や《めぐり-Ai-》が初動になった場合は《塊斬機ダランベルシアン》をこの効果で蘇生することになります。
このように【サイバース族】は攻撃制限及び特殊召喚先のサイバース族縛りと引き換えに、サーキュラー1枚から召喚権を使うことなくモンスターを展開してしまえるわけです。
やはり「斬機」カード群がサイバース族全体にもたらした恩恵はあまりに大きかったと改めて感じると同時に、そう簡単にサーキュラーの規制を緩和してはいけないと強く感じましたね。
《斬機サーキュラー》で持ってこれる蘇生魔法。
単純な性能以外にも、容易に持ってこれてリンク数を伸ばせる魔法カードであることに価値があり、展開を伸ばしながら《サイバース・ウィッチ》が必要とする墓地の魔法コストの条件を満たせます。
単純な性能以外にも、容易に持ってこれてリンク数を伸ばせる魔法カードであることに価値があり、展開を伸ばしながら《サイバース・ウィッチ》が必要とする墓地の魔法コストの条件を満たせます。
《斬機》専用の蘇生カードで1000打点上昇のオマケが付く
《斬機サーキュラー》《塊斬機ダランベルシアン》でサーチ出来る為1枚は入れておきたいが
エース格の《炎斬機ファイナルシグマ》はEXゾーンに居ないと効果が使えない為
打点上昇を活かせるシーンは少なく展開補助が主な用途になる
《斬機サーキュラー》《塊斬機ダランベルシアン》でサーチ出来る為1枚は入れておきたいが
エース格の《炎斬機ファイナルシグマ》はEXゾーンに居ないと効果が使えない為
打点上昇を活かせるシーンは少なく展開補助が主な用途になる
斬機専用《死者蘇生》
《死者蘇生》との違いはサーチ可能になって出したターン限定攻撃力1000上昇する代わりに名称ターン1が付いている点
現在ではダランベルシアンとサーキュラーでサーチ可能なので簡単に持ってこれる
斬機を出張要員としたコードトーカーで良く採用されている
斬機軸でもコードトーカー軸でも展開要員としての役目が主で攻撃力上昇効果が活かされることはあまりない
攻撃力上昇効果の恩恵を最も受けられるのが《炎斬機マグマ》なのだが、除去効果が戦闘を介さないといけないので遅く、サーキュラーの縛りでモンスター一体でしか殴れなくなる都合、アップデート・ジャマーで二回攻撃を付与したアクセス・コードトーカーかファイナルシグマの一撃必殺でゲームエンドとなってしまうのでマグマの出番はまず無いのである
サーキュラーの縛りが無い状況であれば下級斬機を蘇生させてアタッカーを勤めさせても良い
マルチプライヤー以外は攻撃力が2000以上とまともな数値になるのでアタッカーとして十分使える
攻撃力上昇効果が無くともサーチ要員がメインとエクストラ両方に居る蘇生札ってだけでも十分強いのである
《死者蘇生》との違いはサーチ可能になって出したターン限定攻撃力1000上昇する代わりに名称ターン1が付いている点
現在ではダランベルシアンとサーキュラーでサーチ可能なので簡単に持ってこれる
斬機を出張要員としたコードトーカーで良く採用されている
斬機軸でもコードトーカー軸でも展開要員としての役目が主で攻撃力上昇効果が活かされることはあまりない
攻撃力上昇効果の恩恵を最も受けられるのが《炎斬機マグマ》なのだが、除去効果が戦闘を介さないといけないので遅く、サーキュラーの縛りでモンスター一体でしか殴れなくなる都合、アップデート・ジャマーで二回攻撃を付与したアクセス・コードトーカーかファイナルシグマの一撃必殺でゲームエンドとなってしまうのでマグマの出番はまず無いのである
サーキュラーの縛りが無い状況であれば下級斬機を蘇生させてアタッカーを勤めさせても良い
マルチプライヤー以外は攻撃力が2000以上とまともな数値になるのでアタッカーとして十分使える
攻撃力上昇効果が無くともサーチ要員がメインとエクストラ両方に居る蘇生札ってだけでも十分強いのである
斬機の蘇生+1000打点アップと強い事しか書いてない。
下級でも上級クラスの打点になるが、切札のファイナルシグマとは相性は悪い。
逆にマグマとは相性抜群で、3500打点の破壊効果持ちと非常に強力なカードに化ける。
単純に展開補助にも使っても良いしでかなり優秀です。
下級でも上級クラスの打点になるが、切札のファイナルシグマとは相性は悪い。
逆にマグマとは相性抜群で、3500打点の破壊効果持ちと非常に強力なカードに化ける。
単純に展開補助にも使っても良いしでかなり優秀です。
斬機専用の蘇生。
表示形式が限定されたり効果が無効になったりはしないので、効果を使いながら展開したり、墓地へ行ったシンクロを蘇生して殴りに行ったりと用途は広い。
ただ、言われている通りファイナルシグマはEXゾーンじゃないと効果が適用されない為、微妙な打点をこれでカバーできるマグマの方が相性が良い。
表示形式が限定されたり効果が無効になったりはしないので、効果を使いながら展開したり、墓地へ行ったシンクロを蘇生して殴りに行ったりと用途は広い。
ただ、言われている通りファイナルシグマはEXゾーンじゃないと効果が適用されない為、微妙な打点をこれでカバーできるマグマの方が相性が良い。
流石に方程式くらいはわかるのだが。
斬機モンスターを墓地より蘇生し、さらにエンドフェイズまで攻撃力を1000上げる効果を持っている通常魔法。
シンプルに使いやすい蘇生魔法になぜか攻撃力アップまでついてくる雑に強い蘇生魔法。といってもメインデッキに入る斬機の攻撃力は低いので、攻撃力アップを活かすならEXデッキに入る斬機を狙いたい。相性が一番なのはマグマで、戦闘破壊時の追加破壊効果を狙いやすなりくシンクロチューナーを生かしてファイナルシグマを導くこともしやすくなる。
逆にファイナルシグマはEXゾーンに展開できないのでそこまで相性は良くない。ただしそこに至るまでの素材を展開する分には使えるのでやはり優秀。マグマやファイナルシグマが破壊されるとサーチできる効果の中でも最も立て直しに適しているだろう。
斬機モンスターを墓地より蘇生し、さらにエンドフェイズまで攻撃力を1000上げる効果を持っている通常魔法。
シンプルに使いやすい蘇生魔法になぜか攻撃力アップまでついてくる雑に強い蘇生魔法。といってもメインデッキに入る斬機の攻撃力は低いので、攻撃力アップを活かすならEXデッキに入る斬機を狙いたい。相性が一番なのはマグマで、戦闘破壊時の追加破壊効果を狙いやすなりくシンクロチューナーを生かしてファイナルシグマを導くこともしやすくなる。
逆にファイナルシグマはEXゾーンに展開できないのでそこまで相性は良くない。ただしそこに至るまでの素材を展開する分には使えるのでやはり優秀。マグマやファイナルシグマが破壊されるとサーチできる効果の中でも最も立て直しに適しているだろう。
単純かつ強力な「斬機」専用の蘇生魔法。エンドフェイズまで攻撃力が1000も上がる為、《斬機ディヴィジョン》でも2500打点に到達する。ただし打点が最も高い《炎斬機ファイナルシグマ》の場合はEXモンスターゾーンにいない関係上、戦闘ダメージが倍にはならないのが残念なところ。むしろ《炎斬機マグマ》を蘇生して、2枚破壊効果を狙って行きたい。
「斬機方程式」を使ったコンボ
完全1枚初動フルパワーダークフルード(タマーキン(封印))
- 《ファイアウォール・ディフェンサー》を通常召喚
《ファイアウォール・ディフェンサー》1体で《リンク・ディヴォ―ティー》以外のリンク1モンスターをリンク召喚
《ファイアウォール・ディフェンサー》のリンク素材時の効果で《ファイアウォール・ガーディアン》をメインデッキから特殊召喚
リンク1モンスターと《ファイアウォール・ガーディアン》で《スプラッシュ・メイジ》をリンク召喚
《ファイアウォール・ガーディアン》のリンク素材時効果で自己蘇生
《スプラッシュ・メイジ》の効果で《ファイアウォール・ディフェンサー》を蘇生
《ファイアウォール・ディフェンサー》と《ファイアウォール・ガーディアン》で《塊斬機ダランベルシアン》をエクシーズ召喚
《塊斬機ダランベルシアン》のエクシーズ召喚時効果でエクシーズ素材を二つ遣い《斬機サーキュラー》をサーチ
《斬機サーキュラー》の効果で発動条件で斬機チューナーをメインデッキから墓地に送り自身を手札から特殊召喚
《塊斬機ダランベルシアン》の効果で発動条件で《スプラッシュ・メイジ》をリリースし斬機チューナーを蘇生
《斬機サーキュラー》の効果で《斬機方程式》をサーチ
《塊斬機ダランベルシアン》と《斬機サーキュラー》で《サイバース・ウィッチ》をリンク召喚
《斬機方程式》を発動し墓地の《斬機サーキュラー》を《サイバース・ウィッチ》のリンク先に蘇生
《サイバース・ウィッチ》効果で発動条件で《斬機方程式》を墓地から除外して《サイバース・セイジ》と《サイバネット・リチューアル》をサーチ
《サイバネット・リチューアル》を発動し、《斬機サーキュラー》を生贄に手札から《サイバース・セイジ》を降臨
《サイバース・ウィッチ》効果で《斬機サーキュラー》を蘇生
《斬機サーキュラー》と斬機チューナーで《斬機マグマ》をシンクロ召喚
《サイバース・セイジ》効果で墓地の《ファイアウォール・ディフェンサー》と《塊斬機ダランベルシアン》以外のモンスターとサイバース族リンクモンスターを除外し《サイバース・ディセーブルム》を融合召喚
《サイバース・ディセーブルム》、《サイバース・セイジ》、《斬機マグマ》、《サイバース・ウィッチ》の4体で《ファイアウォール・ドラゴン・ダークフルード》をリンク召喚
《ファイアウォール・ドラゴン・ダークフルード》のリンク召喚時効果で《サイバース・ディセーブルム》、《サイバース・セイジ》、《斬機マグマ》、《塊斬機ダランベルシアン》が墓地に居るため自身にカウンターを4個乗せる
これで盤面が、《ファイアウォール・ドラゴン・ダークフルード》でモンスター効果発動無効4(同一チェーン内での複数回発動可)、墓地の《サイバース・ディセーブルム》による魔法罠の効果の発動無効1、墓地の《ファイアウォール・ディフェンサー》による《ファイアウォール・ドラゴン・ダークフルード》の効果破壊の身代わり1となる
《ファイアウォール・ドラゴン・ダークフルード》をリンク召喚する前の状態から適当なモンスターで《トランスコード・トーカー》を自身のリンク先が空くようにリンク召喚し、《トランスコード・トーカー》の効果で適当なリンクモンスターを蘇生して場のモンスター全員を素材にして《ファイアウォール・ドラゴン・ダークフルード》ではなく《ファイアウォール・ドラゴン・シンギュラリティ》をリンク召喚することも可能
問題は墓地の光か闇属性のモンスター(斬機チューナーは全員光か闇)を使用する為深淵の獣の餌食になってしまい環境デッカーから馬鹿にされる可能性が高い点である
また、自分の場のモンスターゾーンを大量に使う上墓地を利用した展開の為相手がクシャトリラだと後攻が非常に辛い (2022-11-23 16:44)
デッキ解説での「斬機方程式」への言及
解説内で「斬機方程式」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
アクセスコード後攻ワンキル(ユート)2020-01-10 16:04
-
運用方法ダランベルシアン効果で《斬機方程式》をサーチ
先行ブン回しコズミック斬機(サクリファイスロータス安藤)2019-08-21 22:19
【斬機】(解説付き)(プラント・プラン)2019-06-30 18:52
-
カスタマイズ《斬機方程式》
斬機軍貫(MOK2)2023-04-16 22:42
-
運用方法●《斬機サーキュラー》を素引きした場合、《塊斬機ダランベルシアン》で《斬機方程式》をサーチすると展開が伸びます。
@イグニスター(斬機出張)(オドリャナニシトンジャー)2022-11-23 10:04
斬機出張型@イグニスター(にびぃ)2022-12-23 00:47
大会用ファイアウォール(たなか)2023-01-29 17:58
ダークフルードガチデッキ(MD対応) (にゃ釜)2023-09-16 13:09
-
強み④サーキュラーの効果で《斬機シグマ》を墓地に送り、《サイバース・ウィッチ》の真下にサーキュラーを手札から特殊召喚。サイバース・ウィッチの効果で墓地の魔法カードを1枚除外し、《嵐竜の聖騎士》と《サイバース・リチューアル》をサーチ。その後、サイバース・ウィッチの効果でシグマを墓地から特殊召喚し、サーキュラーの効果で《斬機方程式》をサーチ。
大会用ファイアウォール2(たなか)2023-03-26 21:21
斬鬼ファイアウォールコードトーカー(くず)2023-01-08 04:06
-
運用方法召喚権を使わずに《斬機シグマ》《斬機方程式》《斬機ダイア》《塊斬機ダランベルシアン》に繋がるぶっ壊れ爆アドカードなので3積み
ダークフルード型サイバースガチデッキ(OCG専用)(にゃ釜)2023-10-15 15:59
-
強み②:サーキュラーの効果でデッキから《斬機シグマ》を墓地に送って特殊召喚し、《サイバース・ウィッチ》で墓地の魔法カードを除外して墓地の《サイバース・セイジ》と《サイバネット・リチューアル》をサーチして墓地のシグマを蘇生。シグマが蘇生されたことによってサーキュラーの効果で《斬機方程式》をサーチ。
ガッチリ@ダークフルード(Himaru)2020-01-08 20:50
-
運用方法効果で《斬機方程式》サーチ
シンギュラリティ@イグニスター(無記名)2023-01-14 00:01
斬機サイバース 2023.11 Ver【マスターデュエル】(KOUBOU(旧名:光芒))2023-11-11 09:53
【MD】斬機・鉄壁のしょご流(コングの施し)2024-10-16 14:59
「斬機方程式」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2023-09-19 【MD用】斬機トーカーin202309(風間遊斗)
● 2024-04-26 レベル4×2=ダランベル=先攻ワンキル(じょ)
● 2024-08-24 M∀FWCT(薔薇男児)
● 2020-04-21 ファイナル教導(ドラグマ)(ポンコツ)
● 2019-08-26 斬機+コード・トーカー(不動エリス)
● 2019-10-08 ガチ後攻ワンキル斬機(プレミメイカー)
● 2023-02-04 純斬機(オドリャナニシトンジャー)
● 2019-09-30 斬機 (柚木)
● 2022-04-02 海斬機タコウ(無記名)
● 2019-08-04 斬機(zetu)
● 2019-09-07 古のブラック斬機ワンキル(テンペー)
● 2019-08-03 斬機(融合付き)(ザクラ)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 34円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 40円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 1993位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 14,516 |
斬機方程式のボケ
その他
英語のカード名 | Mathmech Equation |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/07 01:34 ボケ 蛇神ゲーの新規ボケ。神ゲーと思ったら蛇神ゲーだった。
- 02/07 00:49 評価 8点 《霊獣使いの長老》「総合評価:手札から霊獣を呼ぶのが良い。 墓…
- 02/07 00:14 評価 7点 《霊獣使い ウェン》「総合評価:やはり単体で聖霊獣騎に繋がるのは…
- 02/07 00:00 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐SPECIAL PACK 20th ANNIVERSARY EDITI…
- 02/06 20:21 評価 10点 《背信聖徒シルヴィア》「簡単に出るアザミナの制圧担当。万能無…
- 02/06 20:14 評価 10点 《聖なる薊花》「MDでは最近新テーマ実装時によくある、ノーマル…
- 02/06 19:19 一言 ふいにしょうもないこと書いてすみませんでした。皆さんは評価するの、…
- 02/06 19:07 評価 9点 《聖アザミナ》「後のラスボスからこいつは罪宝におけるアルバロス…
- 02/06 19:03 評価 9点 《レッド・デーモンズ・ドラゴン・スカーライト》「 レモンの果汁…
- 02/06 18:53 一言 MDアニメのレイが饅頭みたいで可愛い
- 02/06 18:31 評価 10点 《魔界特派員デスキャスター》「悪魔系デッキのデモンスミス出張…
- 02/06 16:41 評価 3点 《緊急同調》「 アニメではとっさのシンクロ召喚として盛り上がり…
- 02/06 16:14 評価 10点 《竜の渓谷》「 ドラゴン族モンスターの故郷として、絶対的な知…
- 02/06 15:23 評価 7点 《ライゼオル・マスドライバー》「MDでNで出そうな、一般的なテー…
- 02/06 15:05 評価 8点 《悪魔嬢ロリス》「その名の通りロリータな《悪魔嬢》…と思いきや…
- 02/06 13:43 評価 10点 《トリックスター・ライトステージ》「 【《トリックスター》】…
- 02/06 13:32 評価 6点 《聖刻龍-ネフテドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
- 02/06 13:06 評価 4点 《神龍の聖刻印》「《聖刻》の名を持つ最上級のバニラモンスター。…
- 02/06 12:02 評価 10点 《緊急テレポート》「 制限でなく未だに2枚採用できてるのが奇…
- 02/06 11:59 評価 6点 《聖刻龍-アセトドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)